【緊急放流】 「土下座しろ!」と、住民怒り 大雨でダムの緊急放流を行った国交省と西予市の住民説明会で怒号飛ぶ [219241683]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
「人災だ」「土下座しろ」放流説明に住民ら怒り
西日本豪雨の際、愛媛県西予市野村町の野村ダムで7月7日早朝に行われた緊急放流で肱川が氾濫し、
野村町内で死者5人、浸水650戸を出した問題で、国土交通省野村ダム管理所と西予市が9日夜、
地元の野村中体育館で初の住民説明会を開いた。
住民からはダム操作や避難情報の広報などに問題があったと非難する声が相次いだ。
説明会には管家一夫市長や野村ダムの川西浩二所長らと、住民約700人が出席。
冒頭、犠牲者への黙とうをささげる呼びかけに、住民から「土下座しろ」などと怒号が飛んだ。
国側は、ダムの流入量とほぼ同じ量を放流する「異常洪水時防災操作」を7月7日午前6時20分に始め、
7時50分には最大毎秒1797トンを放流したことや、最大流入量が過去最大(1987年)の2・4倍に当たる
毎秒1942トンだったことなどを説明した。
川西所長は午前2時30分、市野村支所長に「緊急放流は不可避で、午前6時50分頃に操作に入る」と連絡したが、
その後、操作開始が同6時20分に早まったことも明らかにした。
住民からは「なぜ、もっと早く放流を始めなかったのか」「大雨になるのはわかっていたはず。人災だ」
などと批判の声が続いた。
続きはうぇbで
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180811-OYT1T50064.html >>944
上流ダムが放水したら下流ダムが放水しても水抜けないじゃん >>944
そこに異常洪水時防災操作って書いてあるやん
異常洪水時防災操作のことを但し書き操作といいます
ダム管理規則に「ただし」と書いてあるからね >>168
実際スマホのあのお知らせ夜中に何度もなるからオフにしたわ >>947
規則通りに操作したとは言ったけどな
ここで聞いた
国交省が指示を出せる根拠教えてよ >>958
国のダムの管理してるの国交省なんだけど
逆にどうして国交省が指示出せないのか理由教えてよ 土下座したら過失を認めることになるからしないだろうな
裁判起こして決着つけるしかない
状況的には放流するしかなかったし、避難を徹底させるぐらいしか対策がなかった
野村ダムのサイトでリアルタイム水量を見れるのだけど
別のスレでそこの豪雨当時のデータを見た
結果論で言えば雨が増加する前に貯水率を50%まで下げていれば緊急放流はしなくて済んだかも知れないという計算になった
実際は下流の自治体と協議しなければ洪水調節水量を勝手に変える訳にもいかず
そのハードルを乗り越えて50%スタートしても雨のピークには貯水率120%を超える計算なので緊急放流操作を行ったかも知れないけど
>>959
操作規則を破る指示を
国交省が出せるの? >>920
そんだけ雨降ってたなら危険だと本能でわからないやつは駄目だ >>953
上流ダム下流ダム
いきなり言われても知らん
まずなんかのソース持ってきて説明しろや
>>954
意味わからん
それがどうしたの?
言ってるのは5日の時点で気象庁が異例の臨時会見する程の豪雨だとわかってたんだから
27時間後に貯水量が溢れるから開放しますなんてギリギリにせず
もっと前から開放しとけばよかったという話なんだけど 操作規則通りやって人が死んだ
理想的な操作をすれば死ななくて済んだ
って事なら操作規則に改良の余地ありってことなんだろう
作った馬鹿はどこだ
>>963
きっもおおおおおおおおおおお
話混ぜっ返して誤魔化しかよ>>931
もうお前には
強姦魔文鮮明のことどう思うか聞いた方が早いな
統一教会教祖強姦魔文鮮明のことをどう思う? 土下座したら満足するの?
満足するならいくらでもやってやれっていうか一日8000円くらいで俺がやろうか?土下座
>>970
反論できなくて
本性が現れたなw
規則通りに操作して
氾濫した
規則を見直してどうにかなる雨量だったのかは
これから検証するだろう
危なくなったら早く避難するんだよ
自分で判断してな >>968
放水できる量は変わらないから>>30の言うことは間違いってだけ
野村ダムが放水したら鹿野川ダムの水量は変わらない 死んだのは自力で逃げられない高齢者だったのね
ただ知らせればそれで済む問題なのかって怒ってる
>>968
事前に洪水調整容量どころか利水容量分まで放流してたやん? なんで放水量の話になってるん?
亡くなったのは逃げられない人達だったからでしょ
>>94
こういうのは沈みますと伝えたら伝えたで逃げなさいと言って欲しかったと言うんだよ >>972
はああああああああああ?
何またお前の脳内の規則話に逆行してんだよ
きっもおおおおおおおおおおお
こいつ
なあ、統一教会教祖強姦魔文鮮明のことをどう思う?
話逸らさずに答えろよ 土下座なんてしなくてもいいから、家を新築はしてほしいだろうな。タダで。
>>973
>放水できる量は変わらないから
また脳内ソースで語る人?
そんな規則どこにあんの
事前に予測なんかできるだろうし
5日か6日の時点で開放しとけばいいじゃん
7日にやったことなんだから >>982
頭がおかしくなったかw
少し落ち着けよ
統一教会とか興味ないからw
そっちこそ話そらすなよw
国交省は操作規則破る指示を出せるの? 安倍サポの被害者叩きとアクロバティック擁護キメエなあ相変わらず
>>983
何の罪もない難民の少女の写真をトレパクして「そうだ!難民しよう」とイラスト描いて
世界中のマスコミから非難された
幸福の科学のはすみとしこさんですか?
>>986
興味なくても
どう思う?これ
安倍政権と一心同体のセックスカルト教団の強姦魔文鮮明
私が目撃した統一教会・文鮮明教祖の「SEXリレー」のすべて
http://i.Imgur.com/7nHaxsx.png
寝ていた私の隣で喘ぎ声が
http://i.Imgur.com/nT1j7dn.png >>944
そのソースが嘘を言っているとは言わないが雨が降り始めてから一時的に貯水率70%以下にまで減らしていたって事実を隠す必要はないと思うな
むしろ生データを持っているなら提示した方が下流のダムが限界だったので事前放流出来なかったってのを否定出来るのに
あと貯水率50%ってのはダムの底が見えて下流の自治体が取水制限をしなければならないレベルで、貯水率80%も普通なら洪水対策の準備になっているよ
普通ならね >>2
ほんこれ
高い所や山際崖っぷちは馬鹿か金持ちしか住まないけど低地や川縁は貧民と馬鹿とアホしか住まないんだよな… 土下座で何が変わるの?
土下座すれば全て不問で解決で良いんだよな?
このクソ土人共が
俺が解決策を提案する。
ダム下流の住民にボタンを持たせて、放流するしないは全会一致で決めよう!
流入量と同じ放出ならしかたないだろ
どっちにしても氾濫してるし
住んでる方が悪いわ
住んでる奴が悪いと書いている奴に限って、自分が被害にあうと人のせいにする
>>987に答えられないの?
ID:LnDDttR9a たん
やっぱり統一教会信者なの?! このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 42分 43秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。