77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b30a-VKJl)2021/02/22(月) 23:47:05.90ID:4yIDHuVc0
一回だけ検索時に開いた記事がSEALDsを陰謀論的に叩く記事で
呆れてURL避けするようになったわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdd-pQAD)2021/02/22(月) 23:47:08.55ID:vfgZJ61w0
何の事情が諸般の事情なんだろね?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffae-VC6Q)2021/02/22(月) 23:49:10.42ID:08r4CGUK0
シェアニュースジャパンとかアノニマスポスト辺りに客取られたんじゃないの
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a36d-ZS/W)2021/02/22(月) 23:50:03.46ID:9RaRz6dd0
色んな普通の日本人どうすんのこれ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-NO2l)2021/02/22(月) 23:56:48.66ID:gVEnfzDaM
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-S4fy)2021/02/23(火) 00:03:06.87ID:bomVIJhpa
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-S4fy)2021/02/23(火) 00:05:50.07ID:bomVIJhpa
>>78
高須のリコール不正署名問題で火の車じゃね? >>73
産経って、初期Twitterで、中の人のキャラが立ってる政治系公式アカとして一世風靡したけど「下野なう」でアカ消してからしばらく謹慎してたね 若い女の編集長を置いて
ヘイトスピーチも言論の自由とか挑発してたけど誰にも相手にされなかったクソサイトw
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-GD1z)2021/02/23(火) 00:15:31.34ID:obRxR/eCp
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-K56Q)2021/02/23(火) 00:19:20.61ID:r4MwgOf3d
>>73
ヤフーニュース、MSNに全記事無理配信してるのは産経だけだからね
それがネトウヨを増やした要因の一つと言われてきた
でも最近は伸び悩んでいたんじゃないかな?
ヤフーニュースのコメントランキングでも
以前ほどウヨ系の記事が上位に来なくなった
コロナ禍になる前からこの傾向があった
ウヨに媚びてもアクセス数を増やせなくなってると思う
なぜかはわからないけど >>89
無料配信はしまくってシェアは一定量とったけど
紙面が常に左翼の罵倒みたいな感じになって下品すぎて広告単価が落ちて赤字になって自滅したというオチ
たしか提携も切られてなかったか? 91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23de-1Vd5)2021/02/23(火) 00:30:10.34ID:kfM62Z3V0
ウヨちゃんたちにとってはiRONNA程度の中途半端なお薬じゃもう満足できんという事だな
Qアノンみたいなヘロイン並みのハードドラッグを知っちまったら、もう後戻りはできんだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ae-Dcdc)2021/02/23(火) 00:31:59.98ID:rgD1OmsC0
ウヨちゃんは金払わないから
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2305-VKJl)2021/02/23(火) 00:47:06.88ID:1F7J5jiA0
ネトウヨはこう言う長い論説なんて見ないから客が少なかったんだろうな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-2wuD)2021/02/23(火) 00:59:43.91ID:FCJ0lRyOa
>>89
msnは今でも酷いな
朝日の記事開いたのに国民が知らない反日朝日の真実みたいな産経の頭Q広告が出てくる 産経は年に1度とか2度ぐらいのごくごく稀にまともな記事が出てくることがある
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 136b-ZasM)2021/02/23(火) 05:12:50.64ID:gC13j+Yp0
安倍のご加護がなくなるだけで、
世の中からこんなドンドン消えてくとか
ホントあいつが全ての元凶だったんだなって
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03e2-Ul5t)2021/02/23(火) 08:15:09.32ID:BuaqiBy10
>>89
ポータルでの露出が減ってるのは「儲からなくなった」とかじゃなくてYahooとかポータルサイトもフェイクニュース流してないか、偏向してないか、市民の監視の目が厳しくなったからだよ
アメリカでFBのニュースフィードが問題になって修正されてったのと一緒 103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43de-Hwf9)2021/02/23(火) 09:10:06.46ID:o2besM5x0
池田信夫がやってるところもこうなりそうだ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf12-p4c1)2021/02/23(火) 09:33:38.47ID:ELwh6tSv0
極右に走ってるキチガイどもが単に物足りなくなってるだけなんだよね
いい加減気づいたら?
もうTwitterのネトウヨはウイグルガーしかいってないからな
安倍辞任トランプ落選リコール不正でマジでダンマリになってる
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e324-lut+)2021/02/23(火) 11:50:31.79ID:7obXoOjh0
読者のほとんどがアノンなのにバイデン当選路線を続けて産経への不満が高まってた
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e324-lut+)2021/02/23(火) 11:54:23.46ID:7obXoOjh0
>>103
アゴラは冷笑系で池田が反左翼反右翼の両方ともやってるからちょっと違う
ネトウヨは左翼以上にゴミ扱いしてる 111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp07-Ya/C)2021/02/23(火) 15:11:46.79ID:s24q8sWjp
凡百のアホウヨみたいな論調ばっかりやな〜と思ってたら
ウヨ勢からもページビュー取れなかったのか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(京浜急行) (ワッチョイW 03ee-c5/o)2021/02/23(火) 15:13:20.81ID:6oPd7EEv0
一方、朝日の論座は増収増益だというのに
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ff8-IdAT)2021/02/23(火) 15:23:58.46ID:a/GXsPEh0
最近の記事の一覧をざっと見てると田中秀臣がやたら投稿しまくっててしょぼい
あと上昌広・上西小百合・清義明あたりも記事書いてる
アニヲタwikiとかでネトウヨ記事たまにあるけどああいうののまとめ欲しいな
間違ってる部分を指摘した修正サイト作ってそこで晒し上げたい
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c6-uk3O)2021/02/23(火) 15:32:51.66ID:nexkth0C0
産経が飛ばし記事書いて、+でスレが立ち、まとめサイトで拡散される流れは確実にあった
まとめサイトは広告剥がされ、+は反自民になり、産経は経営危機になったが
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f1c-YO0v)2021/02/23(火) 16:19:52.10ID:+gmO1cdK0
>>71
もともと官房機密費で支えられてたようなもんだろ
そっちももう讀賣と日経だけで手一杯かよ 117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03e2-MVD2)2021/02/23(火) 17:36:24.21ID:eEX1oQXB0
>>99
元気がない気がするな
相手が菅では…やはり安倍でないと 118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-eqxO)2021/02/23(火) 21:04:33.37ID:QRvnGuvgM
>>116
まだ自衛隊広報費用がある
ハナダ。WILL、八重山日報あたりはそこ依存 119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffae-GhxK)2021/02/23(火) 21:14:03.52ID:NflbJppF0
>>118
チャンネル桜がちょっと変わったのは自衛隊広報費が入らなくなったからだろうか?
株価1円のトランスデジタルを思い出した 120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc5-iUQS)2021/02/23(火) 21:15:50.25ID:16Ms5ZxV0
トランプ負けてウヨの時代は終わり
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff12-pQAD)2021/02/23(火) 21:50:30.17ID:JuHhO1ZS0
産経がやってるんでしょ
ツイッターみてればいくらでも似たような投稿見れるんでしょ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-kXbp)2021/02/23(火) 21:52:09.89ID:thqNE7pFa
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffed-z+Zk)2021/02/23(火) 21:58:54.29ID:TtaEJXiN0
フジサンケイも結局はSPA!やハーバービジネスオンラインやってる扶桑社が生き残るのか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8e-puMl)2021/02/23(火) 21:59:45.75ID:+oC5yJuL0
あのゴミ、やっとなくなるのか。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfe0-RQaO)2021/02/23(火) 22:00:13.36ID:Wp2K2PhL0
産経のスタンスとか見てて思うんだが、
新聞も買えない、何なら日本語も読めないバカウヨを相手に商売とか
商業として完全に間違っているとしか思えないんだが
どこに商機を見出だしたんだろうな
バカのバカによるバカのための産経新聞
公共の場で読んでいると、白い目で見られる