地震 [649350553]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
震源に関する情報
平成30年 9月14日17時29分 気象庁発表
きょう14日17時26分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
ついに地震か
明日雨だから
明日の朝までか、日曜以降か
311の余震ばりに揺れてるんだが
これもう茨城大震災の前震だろ
活動期なんだから当たり前なんじゃないの?
噴火も多いしね
2018年 9月14日17時26分 茨城県北部 M4.1 震度3 9月14日17時30分
2018年 9月14日17時06分 徳島県南部 M3.3 震度1 9月14日17時08分
2018年 9月14日16時22分 熊本県熊本地方 M2.1 震度1 9月14日16時26分
2018年 9月14日15時26分 奄美大島近海 M3.0 震度1 9月14日15時29分
2018年 9月14日14時45分 茨城県北部 M3.9 震度2 9月14日14時49分
2018年 9月14日14時35分 茨城県北部 M4.9 震度3 9月14日14時40分
2018年 9月14日14時09分 日向灘 M3.6 震度1 9月14日14時12分
2018年 9月14日10時54分 福島県沖 M3.8 震度3 9月14日10時59分
2018年 9月14日10時10分 栃木県北部 M3.1 震度2 9月14日10時14分
2018年 9月14日09時48分 胆振地方中東部 M4.3 震度3 9月14日09時51分
2018年 9月14日09時21分 長野県中部 M3.0 震度2 9月14日09時23分
2018年 9月14日08時15分 千葉県東方沖 M3.4 震度1 9月14日08時18分
2018年 9月14日06時54分 胆振地方中東部 M4.6 震度4 9月14日06時58分
実はこれ南海トラフのプレートが大きくズレてる影響じゃね?
本命は南海トラフ
なんだなんだ
ヘッドライト手元に準備しとくタイミングか?
胆振なんてクソ田舎なんか幾らでも揺り壊せばいいが
茨城とかの関東はやめろよ。被害が大きすぎる
2018年 9月14日17時31分 胆振地方中東部 M4.1 震度3 9月14日17時35分
前震かな今日はよく揺れる
本震に備えて揺れても大丈夫な所でお前らも過ごせよ
>>369
八割は311の経験者だろうからダイジョブだろ
みんな粛々黙々真っ暗ななかザクザク歩いてて
ちょっとすさまじかったわ
冷静とか通り越してた >>377
鹿児島は娘を県外に出さないから
若年層の男女比偏ってる
嫁さんつかまえろって意味じゃないかな 477 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f5f-iDPq) 2018/09/14(金) 17:37:09.18 ID:Fh3Qo3UT0
北海道と関東が交互に揺れとるw
__
/▲ LIVE中継
▼/ 水戸
/▲
▼/ __
.___ /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
|□□| /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
これは先日のニュージーランド地震の影響なのか?となると連休が危ない?
そして天気は曇りや雨の日が多いようだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています