「日本のカイシャは宗教」フランスのユニクロ現地店員が反発「無意味な朝礼、店の前の道路掃除、厳しい勤務管理…完全に"セクト"」 [597533159]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
「セクト的」? ユニクロの「企業文化」をフランス人はどう見ているのか
2017.10.8
ヨーロッパに次々と新店をオープンし、海外事業が絶好調のユニクロ。その奇妙な“カイシャ文化”について、現地のスタッフが口を開いた。
ユニクロでは毎日、朝礼がある。従業員は2列に分かれ、向かい合って並ぶ。
両腕を身体に沿わせ、背筋を伸ばして立たなくてはならない。
前日の売り上げとその日の目標が発表されたのち、従業員の一人が自ら進んでいくつものフレーズを朗読する。
そして他の従業員は全員、合唱のように繰り返す。
「お客様、こんにちは」
「買い物かごが、ご入り用でしょうか」
そして最後のフレーズは、日本語の「よろしくお願いします」だ。
このように、日本のマネジメント・モデルを世界各国の店舗に持ち込もうとしているユニクロだが、フランスではさまざまな抵抗にあっている。
パリ・オペラ店で1年間働いた女性、プリュンヌ・ポン=ブノワは、一度も自分から進んでフレーズを朗読しなかったという。
お祈りのような言葉の繰り返しが、少し「セクト的」に感じられたからだ。
彼女は、新入社員研修を受けたとき、特殊な世界に足を踏み入れてしまったと思った。
日本の従業員たちが、ご機嫌で店の前の道路を掃除しているビデオを見せられ、唖然としたのだ。
また、受け取った新入社員用のハンドブックには、従業員どうしのコミュニケーションについての取り決めも記されていた。
たとえば、トイレに行きたくてもそう言わず、目立たないように「10番のシチュエーションです」と他の従業員に言うことになっている。
私たちは“将棋の駒”
彼女は、このようなルールはまだ面白がることができたが、あまりに厳格なマネジメントには、納得できなかった。
就業時間は7時から15時と、13時から21時。時間帯の振り幅が大きいのに、勤務スケジュールが決まるのは、たった3週間前でしかない。
また、昼休みがいつになるのかは、その日仕事に来てからでないとわからないという。彼女はこう語る。
「私たちのことを“将棋の駒”だと思っているのです。私たちは出退勤だけでなく、昼食のときにもタイムカードを押さなければいけません。
また、仮に1分早く店を閉めることができたとしても、全員で1分待って、時間ちょうどに外に出るのです」
というのも、1分でも時間を守らないと、1時間分の給与が差し引かれるからだ。
この妥協を許さない企業文化に耐えられない従業員もいる。ステファニー・ポワニエは5年間働いたが、結局退職した。
http://courrier.jp/news/archives/97528/
参考 G7各国の労働生産性のグラフ
https://i.imgur.com/LuQFLee.jpg >>939
毎日無意味な声出ししてそうな奴隷か
何が確認だよ、そんなもん新人が初日に一度やればいい >>954
だからやめてっつってるじゃん
>ステファニー・ポワニエは5年間働いたが、結局退職した。 高級ブランドの規律と同じだろ
日本じゃファストファッションでもそういうのあるからファストファッションブランドに務めるようなテキトーな外人には息苦しいんだろ
思考停止でジャージャー鳴いてるお前らの知能にがっかりだわ
>>948
ここのセクトとマクロンは大の仲良しだよ
フランス国民の間に追放運動が起きることを望む なんの意味もない社内儀式やって仕事した気になってるからこの国は一人あたりのGDP低いんだろ
つか商品見てるとき声かけてくるのやめてくれ
うざいんよ
>>955
外人って結構ホイホイ仕事辞めるイメージあるわ だからフランスは町中きったねえし空気もどす黒いんだよ
土人が
こんな呑気なこと言っている欧州の企業が
会社奴隷のアジア系企業にボロ負けしている現実を見れば
どっちが正しいのか分からんな
ニート体質で人生負け組の嫌儲は欧州寄りだろうけど
光が丘のユニクロ入っても店員は黙々と品出しとかしてていらっしゃいませも言わなかったぞ
クソジャップ(衰退)これで生産性激低いから草
劣等人がw
ちなみに嫌儲がいつも絶賛しているサムスンも
向こうの嫌儲(ヘル朝鮮)に言わせりゃ
下請けイジメで嫌われているからな
ただ向こうの嫌儲がバカなのは
同じ下請けイジメのトヨタを絶賛しているところ
日本の嫌儲がサムスンを絶賛するようにね
日本の嫌儲と韓国のヘル朝鮮って
知能が低いバカだと思うわ
声出しの練習なんかは歌手の発声練習と同じで常にやってないと声が出なくなる
常にやるのが必要
ま、筋トレだな
チームで目標を確認するのはモチベ維持に必要だから、この点もわかる
自分一人で自営業やってんじゃないから、確認作業って大事なんだろ
朝礼はホントクソ
あんなもん上の人間の自己満足以外の何物でもないだろ
店員の過剰接客に思えるが、そもそもそれらをやらせるに至ったのは客だろ
あと奉仕して相手が喜ぶと悦に浸る日本人の特性もある
>>972
日本の会社ってそういうの多いからねえ
無駄な仕事、気遣いが多い 天皇の存在が全てを物語っている。
日本人は自分が日本人であることすら、天皇に依存しなければならない。
会社員も天皇教の信者のごとく、個人を殺して
会社という全体の一部にならねば生きて行けない。
自分で自我を確立出来ない。それが日本人。
>>966
全世界の労働者を奴隷化しようってのが眼目だから日本もアジアも欧州もねえよ
ユニクロの位置付けはグローバル資本のステルス企業と言ったところ
向こうから見れば外資だからこそ掟破りが平気で出来る
フィリップスやシーメンスあたりの欧州企業内でやったら大問題になるから
先行してやらせてるんだよ >>973
客はそんなもの要求してない
むしろ、店側が他店と差別化を図るために発達させた接客術だ 朝礼は経営者の自己満
支配欲を満たしたいだけでマジ無駄
店前の掃除ぐらいはやってもいいと思うけど、他はやんなくていいな
確かにセクトだわ
>>966
ジャンルによるぞ
半導体製造装置だと昔世界を席巻した落ち目のジャップを尻目に
今はASMLが世界シェア9割取ってる。こういうのはジャップのテレビとかは口が裂けても言わんからなあ 大丈夫だぞ
日本若者みんな日本社会アレルギーだけどなんとか生きていけてるからな
正しい
そういうことやってるから、生産性悪いんだしね
組織の一人として行動するのを嫌う人は、この程度のことでも過敏に反応する
ある種の病気だよな
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
> 私たちのことを“将棋の駒”だと思っているのです。
バレたか
この枯れにも居るだろ
洗脳されて正しいことしてるんだと
もう駄目だ
会社が宗教になってる
スローガンなんて唱えてる時間あるならラジオ体操しようや
この手の日本の手口を他国も
美味しい所だけコピーしてるから
他国の国民も良い迷惑だろうな
楽しくない国になってしまう
>>565
すげぇいい言葉だと思う。管理者連中に音読させたいわ
社内政治で上にたったアホが自分に従わそうとするから余計におかしなことになる
自分だけで考えられないのならまわりから意見求めてそれを採用する度量を持てよと 外圧に頼る奴は売国奴と同じ
それは歴史が証明している
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 51分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。