【大塚家具】 大塚父「寝ずに働いて作った会社が、たった3年半でこうなるとは・・・ [219241683]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大塚家具が経営難 父「なぜ話さなかった」 2018年8月6日 21:19ツイートするシェアする
経営難に陥っている大塚家具が、他の企業からの出資を検討していることを受けて、大塚家具を去った
前会長の勝久氏が日本テレビの単独取材に応じ、無念さをあらわにした。
大塚家具 大塚久美子社長(2015年3月)「きょうから大塚家具は名実ともに新経営体制で
務に取り組んでまいります」
3年半前、父親との経営権争いの末、大塚家具の社長の座を死守した娘の久美子氏。
経営改革を続けてきたが、2年連続で赤字を計上。
自力での再建が困難になる中、今月4日、他の企業などからの支援を検討していることがわかった。
<略>
この危機的な状況に口を開いたのが、大塚家具の前会長で、現在、別の家具販売店を営む父の勝久氏。
久美子社長と競合しないよう、ホテルなど法人向けの販売に重点を置いてきたという。
現『匠大塚』会長 大塚勝久氏「(報道を見て)非常に残念だったし、寂しいですよ。
なぜ私に話しなかったのって。寝ずに働いてつくった会社ですから。どこにもまねできない会社を
つくろうと思って。まさか3年半でこうなっているとは思いませんでした」
久美子社長から一切連絡が来ていないという勝久氏。業績悪化の要因については、久美子社長が、
「会員制など手厚い接客を重視したかつてのビジネスモデルを変えたこと」だと指摘した。
現『匠大塚』会長 大塚勝久氏「今まで大塚家具を育ててくれたお客さんを無視しちゃったということ。
いい物買うなら大塚家具。(以前は)大塚家具で買ったことを自慢できた。そういうことを言えなくなるような
会社に移行していったのが一番の問題だったと思います」
<略>
http://www.news24.jp/articles/2018/08/06/06400742.html 久美子に変わるまでは順調だったみたいな言い方だなw
でも実際問題、上流階級だけ相手にした経営を続けてても行き詰まったと思うよね
なんで低価格路線に変えたんだろうな
ニトリ、ナフコ、東京インテリアに勝てると思ったんだろうか?
本当に無能すぎる。ま~ん()が関わるとろくな事がない
でも家具って本来一生物で、ニ○○のみたいに家具が使い捨てみたいに耐久がもろいとかおかしい世の中だよな
で、使い捨て感覚なのに言うほど安くないし
父親路線で行っても遅かれ早かれこうなってただろうよ
>>452
逆に女を上にできる企業はそれだけ余裕がある企業って事だな 寝ながら遊んで作った娘のせいなんだから、お前のせいだろ
高級路線で売ってたのにそのブランドをめちゃくちゃにしたからな
このスレでうんちく語ってるやつがその娘にそっくりじゃないのw
無印のベッド使ってるが15年くらい経っても余裕で使えるからな。デザインもシンプルで安いし
なおニトリは一年も経たずに壊れた
ゆっくり死んでいくのが
滑り台になって死ぬだけだったな
家具なんて先細りだしな
でもこの父親にとっては本当に無念だろう
自分で育て上げた会社なんだもん
これから明らかに悪くなるにしても
ずっと生き残ってきたこの人ならもっとマシなやり方ができただろう
従業員を削減すればいいと思う
多すぎる
服屋みたいに話しかけてくるし鬱陶しい
古今東西の歴史で同族経営や同族支配は崩壊を招くものと証明してるだろ
優秀な人は後継に優秀な人を選ぶ。優秀な人が息子娘だったなんて茶番で崩壊するだけ
娘を選んだ親父が馬鹿だった。北朝鮮の体制ならうまくいくけど民主主義でそんなの無理だっての
馬鹿親子は共々消えてね
ソフトランディングしたほうがいいにきまってんだろ
ほんとマンコってあほだな
バカマンコに金で学歴なんて買うからこんなことになるんや
>>502
ニトリやIKEAに喰われてただろう
8割アベシンゾーのせい >>11
ケンモメンだけじゃなく一般国民の家には普通はないだろ
数年前の騒動で初めて聞いたは 老害って連呼してた若造の方が有害だったってことだな
ゆとりって頭悪いもんな
>>9
これを久美子は危惧してああなった
実際大塚家具業績悪化してたし
匠大塚は女になんかやらせるものかという勢力が一生懸命頑張った結果 スーツの店は何で潰れないの?
客入ってるの見たことない
スズキの会長「だから言ったじゃん!子供は自分より無能!」
みんながこのくらいの店で当たり前のように家具を買える
そういう時代で良かったのに全部破壊して上級に吸い上げるばかり
ありがとう自民党
家具屋とか苦戦してるのはこんまりとかミニマリストの影響あるよなw
あの人たちは無駄なものは買うなって論調で、まさに低消費時代に登場した寵児のような存在
世論と合致したから社会現象で断捨離ブームが起きた
断捨離はした後に買い直さないのが前提だから資本主義経済からしたら根本を揺るがされることなんだよな
けどアメリカですらあの考え方が受け入れられてきてて
時代の変遷中なんだよね
資本主義でも共産主義でもなく新たな主義の始まり
>>984
>>9みたいな素人考えでやっちゃったんだろ
ニュースと数字しか見てない経営者の典型 創業から寝てないならもうとっくに死んでんだろ嘘つくな
家具オワコンと叫ぶやつがいるなか
春日部近辺だけで大規模店舗がさらに3店は出店してきた
>>223
超高級リゾートとかガンガン増えてるぞ
あの箱根でさえリニューアルすごい
一泊15万の温泉とかできてる >>991
別に女だからって問題じゃないだろ
シャープの経営陣は女だったか?
安倍晋三は女か? >>990
外国人はそういうとこしか基本泊まらないからね
ジャップは湯快リゾートで火事にあって餌食えずにひもじい思いしかできない 高級家具路線はここんところ絶好調なのに
馬鹿久美子の大塚家具だけ一人負け
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 15分 43秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。