【朗報】 森喜朗「 東京五輪大会ボランティアに感謝のメダルを支給することを検討する」 [368829159]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は12日、9月から応募が始まっている大会ボランティアについて「参加してくれた人にメダルを記念に渡せるよう調整している」と話した。
東京都内の講演会で話した。大会組織委によると、メダルを含め、感謝の意を示すものを検討しているという。
東京大会の大会ボランティアについては、日当や宿泊費は出されず、近郊交通費相当として1日千円のプリペイドカードと食事が支給されることになっている。
1964年東京大会では運営を手伝ったスタッフらに、大会エンブレムがデザインされた布が贈られた。98年長野五輪ではボランティアに参加証が渡された。
朝日新聞 2018年10月12日19時34分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBD5Q81LBDULZU00Q.html で、このオリンピックでコイツの懐はどれくらい潤うんだ?
ボランティアやる方は自己満足とか献身さを
見せつけたいんだから金なんてやったら逆効果
森喜朗「私はアイデアマンだからwwwwどんどんアイデア出てくるよwwww私がいればオリンピック成功間違いなしだね!!」
ボランティアが足りないなら足りない分をカネで雇えばいいだろ
何で100%全員無給でやらないといけないみたいな話になってんのさ
これネームドにして4年間の東京都内の公務員の二次面接に持ってこさせる気だろ
今の就活生だけじゃない、新一年生も大学生ならボランティアに来れるだろと関東圏の大学出身者に
>>5
五輪委員会
↓税金10億
中抜き電通
↓5億
五輪関係者の中抜き会社
↓5000万
下請け製造会社
↓メダル(価値0円)
奴隷ボランティア メダルがネーム入りならもう2020年に関東圏の大学一年生~三年生のやつはやるしかないよ
はい11万人集まった
これを面接提示させる企業ばかりになるんじゃないですかね人手不足じゃなければ
社会人でボランティアするやつはアホ、無職のボランティアはもっとアホ
11万人もバイトできる肉体のやつが労働市場から抜けるんだから無職はボランティアせずに高待遇のバイトをボランティア期間にやってウッシッシってなったほうがいい
政府の人間は国民にかなり嫌われていることを自覚した方が良い
メダルを受注する業者(=森が利権を与える友人)への予算を
そのままボランティアの報奨金にまわせよ
他にも森が同じようなことを何百万件とやって予算メチャクチャにしてるんだろ
面接でメダルをお友達企業にかざすと一次面接は通ります
運がよければ鉄砲玉要員として採用してくれるかもしれません
じゃあお前らも記念メダル(鉄のニッケルメッキ)だけで十分だな
紙製でしかもそれを丸く切るお仕事もボランティアなんだろ?
>>14
ボランティアが自主的に集まってくれた国民に大歓迎されているオリンピックという感じにしたいんやろ 森、五輪前にアボンしないかなw
まあ、「憎まれっ子世にはばかる」という言葉もあるしなw
とにかくボランティアには金を払わず
中間に入ってくる業者に金を払うスタイル。
>>260
いやいや製作をお友達にやらせて金渡すのが目的なんやからちゃうやろ 大学生は駆り出されるよ
単位免除という餌あるからな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。