「人気高いがつまらない漫画」←で連想した漫画 [389818634]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日々のつまらない仕事に耐えるには - WSJ
http://jp.wsj.com/articles/SB11781252089813404376104583246942434005814
VIPQ2_EXTDAT: default:checked:1000:512:----: EXT was configured >>49
アキラはSFとしても面白いよ
つげ義春も旅行ものたくさん面白いのあるし諸星大二郎は暗黒神話、孔子暗黒伝は日本SF大賞 ガラスの仮面
10巻くらい飛ばしてもなんも話進んでない
ワンピース挙げてる陰キャなんなの?くっせぇ豚アニメでも観てろ
こういうスレ見るたび単純に物事を楽しめる人間が幸せになれるんだろうなと思う
>>108
アキラは正直うーん……って感じ
後半の展開分かりにくいし
大友ならダラダラした短編の方が好き
つげ義春の旅行物はいいね
ねじ式とか李さん一家あたりは今更読む必要あるか?パロディの元ネタ探訪以外で
あの時期の漫画なら永島慎二の方が好きだな
あの手の自意識過剰な作風を現代風にリメイクできないもんか
諸星大二郎は正直面白さが分からなかった
個人的に合わないだけだろうが
ナウシカは面白いな
中盤の戦争やってるあたりが一番好き
カムイ伝はパラパラめくっただけで語れるほど読み込んでないから保留で
あくまで個人的な感想ね >>112
そうだよ、ワンピースはキョロ充とDQNと陽キャ向けの漫画なんだから俺らが評価するわけないだろw ワンピースだわ
頂上決戦以降を読んできたけど
読みにくくてしゃーない
5巻ぐらい読み進んだところでギブアップ
>>107
毎週一話無料のやつで全部読んだぞ
面白くないのに読むの義務みたいになってすげー苦痛やった オタリーマンというかあの作者
あとそれもその分野に入るけど本当にあった〇〇雑誌のやつ
細かいネタが理解できないとかじゃなくて笑いが幼稚すぎてコロコロレベルだよあれ
ワンピースはあの絵が気持ち悪くて見る気しない
誰か3行でストーリー教えて
ジョジョは設定や小道具やデザインセンス、
あまりにも個性的な雰囲気や世界観などとんでもない才能が内容から滲み出てるけど
残念ながら話は全然面白くない。とんでもなく凄いんだけどただただ面白くない
物語として情に訴えてくるもんもカタルシスもなんも無い
>>109
これは無い、人気高く面白い実力派の筆頭 よつばとと孤独のグルメは2chの評価高かったから買ってみたら大失敗だった
最近当たりだったのはめしばな刑事たちばな
全巻まとめて買って読むの途中で止めた寄生獣
つまんねーよアレ
「男が痴漢になる理由」なぜ女性も知っておくべきなのか。満員電車でくり返される性暴力
http://raaax.cycsa.biz/20171021 寄生獣
話はともかく戦闘シーンがあんなに糞な漫画久々に見たわ
ドラゴンボールもナメック星変までがピークだったけど後はあんまおもしろくないな
最初から最後まで面白かった漫画てほとんど無いかも
>>117
アキラは「超能力ってのは宇宙を生み出した力だぞ」って話だよ。
物理学では、宇宙は「4つの力」で出来ているとされてる。そこに大友克洋がくわえたのが超能力である第五の力。
最後はアキラが別の宇宙をさらに作って鉄男を連れていく。
というかすべての力の源が超能力だった、って話なのかもしれん。また読まないとわからん。 人気が出たころには大体つまらない展開になってる
ドラゴボも例外ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています