【悲報】「ニホニウム」 元素名に国名を入れる行為に世界から批判が殺到 [661986956]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
はな@ボディケア @hana_bodycare 2015-12-26 09:15:46
素晴らしいことだけど「ジャポニウム」って名前は…。科学の世界にナショナリズム全開でなんか恥ずかしい。
かりかり @hansabetu_jpn 2015-12-26 09:29:06
アイタタタ…新元素の名前に自分の国の名前つけるって…気持ち悪い。
なんというか愛国ポルノ全開のほんと情けない国になったーと。
そら世界からレイシストの国と言われるわ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000062-san-sctch 他にもあるけど命名された日付見てからいえよって話
バカの頭の中は戦時中から進化してないんだろうけど
安倍「証人喚問で言う通りにすれば歴史に名を残してやる」
こうして誕生するのがサガワニウム
だいぶんまえのツイッターがソースか?確かにニホニウムなんて語呂・語感が最悪だが
国名由来はほかにもあっただろ?地名だったか?
どうでもいいけど
日本がもう1個元素発見したらどうすんの?wwww
ニホニウム2 とかにするの?wwwwwwwwwwwwwww
>>15
100番台以降の人工元素は大体そんなもん
陽子と中性子がいっぱいくっつき過ぎてて原子核が不安定なんだよ >>620
あとはリケニウムとか研究所名つけることが多いね
カルテクなんかはバークレニウムとかつけてる 世界中に出稼ぎにでてるチョンさんからのお便りですねw
カリホルニウム 場所:発見地・カリフォルニア
アインスタイニウム 人名:アインシュタイン
フェルミウム 人名:エンリコ・フェルミ
メンデレビウム 人名:ドミトリ・メンデレーエフ
ノーベリウム 人名:アルフレッド・ノーベル
ローレンシウム 人名:アーネスト・ローレンス
ラザホージウム 人名:アーネスト・ラザフォード
ドブニウム 場所:ドゥルナ
シーボーギウム 人名:グレン・シーボーグ
ボーリウム 人名:ニールス・ボーア
ハッシウム 場所:ヘッセン州の古名:ハッシア
マイトネリウム 人名:リーゼ・マイトナー
ダームスタチウム 場所:発見地・ダルムシュタット
レントゲニウム 人名:ヴィルヘルム・レントゲン
コペルニシウム 人名:ニコラウス・コペルニクス
ニホニウム 場所:発見地・日本
フレロビウム 人名:ゲオルギー・フリョロフ
モスコビウム 場所:発見地・モスクワ州
リバモリウム 場所:発見者チームの研究所所在地・リバモア
テネシン 場所:発見者チームの研究所所在地・テネシー州
オガネソン 人名:ユーリイ・オガネシアン
>>2
池沼とそれに賛同する池沼を少しは泳がせろよ
一瞬で息の根止めてんじゃねえ、アフィれないだろ 小保に産むだったら世界中が称賛してたのに(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています