【速報】次期衆院選に過半数擁立=参院選は野党一本化を 枝野立憲代表 [131578372]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
立憲民主党の枝野幸男代表は27日、東京都内で講演し、次期衆院選への対応について「過半数の候補者を立てないと野党第1党の責任は果たせない」と強調した。
また、2019年の参院選1人区では、野党各党ですみ分けを図り、候補一本化を目指す考えを示した。
民進党に残る参院議員に関しては、「加わっていただきたい方はたくさんいる」と述べ、立憲の理念・政策に賛同する議員を個別に受け入れる用意があるとの姿勢を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000151-jij-pol
枝野氏は「(旧)民主党を立ち上げてから(政権を取るまで)十何年かかった。今度は半分くらい(の期間)でできるかなという話だ」として、次期衆院選での政権交代は簡単ではないとの認識を示した。 1本化って左派系がって事でそ?
半分とか無理じゃね
長島昭久@nagashima21
もうこれ以上、所属政党を傷つけて自己選挙区向けのエクスキューズ・TVキャンペーンはいい加減にしてほしい。あまりに悲し過ぎる。
長島昭久@nagashima21
都知事には都政に専念してもらいます。もはや国政に口出しすることはないでしょう。
https://pbs.twimg.com/media/DMjmMoLUIAAzFIn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMjmN9YUQAEUWDr.jpg
組織批判を行わない長島さんは男らしいなあ 橋下徹?認証済みアカウント
丸山の政党交付金や政治資金の流れを追うべき。
金で公認を得ている。
こんな日本維新の会は消滅すべき。
ーーーー
これがもし事実であるのならば、
落選しまくりで議員の実績もないのに
近畿ブロックで唯一比例名簿1位だった森夏枝さんの謎が解けたような気もしますが・・・。
ーーーー
やばない?
>>957
無理だけどな
つか次の参院選なんて2年後だし 全国で出してもお話にならんだろう
地盤なくてポスターも貼ることができない絶望選挙区だらけになる
結局希望に行った元候補をそのまま擁立させるくらいの度量がなきゃ無理
>>956
橋下は全部プロレスだろ
何が本当か分からない
長谷川豊を入れるだけあるわ まとまらないものが政権とったら
それこそ地獄みたいな日本になると思うんだよね
みんな意見違うわけで。
>>958
左翼はそうやってすぐ諦めるから国民から支持されない >>954
いや、こいつ前の所属政党おもくそ傷つけてたやんww >>949
重鎮の海江田や菅直人が追い風で小選挙区当選しているくらいじゃダメなんだろうな 勝てば自分の実力。負ければ代表のせい。
これが政権とったらアレるぜ?枝野はよつぶれてほしい。
>>942
最近は各国で労働党が復権してるしそれは無いわ
グローバル経済の揺り戻しが来てんだよ まあ実際政権交代がおこるとしたら立憲頑張りより自民の失政が必須やね
>>961
結局、自民、共産党、公明は党に尽くす事が大事な文化で
民進党は党のガバナンスが効いてなくて、各議員がやりたい放題なんよね >>966
二人はなんだかんだ野党の中では強いと思うが
その菅や海江田も本来そろそろ後継者を探さなきゃいけない年齢
二人とももう70歳くらい 自民もほとんどクソみたいな議員だと思うけど
それでもまとまるからね
>>968
正直、他所と日本を一緒にとらえるのはやめたほうがいいかな
日本はいろんな意味で特殊な国で
政治においても今はそうなってるだろう
そもそも欧米ほどにはグローバル化していないし
他よりは二周くらい動きが遅れてる感じ >>973
左右バラバラだからじゃなくて
単に纏める事が出来ないんだろう
左右分かれてスッキリしたなんて馬鹿だわ >>964
党内での自分の立場のヤバさに今頃気付いたw >>971
弱ってるときの自民を見るとそうとも思わない
希望の党の糾弾会を見て思い出したのは、安倍が07年に負けたときのそれだった
ようは選挙に勝つか負けるかだと思うよ >>971
共産党はそうでなくなってきてると思う
志位が語ったのは決して負け惜しみや強がりではなく
本当に 手応えを感じて立ち位置を確定させたんだと思う 早々にセクハラ議員が文春砲を喰らったかと思えば、今度は山尾の入党w
これを1番喜んでいるのは自民党
蓮舫が民進党の党首になった時のように
枝野は致命的にセンスがないわ
今が絶頂期で後は下がるだけ
野党共闘とかだけはやめてほしい
安倍が退場した後、まとまりのないこいつらとか嫌だわ
>>979
そりゃ選挙に負けたら糾弾される
でもそのあと谷垣で纏まってたじゃん
谷垣は功労者だよ
民主は与党でも野党でも常にバラバラ 谷垣って頑張ってたのに引退とか
残念だね。マトモな人だったのに。
>>983
谷垣でまとまったのは初めての選挙の参院選で勝ったからだよ
あれに負けてたら地獄絵図だったし、自民は本当に危機感あった
民主党は下野後も負け続けた
負ければ負けるほど党はばらばらになっていった
それも当たり前のことだった >>980
共産党は正直分からん
誰でも同じ事しか言わんし
党の命令は絶対と思ってるが 一本化?無理無理w だって共産党がいるじゃない?w
谷垣の自民党好きだったわ
下野してからがなんか自民よかったんだよな
ちなみに民進党は小沢時代は独裁と言われるほどまとまっていた
それもやはり最初の補選、さらに参院選で勝ち、支持率が上昇カーブだったのが大きい
左翼が風を感じとるwwww
ブサヨのくっさいくっさい風をwww
>>988
実は与党時代と野党時代の二発作ってて、野党時代のは野党として作っててクソって
自民党議員がいってた >>975
無い無い
日本や韓国は世界一のグローバル経済国だよ
外国子会社配当益金不算入制度のモデルを作って世界中の国が参考にしようとしていた経緯もある
ご存知の通り韓国はもう一抜けしたしね
少子化率も世界一になってるし国連から先進国賃金是正で最低と指導も受けてる >>988
あのひどい草案を出した谷垣もひどいが
あれにも満足できない極右連中をかき集めた安倍もすごかった 野党時代の安倍なんてゴミカスだったろ
ゴミが総理はどだい無理があった
>>987
それはそうだね
負けたら離散するのは当然の理 以上、ネトウヨが枝野に怯える姿をニヤニヤしながら眺めるスレでした
完
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 59分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。