『うらら迷路帖』とかいう隠れた名作 なぜ流行らなかたのか [683789119]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
きららで「うらら迷路帖」連載開始&「スロウスタート」キャスト座談会が掲載
はりかも「うらら迷路帖」の移籍連載が、本日1月9日発売のまんがタイムきらら2月号(芳文社)でスタートした。
「うらら迷路帖」は、占師・うららに憧れる見習い少女たちを描いた4コマ。まんがタイムきららミラク(芳文社)に連載されていた作品で、同誌が休刊を迎えたため本誌へと移籍した。2017年にはテレビアニメ化されており、単行本は5巻まで発売中。
また今号では、この1月よりテレビアニメが放送中の篤見唯子「スロウスタート」が表紙を飾った。巻頭カラーページでは、メインキャストによる座談会企画を掲載。座談会のロングバージョンは、後日アニメ公式サイトで公開される。
https://natalie.mu/comic/news/264401 ウイイイイイイイッッッッス。どうも、シャムでーす。
まぁ今日はオフ会、当日ですけども。
えーとですね、まぁ集合場所の、えーイオンシネマに行ってきたんですけども、ただいまの時刻は1時を回りました。
はい、ちょっと遅れて来たんですけどもね。えー11時ちょっとすぎくらいに、えーイオンシネマに行ったんですけども。
ほんでーまぁイオンシネマの全体の動画を撮った後に行ったんですけども。スィー。
ほんでーかれこれまぁ2時間くらい、えー待ったんですけども参加者は誰一人来ませんでした。ガチャ。
誰一人来ることなかったですぅ。残念ながら。はい。
一人くらい来るやろうなーと思ってたんですけども、スゥー、結局2時間くらい待っても誰一人来ませんでしたね、えぇ。
うらら原作メッチャ面白い
てかきららはほとんど面白いわ
前に嫌儲でうらら迷路帖スレ立ててたのと同じ人?
アニメ板の本スレは荒らしの被害に遭ってしたらばに避難してるからよろしく
主役がうららどうでもいい件
だから読者的にもうららのシステムはどうでもいい
>>4
イナゴみたいな連中が騒ぐだけ騒いでたな
あいつらホント害悪でしかない 露骨なロリコンホイホイは流石に見破られただけであとは
何も残らない糞アニメ
>>11
あまりにもあざと過ぎたのはあの1話だけだぞ . -=≠¨ ̄ ̄¨ ヽ、
イ///////////////\
/////////////ミ弋t、//\
///////////// `ヽiト、///\
/ ////////// 弋y///ハ
//////////∠ -、 ____V////}
/////////-‐‐ '゙ ヽ --、V///ハ、
//////// __ ヽ////ヽ
.://///// ィ赱! > . ィtオ ̄ゝ ∨///ハ
i//// / __  ̄ . ' :. `  ̄ - ヽ///}
|////{ ´ ` r' r , ヽ ´ i///l
|// イl 人__,、__,,__ノ、 !//:j
l// {_! 、 / _.. -- .._ ヽ、 _ j///
Ⅳ . {l/__,ィr'T tz.、_ヽ }'´ / }'
|l{ ヽ ヽ ¨ヽ ` ̄¨¨´/ : //
ヾ、 \  ̄ ̄ .: /
ヽ \ /
` \ /
` ー----‐'´
| i !
l
i |!. . _ | ,|
,i -─ '''"" /\`""'''ー- i,、 !
|/____/ δ \____\ ,| フォン
/. \ ξ/  ̄ ̄ ̄ ̄\ σ / ヘ!
| | \/ ;゙ ,.'"゙': \/ |
ヘ i ,/\ 、`,. '゙ /\ ! /
\|/ ο \i____/ α \i!/
 ̄ ̄ ̄ ̄\i η / ̄ ̄ ̄ ̄
`"'' ‐- ..,_|\/,,.. -‐ ''"´
風評というには実害を伴うフクシマ関連とは違い、真に風評被害を訴えていい例
主演声優が占い嫌いって時点で、かやのん激おこで臨終したアニメ
俺は好きだし作画も気合入ってたけど駄目だった理由はなんとなくわかる
>>16
1話は微妙って意見多いから倍速でも良いかもしれない
>>19の通り 貧困JKでむしろ話題ブーストしただろ
つまらないから切られただけ
放送するタイミングが悪かったとしか言えない
貧困JKのイメージしかない
>>20
このはなはたまに見てて泣ける回もあったけどそこまでのめり込めなかったなぁ >>25
ダメならダメできちんと見るさ。
じゃなきゃ正しい判断出来んだろうし うらうらにゃんにゃんにゃんにゃんちんてんとんてんとんしゃんしゃん
しか覚えてない
駄作だろ
チョイチョイグダグダしてたからイライラしてたわ
>>26
どう考えても話題は良い方向には行かない
つまらなかったという意見の多いのは1話>>19
それ以降はネットで無料配信無かったからな タイミングが悪かった。>>13の顔が浮かんで見る気になれなかった >>29
勿体無い
>>19の通りそれ以降見て好きになったって意見多いから お前らを名誉棄損で訴えれば金たんまり入ってきそう
それぐらいネットの書き込みは悪質だわ
3行以上のスレに耐えられない連中が増えたように
1クール内で収まらない話に耐えられない短絡的な連中が増えただけだよ
>>41
ステラも前半はよかったけどね
後半うざい新キャラ出てきて見るのが辛くなった
ブレンドSも最後のキャラがうざかった イベントも良かったけどなあ
もったいないコンテンツだよ
国の膨大な借金を返済するには、インフレ(物価上昇)に持っていくか、
増税するしかない。これは生活が苦しくなろうが国民が受け入れないといけない運命。
自民党がやろうとしているのは、緩やかなインフレと増税による、健全で長期的な返済。
自民党以外の政党は、、
これ以上、円高やデフレを放置したら、または増税をしなかったら、
国債の暴落による、制御不能のインフレで庶民生活が破綻する可能性が
高いことを絶対に言わない。(制御不能のインフレは、国の借金が相殺されるまで続く。)
もはや、国債の信用問題
【税制】IMF副専務理事「消費税10%は着実に実施を」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444619390/
【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] ★4
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410449378/
今の状況で国債が暴落したら、パン一切れウン千円の世界になる。
今の増税や物価高とは比較にならないインフレに見舞われる。
それを避けようとしてくれてるのは自民だけ。
悪意ある政治家たちが自分たちのことだけ(独裁)を考えれば、
民主党のように?デフレを促し、意図的に企業の収益を悪化させたり、
国の信用を落す政策ばかりを続けて、 国債の信用を失墜させ、インフレ起こして国民の資産で国の借金を帳消しにできる。
(※日本は対外的な借金がないので、国家破綻はしない代わりに、国民生活は破たんする。)
増税永久凍結とか、耳障りのいいことばかりいって国債暴落を促すような他の政党が、
いかに無責任で、悪意があるかに気付くべき。
そもそも、国の借金作ったのは自民党時代の小沢一郎(たぶん在日帰化)と社会党だし。
(詳しくは日米構造協議で検索)
民主党政権は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー、東芝を潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8 うららでググったらアレが出てくるからな・・・とはいえそれが流行らなかった理由になるかと言えば微妙だけど
単に1話切りした人が多いって話な気がする
>>62
流石にあの原作が面白くないって意見はねーわ >>41
「実力を磨こうとしないやつはさっさと退場しろ」「締め切り守れないやつに人権はない」っていうひりひりした空気をもっと前面に出すべきだった
半端に日常モノに寄せていい作品じゃないだろあれ。一歩間違えばサークルから自殺者出しかねないくらいの殺伐さがウリなのに >>33
うららはabemaで何度も配信されてたろ >>49
こなままじゃ終わらせたくない
ファンの手で布教してどんどん人気を広めていきたい いやでも学年に一人いるかいないかぐらいのブスだったしなぁ
確か4話までは見たと思うんだけど
ママンに会うためにレベルアップして内側に入りましょうって言われても
あっはいって感じだった
>>74
この間ほとんど一人でレスしてた気違いかな。 >>75
普通に客として入るとか占い師とは無関係で飛び越えていけばいいのにってツッコミ多かったな 1話だけは観たけどただの量産型豚アニメだな
貧困JKが無ければこうして話題になる事は無かったからむしろ感謝するべきだろう
アニメキャラ板とか未だに闘ってるんだが
この不人気作品にアンチする理由は何だ
無理して声出してる下手くそがいて
どこの新人かと思ったら佳村はるかだった
なまじ設定に凝り過ぎたせいで色街みたいになってしまったなうらら
のんのんびより
New Game
ひなこノート
今やってるゆるキャンは見れるけど
Aチャンネル、ゆるゆり、きんモザ、ゴチうさ、三者三葉、あんはぴとか見てたらイライラして無理なんだけど
貧困JK騒動の時のおまえらのJK叩きは常軌を逸していたよね(´・ω・`)
【悲報】ステラ→うららスレに続いてメイドラスレもキチガイに占拠される どうやら百合アニメを潰してるらしい 運営なんとかしろ [無断転載禁止]c2ch.net [222623506]
【悲報】貧困女子高生うらら叩きでグロAAを貼っていたのはゲイスレで論争していたホモだった [無断転載禁止]c2ch.net [978222412]
. -=≠¨ ̄ ̄¨ ヽ、
イ///////////////\
/////////////ミ弋t、//\
///////////// `ヽiト、///\
/ ////////// 弋y///ハ
//////////∠ -、 ____V////}
/////////-‐‐ '゙ ヽ --、V///ハ、
//////// __ ヽ////ヽ
.://///// ィ赱! > . ィtオ ̄ゝ ∨///ハ
i//// / __  ̄ . ' :. `  ̄ - ヽ///}
|////{ ´ ` r' r , ヽ ´ i///l
|// イl 人__,、__,,__ノ、 !//:j
l// {_! 、 / _.. -- .._ ヽ、 _ j///
Ⅳ . {l/__,ィr'T tz.、_ヽ }'´ / }'
|l{ ヽ ヽ ¨ヽ ` ̄¨¨´/ : //
ヾ、 \  ̄ ̄ .: /
ヽ \ /
` \ /
` ー----‐'´
主役は目立たないし
コンしかまともなのいないからなあ
プラムはちからぶそく
人形はマイナス
あと警官の三人組は特に見栄えもしないのに出すぎ
1500ぐらい、信者がいれば3000かとも思ったが残念やったね
ブランドSは4000弱なのを見るとやっぱ全体的にノリがパッとしてない
うららガイジって何なの?
全部観てないけどただのポルノアニメ愛好家だろ?
紺は後半くらいの憑依濃度を序盤から出せてれば
才能ない凡人だけど努力型の苦労人ってポジションもどんどん活用できたんだろうけどな
前半で切っちゃったやつは紺に対してぴりぴりしてる印象しかないだろ
今はやってるゆるキャンがキャンプ蘊蓄きちんとやってるのにうららの占い要素テキトーだったからなあ
>>77
そうだよ
あの時インフルエンザで39℃の熱が出てたからそのせいかもしれない まあ、はりかもセンセイが絵描きとして特Aなのは確かだ。
https://pbs.twimg.com/media/DSyYSX4UQAMz2xW.jpg:large
下の赤音ちゃん、光理ちゃん、千恵理先生がはりかも画 >>104
twitterで見たけど何度見てもええな 原作でつづき見んと千矢の能力わからんのやろ
ほんと中途半端なところで終わったなあ
最後まで見たはずだけどOPのケツ振りダンスとサク隊長とそのレズ部下2人ぐらいは覚えてた
占いって男は基本あんまり興味ないからなあ
スタッフが勘違いして1話をポルノにしちゃったからな
>>107
アニメとして終わるのには区切りのいいところだろ
あれで不満たらたらなら原作付きのアニメ見れないんじゃないか?
それとも原作改変して無理矢理1クールにまとめた方が気に入るのか? アニメだけで言えば佳作以下のジャンプ打ちきりを見せられた感じ
少なくともそれなりのポテンシャルを持った作品
だからもっと広めたい
>>103
出てただろ
出た瞬間にモニター叩き割った
不快の一言 ケモノっ子と人形の子以外は覚えてない
あとサク隊長もレズ部下のおかげで名前覚えてる
なんだろ
母ちゃんに会うために占い師の修行をするっていう設定がしょうもない
母ちゃんに会うために世界中をたずね回るアニメだったら名作だった
>>116
えーっと
警ら隊が連行した男1名と
1話限定の小梅の父親ぐらいしか出てないと思うが うららもこのはなもそれなりに丁寧に作ってたが、如何せん話がつまらないにも程がある。
貧困だの耳勝負だののせいにする奴がいるが関係ない。
うららの顔面の破壊力が凄すぎたんだろ
タイミングがあまりにも悪かった
日常系に求められてるのは美少女たちの可愛さを引き立てるゆるふわな生活の話なんだよね
うららみたいなストーリーラインを重視した話はあんまり求められてない
そしてうららのストーリーラインはつまらない
1話ごとのシナリオもつまらないしキャラが何か失敗するor悪い事が起こる→打開のワンパターン
飽きられるのは当然だしシリアスにならざるを得なくて興冷めする
視聴者に興味持たれてない占いをメインテーマにしたのもダメ
最大の敗因はキャラの魅力が薄くて不快なキャラまでいたこと
一言で言えば日常モドキ
日常に期待した層は裏切られ日常に興味の無い層は最初から敬遠
>>19
いつもの萌え豚アニメかと思って1話Aパートで切ったけど
要するに1話をヌルく作るなってことだよな
でも結局萌え豚アニメだったんだろ? 最後の地下迷宮どこかで見たと思ったらあんハピだった
>>124
一瞬でも出たら駄目なのか
病的過ぎるだろ
>>125
萌え豚アニメ見るのが嫌なのになぜきららアニメを見ようとするのか… うららといったらアイツしかいねえよ
日本の顔だよなもう
普通に見る分には大した事ないけどレスアンカーごしに見るとAAが崩れてよりおぞましくなる
あのブスのことは忘れて見たくても作中でうらら、うららと連呼するからな
村岡とうららはつーちゃんねらーを訴えて成金になってほしい
>>108
けもゴミとかいう宗教アニメじゃうららの足元にも及ばないわ >>134
はっきり言ってネットの思想とか風潮に影響され過ぎなんじゃないの?
職場とかで居心地悪くない? >>143
嫌儲でそれいう?あのブスを一番ネタにしてたのここだろ >>145
基本アフィブログ界隈だと思うけど
嫌儲なのにアフィの影響受けまくってるって事? これとひなこのーとはエロいだけで本筋の占いだの演劇だのはAVレベルでしか掘り下げてなかった
>>147
それがきらら系のアニメだからな
ゆるキャンがそれなりにキャンプやってるのは例外で なんJにも立ってたのか
ロンダだとしても声を上げてくれる人がいるのは嬉しい
こういうスレ立つ度にいろんなやつに噛みつきまくる障害者おるよな
死んどけうらら以上にきもいから
>>153
別にそんな整った顔をしている訳じゃないから貧困JKと比べられてもどうって事無いけど
まぁ前回は噛みつきまくってたな
39℃の高熱があったせいかもしれない 貧困JKとかいう訳のわからない女と同名で放送前でもちょっと話題になったんだよな
1話切りされないくらい面白ければ人気作品になった可能性もあったのに
>>156
1話は糞だし2話以降配信無くて見ようとしても見られなかったって声をよく聞く>>19 最近になって何故かステマレス増えてきたけど何処の勢力なの
普通にアニメも面白かったのに周りの意見に騙される馬鹿が多かった
占いとかどうでもいい
母親探しとかどうでもいい
ただ女の子がキャピキャピやってりゃ売れたのに
貧困ブスJKに足引っ張られたのもあるけどさ
ごちうさとうらら迷路帖の何処に差があったのか解明できればヒットメーカーになれるぞ
>>161
物語の芯にそれはあるけど普段はドタバタやってるぞ
>>158
ステマも何もきららファンタジアとかでファンが増えてるんだろう>>19 貧困ブスのせいと占いや修行とかキモオタには縁のない要素が多過ぎた
>>164
それよく見るけどただのこじつけだよね
ARIAも観光案内の修行だし きらら系で雰囲気が大事なのに2ch, 5ch, ふたば, ニコニコなぜかみんな荒れてて荒らされてた
面白かったけどな
こういう美少女動物園だけじゃない作品はもっと評価されるべきだと思う
あの貧困おかめ顔が絶妙なタイミングで登場したのがまずかった
完全に風評被害
貧困JKでアニメ回避したけど尼で配ってた1巻見たら結構面白かった
最後に出てきた黒いのが神さまなの?
原作は言わずもがなだけどアニメも原作に沿ってて本当に良かった、動く臣をいつか見てみたい
>>164
キモヲタは意識高い喫茶店に興味無いがごちうさ好きだろ けもフレの監督が揉めるまでは君らすごーいだのフレンズだのガイジごっこしてたからでしょ
>>169
くろうの正体は原作でもまだ明かされてない >>173
そうなんだサンクス
尼の作戦にのって続き買っちゃおうかな >>174
1巻読んで気に入ったなら損はしないと思うぞ
こういう何かきっかけがあってファンが増えるのはとても嬉しい 出来はそんなに悪くなかったと思うがメインキャラにあんまり魅力が無かったな
性格もテンプレだし最低限髪形と髪色は全員被りが無いよう変えるべき
あのクールは良作が多かったうえに、けもフレがあったから
>>176
キャラは見ていくうちに愛着が湧いて魅力的に見えてきた
そこまでカラフルな髪色が蔓延してる世界じゃないからな ガチのマジでつまらなかった
二期の旅館ものも10分くらいで切った
この前見たら割とよかった
当時は一話切りしちゃった
>>179
あれ程のブサイクは滅多に居ないレベルだったからな >>181
こういう人が増えてくれてありがたい
出来れば2話以降良くなる事を周りに拡散して欲しい ID:CQAtitYy0
くっさwwwwwwwww
>>176
駄作だと思ってたが録画をちゃんと見たらかなり面白い。
キャラもちゃんとしてるし
まあハクメイとミコチほどじゃないけどな 和風の世界観が作り物っぽい。あざとさを塗りたくったキャラで男ウケを狙ってる割には
要らん男装キャラと取り巻きというまんこ作者の趣味を抑えられ無かったのが滲み出てる
悪くはないんだけど良くもないから目立たなくて死んだぱたーん
面白いから2期まだかなーって待ってるけどあれあのまま続けるとして全然終わらんだろ
>>182
体型普通なのに顔のブスさだけで世界と戦えるからな
あのレベルは負の芸術だよ >>4
あれなければ2話じゃなくて1話切りしてたから逆に少し貢献してるかもしれない
認めたくないが 貧困JKの方が先に頭に浮かぶくらい空気だったアニメ
絵だけは今までのアニメで一番可愛らしかった
ただそれだけ
朝が待ちきれなくて木の上でお日様出るの待ってたとかゲェジ?
というか演出としてあざとすぎる
加えて当人にセリフで説明させるとか大丈夫かこのアニメと思ってしまった
さすがにアニ豚もここまでバカにされちゃ見る気起きないだろう
>>207
「こういうのがすきなんだルルォ!?」って感じであまりにも馬鹿にしてんよな 笑えるくらい光速削除だった
どんだけ見せたくなかったんだよw
同じ時期にけもフレやってたのがでかいだろ
完全に持ってかれた
TBSアニメ自体がまったくふるわないし
もうやめたらいいのにね
>>207
FGOやポプテピみたいなのを流行らせられちまう時点で
実際アニ豚どころか虹ヲタ皆チョロいんだからしゃなーい
そのちょろい連中の中で自分一人で演出が…とか孤軍奮闘しても疲れるだけよ 最初の五話は内容がない量産萌えアニメだったけど
中忍試験あたりから覚醒した
どこかで見たようなキャラばかりだから、ひなこのーとの大爆死も同じ原因
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています