AMD 500シリーズのチップセットを搭載する特定のマザーボードにおいて、USBの接続状態が突然切れてしまうという症状がRedditなどで報告されており、AMDがこれについて調査中との公式見解を出した。
この不具合に遭遇しているユーザーはごく少数とのことだが、報告は続いているようだ。AMDはReddit上で現在原因を解析しているところであると述べており、問題解決のためにコミュニティにも協力を要請したいとし、症状を報告しているユーザーにコンタクトを取る意向を示している。
また、不具合が発生している場合はカスタマーサポートに連絡することを勧めている。
AMD 500搭載マザーでUSB切断の症状。AMDは調査中
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307880.html i7-2600ってやつだけどまだまだ全然現役だわ。全然壊れないし。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMff-zh7K)2021/02/23(火) 12:10:19.46ID:pFDMAIBcM
まっっっったく起きてないな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f77-W5tZ)2021/02/23(火) 12:10:51.53ID:b3hvFJ+L0
>>3
その辺とGTX960とか970で困らないおじさんって割といると思う 6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03e2-ZFay)2021/02/23(火) 12:11:16.62ID:WSnDUASJ0
先祖返りしてんな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c7-cAJl)2021/02/23(火) 12:12:56.33ID:oXwPSfHP0
くそっまだ2600k使うしかないか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ee-p5nI)2021/02/23(火) 12:14:40.05ID:lmhVMsy00
2500k 渇無しOC全コア4ghzでまだいける
グラボも高いし時期悪同意!
B550のこの問題はごく少数どころかマウスがの接続切れるっていうレビューめちゃくちゃ多かった
一番簡単な対策はUSB2.0ポートを使うのをやめて3.0ポートに挿す
設定で良くなる可能性があるのはbiosでGlobal c-statesを無効にする
https://youtu.be/d-7YvN8MKQg 13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f30-J0Ta)2021/02/23(火) 12:21:29.03ID:bNJ+9xXV0
うちのUSB2のハブが調子悪いのはもしかしてこれか?
USB3は問題ないのだが
新しいハブ注文しちゃったよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-9LdI)2021/02/23(火) 12:22:11.02ID:Av8nwBOkM
俺のは問題無い2.0でマウス使ってる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f30-J0Ta)2021/02/23(火) 12:22:40.20ID:bNJ+9xXV0
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f77-W5tZ)2021/02/23(火) 12:22:44.17ID:b3hvFJ+L0
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf12-p4c1)2021/02/23(火) 12:23:05.24ID:ELwh6tSv0
sandy bridge は永久に不滅
Q6600@3.0GHzで全然困らなくて
自作熱が冷めた
たまにはP5Qちゃんの事も思い出してあげてください
うおおおおお!!!!
B450の俺、超勝ち組wwwwww
gen4対応のグラボ使っていたらUSB切断繰り返すやつだろ
pcieをgen3にすると回避はできる
コア2おじさんが絶滅したら、俺らサンディおじさんも引越しを考えてやるよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-X3pZ)2021/02/23(火) 15:39:02.91ID:1DqjC/fPa
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf12-p4c1)2021/02/23(火) 16:06:49.14ID:ELwh6tSv0
サンディ兄さんからみてもコア2は優秀すぎる
全然現役として通用するだろ
サンブリは隠居させてappolo lake(celeron j3455) mbp2020 intel 下位使ってるが次はM1xとかM2だな、グラボがさせるarm系自作ブームまで待つわ。
asusならやってくれるだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffde-p/Ix)2021/02/23(火) 16:42:16.84ID:NcKFs2tq0
450さいきょう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf23-Nz9x)2021/02/23(火) 16:53:15.65ID:VmclH7B60
いつまでSandy使ってんだよ、Ivyで待ってるぞ
自粛で引きこもって暇だから自作したいけどグラボ高くなりすぎ
>>29
発売した当時はグリスバーガーだとか散々バカにされてたけど
発売してから9年間全く壊れずに速度に困った事も熱でおかしくなった事もない素晴らしいブリッジだわ 32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fc5-FC1W)2021/02/23(火) 17:02:17.59ID:mWCoGIXY0
>>31
ブラウザゲームで熱暴走したからリテールじゃないcpyfanつけたわ 34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf62-Akjf)2021/02/23(火) 17:08:26.32ID:rYjmTxSb0
これやっぱり不具合だったのか
価格でもかなりこの手のトラブル書かれてたぞ
アムドはこの手のUI周りが信用できねんだわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f77-W5tZ)2021/02/23(火) 17:09:42.91ID:b3hvFJ+L0
前からいわれてたのを公式がようやく認めた感じだね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfe5-W5tZ)2021/02/23(火) 17:11:53.59ID:PFQr98Q/0
プリコネ起動しながらブイチューバー観てると
パソコンがガクガクになるから
去年、中古でアイビーブリッジのi5-3470を2000円で買って最後の延命したわ
たったこれだけの補強で普通にプリコネが動くんだよね
3470だけ妙に安く在庫も豊富だったのは
ビジネス用途のパソコンから部品取りをされて流通してんだろな、などと勝手に思いました
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-Fy/4)2021/02/23(火) 17:15:57.29ID:bwL4anV40
B550が安くなってたのそのせいか
今のうちに予備買っとく
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-zh7K)2021/02/23(火) 18:58:21.91ID:B4/TerICM
>>16
マイニング潰し入ってるからそのうちもっと安く買えるだろこれ 41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03e2-aSmS)2021/02/23(火) 19:51:58.03ID:pmstT+Fa0
>>40
AMDはゴミだったって言われてもみんなそりゃそうだなとしか思わないからな 42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23f0-QclQ)2021/02/23(火) 19:53:18.73ID:C712DXzu0
こういう部分の信頼性はインテルに分があるか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fc5-pQAD)2021/02/23(火) 19:55:52.46ID:bQLuGJDz0
>>40
Sandy以降長い間Intelの怠慢を見せられ続けてきたからIntelファン以外の自作erにとってはもっと競い合えよとしか思わんからなぁ
まだまだAMDは雑魚過ぎる 44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f88-iahS)2021/02/23(火) 21:58:43.60ID:3s2WncZ00
確かサンディの時もチップセットに問題があって回収騒ぎになったよな