黒田日銀総裁「日本人に金を使わせることがこんなにも難しいとは思わなかった…」 [533895477]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
黒田日銀総裁:デフレマインド、一気に払しょくするのは容易ではない
日本銀行の黒田東彦総裁は、「負の価格ショック」の影響を回避できれば、フォワードガイダンスによって人々のインフレ予想に影響を与えることは可能だとして、2%の「物価安定の目標」の実現に向け粘り強く取り組むとの考えを示した。
黒田総裁はスイスのチューリヒ大学で13日に講演、「2%の物価安定の目標に向けて取り組むべき課題はなお残されているが、それでも物価を巡る環境は5年前に比べて着実に改善している」と評価した。「15年間にわたるデフレによって形成されたデフレマインドを一気に払しょくすることは容易ではない」と述べた。
日銀は大規模な金融緩和を4年半以上続けているが、物価上昇率は目標の2%を依然大きく下回る。他の主要中央銀行が金融引き締めに踏み出すなか、日銀は緩和を継続する必要があると黒田総裁は繰り返し述べている。
総裁は13日の講演で、マクロ的な需給ギャップが着実に改善していくなか、企業の賃金・価格設定スタンスは次第に積極化してくるだろうと発言。
「実際に価格引き上げの動きが広がれば、人々のインフレ予想も着実に上昇していくと考えられる。日本銀行としては、こうした前向きの動きが途切れることがないよう、今後とも強力な金融緩和を粘り強く続けていく方針だ」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-13/OZDCV76JTSE801 >>949
自民「普通の日本人は年収1000万円超えてるはずだからそれ未満は憲法の三大権利はもちろんありとあらゆる権利を剥奪な。あ、納税の義務は剥奪しないから安心して」
経済学の根本が希少な資源やサービスをいかに配分するかってところにあるから
常に需要>供給が前提で成り立ってる。
逆の発想にしないと対応できないんじゃね? 黒田「みんなお金使ってくれないおかしーなー」
政府「企業に給料上げるように言ってるんだけどおかしーなー」
企業「政府は国民に痛みを与える改革を 消費税を上げましょう政治が安定すれば経済も安定する」
↑
なんなのこいつら
国の借金を心配してる奴がいるが政府の借金を俺ら国民の借金と錯覚してる奴がいるな
政府の借金はあくまで政府の国債と言う借金を日銀に買ってもらってる
じゃあ政府の借金の担保は何か?と言うと日本政府の信用度具体的には民間銀行の預貯金
つまり俺たち国民の貯金だ
無いつってんだろ
上級国民の口座基準にしてんじゃねえよ
>>1
そりゃああんたは高い給料貰ってるからいいだろうけど
俺たちは大変なんだよ 何が言いたいかと言うと国の借金なんか俺ら一国民が気にして増税を支持する必要はない
上にも出てるがさらに金融緩和政策具体的にはヘリコプターマネーでもして国民一人一人の口座に1000万円でも振り込めば消費者マインドは反転する
重ねて言うが国の政府の借金なんかを国民が思いやることなんかない
それこそ政府の責任だ
>>957
流石に20年以上停滞し続けてる国でそれは無理があるかな
先進国にも関わらず付加価値競争へのシフトが出来てないのが原因だと思う
為替も物価も高い国が為替も物価も安い国と安売り競争しようとしたらそりゃ色々無理が出てくるよね
日本人の生活水準なんて今や途上国レベルやぞ >>966
中級はちゃんと潤ってたぞ
少なくとも懐が寒くなるばかりってことはなかった ウヨちゃんあれだけ馬鹿にした白川以下ってどんな気分?w
フクシガーフクシガーと煽ってるのに使うわけないなw
世襲上級どもは吸い上げ過ぎでもう限界に来てることをそろそろ考えた方がいい
移民を入れてこき使えばいいとかいういつまで日本が大国な頭お花畑を続けるつもりか知らんが
移民を入れればそいつらに首狙われるのはてめーらだぞ
もう原点に戻って物々交換の方が良さそうだな
国の将来などどうでもいいわ
>>970
だから上級が気に入らない奴に有無を言わさず臭い飯食わせる法律をこないだ通しただろ インスタブームとか見る限りみんなほんとは豪華な生活したいんだよね
金がないのが悪いわ
俺は金無くなりすぎて万引きするようになった
小物は全て万引き
だって金無いんだもん
こんな人間にした社会が憎い
>>982
消費が伸びない原因は、税金が上がって給料が上がらない事だもんな
根本的にマインド関係無い 可処分所得減ってるのに消費しろとか頭腐ってるとしか思えない
大都会PARTⅡ
BS11 毎週火~日曜日
午前4時00分~4時54分
第17話「トラック大爆走」
(11月16日放送)
監督:舛田利雄 / 脚本:山本英明
ゲスト:田辺節子、伊沢一郎
【キャスト】
石原裕次郎
渡哲也
松田優作
高品格
小野武彦
峰竜太
神田正輝
苅谷俊介
【スタッフ】
制作総指揮:石原裕次郎
企画:小林正彦、岡田晋吉、加藤教夫
プロデューサー:石野憲助、山口剛
制作:石原プロモーション
>>7
まじこれ
実質インフレしてるのに統計がおかしくなる >>966
職場の老害共、バブルのときは財布に10万は入ってて当たり前だったと皆言うし
あの時の金置いとけばよかったって皆言ってる。わりいけど中間層以下だぞあいつら 地下経済回そうぜもう
下痢ガイジとお友達、人間の屑竹中にピンハネされなくて済む
日本円とかやめよ
>>990
やりたいなら今すぐ風俗やれよ
口だけ野郎 アベノミクスありがとう
初期に工作員を使って騙してたけど
本当にトリクルダウンが発生してたら
もっとマシだったんじゃないかな?
今の若者は好景気を知らんからな。
これがバブル世代以前の連中と決定的に違う。
垂れ流しが将来不安を産んでマイナス効果になってるからな。
下痢便のために他人の金を使い続けるこいつは日本人ではない
無能でワロタ
一回ゴリラとかにやらせてみたらいいわ
あいつら優しいからこいつよりマシだろ
そらこれだけ福祉削って重税なら誰も金使わんわ
アホちゃう?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 25分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。