パリーグ優勝の西武さん、クライマックスシリーズ敗退!! [597533159]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
リーグ一位チームがポイントおまけになったのはホークスがリーグ優勝→CSで負けまくったから
菊地遊星がホークス相手にボッコボコにされとったからなぁ・・・
MVP 上林
MWP ミランダ(秋山、おわりくんは回避)
去年のカープじゃん
こんなシステムやめたほうがいいと思う
二位が日本シリーズとか盛り下がりがヤバそう
しかも塩シリーズメーカーで有名なソフトバンクだし
守れないチームは短期決戦で勝てないんだな
デブ2人も完全に冷えてたし
秋山の盗塁の誤審はうやむやにしてはいかん
あの塁審クビにしろ
>>10
日本で親指を下に向けたからって何の意味があんの? クライマックスシリーズつまんねー
純粋に1位同士で日本シリーズやらせろよ
つまんねー
やきう豚に聞きたいんだけど
お前らってこのCSとかいう制度って納得してんの?
無駄に100試合も戦って、最後に2位でも日シリに出れるってどうなの?
CSいらねえだろ日本シリーズの価値を損ねる糞制度もうやめろよ
>>38
まあコレなんだけどね
10年ぶりの優勝球団が常連に負けただけ 10年ぶりに優勝して日本シリーズいけないとかwwwwwwwwwwwwwww
>>10
まともな外見ひとりもいないのすげえなぁ >>33
反対してたけど決めたからしょうがないじゃん
消化試合も減ったしこっちの方が良いって言う奴が必ずいるからね 映像ではっきりと確認してんのに審判のミスにしたくないからってアウトしてたのは笑った
ソフトバンクはもう見飽きたし個人的にはまたかよって感じだけど
今まで一番敗退したのもソフトバンクだろうからたまには勝ち上がってもいいわな
しかしCSは巨人とかソフトバンクみたいな金にモノを言わせて
常勝軍団を作ろうとしてるチームには不利なルールだよな
消化試合なくせるのと2位とか3位はチャンスがあるから良いんだろうけど
>>33
この制度なかったら9月はじめとかに優勝が決まったリーグは悲惨だぞ
今年のセリーグとかcsなかったら1ヶ月消化試合で収益やばかっただろうな
プロ野球は興行だから必要な制度ではある ソフトバンクなのはつまらないがそれ以上に西武ファンの民度ヤバかったからこれでよかった
さいたまはJリーグでも浦和が勝ち点13差があったのに鹿島にCSでやられて優勝逃したし散々だなw
いいね
どんどんおかしな制度を作ってメチャクチャになってくれ
短期決戦なんだからアドバンテージもうちょっと考えろや
勝ったからいいけどあんだけペナントレースで圧勝して
広島アドバンテージ一勝は無いわ
2010年からの日シリ出場チーム
ソフトバンク
ソフトバンク
楽天
ソフトバンク
ソフトバンク
日ハム
ソフトバンク
ソフトバンク
ソフトバンク
あほくさ
シーズンの功労者でもスランプになったりするからな
スッパリ切れる監督とかのが短期決戦向いてるな
>>63
これ巨人どころじゃないだろ…
パリーグ見てる奴よくコレで見る気するな プレーオフの時
得してたのは西武だったんだし
しゃあないだろ
アドバンテージマシマシにしないと日シリに出られないようなチーム、どうせ日シリ出ても相手にボコられて終了だろ
十年ぶりの優勝で日本シリーズ出れないとか、もうファン名乗るのも恥ずかしいレベルだろ
西武ファンですって言われたら優勝したのに日シリ行けなかったチームのファンなの?って聞いたろ
西武はリーグ優勝のタイミングも悪かったしな
もってないわ
>>63
2010からセリーグの日本シリーズ進出チーム
中日
中日
巨人
巨人
阪神
ヤクルト
広島
横浜
広島 まだ野球やってたのか
もう日本シリーズも終わったもんかと思ってたわ
これで優勝パレードとか
どの面下げてやるんだろうな
お前ら雑魚民国どもは大正義福岡ソフトバンクホークス様にひれ伏せ
>>75
毎年ボコボコにされてるセリーグみてる奴のほうが奇特であり物好きだと思うが 工藤みたいなあんな頭アホな監督に敗北するってのはそらつまり君、西武に崩れん投手がいないだけやで
辻くんは打力に怠けて短期決戦の組み上げを疎かにしすぎやがな
便器の不人気っぷり
禿とかケンモメンの育ての親だろ
応援してやれ
どんだけ点取られてんだよ
カクタイゲン工藤渡辺久がいてこれとか
広島ソフバンとか誰が見るんだよって言うけどヤクルト西武よりは数字とるだろ
,-― 、
// / ` i
_...,,_ |_ i |
〈 \ ,|
\ // ヽ 丿
ワッショイ!||l >====||l=
/|l / |"
ノ /、 // } テーテーテテーテー
ワッショイ! ) ヽ、__i||,./ /
⌒ ,〉 ,, ",〉__
〈 _ _ , /
昔みたくセ・リーグの優勝とパ・リーグの優勝が試合して日本一決定ってやり方でええやんシンプルで
どうしてこうなった
投手がゴミ
菊池とかいう無能エース
アイツほんとにメジャーいけると思ってんのかよ…
打線は申し分ないのに投手が足引っ張ってた
つかゲーム差によってはそのまま日本シリーズでいいだろ
6ゲーム差つけて優勝したのにこれじゃたまらんわ
ソフバン強すぎだな
20年前くらいはめっちゃ弱かったのに
>>75
セが弱過ぎるから優勝ラインも勝率.600を超えないといかんし、ハードル高過ぎだわ。 >>81
そんなことまでして1位が勝って
当たり前になるんなら最初から
CSなんてやるなって話になるべww >>111
アイツ初戦に持ってきた辻が悪いといえば悪い >>103
25年前だったら西武ヤクルトは盛り上がってそう >>90
阪神が出た年は巨人、横浜が出た去年は広島が優勝だったな確か 西武のCS勝率考えれば当然の結果
いつもの秋の風物詩
>>10
これ西武に不利だったからブーイングしてたんだよな
どう見てもセーフだったのに審判もおかしいんだよ 打って打って打ちまくるチームは短期決戦不利やね
打線は水物だわ
パリーグは戦力が拮抗していると思うけどな
セリーグは育成怠りもあり阪神と中日が落ちたけどさ
★優勝球団のアドバンテージ★
・1勝のアドバンテージ
・全試合をホームで開催
・引き分けは実質勝ち
・相手は表ローテ消費
・相手の中継ぎも1st勝ち上がる為に酷使されボロボロ
ソフトバンクは手抜くと思ったけどガチで勝ちに来るとは
>>33
野球特有みたいにいうけど
スポーツでプレーオフなんてつきものだぞ >>33
★優勝球団のアドバンテージ★
・1勝のアドバンテージ
・全試合をホームで開催
・引き分けは実質勝ち
・相手は表ローテ消費
・相手の中継ぎも1st勝ち上がる為に酷使されボロボロ
これでも1位が勝てないのは何故なんだい? >>110
じゃ秋山清原デストラーデがもっと打つべき >>128
それはセリーグ導入だろ
パ・リーグはその前から謎のプレーオフ制度やってたし >>101
そのさらに10年前はパリーグがバランスとれてたんだけどな >>103
大正義巨人様が10%取れない時代なんだからどこが出ても大して変わらんよ SB2位以下からのCS突破初だね
SBファンはどう思ってるのか聞きたい
>>109
終盤の捨て試合減らせるからみんなにメリットあるぞ >>63
ソフトバンクのセールつまらんから優勝してほしくない
せめてダイエーに戻れ >>10
クジラックスの描くなんJ民そっくりじゃん もう客がシリーズ通して野球を見なくなってるんで
ますますCSでお祭り騒ぎするしかない
アドバンテージ1勝
全試合ホームゲーム
初戦エース登板
これで突破出来ないチームに日本一になる資格は無い
ダイエー時代は西武にカモにされてたのに・・・(´ω`)
CSのおかげで動員増えまくってるからこれからもずっと続くだろう
要は圧倒的なアドバンテージがあるんだから勝てよってことだよ
もうソフトバンクは往年の巨人以上だな……
やっぱ前澤に入ってきてもらったほうがいいんじゃね?
西武は全国的に人気ないから負けてOK
池袋線沿いに住んでたけど沿線住人ですらファンなんかいなかった
>>142
今までハンデなしでやられてきたからなー
最高に気持ち良いよ
てかブーイング凄い
西武のファンには失望したわ >>136
単に二期制やろ。あっちの方が
スッキリやでw
二期とも優勝すればプレーオフ無いし。 野球人気回復のための施策だったんだろうけど
観客動員で儲けた以外まったく野球人気向上に効果はなかった
どんどん離れていく
そもそも…
アドバンテージ一勝
引き分けでも実質勝利
全試合ホーム
表ローテ
これだけハンデあっても勝てないならどうしようもない
>>167
リーグ時のあの勢いでこの結果は予想できんかっただろ >>163
アメリカですらジジイしか見てないんだから当然だろ >>156
嘘つけ
西武線沿線の東村山・東久留米・東大和あたりは西武ファンだらけだぞ 帽子は西武が一番好きだったぞ
幼稚園の頃かぶってた
CS否定的してるケンモメンいるが
人気が再加熱して
歴代最高の観客動員数を毎年更新してるんだけどなw
>>149
初戦は相手の3番手か4番手が先発だからな。
実質2勝のアドバンテージがあるはずなんだよな ガラガラ消化試合やってた時期にほぼ満員で5試合やれるんだからCS廃止はありえんよ
減収しない対案が出ない限りはね
この制度って優勝チームも勝っちゃった2位以下のチームもモヤモヤするよな…
>>170
外野席だとちょっとでも目が悪いとあんな小さなボール追えないからメガネは仕方無い 1位同士じゃないとかシラケ具合半端ないな
まぁ1位同士でもリーグのレベル差ありすぎて微妙だけど
独走広島が出た一昨年は期待できたけど蓋を開けてみれば大谷一人にボコられてたし、一部リーグ二部リーグ状態
>>178
マニア化して、リピーターが増えてるだけやん
ええ傾向なん? 西部はホームでソフバンにボコボコにのされて
ファンから野次られてるのかw
CSは消化試合を減らすためにまずパリーグで始まって
それが盛り上がってるのを見たセリーグでもやり出した
よく巨人が優勝できなかったからやりだしたと言われるがそれは違う
そもそも巨人みたいなリーグ優勝が至上命題の金満強奪球団には
優勝しても日シリに出れなくなる可能性があるCSは無い方が良いだろう
>>178
ちなみにメジャーもついこないだまで毎年観客動員は増え、放映権も年俸もうなぎ上りだったけど
ひたすら人気は右肩下がりだったわけだが
最近はその観客も減り始めた 秋山や工藤が監督やってるんだからホークスって実質ライオンズみたいなもんだろ
西武なんて実質大阪だろ
浅村森おかわり...埼玉の手柄にするな
>>183
そもそも日シリ自体ペナントのおまけだぞ 3位とか借金もちが出るのはおかしいと思うけど2位を含めてプレーオフやるのは普通でしょ
>>161
ホークスでクライマックスシリーズといえば、これだよな はよ地域別3リーグ制に変更しなよ
日本一決定戦が福岡 vs 広島とか狭すぎや
>>193
山川多和田は沖縄やしな
もう西日本球団だろこれ >>187
リピーターを増やすのはどんな商売でも鉄則だろ何言ってんだ? >>188
来月マツダで日米野球あるよ
他は全部ドームなのに・・・ 西武は先発がゴミで中継ぎが生ゴミだからな
大事な試合の先発が今井・ウルフとか始まる前から終わってる
ウルフはそれなりに頑張ったけど
CSはドーピングと同じだもんな
そりゃまぁ最初はいいけどそれが当たり前になったら・・・やらないに越したことはないぞ
まあ広島の選手が関東多いし、関東民は応援してあげたら?
パ・リーグが強いことは確定してるのに日本シリーズやる意味あるの?
今年の日本シリーズに限っては広島応援するが
SB相手だとやや不利か
初戦の入り次第ではいけると思ってる
面白いシリーズになってほしいね
>>161
一時期ホークスはリーグ優勝してもCSで連敗続きだったんだよねぇ 日本シリーズは4連勝でソフトバンクさん勝って下さい
>>10
これ河本似の半袖じゃね
なんか表彰されてたやつ 放映権は爆下げしてる日本で観客も減ったら死活問題だろ
こういうお遊びでアホを何回も球場に連れてくるしかねえんだよ
アホだろ、ケンモメンは
リーグ6、5ゲーム差なのにアドバンテージ1勝ww
クソ制度
>>63
秋山監督が地盤作ってからホントとんでもないチームになったよなぁ >>193
阪神にいった大阪桐蔭卒がアレなのを見ると
ちゃんと育てた球団も評価すべき ファンはまた10年まてやwwwwwwwwwwwwwww
>>202
放映権料が落ちてる状態でそれやると自殺行為だろ 半年戦ってせっかく優勝しても日本シリーズ出られないとかw
このシステム意味あるの?
ソフトバンク勝ったらヤフショやらセールあるじゃん
西武は?
>>215
たったそんだけなんだよなあ
ぶっちぎり優勝してりゃ >>178
4年から9月までは予選です
ってファンも選手も納得してるんならいいんじゃねえのww
焼豚なんて元々アホだらけだし。アホが自分の決めたアホ制度に
喜んでるならそれでいいよww 世界と繋がってないし
昇格も降格もない
ただの企業の宣伝にマジになるなよ
打線も全く変えないし継投も遅めだしシーズンの戦い方にこだわりすぎたな
菊池がSB苦手すぎるのもなぁ
>>63
セリーグのどこか買収させて
戦力を2分割させろよ
中日あたりどうか? >>137
今の制度になってからリーグ優勝したチームが負けたのが一度だけだからねえ >>178
そら応援してるチームや人気のある選手が出場して勝てば人気も出るだろうけどよ(大谷がいた日ハムとか田中のいた楽天とか)
そもそもCSに出れないチームを応援してたらCSはどうでもいい
それにゲーム差をかなりつけても負けることだってある
それは去年だか一昨年の広島もそうだけどリーグ優勝したのに日本シリーズにいけないのはどうかなって思うよ >>213
そういう目先のことやってるからダメなんだろ
根本的に普段のを増やして、子供にも普及させて
まあこの期に及んでリトルリーグとかボーイズリーグとか乱立してるような業界だから
もう何言ってもダメだろうけど 欠陥ルールでアホみたいに盛り上がってるゴミ競技やきう(笑)
CSに文句いうてるけど
なかった時代の消化試合とか酷いもんだった
8月あたりからわかるから
>>10
西武ファンって陰キャっぽいの多いイメージ >>223
セーフの盗塁アウトにされた
リクエストしたけど判定変わらず チーム数少ないのに無理やりプレーオフ制導入するから歪な構造になっちゃうんだよ
動員数増えるからCS敗退でもちゃんと西武にはお金入るから
だからCSはやめない
5試合で44失点だぞ?
1試合10点近くもとられてりゃ何回やっても勝てねーよ
リーグ優勝したチームのアドバンテージは増やした方が良いと思う
全般的に良いシステムだと思うよ、CS
>>217
大阪桐蔭の選手を取ったもんがちやな。阪神は知らん 野球人気低迷しそうだな
もうまともに放映権料とれないゴミだけどw
>>187
リピーター化してるって言っても
母数が半端ないから
毎試合キャパMAXでプレチケ化してるしな 2年連続でしらけた日本シリーズってどうなの
普通にソフトバンク勝ちそうだし
パリーグ優勝に価値ないってことでいいの?
前の頂点同士で決勝のシステムでよかったのに
>>227
まーた昇格降格制度マンセーの脳障害ヘディング脳か
あれは限られた昇格枠に滑り込むor降格枠を回避するためクラブに身の丈に合わない過大な出費を強い
目的を達成できなかったチームは負債抱えてお取り潰しという経営的には最悪の制度だぞ >>237
そうそう
CS出来てからここで儲かるからなあ 広島水害 新井さん引退
2位で勝ち上がったSBはやりづらいよね
>>244
今回に関しては2勝アドバンテージつけててもバンクが勝っただろうけどね あれはセーフだった
メジャーリーグ最高審判もそう言ってた
>>240
柳田の両親的には息子が打つけど日本一は広島というのがべストなんだろうか バカを楽しませてるんだからいいだろ
このスレにもバカが熱狂してるし
野球をやる子供の数も減ってる中観客動員だけが支えだからな
これまで減少したらパニックになる
アドバンテージありながらばかすか負ける西部に問題あるわ
というか、投手層の薄さがモロに出たな
たぶん圧倒的な大差で日シリはソフバン勝つんだろうな…
ソフバンが同じプロ同士とは思えないほど圧倒的に強いわけか
>>249
あるっちゃあるけど、消化試合での売り上げがクッソ悪いから
CSを作って売り上げアップ図った 広島も先発そんなよくないから大丈夫やろか
さすがにもうそろそろセリーグかたんと
>>251
優勝争いは盛り上がらず盛り上がるのは入れ替え戦だけじゃ本末転倒だよな >>261
どう考えても今後減るから(人口減的な意味も含めて)
その時あせってももう遅いな >>224
西友とか西武にそごうイトーヨーカドー
ヨークマートセブンイレブンベルーナパルコクレディセゾンetc
まあ埼玉が多めだけどね 2010年はロッテ
何年か振りに優勝したホークスは秋の風物詩CS敗退をやらかした
2004・2005・2006・2010年の悲劇が今の金満禿便器を作った
前からいうてるけどメジャーみたいに地区優勝にしないから誤解される
西武は地区優勝しただけだったんだよ
ほとんどの人はどこが勝とうが自分の生活に影響ないだろ
何こんなスポーツにマジになっちゃってんの
昔みたいに前期優勝と後期優勝を決めて通年優勝を決める決定戦の方が納得感がある
2位の負け組チームが日本シリーズ出場?
なにそれ?
みたいな不満は減るよ
>>273
ソフトバンクも中継ぎ消耗したしわからんと思うけどな いつまでこの意味不明なルール続けるの
こんなルール続けるなら底辺の上級逆転チャンスを作れよ
昨日までは大味アホ試合だったけど
今日は面白かったじゃん
CS楽しいから俺は肯定派
1勝のアドバンテージも丁度いい
去年の反省があって広島は優勝決まってもあまり抜かずに消化試合を戦ってた
待つ側の準備がしっかりしていれば、ペナント優勝したチームはそうそう負けない
リーグ優勝のご褒美がわずか1勝だけだもんな
途中から「そんじゃ2位狙いでいいや」とかになる
工藤がシーズン中から短期決戦みたいな戦い方してたからな
こんなシステムがまかり通ること自体
スポーツとはほど遠いシロモノだってことを露呈してるな
アドバンテージ有りになってから2.3位が抜けたのはこれで4回目
4/22-18.18%なら妥当だろこれが3割超すようなら問題かもな
9月29日のソフトバンク戦からソフトバンクとの試合戦績がおかしくなった
あの試合はだいたい松田のせい
https://i.imgur.com/kEKc2I7.jpg あれがアウトと決まって実況アナや小久保も言葉を失ってたね
今年のうちらじゃやっぱこんな上位2チームに勝てるはずないよな
妙に納得した。でもやっぱ今年最強だった猫にファイナル行ってもらいたかった
何もかもすべて興ざめですよ。
ちなハム
く、工藤ちゃんもライオンズやし、実質西武のCL進出やから・・
>>298
秋山時代から見れば実質永遠の黄金期だな あと4球団増やせばメジャーみたいなシステムになって最高に楽しいのに
>>292
4月優勝、5月優勝、6月優勝、7月優勝、8月優勝、9月優勝
のチームの中からプレーオフすりゃいいじゃんwww >>295
投手が毎試合5失点以上してるんじゃ勝ちようがないね >>282
対象相手とのゲーム差でアドバンテージつければとおもう >>288
必要ないもの踊らされて買うだけだろ
しかも期間限定Tポイントとかいらない >>24
秋山ってまだ現役だったの?清原は?デストラーデは?今朝のサンデーモーニングに60過ぎた石毛が出てたが 首位チームが日本シリーズ出られなかったの今回が初めてだよね。クライマックスシリーズの欠陥をみた感じだ。
>>63
ソフトバンクそんなに多くないぞ
ロッテも抜けてる >>307
去年の広島とか前例はちょこちょこあるだろ >>33
ずーっとパリーグでプレーオフがあったのに未だにこんな事言ってるやつって何が目的なの? >>302
失点してるのが基本先発というところ
最近は中継ぎも良くなってた
十亀は例外 広島 vsソフトバンクって山口県民はどっちの味方になるのさ?
