NHK受信料値下げへ、BS2Kは一本化 中期経営計画
1/13(水) 5:00配信
NHKは、2023年度に、受信料を値下げする方針を固めた。13日に発表する、21〜23年度の中期経営計画に盛り込む見通し。
NHKが計画案を発表した昨年8月の段階では、新たな受信料値下げは盛り込まれていなかった。
NHKは昨年10月、月額35〜60円の値下げをしたが、剰余金は増加傾向にある。15年度は約800億円だったが、19年度は1280億円に膨らんでいる。
このような状況から武田良太総務相はNHKの受信料について、「コロナ禍で家計負担を軽減するために何ができるかをしっかり考えるべきだ」と述べるなど、さらなる値下げを求めていた。
一方、NHKの前田晃伸会長は昨年12月の会見で「(受信料を)下げたいのは山々だが、ただ下げれば済むということではない。
下げられる環境を一刻も早く整える」と説明。BS(衛星放送)の削減などの改革を優先するとの考えを示していた。
中期経営計画では、23年度に「BS1」と「BSプレミアム」のBSの2K放送を1チャンネルにすることも記載する。
このほか、ラジオは第1と第2があるAMラジオを一本化し、25年度にFMラジオとあわせて2波にする方向で検討する。
NHK受信料は口座振替やクレジット払いの場合、地上契約で月額1225円、衛星契約で2170円。(宮田裕介、黒田健朗)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f969ecb551c249f7698def44b8ae306a8f9c52d 447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-Cwx9)2021/01/13(水) 18:05:48.26ID:tgHFl9IA0
偏向報道ばかりする報道部いらねぇだろ^^
政権に都合の悪いニュースは流さない、国会中継は野党が出てきたところで終了する
視聴者が錯誤するようにニュース内容を報道
まずこれを是正してから考えろや糞が
第1でやってるらじらーつまんねえし辞めろよ
10代がジャニーズ出てるかららじるらじる入れてまでNHK聴こうってなるかよ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-cu7a)2021/01/13(水) 19:06:34.03ID:Cstz+Fx00
ラジオ第二廃止したら
NHK出版どうすんの?
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fde-W5wU)2021/01/13(水) 19:08:24.42ID:uVb+g6xu0
俺も月額税込み500円なら納得するわ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa7f-9hkR)2021/01/13(水) 19:08:24.51ID:GVvyC5jia
まあ実際、総合・教育・BSP・FMだけありゃ困らんな
>>452
いまのNHKみてると
むしろEテレは必要だけど総合がいらない 456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-Jzn7)2021/01/13(水) 19:15:11.92ID:Aeja5qk70
>>452
低知能には理解できない
田舎はテレビ教育受信できないしな 457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-cu7a)2021/01/13(水) 19:15:18.32ID:Cstz+Fx00
ラジオ第一の「らじらー」のような番組は
民間放送でよいのでは?
>23年度に〜
そんな先かよ・・・
今年中にやればいいのに・・・w
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-a8ID)2021/01/13(水) 19:45:52.42ID:9rscrUL9a
>>102
NHKが言い値で放送権買うから吊り上げられてるとも言える 460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7e-j0Nu)2021/01/13(水) 20:25:46.59ID:m5K6yfiH0
>>420
安いって聞くけどな、しかし全国で放送され老若男女知名度は上がるから
割と喜んで出るらしい 461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f97-lB9F)2021/01/13(水) 20:31:27.57ID:qqxITUj10
>>420
マツコがフリー時代NHKに出たら1万しか貰えなくてビックリしたって言ってた 462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fe9-Nfld)2021/01/13(水) 20:34:09.84ID:x2tpbbQc0
Eテレの身障番組比率下げろよ
世界ふれあい街歩き・ネコ歩き・BS世界のドキュメンタリー・BSシネマ・駅ピアノ・海外ドラマ・あとたまにアニメもやってたのに
これを失ったらどう生きていけばいいんだ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ミカカウィW FF03-4eIH)2021/01/13(水) 20:38:06.59ID:XeRrbhO6F
>>382
その通りだ
サブスク的にNHK放送の受信料払ってるなら
NHKアーカイブズも見放題で当然だろうが! 465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-Jzn7)2021/01/13(水) 20:53:41.44ID:Aeja5qk70
アーカイブスはタダで見せろとと思うな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f44-sMnD)2021/01/13(水) 20:59:06.65ID:puQ87YRo0
世界ネコ歩き
世界ふれあい街歩き
新日本風土記
ワールドニュース
この辺無くなったら死ぬ
>>72
教育なんて学校放送が1時間で終わってるし、コロナ休校のときもこれといった対策をしなかったのだからオワコンにも程がある。 >>413
地方で災害が発生しても渋谷がなければ対応しきれない構造だから、結局地元新聞社資本の老舗民放局が重宝されるってオチになる。 >>450
文研が出してる「テレビ・ラジオ視聴の現況」を読んでみな。
マジで悲惨すぎて笑えるからw 471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc0-5z1F)2021/01/13(水) 21:43:31.16ID:Qcm1sBjK0
余剰金を返せよ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff12-/ZZX)2021/01/13(水) 22:04:52.97ID:1u7UWRGc0
製作費と人件費 まずはこれを半分に。
チャンネルの削減なんかどうでもいい だからこそやるってことなんだろうけど
岩田のおばさんに高い給料払うより、
異動させて年収400万くらいの料金徴収員させればいいじゃん
それで困るの安倍ちゃんくらいだろ。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f0c-Cwx9)2021/01/13(水) 22:09:57.60ID:LkRUNG3r0
政府に都合のいい報道しかしないニュースなんていらん
無駄な番組購入とか大河もいらん
天気予報だけでいい
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df1e-SD6x)2021/01/14(木) 02:58:31.93ID:tnfLsL6o0
基本はBSPとBS-TBS見て
たまに笑点をBS日テレで見たりドリフ大爆笑をBSフジで見たりしてる
地上派はたまにEテレで将棋見るぐらい
というテレビライフなんだけど
「BSの実況にこんなに人がいるとは思わんかった」って書き込みを最近よく見かける
地上波がよっぽど見てられなくてBSに来たんだろうな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fae-UJqI)2021/01/14(木) 03:14:00.94ID:5dqdpTBw0
>>476
政令指定都市で福岡とは独立した経済圏にして
人口も当時は百万都市だったからだろう
あとは静岡県で浜松局が支局に格下げ後も
ほんの数年前まで独立して放送できる設備を残していた
災害対策といわれていたが結局廃止に 480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbb-0hD9)2021/01/14(木) 08:40:55.71ID:+PAxiFaX0
>>468
休校のときマルチチャンネル放送で子供向け番組増やしただろうが 481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fae-YaGm)2021/01/14(木) 08:58:47.15ID:LIE50GYI0
まさにネオリベ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-TyKx)2021/01/14(木) 09:02:59.73ID:SNvtlm36d
NFL中継は続けてほしい
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbf-5z1F)2021/01/14(木) 09:06:02.74ID:Wnah2Y790
番組制作費を下げろよ
アナウンサー山ほど飼ってるのにナレーションに外部タレント使うな
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfbf-5z1F)2021/01/14(木) 09:06:45.80ID:Wnah2Y790
美術スタッフ山ほど買ってるのに外部にCG委託するな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0d-doZ5)2021/01/14(木) 09:12:44.10ID:s0kTyK1T0
チャリダー毎週やれよ やらなかったり再放送で
ごまかすんじゃなくて
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0c-lZna)2021/01/14(木) 09:30:50.02ID:HsLl09AG0
NHKは他の国が喉から手が出るほど欲しがってる世界トップクラスの報道網とアーカイブを持ってる
特にアジア地域でのNHKの信用度は絶大で、海外に行くとそれが良くわかる
今や日本が世界に自慢できるのは自動車産業とソニーのゲーム機、NHKの報道網くらいなのにな
NHKがその力を弱めたら、どこの国のどんな報道機関がその地位を占めるのかな?
まったくネトウヨ連中って反日活動しかしねえなあ
あーあ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc7-/ZZX)2021/01/14(木) 10:09:34.28ID:doKs+vt40
BS4Kで紅白見たら音声が22.2chでビビったわ
放送技術的には世界最高峰だな
>>430
youtubeの方が教育コンテンツとして優秀だよ 489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdd-AJNP)2021/01/14(木) 13:29:18.51ID:eI1tCTuU0
このコロ禍でいらないものが見えすぎだろ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-r20l)2021/01/14(木) 13:34:14.08ID:rpHZcNxb0
月500円までそれ以上は払えん
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-z4Lr)2021/01/14(木) 17:32:02.68ID:M0Z/skMwa
BBCとかラジオ10チャンネル近くあるのに3個でも多いとかどういう経営してんだよ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-z4Lr)2021/01/14(木) 17:35:01.37ID:M0Z/skMwa
無駄なテロップ打ち込む係をリストラするだけでも数億浮きそう
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdd-AJNP)2021/01/14(木) 17:48:26.66ID:eI1tCTuU0
ぶっちゃけ手話とかいらんよな
そんなもんに頼ってるやつがテレビなんか見て何になるんだ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe2-Vfah)2021/01/14(木) 18:29:36.21ID:WCskk3SX0
衛星放送が要らない
NHKが技術開発とかしなくて良いから
>>491
BBCは専門局があっていいよな
なるほどってラインナップ
NHKもクラシックだけの局があっていい 496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd9f-YmHe)2021/01/14(木) 19:52:50.94ID:GMnNG90Kd
300円まで下げろ
>>491
全部FMやAMのアナログ地上波でやっているわけじゃないし
NHKもネット配信するならありだと思うんだがな
欧州で公営や国営でやっているところはラジオのチャンネル数多いね