トップページpoverty
603コメント170KB

中国人「雑草のシソを日本人は好んで食べるって本当?」 [956093179]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a14-75K4)NGNG?PLT(12345)

中国南部には紫蘇が道端に生えている光景を目にすることがあるが、現地の人びとは、「紫蘇は雑草」という認識であり、
日本人が紫蘇を好んで食べるということに驚きを感じる人が多いようだ。
https://news.biglobe.ne.jp/international/1025/scn_171025_4191750646.html
0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 71b1-RS9e)2017/10/26(木) 05:17:01.78ID:+NIYs/ou0
そういえば海外でも生姜は料理に使わないんだってな
0554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/10/26(木) 05:17:06.48ID:fKcVWIld
>>155
「日本」
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13a2-oK8u)2017/10/26(木) 06:20:25.49ID:rOqka1Au0
ハーブって大概知らない人から見たら雑草だろ
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-Y3Rx)2017/10/26(木) 06:34:56.43ID:QPCoijOmd
>>545
それ兄の国
専門店まで多数ある
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a96e-pyMY)2017/10/26(木) 06:44:19.79ID:JEwty2sE0
まだバレてないだけ
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9195-sFMn)2017/10/26(木) 07:35:45.45ID:/VBqFRlA0
>>553
ウコンは生姜の一種だしフランスじゃ精力が付くと言われて重宝されてるぞ
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ebc6-G4p5)2017/10/26(木) 07:39:14.87ID:gWk83moM0
春菊食ってるやつは頭おかしい
あんな不味いもん鍋に入れたらすべてが不味くなる
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-ZueR)2017/10/26(木) 07:49:51.74ID:+KqBtBzKa
ササミしそチーズ巻きカツは帝王の食物
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 935c-nu9H)2017/10/26(木) 08:40:08.97ID:Q0ndDowR0
知らない野草を食べてはいけませんおじさん「知らない野草を食べてはいけません」
0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-7VqP)2017/10/26(木) 08:48:54.36ID:Ju9gDhJcM
シソおにぎりだいすき
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6b2e-zApk)2017/10/26(木) 09:09:45.80ID:O1GnUznY0
>>533
鯨の脂身はトロと違ってほんとうにただの脂の塊だからなあ
0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b380-bghU)2017/10/26(木) 09:15:21.60ID:XrocQutM0
>>39
じゃなくて海藻の消化酵素は日本人しか持ってないんだよ世界中で
0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-u5Ti)2017/10/26(木) 09:45:08.26ID:IQEyTL0rd
しその実の佃煮はホントうまい
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-JNA8)2017/10/26(木) 10:40:51.91ID:pov9hCNDa
シソはクソでか幼虫が湧くから…
0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa3-ooey)2017/10/26(木) 10:55:44.57ID:z8KNmi+vM
コウケンテツの海外で家庭料理食う番組では結構家の裏に生えてる謎の草とかちぎってきて食ってた
0568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d95c-SQbT)2017/10/26(木) 19:12:32.74ID:hLktURFW0
シソって味も殺すから実際料理に使わない方がいいだろ
他の調合した方がよっぽどいい匂い出る
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1385-DRuk)2017/10/26(木) 19:14:12.08ID:ffP9RWmh0
雑草なめんな
ヨモギとかノビルとか料理によっては実に旨いぞ
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saed-7n1W)2017/10/26(木) 19:15:11.03ID:IojFRQt+a
>>564
フランスのノルマンディー地方でも海藻食べますが消化できないんですか???
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5349-20SA)2017/10/26(木) 19:59:10.28ID:rtJBatAW0
日本原産のフキ・ミツバ・ウド・ワサビ・アシタバ・セリを思えば
なんでも美味しくいただけますよええ
古くから大根、白菜、ネギ、キュウリ、大豆を食べてきた中国にはわからないだろね
0572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-ook+)2017/10/26(木) 19:59:48.82ID:jf89beJq0
紫蘇なんて日本でも道端に生えてるが
0573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebae-DRuk)2017/10/26(木) 20:10:58.06ID:9pBrxX0O0
刺身をシソで巻いて食べるのが好きでやってたら下痢した
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx9d-qKrU)2017/10/26(木) 21:04:41.20ID:wdPjqgyfx
>>569
ヨモギは色々いけるし天ぷらは雑草では最強クラスだけどノビルはパッとしない万能ネギって感じでなあ
球根みたいな部分も醤油漬けにしてみたらやっぱりパッとしないしそもそも小さい
0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4185-061F)2017/10/26(木) 22:39:40.07ID:tQp+m8O30
>>570
少ねえって話だろ
消えろカス
0576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4185-061F)2017/10/26(木) 22:40:43.71ID:tQp+m8O30
>>223
初耳
0577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 139a-q3dG)2017/10/27(金) 00:28:44.98ID:taZOddCY0
逆パターンないんか
海外で食ってても日本だと食わない草みたいなの
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91c4-nu9H)2017/10/27(金) 00:35:56.60ID:ZTO5jVR/0
>>577
(´・ω・`)⊃松ぼっくり
ロシアだとジャムにして食べる
0579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-u5Ti)2017/10/27(金) 06:50:37.70ID:FqYuhGsGd
>>573
紫蘇食い過ぎたんじゃね?もしくは刺身に当たったとか?
俺も好きで刺身と一緒に食ってるけど下痢なんて一回もないぞ
0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69e0-xsCD)2017/10/27(金) 10:49:44.32ID:37EIXkc60
フランス人はカタツムリ食べてるぞ
0581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ba2-Eec1)2017/10/27(金) 10:57:16.27ID:Til22S1Q0
>>1
雑草などという草は無い!
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-Y1F3)2017/10/27(金) 11:06:14.01ID:Wx+dC2OFd
>>580
蛙も食うしな
イギリス人がバカにして呼ぶときは
蛙食いだし
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1f6-nu9H)2017/10/27(金) 17:39:07.92ID:uyaUkW090
>>575
日本人もその酵素持ってるほうが少ないですけど何か?
0584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4914-ARw+)2017/10/27(金) 17:39:47.78ID:s25nrzju0
ハーブって大抵雑草だろ
ローズマリーとかそこら辺に生えてんで
0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4914-ARw+)2017/10/27(金) 17:44:09.25ID:s25nrzju0
>>575
まーた変な本読んで勘違いしちゃった可哀想なジャップか
0586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 010c-4gpJ)2017/10/27(金) 17:44:25.80ID:N+NfizD20
シソは雑草じゃねーよアホが
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1f6-nu9H)2017/10/27(金) 17:45:46.83ID:uyaUkW090
>>564
「世界中で」のソース持ってきて
まあムリだろうけどなw
0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4914-ARw+)2017/10/27(金) 17:46:18.26ID:s25nrzju0
>>561
知ってる野草は食べちゃう信人「知らない野草も食べてみよう!」
0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4914-ARw+)2017/10/27(金) 17:50:03.52ID:s25nrzju0
>>550
このホルホルおばかちゃんたちの頭の中では
中国料理にバジルやシャンツァイは入ってないし
中国人はヤムチャを食わないことになってるんだよ
放っておけ
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4914-ARw+)2017/10/27(金) 17:54:57.24ID:s25nrzju0
このスレ全部突っ込んでられないほどヤバいジャップだらけだな
無知過ぎ(なくせに何故か自信満々で世界を語り過ぎ)だろどいつもこいつも
これが自民党による情報鎖国の成果かー
0591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1f6-nu9H)2017/10/27(金) 17:59:28.17ID:uyaUkW090
>>564
「海藻」ねえw
ふーん(ニヤニヤ)
0592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-7D0c)2017/10/27(金) 18:09:31.76ID:OMhgX71Pd
コンニャクを手間暇かけて栄養のないゼリーに仕上げて食うのは流石に日本人だけなん?
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4914-ARw+)2017/10/27(金) 18:09:55.62ID:s25nrzju0
ジャップはついに世界三大料理のひとつに喧嘩売れるほど偉くなったと勘違いしだしたんだなあ
あなおそろしや土人の増長
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d37b-nu9H)2017/10/27(金) 18:18:25.07ID:2XULDjsl0
シソ梅漬うまい
甘い梅干しはちょっと
0595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7164-u5Ti)2017/10/27(金) 19:33:27.32ID:ntEw2+bq0
>>594
ハチミツ漬け梅干し旨いけどなぁ
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM85-65HK)2017/10/27(金) 22:43:02.11ID:EnxB7DAtM
納豆巻きに必要
0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp9d-7XTv)2017/10/27(金) 22:44:46.00ID:OZEFwiCIp
イカや豚肉をシソで巻いて天ぷらにするとすごくうまい
0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 696e-HiHt)2017/10/27(金) 22:48:08.12ID:QAdYa9A70
>>95
ナガミヒナゲシでそれやった
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9b8c-vSJ/)2017/10/27(金) 22:53:28.60ID:bDtO+yXy0
紫蘇なんてほっとけば、すぐに増えるからな
ありがたみはないよな
0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e101-453I)2017/10/27(金) 22:56:47.89ID:o349klXB0
シソの鮮烈な風味が好きなの日本人だけなのか?
パクチーよりかなり上品な風味だと思うのだが…
0601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1f6-nu9H)2017/10/27(金) 23:26:41.77ID:uyaUkW090
>>564
おい、ホルホル馬鹿
どうせてめえのネタ元は↓これだろ?
http://www.afpbb.com/articles/-/2716433

・「世界中」調べたわけでもなく、比較対照群は18人の北米人のみ
・日本人でもその腸内細菌持ってたのは5/13と少数派
・その研究はノリなどの紅藻類の炭水化物で、ワカメは褐藻類
https://wired.jp/2010/04/09/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%85%B8%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AB%E5%AD%98%E5%9C%A8%EF%BC%9F%EF%BC%9A%E6%B5%B7%E8%97%BB%E3%82%92%E6%B6%88%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B4%B0%E8%8F%8C/

だからてめえは何重にも間違ってんだこの聞きかじり野郎
0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9be9-kgpv)2017/10/27(金) 23:48:19.71ID:QS8n476T0
シソ科はアイスとよく合う
0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1ba2-GV3W)2017/10/28(土) 03:24:03.25ID:km3aHxYB0
元々ハーブって品種改良の要らなかった雑草だろ、世界中で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています