【悲報】ポプテピピック大川ぶくぶ、サイコガンを無断使用したTシャツを販売してコブラ作者ブチギレ 「許可取れよ礼儀知らず」★2ユピピ [193847579]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
https://tw itter.com/buichi_terasawa/status/1047229300892557312
https://tw itter.com/buichi_terasawa/status/1047234508678815746
礼儀知らずな人ですね。サイコガンを勝手に使うのはやめなさい!
http://pbs.twimg.com/media/DoiQVl8UUAAAl6l.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DN1yO8eX0AEmLdC.jpg
偽岡くんこと大川ぶくぶ謝罪せずツイ消しして逃亡
https://tw itter.com/5chan_nel (5ch newer account) サイコガンと書いたのがアホやな
サイコガンと書かなければパロディーで済んだかもしれんのに
無許可とか岡以下のクズやんけwww
二人でユニット組めよw
これを機にパロディやパクりをネタにしてギャグ気取ってる底の浅い漫画家、作家が死滅してくれたらいいのに
大御所には煽り返せずにダンマリなん?
ほんとだっせーなコイツ
さては権利者だなオメーとでもリツイートすればよかったのに
実はそういうこと一切できないタイプなんだよな
ケンモメンってぶくぶ嫌いなの?
なんで?キャラの目がコウモリみたいだから?
法的にはどうなの?
サイコガンだけでもアウトまでいけるの?
>>25
人は煽るけど自分が煽られたらガチキレで男を下げた >>22
頭弱い奴等が大量流入するきっかけになったスマホか憎い 寺沢は以前同じことしといてその時は逃亡したってんならツイッターなんて害悪でしかないな
一応いい人で通ってる人ですらネットではマウンティングしたいの透けて見えるような行動をとるんだろ?
余計なことすれば株下げるだけだわ
>>26
腕に銃とかならまだしもサイコガンという名前まで被るのが偶然とは認められないんじゃない >>28
ただの痛い信者やろ
作者やら会社やらをなぜか自己と同一視するような奴は珍しくないで >>22
マジで言ってんのこれ
小学生でも疑問に思わんだろ… >>19
客の質がそんなに良くないから死滅は無理だと思う さすがに商用に使っちゃマズいだろwwwwwwwwwwwwww
>>16
犯罪者相手にマジにならねー頭パーはお前だけでいいよ >>7
そうそう
漫画のネタとかはまあいいけどさ
これは完全に謝罪しなきゃダメなやつだわ >>22
これは流石にネタだろ?
ガチで書いてたらヤベー奴じゃん 寺沢って鳥山と同期なんやよな
もっと大先輩だと思ってたわ
ワロタ
ガキだなw
まあグッズは全部廃棄して、赤字は作者補填な
謝罪もできないクズなんだよ
>>22
最近の奴は将棋知らんのか
闘将拉麺男知らんのか 誰かぶくぶの漫画パクった漫画描けば?
あいつの倫理観だと無許可でパクってもお咎め無しなんだろ
著作権の概念すらもって無さそうだし
スペシャルサンクス問題で擁護してた漫画家たちは当然この件も擁護するんだろうな?
ダブスタすんなよ?
会社が許可取るべきだって言い続けてるんだよな?
まあ寺沢武一もちょっと変わってるけど
ちゃんと問い合わせたら許可はくれたと思うよ
>>36
逆らしいよ 元が玉で、後に王ができたらしい
ちなみに、玉って完璧だったり宝石などを指すことばかと >>56
つまんねー漫画を誰もパロらないだろ
そもそもオリジナル部分がキャラと中指くらいしかないじゃん… 周りも含めてガキしか居ないのかよ
ちょっと頭悪すぎるぞ
>>22
最近は将棋すらしたことない奴が多いんだろうな
藤井は将棋界最後の煌めき
貴乃花みたいなもんだな 漫画家とかアニメーターとかラノベ作家とかイラストレーターとか
最初から喧嘩腰のすげー面倒な地雷がいるよな
こいつの出版社どこよ
パロディだってきちんと許可とるのが普通
Drスランプだってパロディ多かったがきちんと許可取ってるって漫画の中で書かれてた気がする
鳥山が「担当者さんすいません」みたいな感じで描かれてた気がした
ぶくぶ「今度はサイコガン使うぜぇ~」
こぶら「やめとけ、給料安いんだろ?」
>>61
おまえみたいなやつって優しいよな
ぽまえが実社会でどんな評価受けてるか教えてくれ >>57
ハイスコアガールって技名も技表も間違ってて当時の出来事もwiki見て描いたようなゴミだったけどアレ擁護してる奴いたの?
格ゲープレイヤー達も内容クソだけど格ゲー界の為に無理して持ち上げてたのにスペシャルサンクス問題にはキレてたからな ていうかこんな著作権ガバガバな商品通すって竹書房もおかしくね?
逃亡したカスより竹書房叩いたほうが本人にダメージきそう
>>25
R25の編集が愚痴ツイートしたのエゴサして噛み付いた件で一気にかるくみられるようになったな
身内から「人格者と思われているのが意外」とかツイートしてるの自分でRTしてて、なんかこいつ違うなって思われ出した 商標や意匠登録もないし、法的には何の問題もないだろ
つかサイコガンと言ってて許可取ってないとか一般常識ないのかね許可なくライダーベルト蒸着させるようなもんだろ
>>72
あのキャラも元ネタあったのかよw
中指はあれだろ初春がやってるaaよく見たわ PSOでもダブルサイコガンてあったけどいいのかなw
>>40
Twitter経由でキレられると印象悪いんだよな
ぶくぶがだんまりなのも悪いしコブラに変なイメージ付かせてほしくないから裏でやってほしい 4100円
https://i.imgur.com/7kUF3VZ.png
14904円
https://i.imgur.com/wujfdv3.jpg
サイコガンって名前そのもの使ってる
デザインも、コスチュームもまるパクり
これで寺沢に無許可で金稼ごうとしてたんだぞ
おまけにそれが発覚したらツイ消しして逃亡
誰がどう見ても大川ぶくぶは犯罪者だ >>22
しかも、ギョクじゃなくてタマって読んでいるだろうなぁ >>4
これ許可なしでやろうとしたんかにゃw
莫伽かとにゃ これサイコガンだけでなく衣装もコブラだろ
悪質すぎだろ
損害賠償請求しろや
サイバーエージェントと仕事してたらなにやってもいいのかよ
>>22
そういや金玉になるんだな目から鱗だわ気付かなかった >>79
当時はSNKはいじきたないチョンに支配された企業だから金をぶんどるためにいいがかりをつけてる
みたいなキチガイ擁護が2割か3割くらい居たな 海賊グッズ平気で販売するのがいかにも同人上がりって感じ
/
| オ さ
」 メ て
__ > ´ ̄ ̄ ̄` <⌒Y\`} | は
_/ メ、 \ ヽ ア
/{ '⌒、_ / \} ヽ ∨ ∧. ン
{ r云 芹云ミ i i | チ
| んハ ヒハ} i |_トj} だ
| ヒ ツ , ゞ ツ { } ∧ な
| ーー' フ / ∧
| __ イ ∧ \_/
\ 厂 ̄ ̄マ У / }/ \
そろそろ他人が権利を持っているもので商売はできませんって小学校から教えた方がいい
>>84
許可なくライダーベルト販売したがクオリティが低かった。
そのバッタモン見た人が、許可とってちゃんと作ったら、大ヒット!
なんて話し聞いたことがあるけど、本当なのかな? これ作者も糞だが販売元も糞だろ
ハイスコアガールと同じような構図では
>>79
けんもでも連日ハイスコマンセースレ立っててガチで気持ち悪いぞ
ザンギ相手にソニック相殺裏拳とか書いちゃうほど無知だし
そもそも格ゲ界の為に書いてたらSNKが訴訟おこしてねーしギルティも出てすらない
SNKは買収後に和解はしたけど他の弱小企業は結局泣き寝入りのまま
ツイッターで作者が咽び泣いてるわ >>61
金とか銀とか桂とか他の駒も
高級品を表す名前が多いしな こいつなんで急に嫌われ始めてんの
お前ら大好きだったじゃん
他人の著作物ネタにして遊ぶくせに
自分が怒られたらダンマリとかないわ
こういう文化ってふたばあたりの悪影響凄いわな
>>76
よくこんなでたらめ言えるな
スタートレックに許可取ったのか? 謝れば済む話なのに何で逃亡するかな
自分を追い込んでいくスタイルなのか?
既に幾らか売上出てると思うんだけど、それはどうなるんだ?
大事にするのもなんだし軽い感じでチクリと言っとこうぐらいだったんじゃないの
ギャグ漫画家だしそれなりの反応返すかと思ったらダンマリ逃走で驚いただろうな
まぁもうコブラなんてオワコンのフリー素材くらいに思ってんだろうな
それはそれで失礼だけど
>>90
さすがにどう読むかは個人の自由だろ
歩兵だってふと呼ぶやつもいればほと呼ぶやつもいる >>107
格ゲーとかどうでも良いだろ恋愛漫画なんだから >>101
これはアメリカの映画に許可とってパロってんの? >>110
バカなのかお前は
大川ぶくぶが犯罪行為をしでかしたから叩かれてるんじゃないか >>22
将棋はアニメも漫画も有名なの多いのに未だにこんなもんなのか >>91
やろうとしてたんじゃなくて、先月にはもう売ってた サイコガンでなくコブラのパチモノみたいなドーベルにしとけば良かったのに
中韓「俺日本のアニメ業界に絶大な影響力あんだけど、、、作者がヘイト発言ってまじ?」
作者「すいません!軽率でした!」
中韓「これでヘソ曲げて日本のアニメ見ないとかはしないけどこういうのはちゃんと怒られろと思った」
>>110
池沼キャラのアイドルだってガチの犯罪者になったら叩かれるじゃろ
それと同じ この御時世になんで許可なしで大丈夫だと思ったんだよ
色んなところからネタパクりすぎて麻痺してんのか?
>>101
「誰も見ちゃいないぜ
お月さん以外はな!」 >>121
1/3は懐古ゲーのカタログであって漫画ですらない これ探せばまだパクリ元出てくるんでね
オリジナル考えれる作者じゃないし
ディック「追憶売ります」
↓
寺沢武一「コブラ」
↓ ↓
トータルリコール ポプテ
最近は編集者から作者まで同人あがりで囲ってるから権利関係なぁなァでまじチャイナレベル
そもそもイワマンとかハセカラとか一般人をネタに金儲けとか人としてどーなん?プロとして
>>101
「ルームサービスを頼んだ覚えはないぜ?」 ロケットパンチみたいに本家が曖昧なものにしとけばええのに
サイコガン出すとか、ドラえもんのタケコプター出すようなもんだぞ
逃げるなよコウモリ野郎
このままで済むと思ってんの?
手続きが正当なら寺沢先生は快く応じてくれたんじゃないかな
ロックマンのバスターは右だけでなく
左腕を変形させて撃つこともできるんだぜ
マメな
パン屋が龍やケンと戦い続けてダルシムになっても訴えられてないしストリートファイターって書いとけばよかったね^^
>>16
お前の頭はどうなってんの?
キチガイ池沼ハゲデブなの? ちゃんと怒られろとか言ってるやつが
ツイッターも公式サイトも消して逃亡とか
ださすぎだろ
自分の事ぶくちゃんって呼んでるのキモッ
何が皆様ご一緒にだよ
>>22
最初にボケたやつに乗っかってやってるだけだろ、大丈夫かよケンモメン 公式商品ページにサイコガンと表記してる部分でギリギリアウトて感じか
>>79
漫画家が許可なんて取れるわけがないから作者は被害者だって
そんな論調の漫画家大量に居たよ
そのあとSNK小馬鹿にする漫画とか出てきてどう思ってたのか知らんが >>83
前スレで商標とってるし、しかも国際商標だって話出てただろ
おまけに区分によっては本人の事務所じゃなくて企業が持ってる。 これ作者が作ったTシャツなの?
こういうグッズってアニメ会社が作るものかと思ってた
>>148
サイコガンってハッキリ言っちゃったのがまずいんだろうな >>165
どうしようもねえ幼稚な業界だなって思うわ
しかしあの件、担当者とスクエニがおかしすぎた。ゲーム会社だろ紛いなりとも 一回ちゃんと裁判おこした方が良いだろ
調子に乗り過ぎだろこのクズ
同人物販だって素人だから見逃されてるのに
堂々と公式通販とかw
ひょっとして、誰かが許可とっただろうって全員が思っていたのかな
こいつもツイッターやらなければボロ出さずに済んでるのにな
>>146
本人にバレてから1ヶ月待った上でマネジャと話して。だから温情もいいところだよ
内容証明いきなり送りつけられて当然のことやってんだから >>168
グッズは作者じゃなくてグッズメーカー
あと今回の場合のグッズはアニメからならキングレコード
原作からなら竹書房が権利関係をクリアせずにメーカーからのデザインにOKを出しているから
ぶっちゃけ作者がやり玉に挙げられるのは可哀想だわ パロディとかコラボやりすぎて、版権管理やってる所が訳わからなくなったんだろうな
グッズやってる所でプロダクションが版権許諾しっかりやってない所は、無茶苦茶だもん
フェアオリジナル商品、7日後発売で絵柄許諾取れてねぇで商品見本仕上がってるとかザラだもんなぁ
カスのくせに逃げ足だけは一人前だな
今までも盗作しまくってたんだろ
>>83
そういうこっちゃないんだよね
礼儀だよ礼儀
寺沢だって本気で怒ってる訳じゃないし >>182
おそらくスタッフはサイコガンそのものを知らなかったんじゃないか
若いスタッフだったらコブラも知らないだろう
作者が許可取っといてと言わなければならない案件 宣伝になるし
いいだろケツの穴が小さいポプテピピックだぞ?
パロ尽くしをもてはやす風潮はいい加減寒い
昔やってたもて王サーガだってやってるネタは朝目新聞レベルなのに
商業に来たら突然ジャンプでやる猛者みたいにおもしろがられててキモかった
>>120
残念ながら歩をほと読む奴は居ないんです >>185
Cマークに自分の名前入れてんだから責任逃れはできませんなぁ
アニメでも竹と本人が責任者だぞ 無断でやったらキングが訴えられる なんでぶくぶが叩かれてるか分からん
許可をとるのは作家じゃないだろ?
日頃の行いだろ
ごめんなさいも言えないガキだから叩かれる
>>27
しまむら行けばこういうコラボシャツ高く売ってるよ >>90
こいつ吉野家でも卵をぎょくと呼んでそう
「牛丼大盛とぎょく!」とかたまにおるやん こいつ見てると小中学生の時にいた、
空気読まないちょっかい出す癖にキレられるとマジビビりする嫌われ者を思い出す
マジレスすると原則パロディつうのは許可なくやるもんだ
>>201
絵は本人が描いてるんだし
描いてる最中でこれ許可とってんのかな?って普通考えるだろ
それにバレた後に無言で逃亡してんのは言い逃れできないクズ行為 バンダイが寺沢になんも確認せずにぶくぶか竹書房にOK出したんだろ。ぶくぶの基地外キャラ維持のためのクソ対応は許されんが
>>186
寺沢武一がコブラの版権元からの話を聞いていないだけかと思ったけど
ページ削除して逃亡した対応を見る限りコブラサイドは明らかに白だよね 田中圭一みたいに怒られた時の対応もネタにできないと
手塚プロダクションと田中はウィンウィンのいい関係になった
パロディー先が不快だったら迷惑行為、権利の略奪だわ
>>207
そんな激レアおもしろおじさんと遭遇するほど
頻繁に牛丼屋通うような貧しい食生活しているのか >>76
嘘付けよ、クズ
ウルトラマンとかいた昔の版欲しいのに
いまみんな修正されちゃってんだぞ >>201
尾田栄一郎みたいに全部任せてるなら知らんけど
普通作者がグッズのチェックするでしょ ページ削除して逃げたって事はクロなんだよなあwww
>>220
スターウォーズとかスーパーマンとか絶対許可取ってるわけないからな >>201
高校生か何かなのかお前
グッズ担当の別の人にせよぶくぶは一応謝罪すべき立場だろ
ツイート削除して逃亡が正しい選択か? >>201
だったらなんでツイート消して逃げたんだろうね
あと一次的にはこいつが許可取る必要あるだろ >>213
いやだから普通竹書房が許可を取ってると考えるだろ
疑問にも持たんよ当然の事過ぎて
逃亡が屑なのは確かにそうだがまるで販売した責任が大川にあるみたいな言い方が気になる
それは関係ないだろ >>219
俺はそんな好きじゃないけど会社のやつらが吉野家か山田うどんくらいしかレパートリーのないつまらんやつだから自ずと行くことになる >>211
服にして販売するのはパロディの域越えてるんだよなぁ こいつも鍍金剥がれるの早かったなー
漫画の内容に則して煽り返せるメンタルを持ってれば、クズ系漫画家として名を売れただろうに
>>4 サイコガンって表示しちゃったら駄目な気がする 日頃イキってる癖にすぐ逃げるのがネトウヨみたいで面白いんだよ
>>211
絵を描いただけならね
これ商品化しちゃったから「海賊版」に該当するのよ。利益が絡むから言い逃れ不可 ジャップの著作権に対する意識の希薄さは異常だわ
チャンコロの事笑えねえだろこれ
なんかシャツの柄だけの問題にしようとしてるやつがいるけど
このコブラのネタってマンガのネタとしては使われてないの?シャツ用の描き下ろしデザインなら分かるんだが
つーかさあこれ他のも許可取ってないんじゃないか?どんなグッズ作ってるのか知らないが
パロディ漫画家のくせに
クソつまんないのはなんでだろうな
謝った上で相手もクスッとなるような返しができねぇのかよ
まあポプテピピック自体ヲタの内輪ネタ多すぎてつまらんけど
>>22
やっぱアニメ見てる奴って知的障害者しかいないんだね >>103
マンハッタンドリームのパクリかとおもったらカリフォルニアもコブラなのか >>185
「マジですか? すみません、担当に確認します」
くらい言えばええやん。一般人にあんなイキッてたのに
ツイ消して逃亡ってださ過ぎる 内輪のノリで公の場に出ていって惹かれまくるネトウヨを思い出した
>>231
グッズ作って堂々と公式サイトで販売して
それをうきうきでツイッターにアップして原作者が「聞いてねえぞコラ!」だもんなw
ひとつ間違えば裁判沙汰だぞ >>234
水龍敬がなんかボカしたようなCG集出しとったで こいつの場合炎上したくないであろうことで炎上してるのが端から見てて愉快だわ
多少なりとも炎上商法の自覚あるであろうヤマカンとかとは違って、信者集めてちやほやされたいだけっぽいのに、ナチュラルに炎上するっていう、本当の愚か者
>>232
最初からネットで見たようなネタばかりでなんで持ち上げられてるのかさっぱりわからなかった >>200
デザイン監修を誰が行ったのかってところに問題はあるから
そこがキッチリわからない限り、作者をツイ消し以外で叩く気にはならないよ
こいつの場合はツイ消しで逃亡するんじゃなくて
ちゃんと権利関係を確認しますと大人の対応でリプライするべきだったね
それよりもインディーでやっていると思ってたコアチョコがちゃんと権利関係はクリアして
Tシャツを出していたことが驚きだった >>170
コスチュームもカリフォルニアドリームもぜんぶコブラのネタなんだよ
それを寺沢に話通さずにやって販売先月からしてるんだ
完全にアウト >>160
同じ事をおっさんだらけの所でやったらネタだけど
クソガキだらけの所でやったら本物の池沼か判別できないだろ 前にイキッたレゲエダンサーと服屋がパロディのTシャツかなんか作って販売直前に「FF外から失礼します。それ著作権違反ですよ」ってやって販売禁止になった祭り面白かった
あれその後どうなったの?
ダンサーのやつがいかにも俺らの嫌いな全身タトゥーでイキッた陽キャでムカつくタイプ
twitterで文句言ってねーでいきなり訴訟すりゃいいのに
こういうバカがいくらか減るだろ
>>22
将棋まったく知らないのはまあいいけどさ
変なことあったら、手に持ってる板で調べてみることもしないんやなあ >>250
アレはピーチの悪堕ち同人が
たまたまクッパ姫っぽかっただけだぞ
匿名で本人が率先して宣伝してた可能性もあるが これはサイコガンと書いてなきゃセーフなのか?ロックマンみたいに
これがOKなら
他のやつがボプテのグッズ勝手に作ってもOKってことになる
自分のことをぶくちゃんって呼んだり信者集めてお誕生会してもらいたがったり
子供のまんま精神が止まっているな
>>261
まあギリセーフじゃね
ロックマンかサムスかコブラか解らんし >>260
そうなん?慌てて細部描き直して出したのかと思ったわ 炎上でネタ感と発言力を失った自分とそのキャラクターを
ネタキャラ権威であるコブラで包むことによって取り戻そうとした
>>265
事前にあいさつくらいしろよってだけ
しないで逃げたけど >>258
そんなのやる気もないから軽いノリで注意だったんだろうけどな
それでこの糞ダサ対応だから訴えていいわ >>97
玉座は(王以外が座ることを許されないほどの)豪華な椅子
まぁ 財宝を持つもの=王 みたいなイメージやね ハイスコアガールみたく作者がスペシャルサンクスしてたと思ってたって言い訳すればいい
>>110
別に手のひら返しじゃなく、前々から「単行本の帯が一番面白い」って認識で持ち上げられてはいなかったと思うが
https://i.imgur.com/cZe1AjW.jpg Cマークの意味わかってない奴が居るなぁ
上納金いただくためだけにつけさせてるわけじゃないぞ
俺らが許可出しましたって証明だ
問題が起これば処理する責任も負っている
もちろん処理した後に問題起こしたカスを追求することもできるがね
>>63
オリジナル部分がキャラって、これ誰がどう見てもやる夫やらない夫を女装させたようなもんじゃん
キャラもオリジナルとは言えないと思うわ 同人上がりだからって言われてるけど同人上がりなら尚更グッズがアウトなのわかってんだろ
コミケですら禁止事項だぞ
>>261
まあはっきりサイコガンと書いて
ロゴも衣装もまんまそれだしな
あたかも公認のように見えるし
許可取らないパロなら名前とか作中の要素隠さないと >>261
仮に寺沢側がサイコガン、コスチューム、セリフのカリフォルニアドリームの関連性を指摘して訴訟を起こせば楽に勝てると思うよ >>278
わからないようにパロったらパロった意味がなくなる
元ネタの巨大な知名度とイメージありきだから >>274
この帯のアイデア出したのはちょぼらうにょぽみってのが笑える パロディと無断使用の線引きがうやむやだよな
台詞として「だってオラは人間だから」とか「ほとばしるビート!燃え尽きるほどヒートオオオオ」とかなら許されるのに
自分の漫画のキャラにメーテルの服着せただけで
夜通し正座で説教食らうとか意味分からん
>>218
鬱の田中は一端の社会人やってたから誰とでも渡り合える社交性ありそうだけど
こいつはキョロぽいからな >>110
もともと嫌いなやつそこそこいたけど
アニメでアンチ増えた印象
作者がクズなのが嫌悪感に拍車をかけている やる夫のパクリでデカくなった分際で調子こくからこうなる
>>283
作品の感想書いただけの人は
間接的なパワハラされたにも関わらずきっちり謝罪したのに
自分が無許可のパチモングッズで儲けて宣伝したときはツイート無言消しして逃亡
カスすぎるw ミッキーマウスのパロディとかよくあるけど許可とってないだろ
でも訴えられたりしないんだからおkなんだよたぶん
けどぶくぶは許すみたい流れだったからまた蒸し返されて嬉しいわ
こいつ大嫌いだから苦しんで悲惨な人生になってほしい
岡くんみたいなチビでヘタレタイプだし漫画界から干されたらまともに仕事ないだろし生きていけないだろ
>>120
棋譜の読み上げでほなんていわねーだろ王だろうと玉だろうとぎょくと読み上げてるだろ >>298
権利持ってるディズニーが何も言ってねーだけだろ
この場合は権利者が文句言ってるから完全にアウトだよ てかなんでツイ消したんだろうな
それで済むと思ったのか…
よりヤバくなるだけなのに
もう頭パニクってんのかw
>>244
分かってるから聞いてんだけど
デザインだけの話ならグッズ使用に際しパロディ元の寺沢に許可をとるのは漫画家の仕事じゃない
一方でマンガのネタにしていたなら寺沢の「勝手に使うな」はぶくぶの仕事に対しても刺さる
前者でならぶくぶ本人は叩けないが後者では叩ける
だから服の柄にこだわってるやつが居るんだろうなと思ったまでのこと >>298
見逃して頂いてる分際で調子こいたら殺されても仕方ない たつきといいコイツといいツイッターでイキるやつって社会的常識ないな
Aの権利者が文句言わなかったから
Bの権利者のときもセーフなわけねーんだよなぁ
ユピピの唯一のオリジナル要素のコウモリのような目をディスられてぶち切れた説好き
>>298
なんで許可取らないのが正義になってるんだよ
まともな会社はライセンス取ってるよ >>4
完全に泥棒じゃん
他人の作品で無断でプロが金儲けしてんのw
反社会的企業じゃねーか 悲しいことにこいつ根が繊細だからネタにできる精神力は持ってないんだよなあ
コブラの作者に必殺のさてはアンチだなおめーすればよかったんじゃないですかねえ
>>287
それら全部が「事前許可を得ないでやってる」という前提でのお話にしても
単純に「元の人の目に留まったときに、その人が怒るかどうか?」だけの問題だと思うのだが
そんなに難しい話かな? 他人を煽りまくる芸風の糞漫画家が
いざ他人から煽られると顔真っ赤にしてキレるという小物っぷりは面白かった
でもまさかパチモノ商売にまで手を出すとは大笑いだわ
自分は何やっても怒られないとでも思ったの?
>>306
コウモリ目騒動では過ぎるのを待つだけでしばらく更新停止したから
ネタにする技量がないよ 無言で逃げただけなの? 信者はこれでこいつがFAKEだって思わないの?
ギャグ漫画って作者同士が友達だったりちゃんと許可取ってやってるものかと思ってたわ
無許可でやるやついるんだな
>>228
自分よりも遙か上で大物なのになんも疑問に思わないんか
それに金銭が発生してんのに俺関係ないは通用しない
覚醒剤を運んだけどオレ中身知らなかったですで無罪にはならんのと一緒
中身くらい確認しろよと >>303
フェリックスガムとか許可取ってんのかよ たかが感想ごときにちゃんと怒られろとかほざいてたのに自分は逃亡とか
漫画のネタはネットのパクリ
アニメは声優ネタ
商品はパロディネタを無断使用
厚顔無恥すぎる
もうちょっと面白い奴ならパロディで許されただろうけど
作品も本人の性格もクソ不快だからな
>>332
めちゃくちゃ怒られたんじゃなかったっけ >>335
うん、だから「元ネタの人が怒ったならアウト」っていう
それだけのお話よね 世界のサイバーエージェントと一緒に仕事してこの世の春を謳歌してたヤツも年貢の納め時か
>>298
何を勘違いしてるのか知らんが原作者が文句言ったら終わりだぞ
あいつは良くて俺はダメなのかよとか言っても原作者がはいと言ったらそれまで この件はこれまでとちょっと次元の違う案件だな
なんでこんな事できるんだ?
おかしいとかやばいとか思わなかったのか?
寺沢先生もちょっと言っただけなのにまさか逃げるとは思ってなかったろうなw
「最近の若いやつわかんねー…」って思ってそう
大物漫画家の海賊版グッズとはたまげたなあ…
元の同人作家に戻れよもう
犯罪とまではいかないかもしれないが礼儀知らずなのは間違いない
叩かれろ
>>339
服売ってたサイトのアカウントのツイートだよ >>341
やっぱり相手が金持ってなさそうな町工場みたいなとこだと損害賠償とかしないでめちゃくちゃ怒って終わりなのかな 寺沢武一さんのことをマブダチだと思ってたので許可取りませんでした
なんで俺に責任ないのに謝らないといけないんだって思っとるよ
ジャップランドは上があれだから
>>358
事前ならあいさつ
事後なら謝罪
そんだけだ サイコガンなんて言うからこうなる
腕にくっ付いた銃とか書いておけば問題ないんじゃないの
>>351
サンクス、でもそれだと「ぶくぶが消して逃亡」にはならんでしょ
ぶくぶが服の宣伝ツイートをして、あとからそれを消したって事ではなく? >>356
あれは家庭部分とラブコメ部分だけ見てる奴が多そう >>339
公式サイトも>>4のように消してるし
沈黙してんのは事実だな
より正確に言うなら「販売元や公式サイトは削除して逃亡、作者は沈黙」か?
だんまりしてるのもまったく擁護できないがw >>346
漫画のネタとしてパクりまくってても訴えられないからじゃね
ジワジワと相手の領域侵略していってまだ大丈夫いける
そういうチキンレースやってたら崖から落下した >>353
支払い能力がない奴訴えても
裁判費用が勿体ないわな こいつみたいに何が何でも謝れない奴ってなんなんだろうな
キャラ貫くにしても場合ってもんがあるだろ
オナホだって名前そのまんま使わないのに基地外なのか?
東方の作者は特別に2次創作許したけど東方以外でもOKと考えるバカ量産しちゃったね
Twitterだと絶賛されてばかりだから増長するんだろうな
ネトウヨ論客と同じ類
コブラに何の思い入れもないから逃走したんだろうな
本当に好きだったら何かしら返すでしょ
>>358
とりま菓子折り持ってあいさつ行くぐらいしようや >>370
つ 貴乃花親方
頭下げるのが嫌で部屋を潰した 何も言わずに無言で逃走するのがヤバイ
中国の詐欺業者みたいなことしてる
>>373
あそこも映像作品にはかなり煩いし
権利者の意向確認しないとまずいことは分かると思うんだがね
特に版権グッズとかやばいでしょ >>365
徹頭徹尾同意、俺もそういう認識なんで逃亡ウンタラは何を指してるのか分からなかった
叩くなら正しいネタを掴み正確に叩くべきで、ぶくぶが沈黙してるのは批判の対象として当然 これは作者は悪くないよ
たけ書房のライツ担当の盆ミス。
ハイスコアガールとおなじだ
>>296
やる事なす事全部ブーメランになってるのが本当笑える >>353
ごめんディズニーがフィリックスザキャットパクってジュリアスザキャットってキャラ作ったらめちゃくちゃ怒られた話してたわ
ガムの方はよく分かんないや コブラのパロディしたのは作者がふたば民だからか
普段からコラで遊んでるからええやろと思ったんだろう
カメレオンの加瀬も松本零士に深夜の土下座謝罪したからな
ちゃんと謝れ
>>395
遊んでるだけなら良かったのにな
グッズにして売ったらアウトなんだよねwww >>395
結局そういう根性でやってて全くリスペクトしてないから作者から指摘されたら逃亡なんだろうな >>95
確かテンセントが買収するまで創業者の一族経営がずっと続いてたんだっけ どうせうわべだけしかコブラ知らんのに
世間である程度良い意味でオサレと認識されてるからネタにしたんだろ
>>363
寺沢武一の引用RTの引用元が気えてるじゃん
Twitterみた? >>389
まあでも今度はそのツイート消した販売元や公式サイト側がさっさとコメント出さないとやっぱり逃亡になるんだけどな
少なくともその二者は消してる時点で知らないは通らないわけだし >>101
野沢那智の声がハマってるんだよなホント >>296
しかも面白い面白くないじゃなくて
目が怖いって書いただけなのにな 騒動がどんな結果に終わろうとも
もうこいつはコブラを素直に楽しめなくなるわけだ
著作権的に不味いのに礼儀の問題みたいな苦情の入れ方にしてるだけ寺沢はまだ優しいだろ
マジギレされる前にぶくぶはさっさと謝るべき
>>373
言うけどアニメ化に対しては超ガード堅いし
東方project fanbookの表記ない同人誌には
当然だが厳しいんだぞ 沈黙の裏で直接謝罪した上で結果のみまた報告すれば良いだけ すべてを晒す必要ないだろ
手塚プロはこういうのに寛容なんじゃなかったけ?
人気漫画でパロディにしてもらえれば宣伝になるし……
こいつ本当に手塚の弟子なの?
ツイッターで名指しで怒ってんだから反応しろよ
謝るのメンドいしこんなタゴほっときゃいいだろって感じか
>>4
こんなもん1万5千円も出して買う奴いるの? ネットミームだけが好きで原作はどうでもいいって
創作をする人間として最低のクズだな
>>411
外野やパクった方が宣伝になるかもとか
言っちゃだめでしょ、
お前はいつから寺沢の経営軍師様になったの こういう漫画って批判する方が恥ずかしいって風潮あるよね
>>408
ある程度売れた後に発覚して賠償沙汰になったらそれこそツイッターで謝るどころじゃ済まなくなるしな
相手がご丁寧に注意してくれてるんだから沈黙はまずかろうよ >>19
ぶくぶ擁護するつもりは一ミリもないけどパクリパクられが当然の漫画業界だから絶対にない 世間知らずの漫画家は兎も角周りの奴らが何も思わなかったのかと
「パロネタとか二次創作の類いは、パクリ元が気付いてないか、気付いていても広い心で許してくれている場合にのみセーフ」
「なので、気付かれて且つ怒らせてしまった場合は当然即アウト」
この理屈が素で理解できない障害者がいつの間にか増えたね
山本アットホームとかいうのは面白かったけどポプテピピックはクソつまらん
コブラコラはふたばがよくやってるから
同人のノリでやってるんだろうなあ
こいつもふたば出身だし
>>4
こう言う犯罪したけどページから消した場合って証拠ないと訴えれないの?
画面ssとかも捏造だって言われちゃうの?w 普段バカにしてる中国人の海賊版と何ら変わらないでワロタw
やることが土人じゃん
パロディーとして人のネタを取り入れるも、
そのパロディー元の人のツイートはチェックしてなかったと言う……
販売するのはパロディの範疇軽く超えてるんだが
なんか意味不明なこと鳴いてるバカがいるな
コブラが大好きだからパロってたんだろ
それを原作者から怒られたら相当ショックだろうなあ
今後コブラ読むときにずっとこのこと思い出すんだぜ
やだなあ
この漫画ってアウトロー醸し出してるからパクリも武勇伝として許されるんじゃないの?
>>411
お前本当に健常者?
ゴミ親に育てられただけ? >>1
この人は好き放題やって怒られたら謝れば済むと思ってるだろ
で、炎上して売名できた分が得に
こういう奴に得させないために使用料がっつり取って欲しい >>419
漫画という創作空間でやってる分にはともかく
商品で稼ぐ領域でやったらアウトですから >>397
経緯までは知らんかったわ
土下座案件にまでなったんだね 一度ケチが付くと雪崩のように崩れるんだな
元々敵が多かったし付け入る隙が出来た途端何やってもフルボッコ
>>275
けもフレ2オーデ持込原稿もCマークつけてんのに勝手に使われてるんだよなぁ
んで責任も追及されないっていうクソさ >>207
それは別にいいだろ
通の言い方なんだろ
>>305
何言ってんだこいつ こういうことしてもいい存在になりたがってるんだろうけど
普通に制裁の対象だな
こいつ素人のネットクリエイターの作品もパクってるんだよな
すあだって人と正月に揉めてた
これ裁判でも100%負ける奴だから擁護する方がアホ
表向きイキって事務とか契約はちゃんとしてるのかと思ったら
単なるバカじゃん
この場合表向きはへりくだって平謝りでいいのに
自尊心肥大化しすぎちゃってまあ
ふたばのおあしすなんてのは所詮ガキの世界の話なのにな
右腕からガソリン給油できる女の子のイラストです。すき
これさ、今までのパクりのほとんど無許可なの?
頭沸いてんじゃね?
>>444
スレタイだとあれだけど、元のツイートはわざわざ敬語使ってまで注意してるだけだぞ
これで小さいとか言われたら何やられても黙ってるしかねーわ いいじゃん別に
要はポプテピピックは許可なしでコラボ販売オッケー宣言だろ?
>>305
ぶっちゃけ逃亡したから追い討ちかけられてるだけだそ
コブラだってスノーウォーカーの搭乗員を蒸し焼きにしたりスターウォーズだけでもどんだけパクってんのよって話になるし よくニュースで犯人の自供とかで聞く
いわゆる「感覚が麻痺してた」って奴なのかな
>>443
だよな
信者は池沼しか居ないからな
ラブライバーやワンピース男子なんて普通のオタでしかない
東方厨や、けもガイジは声でかい馬鹿だけど
ポプテピピック信者は本物の反社会性キチガイだからな 昔は同雑誌で〇〇先生ごめんなさい!的な内輪ネタで許されてた部分なのにな、こいつ分野関わらずパクリすぎ
漫画のスタイルはもう今更変えられるもんじゃないけど
ツイッターでの自分は普通にクソ小物なんでそれでもいい人はフォローしてくれ
コラボ商品として紹介されているんだ。
コラボ先が足りないと言うか、あれだけど
https://i.imgur.com/BqHVEuT.jpg
しかし、この場合の(c)の付けようはあっているの?
https://i.imgur.com/uQl0NVY.jpg ネットのネタ拾う程度だから助かってたのに周りが甘やかしすぎたな
消して沈黙で終わる問題じゃないだろ
侵害してるじゃん
そら勝手に使われたら誰だって怒るわ
パロディだから大丈夫みたいな精神で来た結果がこれだよ
寺沢先生無言に腹立てて告訴してくんないかな
事件化してニュースに取り上げられればみんな笑顔になるのに
こいつケツの穴せめーからこういうのネタにできないんだよな
>>464
一瞬表記の意味が分からなかったがこれ「(C)大川ぶくぶ/寺沢武一」って事か
アホじゃないの 一回振る舞い失敗するだけで一気に風向き変わるって恐ろしいわお前らの嫉妬心が
>>101
やめとけ 給料安いんだろ?
それ、社蓄スレの住人にも言えるの? 「アレな銃」とかつけてりゃパロディですんだのにな
つーかサザエボン世代なのにやったらどうなるか知らねえのかよ
寺田先生も話題になって喜んでるし結果的にはいい方向で終わりそうだな
武一も古い漫画家だから
「失礼」って言ってる段階なんだから
謝って後で土下座しに行けば
売って良いよって話にもなりえて
ネタにもなったのに
消し逃げとか塩以下小便対応したから訴えられるかもな
>>7
最近は最低のライン超える事自体それがネタでやる奴多いけど
一度まじで痛い目にあわせて本気で教えてやらんといけないと思うわ
この類言っても頭で理解できん連中だから これじゃもうファッションクズじゃなくてガチクズじゃねーか
今から和解して、コブラネタの使用許可が降りたとしても
もう全く笑えないわけだよな
大川ぶくぶって自分が扱っているモノの繊細さを理解してないよな
ここんとこ炎上続きで、滑ってる人みたいになってるけど
カズレーザーがジャケ着るようになったのも何かあったのかね
岡先生もカズレーザーみたいに気に入られれば事後承諾でも許されるかもな
あーでもいきなり商売始めちゃったから難しいか
>>478
こんなのを読者がシュールとかいって持ち上げてるんだから救いがない 謝罪せずにツイ消しして逃げる意味がわからない
ツイ消ししてる、ってことは罪悪感があるんだろ?
後ろめたい気持ちがあるんだろ?
この作品自体半分二次創作で儲けてるようなもんだろ
死ねや作者
漫画で描く程度ならまだスルー範囲だったけど名前そのまま出してグッズ販売って完全にアウトだよな
グッズ関係の怖さ知らんのか…
>>496
漫画と、芸人の衣装じゃ、
そもそもメディアが違うわけじゃん
今どきコブラの格好で出てくる芸人が居るとは思わないし
普通に笑うでしょう
でもそれが漫画だと
ただのパクリになっちゃう >>463
よう「松本零士ケツの穴狭すぎ!」っていう方向で語られる話だが
改めて見ると、コレを土下座と単行本未収録で許してくれるなんて
むしろ零士寛容だよな こいつのキャラのもん着てるとか最高にダセエ
街で見たらバカだと判断してるわ
>>411
お前のような性根の腐った奴が日本を駄目にしてんだよ >>71
かっけー
ちゃんと許可とったり謝れば許してくれるやろ >>505
「ミエミエのプロレス」だとしたら一緒に振り回されるところまで含めてプロレスなんだが >>463
自分の作品のパロとしてこんなんやられたら誰だって怒るわな
俺だって怒る これじゃ買っちゃったヒサシさんが
ただの馬鹿みたいじゃん
1万5000円!?
はあ!?1万5000円!?!?!?!?
>>506
事前にうまく話通しとけば未収録にもならなかった気がする >>515
いちまんちゃくぐらい売れてるだろたぶん… >>496
カズレーザーのネタ知らんけど
奴は狂気をはらんだ常識人 >>510
aiueo700こと岩間の動画でこのシーンがある
パトカーが早く来た事に「やっぱオレを見張って監視してんだろ?」って 寺沢も直接注意して事態把握してるなら
ぶくぶを法的に訴えて欲しい
商売として高値で販売してたし
コラボと勘違いさせるような高い値段設定してる悪質さ
商標権違反、著作権違反
利益目的、販売目的での著作権侵害は重罪で罰金も1000万~1億以上と非常に重い
許すとまた著作権無視して他の作家の著作がパクられる
本家のコブラTシャツは4000円なのにふざけた話だよな
放っておくと寺沢以外の著作権侵害する可能性もあるからな
ここで訴訟なり起こして止めた方がええんとちゃう
もはや権利問題じゃないんだよ
ギャグ漫画としてコブラネタは二度と使えないだろう
だってもう笑えないよね?
大御所に怒られたことをネタにできる度胸もないよね?
>>508
カズレーザーはほんとにコブラ大好きで学生時代からこの格好してたんだよな
金儲けの為だけにパクる奴とは雲泥の差 全盛期だったらいちいち文句行ってくる寺沢うぜーわとか言うのも多かったんだろうな
「さてはアンチだなオメー」の一言が言えなかったばっかりに… 怒られろと思ったとか書いたばっかりに…
https://i.imgur.com/tnpzks4.jpg
事後承諾であろうカズレーザーの事はめちゃくちゃ気に入ってる模様 >>537
バンダイの面接にその格好で行って「シャアが来た」ってザワついたらしいな これ2000円くらいならここまで炎上しなかったろけど15000円とかがっつり儲けに走りすぎやろ
一枚売れる度にぶくぶに12000円くらい入る段取りちゃうの
パチスロやんけ
>>101
ブラックラグーンのパクリwwwwwwww 漫画やゲーム内で断言はしてないけどそれっぽいのがなら人によりけりだろうが
スペシャルサンクスやこれみたいに断言できる名称や見た目でだして
c付けて許可取って商品化したように思わせ実は無許可だったなんて権利者みな殺しに来るだろw
カリフォルニアドリームもコブラじゃなかったか?
オリジナル要素皆無じゃねこれ
>>536
サイバーエージェントがどうたらこうたらの件すら
逆ギレみたいなもん書いて誤字さらしてたのに
このキモオタに自虐みたいな高度なのは無理 >>107
親の仇みたいに作者叩いてるお前のほうが気持ち悪いよ >>558
浅い知識&間違ったネタを書いてたなら叩かれて当然 寺沢がスターウォーズからパクったもの
・ライトセーバー
・人間を一瞬で凍らせるヤツ
・スターウォーズに出てくるようなクリーチャー異星人全般
これ冗談抜きで今ならフルボッコにされるレベル
bkub_comic (大川ぶくぶ/bkub)
寺沢武一先生、コブラファンの皆様
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
謝罪が遅れてしまった件につきましても重ねてお詫び申し上げます。
今回の件につきまして、版権管理窓口を通して早急に対処させていただければと思います。
10月3日 17時26分 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/bkub_comic/status/1047402429505925120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) オタクの二次創作が大目に見られてきたのはオタク差別と引き換えみたいなところがあったのに
オタク差別がなくなった今でも二次創作はオタクの既得権益なんだから手放したくないとかもう通用しませんよ
>>565
ようやく謝ったか
まぁこれ以上は何もなさそう >>564
アイデアはぱくっていいんだよ
外観似せたら会うとだけど >>36
将棋は元は公益ゲームだったと言われてる
金銀はそのままだし
月桂樹、香木も名前として残ってる
だから玉も王ではなく宝玉 >>565
一応はちゃんと謝ったのな
あとはこいつの動き次第だが逃げてスルーするようなアホじゃなくてよかった >>565
岡くんしおらしいやん
いつものイキリはどうしたんや? >>534
これだよな
作風がパロなので
何でも許されると
一番勘違いしてるのが
この法律違反者の作者ぶくぶだし
寺沢サイドは民事及び刑事で訴えて欲しい
無償のものや営利目的じゃない場合は謝罪で許すのもありだが
大川ぶくぶは他人の著作物をパクって自分のものとして営利目的、販売目的で商標権や著作権を侵害してる悪質性
これで訴えられないなら何しても訴えられない前例作ってしまう >>5
コブラの作者も古い時代のアメリカ映画から多くをパクってるんだがな >>7
鮮やかなブーメランだけど、漫画のネタだけじゃなくてグッズで儲けるのはさすがにね いぬわんたんも我が物顔で使ってすあだに怒られてたからな
こいつ見た目量産型岡くんのくせにイキっててマジ嫌い
>>568
それでも
ライトセーバーはモロだよ
ガンダムもピームサーベルでパクったけど
あれは見た目がデカかったんでアイデアでもなんとか言い逃れできるが
コブラの場合は大きさまでモロ >>565
訴えられて多額の賠償金や罰金払うのが怖くて
慌てて許可取りに行ったのか?バレてから謝罪するとか悪質性と卑劣さが際立ってるなw
後付けでも許されるっていう前例は作るべきじゃないと思うので
寺沢サイドが許可出さず訴えるだろうな? 流石に大御所相手だとすんなり謝るんだなw
むしろネタにしろやヘタレww
でもこれ作者が許可取りに行くのが普通なの?
竹書房の仕事じゃないの?
当たり前だよなあ…
最近ノリが悉く滑ってんなやっぱメンタルダメージ蓄積してんのか
>>565
多分周りの大人が考えてくれた謝罪文そのまま書き起こしただけなんだろうが
まあ、ちゃんと人に頭下げることを覚えたのは一歩成長だな >>565
あ、これは多分また武一の勘違いパターンや
ぶくぶがこんなすぐ謝るのはなんかおかしい 漫画のオチ程度ならともかく、
サイコガンのグッズを売ったらあかんやな
まぁ謝って済むなら
警察も裁判所も要らないけどな
寺沢サイドが筋を通して馬鹿な犯罪者(著作権、商標権侵害)を訴えると信じるわ
コイツ本当にクズだよな
同人上がりは何を盗んでもいいと思ってるんだろうな
つーかコミケとかが癌なんだよ
日本て権利問題をダブスタでグレーにしてるから
こうして調子に乗る泥棒が後を絶たないわけ
なんか最低限の教養もないのに偉そうに振る舞う恥知らずが増えてるんだなあ
寺沢くん、
今からでも遅くないからジョージルーカスさんに
「ライトセーバーを無断でバクって自分の漫画の武器に使いましたごめんなさい」と
謝ってきなさい
すぐいけ
>>565
「許可取りなさい!」と書かれてのこれだから収束かな?
却下されたら笑うw うん?ライトセイバーがダメなら結構な作品の武器がダメになると思うんだが
この前のクッパ姫の時にも思ったけど同人やってるやつってこんなカスしかいねーの?
人のネタパクって漫画に出して笑い物にするだけに飽きたらず
グッズにして売り出すとか最近の日本はマジで中国を笑えない
>>565
ぷぷぷダッサ~ w
人のこと「怒られろ」とか言っといて自分が怒られてw
普通なら恥ずかしくて今後活動出来ないけどこいつはどうすんだろw これ過失じゃなく故意だろ
サイコガンだけじゃ著作権侵害を問うのが難しいことをわかった上でやってる
>>600
ロンパースとのコラボ商品と紹介されている。 ぶくぶは漫画界の癌
放置するとこういう他人の権利や著作物を無断で盗むクズが増殖する
同人上がりなのでそもそもモラルを教えるのは無理
訴えられて消えることをみんな望んでいる
>>565
前半は謝罪だが後半が要求だな
謝る気ないだろ >>607
ダメだよ?
ものすごい数の作品でパクられているのはマジ
アメコミやらで昔あったとかロードオブザリングであったとされているのは
「光る剣」
ライトセーバーは光で構成された伸びる「光の剣」なんで
元祖はスターウォーズ
寺沢も漫画で使っているのはびょーんと伸びて光る刃が形成されるタイプだからモロに盗作 怒られた内容がこいつの漫画の醍醐味みたいなとこだからウケるわw
今後萎縮してらしい作品作れなくなるんじゃねーのw
ぷぷぷざまーwww
>>616
同人気分なんだろうな
プロ意識全くない こいつからオマージュやパクリネタ外したら何も残らないのにw
ちなみに現在のスターウォーズの権利を管理しているのは
ディズニーです
寺沢くん、
ジョージルーカスに謝ったその足でディズニーにも謝ってきなさい
ほら
すぐいけ
>>606
却下して商標や著作権侵害で訴えるべきだと思うぞ
ぶくぶは注意されたので謝罪したふりしてるだけで
バレなければ黙って販売して他人の著作物で利益得ようとしてた悪辣さ 次は脱税だろうね
盗む事しか知らない同人クズのテンプレ
>>565
ダッサw
いつも通りイキってみろやwwwwww 無敵のサイバーエージェントがなんとかしてくれるだろ
同人でやってる内は叩かれることなかったけどな
商業作家ならちゃんと許可取らなきゃあかんわ
>>630
アニメでも蒸気船やミ◯キーのモノマネでも許されてるやろ? >>565
会社の別の人間がやったみたいな書き方でワロタ ここまでモロにパクったらそら本家も黙ってないやろ
しかも無許可でグッズ販売とか普通に裁判沙汰になるレベル
こういうのって最悪コラボグッズなのかなって勘違いされるしな
パロだからセーフではない
>>638
無許可同人で越えちゃいけないラインではあるな
抱き枕なんかもゴルァされてるし あつかましい
寺沢サイドは無視してもいい案件なんだぞ
悪質すぎるっつーか
いかにもコラボ装った感じで
服装から銃の部分まで全て無断で侵害してるんんだよな?これ
コラボの版権まで入れたような高価格でシャツ売ってバレにくいように偽装してるし
マジでヤクザみたいな手口で笑うわw
>>630
スターウォーズでガンダムのビームシールド逆に
パクっていたけどそれはいいのか?
隠し砦の三悪人からアイディアとか? >>622
え、あの自分たちがネットで一番面白いと思ってて周りのコミュニティを全部見下してる
村社会相互監視糖質集合体掲示板のあのふたばですか? >>570
生産工場、キャンディストリッパー、パフィーの人とかなりの段階通過しとるからな
どっかで気づけよって話や グッズ出したのが駄目だったのか?
漫画だけだと許してたのかな
>>120
この人達には金の横だから「たま」なんだよ ちょっと前もNHKのアニメがデーモン小暮パクッて怒られてニュースになったのに
対岸の火事とでも思っていたのか
サイコガンじゃなくてクリボーの三日月の手にしとけば良かったのに
>>646
既に購入した奴、買おうとしてた客は
確実にコラボだと勘違いして買ってたし
無許可でここまで著作権侵害する馬鹿はさすがに居ないって思う真理をついた最悪の手口
大川ぶくぶの頭がサイコ癌 >>656
目の蝙蝠部分くらいか
こいつの場合ノリに至るまでパクってるし
デザイナー崩れらしいが コブラもパクリだっつーなら著作者にその旨伝えたらいいんじゃないか
間違いなく訴えは起こされないと思うが
>>668
ポプ子とピピ美もやる夫とやらない夫のパクリだしなあ >>661
角川が許可取ってればセーフだよ
許可取らないならアウト
クレジットで寺沢とか所属会社出てると思うぞ
ぶくぶみたいな販売目的の著作権侵害は逮捕されるぐらい悪質なので
そもそも比べるべきものじゃない >>565
まぁちゃんとごめんなさい出来る奴は許す
あとはちゃんと武一に挨拶して筋を通すんだな まぁ元々才能が無いから人の褌で相撲を取る様な形でしか作品作れないんだもんな
こいつの作品はTwitterで見るレベル
ガチでスペシャルサンクス案件だったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>629
こうもりみたいな気持ち悪い目玉は残るでしょ
…流石にあれはオリジナルだよな? >>381
海外映画や小説の翻訳からパクってるだけで寺沢本人にはセンスないよ
たくさん見て読んで使えそうなフレーズ集めた努力はすごいけど
グッズ関係は作者よりも出版社の先走りが大きいからなあ
特に竹書房だし うーん
なぜ許可取らないで大丈夫と思ったんだろうw
バカじゃないか
グッズはあかんだろ
グッズは1番厳しい部類なのに何してんだ企業
こいつクズだから開き直ると思ってたのに削除逃亡したのか
>>685
ハイスコアガールは制裁として全巻廃盤になって店舗回収されて
アニメ化凍結、連載中止になってからの奇跡の復活だしな
大川ぶくぶだと自殺か引退して終了だなw
他人の著作物パクるしか能が無いしww 他人への攻撃性は高いけど
いざ自分が攻撃されると脆いのがとしあきっぽい
キャラ的にはうっせーばーかとかふてぶてしくサーセンってやんなきゃならないとこだけど
作者的には焼き土下座しなきゃなw
ポプテは秋葉をジャックできるくらいのどメジャーだけど、サイコガンって漫画聞いたことねーぞ
宣伝ありがとうございます、って話じゃねーの?
金が発生しているので
謝って済む問題じゃないような
カメレオンの作者みたいに、ちゃんと御大に怒られろよ
>>676
えーつまんなーい
つまーんなーいー( ´ ▽ ` )ノ >>546
原作読んで無いから知らんがクリスタルボーイって本当にこんなオナ猿キャラなん? >>691
少しでも売れてると
100%ヤフオク!やメルカリで流れてプレミア化するし
寺沢にとっては作品レイプされた記録がずっと残る
訴えて違法なものと認定されたらオクでは販売できなくなるし
寺沢の事務所も法的手段は考えるだろ?さすがに 許可とか出さなくていいよ
赤字になった分は岡君がかぶるから
時事問題をTシャツにして売ってるとこあるじゃん
あそこもランドセル寄贈で話題になった
タイガーマスクとか普通に売ってるから通報したいんだけど、何処にすりゃいいの?
>>565
サイコガンとか文字まで具体的に描いてこれってやっぱ頭おかしいな? エロ同人に優しい所でもグッズはNGや個数制限してたりするのに
>>565
逃げ切れないと思って今更謝罪
なんなんだこいつ コブラなんかネタにしていいって舐めてるんだよ
クソ雑魚のくせにそこらのネタ画像見て勘違いしてんの
>>687
サイコガンネタ許可取ってサイコガンアップで撃ったり売ったりして最後に※許可取ってますでええなw >>712
作者や企業が言えばオリジナル用語もキャラクターも著作権発生するのが著作権って法律だからな >>565
許可取ってないの確定なんだよな
どうなってんのこいつらの頭 本人はまあそんなもんだろうが周りの人間の意識もガバガバなのはビビるな
他の漫画のパロディネタなんてこれまでいくらでもあるんだし
そこに対しては文句言ってないんだろう
ただ、それで物販やったら怒るだろ
しかもツイートの感じからすると「なんで話を通さないんだ」ってことで
話してたら普通に通ってただろ
完全に営利目的で
著作権と商標権侵害してるし
例え寺沢が許しても管理してる会社や事務所が法的手段取るだろ?馬鹿じゃない限り
それこそ今回の犯罪を許したらコブラはフリー素材と認定されて
他の奴にも著作権侵害されまくるぞ
>>723
周りも同レベルの猿しかいないってことだろうな 真面目に何故まんまコブラの格好して「サイコガン」と明記して無許可で済むと思ったのかきいてみたい
どこらへんがパロディの範疇と思ったのかとか
>>723
漫画のネタなら許されたかもな
グッズは金に直結するし厳しいのに企業も分かってなかったのこえーわ 真面目な話、もしこれを著作権侵害で訴えたとして勝算あるの?
馬鹿でモラルの無い同人ゴロのクズでも
一番著作権が厳しいグッズ販売は避けてるのに…
大川ぶくぶはモロにぼったくり価格で著作権侵害シャツ販売してる暴挙
マジで馬鹿を通り越して自殺志願者だろ?こいつ
所詮同人感覚なんだろ
これが寺沢武一みたいなビッグネームじゃ無かったら無視か下手したら逆ギレくらいしてたんじゃねーの
他人に毒を吐く奴は自分の身辺をきれいにしておかないと特大のブーメランが返ってくるのに馬鹿だな
15000円って寺沢先生のグッズ高いと評判を落としかねない
重罪だわ
自分のページで謝ってどうすんの
>>732
著作権侵害として普通に勝てる
言い逃れできないレベルで商用利用もしてるしな
つか同人誌レベルでも著作権侵害は勝てるけどああいうのはお目こぼしされてるだけ >>732
コブラ側、寺沢の権利管轄会社が訴えれば100%勝てるよ
ぶくぶは営利目的で著作権侵害してシャツ販売してるし
無許可でヤバイことを自覚して謝罪してる
つまり悪意をもってバレなきゃセーフと思って最初はシャツを15000円で販売してた確固たる証拠にもなる ぶくぶアンチでもブランドアンチでもないけどショップにこの件について問い合わせしたらツイート削除したけど返答なかった
ブランドは昔から知ってたけど一気に嫌いになったわ
>>732
「サイコガン」て書いてあるしなあ
なければまだどうにかなったかもしれんが ちっせぇ器ちっせぇわあいまいみーの奴なんて狂人言われてることすらネタにするのに
9月中旬に既に寺沢先生に不快感示されてんのに
炎上するまで放置してたとかマジモンのクズじゃね?
https://i.imgur.com/NSVWV3p.png >>736
コブラファンにも謝罪してるの見ると
コブラとのコラボだと勝手に勘違いして買ってくれる
そういう信者狙いで15000円で販売してたんだろうな?
めちゃくちゃ悪質な詐欺みたいにw >>565
謝罪してるのにここまで叩かれるってなんか一周回って業者くせえな
勃起騒動の時と同じ臭いがするわ >>752
既に数百枚~数千枚販売してるのか?これ
寺沢のファンはコラボだと確信して買ったので
わざわざ寺沢に報告してたんだろうな?
まぁ寺沢からしたら「ハァ?」だが
マジで大川ぶくぶは腐れ外道案件だわ なんでも許されるとか思ってんじゃねぇか?
調子に乗りすぎだわ
マジな話、これもう大分売ったよね
関係者売り逃げしそう
>>754
極めて悪質な高額商品やで
これは作者含めてヤクザ仕事ですわ なんだ予告でゴルァされたのかと思ってたもう売り抜けてんのな
なんだ、本人認めてたのか
勝算もへったくれも無かった
>>565
人の作品パクって書いてるからグッズも許されると思ってたんだろうな
こんな著作権ガバガバな阿呆がジャップに蔓延してるから救いようないわ
表現の自由を盾に好き勝手してるネトウヨと同レベル >>762
しかも公式サイトで堂々と販売してる図々しさ
https://pbs.twimg.com/media/DnmRw38UUAAzoVb.jpg
ここまで悪質に著作権や商標権を侵害してると裁判不可避だろうな?
公式サイトで組織的に営利目的で販売となると洒落で済まない >>577
こういうアホがリプ欄にもいるけど今回の何が問題なのか理解出来てない猿アピールしてることに気付いてないんかね? >>756
はあ?
事後承諾よろしくじゃねえんだからよ
糞コンテンツが嘗めた真似してんじゃあねえぞボケカスが >>630
小学生レベルの思考回路でワロタ
なんで今回の件が叩かれてるのか理解してない猿はネット使うなよ >>770
ホント裁判してほしいわ
こんな屑のさばらせたら、また繰り返すで 今時同人作家の間でも「グッズは危ない」という認識が広まってきてるのに
仮にもアニメ化までした作品の作家がやる行為じゃないよな
>>756
謝って済む話じゃねえぞカス
事後承諾で許すかは寺沢サイド次第だが
今回みたいな悪質な著作権侵害を許すとは到底思えないので
寝言は寝て死ねクズ カリフォルニアドリームって書いてるけど
これマンハッタンドリームどてらのパロか
同人なんかは「お目こぼし」ってことでさせてもらってるのにね
当然みたいな感覚になって商業でまでやらかす
パルコやZOZOでも販売しててワロタwww
商売っ気出しすぎだろ?
無許可でこれが出来るってこいつの頭がサイコ過ぎるぞw
>>752
そのツイート先はぶくぶじゃねぇんだから今日の今日まで知らなかったんだろ >>89
今回の問題点の要約がこれだわな
服装からしてもろコブラだし書き下ろしで知らなかったは無理だわな 商業でやらかしたら死ぬってのを
身をもって知れよ恥晒しの大川ぶくぶ
何事もなければ
パロディくらいで目くじら立てるなってぶくぶくんの味方したけど
今はちゃんと怒られて欲しい
アニメ化の直前ぐらいまではこの漫画も作者もネット上でけっこうちやほやされてたのに
あっという間に炎上漫画家みたいな扱いになってしまったな
いや本当に凄い事だよな
勝手にグッズ作って方々で売ってるのに周りの大人全員誰一人止めないんだからwww
権利者直々に面に出て指摘するまで誰一人疑問にも思わないってナニコレw
大川含めいかにクズで固まってるかがよく分かるわ
謝って許すレベルじゃ無さすぎるんだわこれw
これでヘソ曲げて仕事切ったりとかはしないけど
こういうのはちゃんと怒られろと思った
どこで誰が繋がっててもおかしくない業界なんだから今後気をつけてくださいね
サイコガンってなに?
コブラって誰?
無許可より無名雑魚がイキってんのがむかつくわ
>>785
デザインどころか商品タイトルが既に「左手にサイコガンを持つポプ子」だからな(笑)
買ってしまった奴は100%コラボ商品だと認識して買ってるんだよな?
無許可で違法なものだと詐欺罪も成立する可能性
ここも著作権侵害として悪質性が高い >>7
寺沢武一本人に叱られてるのが清々しい
しかも、ちゃんと許可を取りなさい、で使わせないとは言ってない ID:nKeN2nc/0
親でも殺されたのかって勢いでこえーよこいつ
>>22
しかも元は玉の方が正しいんだよな
玉座の玉
片方が王になったのは諸説ある >>791
本質はこれ
他人の著作物盗んで販売してるのに
悪びれたり罪悪感ゼロで営利目的の著作権侵害してる怖さったらない
寺沢側が訴えるべきなのは
ぶくぶみたいなキチガイがこの漫画やアニメ界隈に多いってのもあるので
訴えることで今後の抑止にも繋がる >>799
単発の工作員が現れたぞ~wwwww
訴えられるのが怖くて尻尾出し始めてワロタwww ふたばみたいな著作権侵害サイト放置しとくからこんなバカが増える
>>800
玉座っていうか宝石とか物資の奪い合いみたいな感じなんじゃなかったっけ?
だから金銀あるし香車は香辛料のことだったような つーか普段はC大川ぶくぶ/竹書房って入れてるのに
これに限ってC O/T とあたかも寺沢が許諾だしたかのように誤解させるような表記してて悪質だな
訴えられろ
>>782
もし俺ならな、
サーバルちゃんがサイコガンなら余裕で許した
ボプテピピック?だから100倍ゆるせない
こんな糞舐めたクソコンテンツが調子こきやがって まぁ100%裁判沙汰になるだろうな?これ
全てにおいてアウト過ぎる
公式サイトで堂々と販売してる厚かましさ
しかも商品タイトルは「左手にサイコガンを持つポプ子」
https://pbs.twimg.com/media/DnmRw38UUAAzoVb.jpg
無許可でここまで著作権侵害して商業ベースで堂々と販売した奴はこいつが初めてだと思うわ しかし大川ってみんなの嫌われ者だね
そのうち自殺しそう
はやくしろ
>>809
実際コラボ商品と勘違いして買ったコブラファンも許諾商品と信じて
寺沢のツイッターに報告してるんだよな?これ
マジで悪質な詐欺事件見てるような狡猾さがあるわ こいつのやってる事って同人屋が勝手にグッズ作って売るのと変わらんよな
これマジで悪質だね
何度も警告してくれてんのに
それガン無視して炎上してからやっと謝罪って
大川ぶくぶら、ポプテピピック関係者は
「ジジイがなんか言ってるよメンドクセー」ハナホジホジ
程度にしか思ってなかったんだろ?
9月17日
https://i.imgur.com/NSVWV3p.png
9月20日
https://i.imgur.com/nl18sZO.jpg
10月3日
http://pbs.twimg.com/media/DoiQVl8UUAAAl6l.jpg >>752
救いようがねぇアホだったwwwwwwww >>817
いつも万引きしてるから罪の意識とか無いんやろな
怒られずにブタ箱入ってから考えて欲しいわ >>256
ケンモでガチガイジ発言したらネタと思われないと同じだな _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| イェーイ、ぶくぶみてるぅ~?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
実際問題裁判して儲かるの?
炎上商法で話題集めて、仲良く売った方が儲かるよね
これから沢山コラボ商品作って売った方がいいよね
何故か険悪なムードを演出して、どちらも儲からない結論にさせたいのか分らないけど
>>823
流石にこれでぶくぶは許可取ってると思ってたは通らんと思う >>820
多分もう店舗在庫でしか買えないが
確実にプレミアはつくと思うぞ
違反申告されまくって耐えられるメンタルあるなら転売したら3万ぐらいは儲かると思うわw ここんとこ二次創作は当然の権利くらいに考えてるバカが増えたよな
お目こぼし預かってるだけの黒なのに
>>828
このスレは最低限度の常識について話している >>828
経営軍師様になるのはネトウヨだけにしろ >>763
は?
ツイ消ししてから謝るのがおせーんだよ
許すな 法律論は法律論
商売は商売って割り切って話し合いで仲良くやった方が建設的で得
金持ち喧嘩せずだよマジで
本当に外野は無責任で、喧嘩させたいだけw
>>828
儲かる儲からないで裁判なんかするかよバカ
こういうのを放置すれば
パクり野郎の大川ぶくぶみたいなやつに
自分が知らないところで自分の作品を勝手に使用されて相手のキャラクターとして改悪されて販売される
自分の著作物守るために裁判するんだよバカ
今回の場合は公式サイトで超ぼったくり価格で販売してるので
そこそこ売り上げてたら全部賠償金で消えると思うが >>823
関係者全員ガン無視は流石に馬鹿にしすぎだわ >>823
これ編集経由とかで出版社へ抗議してようやく謝罪したんだろうな >>823
謝罪して許可を取れと直接言ってきてくれてる寺沢先生は優しいな 同じようなケースあるぞ
しかも寺沢先生直接のコメントもある
ネットで話題になった、某製品がマンガ『コブラ』に似過ぎ問題を取材していたら漫画家さんの忘年
会に呼ばれ、そして…!
https://note.mu/shimazqe/n/n4765403e39f4?creator_urlname=shimazqe >>834
裁判準備してるからだろ?
あんまり多く語らず着々と法的手続きしてると思った方がいいぞ >>676
ごめんなさいできたから今回の件は多目に見てやる
たっぷり怒られろグズ 容認すればキリなくなるからな
関係な個人でもキャラグッズ作り放題
>>817
こいつがちゃんと怒らなかったのが悪かったんだな(理不尽) 筋を通せば丸く収まったのに
―SNSでは「コブラじゃねーか!」との反応がかなり多かったですよね。
腕をドライヤーにすると、コブラをイメージされる人がこれほどいるのか、と驚
きました。こうした反応を受けて、コブラの著作権を管理されている「エイガアルラ
イツ」様へご説明にお伺いしました。すると、「実は来年、コブラ40周年なんです
。せっかくの機会ですし、一緒に盛り上げていきましょうよ!」と仰っていただけて。
コブラだけの一発屋だからな
取れるとこから取らないとな
>>828
盗まれた側が金なんかどうでもいいぐらい持ってるんだから
筋が通ってるかどうかしか関係ない 穏便に済ませようと寺沢が気を使ってやったのに一ヶ月もガン無視してたんだから痛い目見ろや
それはまぎれもなくヤツさー
さてはコブラだなおめー
これじゃもうコイツ漫画描けないじゃん
今までパクりにパクり倒してるからな
パロディだけでも銀魂に蓮舫出したのはアニメじゃ放送出来なかったからな
パロディも張本人が嫌がればそうなるんだよ
それくらいパロディって危険度高いのにそれ以上にやばいグッズなんて無許可販売したらそらこうなる
寺沢サイドは大川のクズっぷり知らないと思うが
絶対に許さないほうが良いわな?これ
下手に許したり許諾すれば
間違いなく一生寄生してくるし
それをネタにして寺沢やコブラを漫画やらでも愚弄してくるのは目に見えてる
そういう作風とパクリや著作権侵害を許されると勘違いしてるのがこいつの本分だし
早めに動いてればうまい切り返しもできただろうに
無視して怒られてんじゃん
いつもパクってるから何とも思ってないわな
5chなら文句言われないから平気でパクってたんだろうが
マジで最悪だなこいつ
本当は寺沢は許してくれるはずだったけどガン無視で切れたな
パフィーのブランドとコラボって著作権無視な物となんてパフィーのブランドもビックリやろなw
>>870
担当、編集、出版社全員スルーしてたってことやろ
なんなのこの会社 >>845
一部のキチガイファンがタダで貰った商品をステマしてるのを
寺沢は勘違いして人気作だと思いこんで
コラボすればコブラも若い世代に見てもらえるという変な期待もありそうなのが逆に怖いんだよな?
実際こんなパクリ野郎とコラボなんかしたら
作品の世界観を尽くぶっ壊されて一生食いものされる
素直に著作権侵害で訴えて止め刺すべき ここまでだったのか寺沢もよく我慢してたなこれちょっと吃驚だ
ようやくの応答も即時販売停止しますとかじゃなく管理窓口通して対処しますとかいう鈍麻っぷりだし
一回本気でシバかないとダメなやつじゃないのか
カズレーザーはコブラ大好きなのが伝わったから寺沢は好意的だったけどぶくぶは陰キャのゴロだから嫌いそう
コミケも一回しばいといた方がいいだろ
今のオタ調子こきすぎだわ
寺沢先生フォローしたらフォロー返してくれたからすき
しょうもないTシャツ1枚で14000円とか頭おかしいやろ
サイコガンって堂々と書いたのはアウトやな
それっぽい形状とポーズだけで済ませとけばよかったものを
ネタ元への敬意がなくても面白ければいいというのが
ふたばが日本のネットに撒き散らした害礼儀知らずの下衆増殖させすぎだわ
https://twitter.com/buichi_terasawa/status/937624528380878859
これに関してはうちのマネージャーが凄く怒っていました。僕的には西川君はコブラフアン
なのだろうから仲良くします。広告代理店にはちょっとお仕置きですね。漫画なら誰でも勝
手に使っていいと思っていますから。お金に関係する事は日本人は著作権に疎いです。特に
間に入っている広告代理店、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ぶくぶが突っぱねた場合
今後逆に他の漫画家が勝手にポプテコラボ風のイラスト作ってグッズ売っても文句言えなくなるからな
謝る他に道はない
確か「ロケットパンチ」はダイナミックプロの登録商標
作品を象徴するネタは大体権利確保されてるよね、普通
一番ヤバいのは無許可で著作権害した違法なものを
堂々と公式サイトで売り 店舗でも売り ZOZOタウンでも通販してしまってることだろ?
コミケでこっそり1000円ぐらいで売ってるのと違うぞ
ものすごく明確に営利目的で商業利用して販売してる悪質さ
ぶくぶの引退ぐらいでは済まないぞコレ
たつきといいネタが無くなると炎上芸でしか信者を繋ぎ止めておけないってのがなんとも
漫画でのパロディは業界的にいちいち許可取るようなもんでもないし
それをグッズにしましょうは本人発案でもないだろうしまさかそのまま無許可で行くとは本人も思ってなかったんじゃねーかな
もっと冷静になった方いいと思うよ
パクられた方→マネージャに許可取ってくれ
パクった方→謝罪&許可の手続き取る
これ、喧嘩(訴訟)にはなりませんよ
個人的にぶくぶさん叩きたいの分るけど、煽っても意味ないですよ
俺このアニメのラインスタンプ買ってめっちゃ使ってたんだが…
なんかすごい恥ずかしくなってきたわ
炎上しないと話題にならないマンガ描いてて恥ずかしくないの?
別件でジャンプ50周年記念のコブラ色紙
プレゼントで貰ったって呟いてるNHいるけど
あれは自力で複製したんだろうか
名前入ってないし他に当選報告も見ないし
そのお誕生日祝い、感謝感激につき←
ケーキはあたしの大好きなさつまいもだし、プレゼントも盛り沢山で嬉しすぎな件←
やー、ほんともう100億%手に入らないでしょって思ってたジャンプ50周年記念のコブラ色紙、ちょっと嬉しすぎて乙女テンション振り切れました(笑 https://twitter.com/maya0924h/status/1044294116715024384/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 後々のこと考えるとさっさと謝罪した方がええんちゃう?
>>894
コピーライツの表記を変えてるし
完全に竹書房も共犯だろうから
ぶくぶスルーしても竹書房だけは訴えてほしいね
出版のくせに舐め腐りすぎ 完全にジャンプのこと舐めくさってんだろうな
銀魂みたいなのに毒されて自分達もできると勘違いしてるアホ
サイコガン言うてもうとるやん
しかもなんやこの値段
公式サイトで他人の著作物を侵害しまくったものを普通に販売して
これでも訴えられない場合は
日本の著作権って何なの?って話にもなる
プロがプロの著作権を侵害して商売してるんだぜ
言い逃れ不可能だろ?
布にプリント貼り付けるだけで14904円てww
うそやろ…
左手にあの銃を持つとかにしときゃまだ良かったのにな
モロ名前出してたらそりゃアウト
寺沢はわざわざ"失礼"って言葉使ってるから、
一声かけてたら許すつもりだったんだろうな
作品内パロなら侮辱的じゃなければ不利益が出るってほどのもんでもないけど
これは正式コラボな場合だった分コラボ先の金を全部ガメてるわけだからただの泥棒だし
ネット掲示板のノリを現実でやっちゃってる痛い奴でしかない
>>901
そうやって裁判から逃げようとするから
日本はいつまで経っても著作権侵害パラダイスになるんだろ?カス
未来のアニメや漫画の著作物保護の意味でも寺沢には訴えて欲しいと大半は思ってるよ
いやお前みたいな工作員臭い奴以外全員と言った方がいいかなw ぶくぶさん…w
販売目的が点灯するとマジ恐しいで
ゴミみたいなエロ動画コピってもゼンカモンになっちゃうからな
バカだなあぶくぶ
急にツキが無くなった感がある
よりにもよってメンドくさそうなベテランを…
ポプテピで商売してる周りの連中も浮かれ過ぎよホントに
だから、本人が訴訟する気ないのは明でしょ
マネージャーに許可取ってくれと言ってるんだよ
この部分は重要
訴訟するなら、販売止めてくれと言うでしょ
で、法的手続きとるとか言うはず
ガイジに奉られて裸の王様になっちゃったんだな
哀れ
また買ってしまったのか
誰だよ寺沢の早とちりだの両者の事務的手続きは成立してるだの言ってた奴は
>>565
散々イキっといてこれかよw
人間こうはなりたくねえな なんでこの作品売れたのか全く分からない
サブカルというほどサブカルっぽさ無いと思う
ただ単にネットでのやり取りをそのまんまキャラにやらせてるだけで
大昔ネットユーザーが少なかった時代だったら面白かったんだろうけど
今みたいに誰でもスマホでネットやってる時代だと誰でも知ってるネタでしかないし
>>230
見下してる筈なのに発言権無くてワロタ
キョロキョロしてんなぁおい >>889
俺こんぞ
ぶくぶもついでにフォローしたからだろうかw 使うなではなく許可とれよだから寺沢の対応が1ミリも非難できないなw
これ突っ込まれ出すとこの漫画自体アウトでしょ
早く発禁にしたほうが身のためですよ
商品化して販売は怒っても仕方ないわ
パロ漫画しかできない漫画家の末路
さすがにグッズ出す時は許可取るだろと思ってたら取ってないのかよ
最近巷に無能が増え過ぎじゃない?
すでに売っている商品を版権元に通報しまくると面白くなりそうだな
賠償金を払うためだけに生きろ
ぶくぶは容姿がヒョロガリ眼鏡チビの岡くん似だけあってクソだな
こいつ、関係先のブログかなんかで批判めいたこと書いてあったことにキレてたことあったよな
自分に甘く他人に厳しいという一番嫌われるタイプか
>>942
小学生の頃adidasが流行って
かーちゃんと一緒に行った小川屋で買ってもらって
家帰ってTシャツ広げたらadimausだったの思い出した
下にネズミの尻尾がチョロっと生えてんの
悲しかったが着たよね >>565
イキってケンカ売ったサイバー社員と殺害予告したローソンにも謝れよ >>952
bkub_comic (大川ぶくぶ/bkub)
寺沢武一先生、コブラファンの皆様
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
謝罪が遅れてしまった件につきましても重ねてお詫び申し上げます。
今回の件につきまして、版権管理窓口を通して早急に対処させていただければと思います。
10月3日 17時26分 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/bkub_comic/status/1047402429505925120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>942
アジデスか一掃されてるのにこれが販売出来る理由がわからない
つーかこのシリーズオリジナルなんてあるのかよ 諦めてそろそろ消えろ
ふたばの同人ゴロがいい夢見れただろ
大川&信者「オラオラポプテは怒られるような事も平気でやっちゃうアウトロー集団なんやぞwwwwwwwwwwww」
???「ポプテの目、嫌いなんですよね」(ボソッ
大川「?!」シュバババババ「俺君の親会社と仕事してんだよね~こういうのはちゃんと怒られろと思った」
信者「そうだそうだゴラアアアアアアアアアアアアアアポプテバカにすんなゴラアアアアアアアアアアアアアア」
寺沢「サイコガンの絵、俺に無許可じゃん」
~数日経ってから~
大川「あっすいませんでした~」ペコペコーッ
😅
裁判しても儲けがというが
アニメ化した商業だし企業も後ろにいるからな
個人よりかは確実に取れるだろw
>>942
コイツというか出版社の感覚は昭和で止まってるのか >>942
これはノースフェイスに通報すれば余裕だろ >>913
しかも公式で著作権侵害シャツを販売してるんだぜ
ヤクザと謂われる所以がよ~く分かったw >>961
そりゃあ最近のオタクは権威主義だから大御所に怒られたらビビって謝罪するだろうよz >>4
サイコガンっておもいっきり書いてるじゃん
そりゃ駄目だろ 元がやる夫やらない夫のパクりなんだから
パクり精神が染み付いてる
こういうのは素直に怒られろと思ったw
ギャハハw
>>942
コラボ商品という可能性もあるしNORTH FACEに問い合わせてみるわ はやく土方かホームレスにならねえかなこのイキリガイジ
>>962
最近は裁判所の基準も高くなってきて
素人がSNS上や個人サイトでちょっと絵を拝借して無断転載したぐらいでも200~300万の賠償命令出てるからな
今回みたいに商業プロが商業プロの作品やキャラを無断使用して著作権侵害したものを
15000円で公式サイトや大手通販サイト、大手のセレクトショップで営利目的で販売してたとなると
数千万~1億は請求されると仮定しても
悪質なので50%~70%(損害賠償額5000万)は請求認められると思う ぶくぶが悪いのはもちろんだが、こんなパロディの宝庫で文句言ったのコブラ作者くらいだろ?
コブラ作者も格好悪いな
>>942
何か著作権法尊守意識の低かった昭和のパチソンやガンガルやロッチのビックリマンシールレベルだな そもそもコブラの作者がトータルリコールの作者に許可取ったんかよ
>>817
こいつマジでクソ野郎だな
常習じゃねえか ノースフェイス(ゴールドウィン)をマジギレさせよう!
>>985
グッズは話がぜんぜん違ってくる
同じケースが他にも発覚したら普通にその権利者も怒ると思うよ これはコブラ世代の多いケンモジの琴線に触れる案件だわ
板橋よしえのブランドは国内海外問わず丸パクリまくってるくせに
ドヤ顔でオリジナルオリジナル言っててうざかってからこれを機に消えて欲しい
ヤクザとキチガイによる著作権無視ビジネスもうついに終焉って感じだなwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 22分 22秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。