山賊討伐されるのはホントに笑えんぞ
次はうちの番だから天国で待っててほしい
ソフトバンクは確かに強い
でもだからこそジャッジは公平にして欲しい
ソフトバンクの選手もそう思ってるでしょう
正々堂々と戦いたいと
もうCSと日本シリーズ一緒にして
セリーグ3位とパリーグ2位みたいにしたらいいんじゃない
最終期にパリーグ対パリーグになっても面白そうじゃない
和田が監督だった時の阪神に負けた巨人
去年横浜に負けた広島
今年ソフトバンクに負けた西部
リーグ優勝したチームが負けるのはあと1回か2回あったような…
>>142
性豚がこんなに弱かったのに戸惑ってる
2勝すれば万々歳と考えてたのに >>289
スポーツリーグにプレーオフはつきものだぞ
アメリカ四大スポーツにMLSは全部プレーオフあるし
日本もNPB、Bリーグ、トップリーグある
サッカーのベルギーリーグだってプレーオフだしな
お前のいうスポーツとはなんぞや? >>33
プロやきうはガチじゃなくてレジャーだから ソフトバンクの戦力の厚さをまざまざと見せつけられたね
しばらくは一強が続くと思う
ハムも西武も育成中心だからオリックスの方がこの構図を変えられる可能性を持ってる
面白いシリーズだったよ
試合が面白ければ制度なんてどうでもよかった
>>335
巨人とソフトバンクは育成選手を山ほどとってるからね
金がある球団は強いよ クライマックスだけ頑張れば日本一とかわけわからん制度だな
>>63
それ、まちがえてんぞ?
ロ
ソ
日
楽
ソ
ソ
日
ソ
ソ
「ソフバンと広島は実は初対決」って話からそっちの間違いがわかった ソフバン飽きた
昔ほど日本一なってもセールやんねえし
>>249
今はペナント優勝と日本一は別枠だからいいだろ
プレーオフ時代はペナント優勝まで取られてたんだぞ >>333
その年優勝したのソフトバンクだったけど2位西武とゲーム差なしだったんだな
それで上がってきたのがロッテっていう まあ14年前のプレーオフ貸し借り無しでいいんじゃないか
去年のやり直しということで
層が厚すぎる
前澤がロッテ買収してメジャーリーガーをバンバン連れてくるべき
広島ファンの人たち今年はハムやなく便器やで、猫が寝ました
うちらはもうおいさんから日本一もろたから今年は便器に譲ったるは
工藤監督がバント病再発してくれたのに、西武が守りのミスで自滅してしまったな
平常心で闘っていれば勝てていた
まあこの辺が経験値の差なんだろうけど
申し訳ないけど笑っちゃった
広島対ソフトバンク・・・誰が見るの?って
興味惹かれるポイントが一つもない
巨人対西武ならバブルの再現的で今の日本の空気感にぴったしだったのになぁ
陰キャがパーリーきてテキーラ飲みまくってバカでかい声騒ぎながらゲロまき散らしてパーリー台無しにされたなってそういう感じ
気分悪い
ソフバンはシーズン中不調でもCSで圧勝するシステム何なん?
>>301
年間140試合として、各20試合の短期シーズンを7期やって、優勝回数が一番多かったとこの優勝とかな パ・リーグで優勝したチームが日本シリーズ行けないのってロッテ以来か?
>>335
1強が続くのはセの広島だろ
丸のFAと巨人坂本の衰え次第で巨人がワンチャンあるかないかだが
来年も広島が最強だろう
パは暫くハム・ソフバン・西武の殴り合いだわ >>358
小久保「シーズン中より打線に繋がりがある」 >>360
ロッテが最後にリーグ優勝したのって実は1974年なんだぞ カープが日本一になっても
オマエラパリーグの2位に買っただけだろ?
っていわれちまうんだよな
西武は菊地がメジャーで浅村炭谷がFAで流出する可能性があるのか
そういう意味からするとリーグ優勝出来たのは良かったけど、日本シリーズに出られないのはやっぱキツいな
>>286
中1日で決勝だからエース休ませる期間が無いし全部アウェーだったり1勝以上のアドバンテージあるだろ
巨人だって菅野出せずに終わったろ >>368
この結果になって菊池は残りそうな気がする >>366
すまん間違ったロッテが下剋上して日本シリーズ優勝したやつ以来って言いたかった シーズン終盤に大不調に陥ったベテラン松田をスタメンから外したおかげで打線に繋がった
5試合で28点取ってひとつしか勝てないチーム作っちゃったんだからしょうがない
大リーグみたいに30チームあるならプレーオフの制度も分かるけどたった6チームしかないのにその半分でプレーオフとか馬鹿らしくならないのかな
選手もファンも
まあこんだけ打ててて敗退するんやから投手陣なにしとんねんいう話で
>>358
何度もCSで敗退したから投手野手全力つぎ込む
ホークスの暗黒時代を思えばこれぐらい楽勝 >>368
あのクソ雑魚投手陣でリーグ優勝しただけで十分
まあ来年からはまた育成に力を入れるしかない メジャーは対戦条件の違う3地区で王者が生まれるから
最後は対等な立場で直接対決で決めましょうってやる必要があってやってる
日本は同じ条件で戦って完全に王者が決まってるのに
興行的な理由だけで無理やりやるから
優勝チームには罰ゲーム、下位は勝てればラッキーみたいなことになるんだよ
こんなくだらん制度喜んでるのバカだけだわ
つーか、リーグ優勝のセレモニーを今やるの悲しすぎるだろ・・・
>>374
盛り上げちゃうファンが悪い気がするんだよな
こんなのボイコットします!くらいやればいいのに
結局金になるからやっちゃうんだし 我が街に今年福岡資本のスーパー(トライアル が出来たことだし
日本シリーズはドフとバンク側に回らせてもらいますね
>>358
ホークスがCSで圧勝?
プロ野球一試合も見たことないレベルだろ? >>381
所詮プロ興行なんだからファンが面白いと思うのが一番だろ本末転倒だな >>379
全くもってその通りだな
どんだけアドバンテージ付けようが優勝チームのファンが納得するわけない 辻も報ステで解説やるべき
そしたら楽に完全優勝できるはず
>>369
肉体的、精神的負荷の問題にすり替えるなら
「一位チームは8時間睡眠、二位は5時間睡眠、三位は3時間睡眠で試合をすること」
みたいなルールにしようぜwww 野球なんて優勝チームでも4割近くは負けるわけだろ?
短期決戦で勝負とか馬鹿なの?あほなの?
このクライマックスシリーズってなんの為に導入したんだっけ?
>>358
前半戦が弱かっただけで後半戦は西武より勝ってた ほい、これが出来立てアチアチの優勝アゲアゲ記念グッズね
【受注】パシフィック・リーグ2018優勝アゲアゲサングラス 2,160 円 税込
https://lions-static.s3.amazonaws.com/files/products/2575/2575.jpg
パシフィック・リーグ2018優勝記念グッズ第2弾!
レンズに「優勝」の2文字が入ったサングラスをつければ、テンションアゲアゲ!
ライオンズ×「ONE PIECE」コラボ パ・リーグ優勝記念フェイスタオル
2,160 円 税込
https://lions-static.s3.amazonaws.com/files/products/2600/2600.jpg
人気キャラクタートニートニー・チョッパーと優勝記念ロゴ入りのフラッグがデザインされた、まさに「パ・リーグの王」限定デザインのフェイスタオルです。
ライオンズファンはもちろん、ワンピースファンにはたまらないアイテム!
【受注】パシフィック・リーグ2018優勝記念 有田焼インテリア陶板 10,800 円 税込
https://lions-static.s3.amazonaws.com/files/products/2588/2588.jpg
【受注】パシフィック・リーグ2018優勝記念 シリアルNo付ブロンズレリーフ 64,800 円 税込
https://lions-static.s3.amazonaws.com/files/products/2589/2589.jpg 勝てんのか今年の西武にと思ったらこれだもんな。
パリーグはホントおもしれー。
かと思ったら楽天に連敗して優勝逃そうとするしな。
交流戦無くしてクライマックスシリーズこそセパ混同のトーナメントにしたらええのに
そうした方がそれはそれこれはこれってメリハリが出る
>>358
2005年や2010年にロッテに下克上くらってから短期決戦を研究しまくった >>401
日本シリーズ否定するならそれで良いわね >>316
周南から東は広島
防府から西はソフトバンク >>10
満員で密度も高かったのにこいつの空間だけガラガラでわろた
臭くて近寄り難いんやろなぁ >>404
それ公式サイトにいっぱい種類あるの見てきたわ
シャツとかもコラボしたのに残念だったなw スレ勢い1位か
ケンモ達も野球興味あったのか意外だ
明らかにおかしな制度なのにおかしいって言うと
なぜか経営者視点で興業だから収益上がるからって擁護する奴が湧いてくるよな
ファンはむしりとられてるだけなのに
百貨店もろともさっさと消滅してしまえ
売り先はぞぞでええやろ
>>33
ホームでやるってことは入場料、放映権料、グッズ売上
全部ホームのもの
ソフトバンクは一位との試合は実質タダ働き
西武は負けても10億くらいのCSボーナスでウハウハ >>375
2ストナッシングだから様子見も込めて投げたらまさかのストライクで
投手もびっくりしただろうね >>417
嫌なら金払わなきゃいいだけじゃん何言ってるの?バカなの? 泥でグーグルがオワコンやきうの結果を表示するのがうざくて通知消したな
>>10
イキリ親指マンが注目されがちだけど右側の4人も相当酷いよなwww 交流戦も盛り上がったのは最初だけw
チーム数少ないのに、メジャー真似るからグダるんだよw
メジャーの真似するならまずチーム数拡大しろよ
>>388
おもしろいと思ってんのか?
文句言ってるやつが多そうに見えるけど
おもしろいと思ってるならそれでいいけど クライマックスシリーズの短期決戦に勝てないのはソフバンも散々経験してきたわけで
逆に高校野球をペナントレースにしたらいいいんじゃね?
性豚は「Vやねん!タイガース」みたいなのは出してないの?
ジンクスは破られたとはいえ初戦で菊池ぶつけるアホ采配
>>427
お前が>>381で「盛り上げちゃうファン」が存在してることを認めてるだろ何言ってんだ >>375
短期決戦でこんな判定されたらたまんねーな これやられるとファンはめっちゃキツイんだよな。
ホークスはCSでやられるのが風物詩だったからよくわかる。
>>425
たいして嫌われてもないだろ
楽天戦の時間稼ぎの一件だってもう昔話だし
今の西武って嫌われる要素が少ない 勝てばいいだけ
負けるやつが悪い制度のせいにすんな
首位と2位が5ゲーム以上離れたら、その年はクライマックス無しで良いだろ
シーズン2位以下がだらしないくせに、最後だけチョイチョイと力出して
日本一のチャンスゲットとかふざけてるにも程があるわ
でもまあ、随分前のやめた直後の落合元監督の話しがあって、
西武よりもホークスの方が後まで試合してたからホークスの方が冷えてなくて
有利なのかなとはちょっと思ったりはしたけどね。
日シリ行けなくてもCSのホーム開催で収入はあるから止めないだろね
そもそも普通負けないし
1位に6.5ゲーム差つけられた雑魚2位が日本一とかになったら笑えるw
>>443
落合が言うことってわりと魔術的なレベルで的中するよな 当時乗ってたホークスに鈴付ける為のシステムで当初はアドバンテージゼロでしょ
皆ひっくり返したい前提だからリーグ優勝をあまり有利にしたくない
音頭取ったオリがほぼCSに絡まないのは笑う
>>417
わかる
儲かる視点は実際に経営してるやつだけが言えばいいのであってただのファンにとっては儲かるというのと優勝したのに日本シリーズに行けないのは話は別
ドラマとか映画の興行収入とかディスクの売上とか気にするやつとかと同じ >>441
csスタートしたときは
シーズンで5ゲーム以上の差をつけたらアドバンテージ1勝
4.5ゲームまでの差なら、ファイナルはアドバンテージなしのガチ勝負だった
あと3勝先取のもっと短期決戦だった メジャーは理にかなってるよね
ア・リーグの西中東地区のそれぞれ一位とおまけの一チームが戦う
ナ・リーグも同じ
そして最後は日シリにあたるワールドシリーズでア・ナ対決
>>404
尾田っち熊本なのにソフトバンクハァンじゃないのか ルマン24時間耐久レースで例えると
ポルシェがぶっチギリで23時間50分トップ走ってたのに
はい、最後の10分のスプリントレースで優勝決めるからね!
って言われるのと同じだろ
まあメジャーの場合はそれぞれの地区優勝チームが戦うわけだから
日本でやるなら北海道優勝東北優勝関東優勝沖縄優勝四国優勝etc
みたいになる感じか?まあチームが少ないわな
広島がソフトバンクにぼこぼこにされるのかよ
いや案外広島が勝つかな
プレーヲフ導入時はソフバソが一位だたけど負けまくて出れなかたんやでにゃ
ルマン24時間耐久レースで例えると
ポルシェがぶっチギリで23時間50分トップ走ってたのに
はい、最後の10分のスプリントレースで優勝決めるからね!
って言われるのと同じだろ
これならトヨタも日産もポルシェに勝てるよ
メジャーはレッドソックスが強すぎ
ドジャースでは相手にならんだろ
>>33
どうでもいいじゃん
野球なんて興行でしょ
オリンピック入れてください!って頭擦り付けてお願いしなきゃいけない程度のマイナー競技だよ >>374
昔からのコアなプロ野球ファンはそうかも知らんが、
俺はCS出場権決まるあたりから徐々に注目しだすし、多分大半の一般人もそうだと思う
娯楽が多様化、分散化した現代社会全般からプロ野球への注目度自体を保つには
このCSのシステムは合理的といえるし
「金になってる」ともいわれるなら充分成功してるシステムであると思う いまいち熱くなれないのはこのいびつなシステムのせいだと思う
>>457
最初のマツダ3連戦のどっかでギリギリ勝てるかなレベルだろ
どう考えてもボコられる まあやるなら昔のパ・リーグみたいに前後期やってプレーオフしたらいい
1年通した結果より運任せのたった1戦のほうで決まるとかおかしいだろ
今からでも遅くないからルール改正してやり直せ
こんなん14年前に見た光景だろ
松中が唖然しているのが秋の風物詩だった
チーム数増やして、1位VS4位 2位VS3位でプレーオフ 共に7戦4勝制
ペナント優勝のアドバンテージは1stシリーズで2勝 2ndシリーズで1勝 これでええやん
>>432
いや、現地の話よ
あとファンはやってたらとりあえず見るし応援するもんじゃん 巨人も3位だからあんまり覇気がなかった
そしてご存知3連敗
これ言いたかないんだけどリーグ戦で優勝できなくても最悪3位まで入ればCSへは出場できるわけだから
そこでさえ勝てば日本シリーズ出れるチャンスがまだあるって制度だろ?
だったらリーグ戦必死に優勝する意味あんまりなくね?
メジャーのワイルドカードゲームを含めたプレーオフが丁度いいんだろうな
12球団しかないのに各々上位三球団には優勝する可能性があるとか緩すぎる
優勝チームが日本シリーズ出れない可能性があるのがクライマックスシリーズなのに
その制度をどうこういうのは今更すぎてなあ
1勝のアドバンテージはかなり大きいぞ
初戦勝てばほぼ決まりと言っていい
ホークスに弱い菊池出して負けた西武が悪いだけ
盛り上がるからといって真摯な意見に蓋をして続けてきたCS
これはまさにジャップ的なんだよね
儲かるからといって道理が無視される
その結果がカヤバのダンパー問題や様々な不正に繋がってるんでは
経営者目線でなくても
消化試合がほぼなくなるのはファンとしてもうれしい
>>479
2008か2009に三位のロテがそれで日帝シリーヅ優勝したでにゃw >>475
現地に行くファンがいる、テレビで見るファンがいる
何がいかんのですか ノーガードの殴りあい面白かった
両チームのピッチャーがバッティングセンターみたいやったな
日シリ出れなかったらパレードなんかするなよ
マジで恥さらしじゃん
>>12
十分だろ
たまにしか下克上されないんだから
弱いチームがまぐれ優勝したときだけ機能する オマエラって巨人は最大の下剋上するだの息巻いてて負けたら意気消沈、ソフトバンクが勝ったら汚いって都合がよすぎるだろ
ちなみにCS導入初年のセリーグ優勝の巨人はCSで敗退w
巨人が日本シリーズ出れなくてイライラしてたナベツネが強引に導入した制度なのにな
>>484
じゃあ、もと球団増やそうぜにゃ
Jリーグぐらいに増やそうにゃw >>490
納得してないやつが多いんじゃないの?そう見受けられるけど
そんなことないならいいんだよべつに >>472
確かに広島は今シーズン投壊したけど立て直してきてる
中継ぎにフランスアもいるし
先発もレイプされない程度にはなってる
西武は5試合で44点とられたけど
たぶんそこまでボコボコにはされないと思う 12球団しかないのに6球団に優勝のチャンスとかアホかと
>>366
バレンタインの時はプレイオフだからリーグ優勝 >>500
「そう見受けられる」とかお前の印象で語られても「知らんがな」としか言いようがない 一位のチームがほぼ突破するのも
なんのためのCSだと言われ
2位や3位のチームが突破するのも
なんのためのペナントレースだと言われる
どっちに進んでもいばらの道それがCS
制度破綻は最初からなのに盛り上がるからとみんな目をつぶってきた
というより真摯な意見は愚民のお祭りムードによってかき消されてきた
そろそろ真剣に真面目に制度を見直す時期ではないだろうか
>>479
それはまあそうなんだが、
2位以下のチームがCS突破しても日本シリーズで負けたら何も残らんのや 選手が意地になって勝ちに行く試合を見たい
3位のチームは忖度してあまり勝とうとしない
これでは坂本のエラーもうなずける
巨人は広島に忖度してくれたが
ソフトバンクはそんな空気読まんだろなぁ
コイツらよりマシだからセーーーフ
開幕直後
浦和レッズ『CS制度廃止しろろろろ いらねえええええ 抗議する!!!!』
https://pbs.twimg.com/media/BUHxUINCQAAAn1F?format=jpg
↓
シーズン終了
浦和 勝ち点74
川崎 勝ち点72
鹿島 勝ち点59
↓
CS
鹿島0-1浦和
鹿島2-1浦和
浦和CS敗退で年間順位2位w 12チーム中、6チーム(半数)でプレーオフやるスポーツってそんなにあるの?
アメリカと比較してるやついるけどアメスポってそんなチーム数だっけ
クライマックスシリーズいらんわ、なんのためのペナントレースだよ
カープ対ソフトバンクに不満が多いみたいだけど今の両リーグを代表するような強豪チームの対戦だろ?
結構楽しみ
やはり投手力は大事だね西武の場合、交流戦あたりからピッチャーが弱いといわれていたからね。
見事に今回、その投手力が勝敗を大きく左右しましたね、強力打線だけでは短期決戦は勝てないだよねまして菊池雄星で出鼻をくじかれたからそのダメージは大きかったですね
>>448
今回は特に。9月だけ見てるととても勝てそうにないし。 巨人が大量失点で負けるから盛り上がらないんだよな
それで西武もこのざま
この制度おかしいよな
シーズン何試合も戦う意味がない
すごくつまらない日本シリーズになる
ペナントとかリーグ戦てのはあくまで予選扱いだから
CS覇者=リーグ覇者
去年のセリーグだってベイスターズが優勝したしね
>>519
マジか、いつのまにかそんなにチーム数減ったんだ 北別府という名前だけで広島を知ってなんとなく好きって人は全国にいると思う。
もう一頂に軍配上がるか、忘れ物を取り戻す方に軍配が上がるか?
もう一頂は、下克上を勝ち上がってきてシーズンの戦い方を知っている、忘れ物を取り戻すはセリーグを圧倒的な強さで勝っている、やはり初戦をどちらが取るかかなというところかな?
秋の風物詩ももうおしまいだね
04 リーグ1位→CS敗退
05 リーグ1位→CS敗退
06 リーグ3位→CS敗退
07 リーグ3位→CS敗退
09 リーグ3位→CS敗退
10 リーグ1位→CS敗退
>>520
浅村との選択だろうな
柳田も打率出塁率長打率OPSは二人を圧倒するいい成績だったが
やはり西武から選ばれるのが筋だろう >>513
NFLは32チーム中12チーム
MLBは30チーム中8チーム
がプレイオフ進出 バラエティ番組のクイズでラストで一億点みたいなことするけどそれを地で行ってるのが野球だよな
ファンもよくこんなので毎年盛り上がってるなw
一年やる意味あるの?
ウルフ「菊池は友達。(今日俺が勝って)もう一度登板させてあげたい」
リーグ優勝という、本来喜ぶべき栄誉が
ゴミと化すクライマックスシリーズ敗退には
苦笑いせずにはいられない
CSはあってもいいけど条件が緩すぎる
上位半分まで無条件てなんだよ?
最低でも5割以上の勝率とかの縛りは付けなきゃいかんわ
>>513
韓国も10球団中5チームがプレーオフ出れるんだぞ >>540
兄さんってやっぱり偉大だね、日本と同じだ >>506
いや、それでいいよ
おれもその程度の感じで書いてるし
イライラしてるみたいだし、なんか怒らせたみたいでごめんな ロサリオ(3億4千万)
.242(281-68) 8HR 40打点 OPS.658
メヒア(5億)
.212(212-45) 9HR 21打点 OPS.655
菊池雄星はこのままアメリカに行って大丈夫だろうかなソフトバンクに1勝20敗では
アメリカで通用するかな?
試合数増やしてメディア露出や収入を増やすのが目的だからどこが勝とうがどうでもいい
てかまだクラマックスだったのか
てっきり日本シリーズ始まってると思ってたんだが
>>543
別にイライラはしてないよ
こっちこそ突っかかってすまん 野球って今やってる試合だけが楽しいんじゃなくて、
録画しておくと何年も前の試合でも楽しかったりする。
そういう楽しみ方もあるよ。
>>526
ほとんど毎回そうだぞ
お前みたいなのは野球見なくていいよ
つか見るなカス 西武とは90年代日本シリーズでの因縁あるから
放送局もがっがりだろ
むしろソフトバンクがいるのによくリーグ優勝できたなと感心する
>>375
ストライク判定の機械って無いの?
あんまり野球知らないけど誤審続きで西武がかわいそうだな >>539
興行目的だからその手のアドバンテージなんて与えれば与えるほど
むしろCSが球団にとっても選手にとっても足手纏いな制度にしかならなくなる 山賊打線とかいって弱点はやはり投手陣だね
岸が残ってたらな
パリーグはプレーヲフ導入時から結構指示されてたやろにゃ
セだけ無しでもええんやでにゃ
雄星のアメリカ行きは見送りになるかもね
ソフトバンクホークスにこのざまではメジャーでは歯が立たないのが予想される
何だかんだ言ってもCS勝ち抜けのがペナント優勝より価値あるよな
そう考えると140試合も予選に充てがう意味あるのかね
>>562
ナベツネがゴリ押ししたソースを君が出せばいいのよ >>563
強力打線だけでは勝てないですよ
投手力があれだけ弱いでは >>133
下2つはたいしたアドバンテージがない
むしろ下手に休むと感覚が狂う事もある 福岡と広島の西日本シリーズなんか放送しなくてええぞ
>>564
菊地は良いのは今年ぐらいやろにゃ
来年最低15勝して本当のエースぞにゃ >>567
この手のアンチは定型文でしか喋らないから相手しなくていい 今回、広島日本一になれなければ来シーズンはリーグ優勝は難しいかもね
リーグ戦
打線>投手力
プレーオフ
投手力>>>打線
イメージこんな感じじゃない?
アメリカは国土がでかくて、地区がいくつにも分かれているから
プレーオフに出てくるチームが多いだけなのに
それと島国ジャップのCSとかいうバカ制度とを同一視するアホ焼豚集団
>>3
巨人が優勝出来なくてCS導入したけどその年に巨人が優勝したのに中日にCS突破されたからアドバンテージ出来たんじゃないの? CS勝ち上がりで日本一とっちゃうと記憶がその年の優勝のように上書きされるんだよな
CS被害者の会
SB(2004,2005,2010)
巨人(2007,2014)
広島(2017)
西武(2018)←New!
これまで被害にしか会ってないんだから1回くらい下から行ってもええやろ
禿ドームでやってるかの様な判定が2つあったからな
どっちにしても投手陣が完全崩壊じゃどうにもならん
>>587
何だかんだ言っても、一番の被害者はホークスだがこの経験がいまに生きているんだろうな リーグ優勝の意味ないんすけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやきうってアホだな
>>587
2004年は西武二位で日帝シリーヅ出たからこれでようやく手打ちやでにゃwww >>587
優勝多いのに下克上を阻止してるハムってすげーわ 10月21日
メットライフ
西 5 13:00 6 禿 便器 王シュレット
負 ウルフ 試合終了 勝 石川 柊太
西武のウルフ狼退治されてしまった 負け犬飼い犬状態だってか
便器 原爆球団とではどうなる?
西武 VS ソフトバンク メットライフ 試合終了
開始時間 2018年10月21日 (日)13:00
一球速報
イニング速報
メンバー/成績
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 3 0 0 0 0 1 0 2 0 6 12 0
西武 0 0 0 0 2 1 0 1 1 5 9 0
西 ソ
5 6
21日登録 西武飼い狼 ウルフ前半3失点がすべてだな
438名無し野電車区2018/10/21(日) 16:44:12.68
便器との短期決戦失敗だったな西武
アドバンテージ潰してしまったのが
尾を引いた 狼ウルフが犬っころになってしまった西武だ
原爆球団と禿バンク便器 どちらが強い ?
ワールドバカ選手が多い便器有利か?
>>214
クライマックスシリーズをおと、おとしてしまったのですが >>592
ちゃんとリーグ優勝したという記録は残るから無駄ではないんだけどにゃ? まあ こういうシステムなんだし しゃーないやろ
短期決戦は強さより勢いなんだから
勢いを味方にもっていける指揮官は必要だよ
まあ最近野球人気伸びてきてるし
もう一つジャパニーズ・リーグとか適当にリーグ作って
リーグ優勝3チーム+ワイルドカード1枚でプレーオフやった方がみんな納得しそう
ゾゾも喜ぶだろ
CSの下剋上率はセ3/12、パ2/12、
パは04-06年のフレーオフも算入すると4/15
今の所丁度いいくらいだろ
下剋上率が1割切るような制度だとやる意味無い感が、
3割4割超えるようだとやりすぎ感がある
打線好調は一ヶ月以上続くことあるから長いシーズンだと有利だね
プレーオフに合わせて発動させることは難しいな
日本シリーズで負けるのと違って
CSで優勝チームが負けるってほんと悲惨よね
>>588
アドバンテージ1勝と全試合ホームゲーム以上どうすればいいんだよ
アドバンテージ2勝にすると初戦勝つだけで王手だから、優勝チームは最初からスクランブル体制で臨む事ができる >>595
狼なんてい犬科の劣等種族出すから負けるんだぞにゃ
猫出せよにゃ!!!!!!(威圧猫 >>598
記録に残っても記憶に残らないんだよアホ 2位相手じゃ勝っても負けてもいちゃもんつけられるカープも可哀想
たった6チームでリーグ戦して3位までプレーオフは酷い制度だと思う
>>600
もう一個作るんならキャット・リーグだボケカスにゃ!!!!!!! 打線は水物だから
投手がちゃんとしてないと短期決戦はきつい
>>605
やきうで言うスクラソヴル体制てどういうやつだよにゃww >>564
去年だったらまあ行っても良かったかも
今年はホントひどかった >>10
なんでこんな所でこんなにキモオタが集まってんだ >>588
いまのアドバンテージでもリーグ優勝チームのcs突破8割近いんだろたしか
これ以上アドバンテージ増やすの無理でしょ ん?
これまでの長いシーズン無意味だったってこと?
東京の広島ファンだが西武が勝ってくれれば見に行けたかもな
と、一瞬思ったけど、どうせチケットと取れないから関係ないか
菊池はこれでもメジャーいくんだろうか
敗退の大原因だよね
>>588
1勝4敗だからなw
アドバンテージとか笑わせるなと >>617
パリーグはオタ向けのコラボかなりやってるその結果がこれ 調べたら2位以下の勝ち上がり思ったより少ないな
プレーオフ時代の印象が強いだけか
日本一はもうソフトバンクで決まりかこの板向けのスポーツだな
サッカーのCLみたいなことしたいんだろうけど、結局野球は国内チームと戦うんだから、ペナントレースの優勝の意味無くなるよな
日本シリーズってNPBが主催だけど、収益もNPBに全部もってかれるの?
ソフトバンクが優勝するとヤフーショッピングがポイント10倍とかになるから、
是非とも5のつく日に優勝してほしい。
去年は運よく重なったから
140試合の総当たりで順位決めてそこからトナメとかもうアホかとw
やきう脳ヤバいわマジで
下剋上で日シリ出ても何か微妙やし
ゲーム差とかでクライマックス開催有無やアドバンテージ調整等もう少し何とかならんのか
西武は元々ソフトバンクとは対戦成績かなり悪いらしいじゃない
その対策がCSに入ってもできなかったということでしょう
下関の特集で辛子明太子を福岡に取られたって言うてたが
それでもホークス側なんけ?
>>644
今シーズンは西武が13勝12敗でいい勝負をしてた 全試合消化後無作為に抽出した試合の勝敗数の総計で優勝が決まるとかどう?
シーズンで一番勝ったチームが日本シリーズに出るべきだと個人的には思うけど、
特に経営側がCSの旨味を知ってしまったからこれからもまあ変わらんだろう
未だにCS反対って00年代前半の暗黒期がそんなに良いか?
西武1強時代からダイエー1強その他時代の
>>642
メットライフドームって内野はともかく外野は野次ってる攻撃的な奴かなり目立つ >>463
大昔は野球が生活の一部みたいなもんだったんだろうけど
今は短期決戦でパァーッとやるのがいいんだろうな CSの下克上率なんて20%無いんだから丁度いいだろ
1勝はアドバンテージ少なすぎとか言ってるアホはデータを見ろ
10年ぶりの西武ならどちらが日本一になっても良かったけど
ソフトバンク相手だと広島応援する奴ばかりになりそう
九州民も広島は水害で苦しんだわけだから空気嫁
しかし、ソフトバンクホークスが日本一になっても正直面白くない
リーグ優勝=日本シリーズ進出という腑に落ちる制度より
CSで消化試合減らして儲かるという営利を優先したんだから
それで下剋上が起きても呑むのが筋
CSやるけど下位は勝たないでねってんじゃ、それこそ出来レースでCS開催する正当性を確保できないだろ
だから負けた優勝チームは歯噛みしながら日本シリーズ眺めててね
>>652
画像見てるんか?
これストフェスのマーボーやろ? 常時優勝してる所が敗退するのはなんとも思わないが
XX年ぶりに優勝みたいな所が敗退してると結構きついもんがある
広島が3年連続日本一逸の方が面白いから
SB応援するわ
昔から西武沿線に住んでいるがライオンズが優勝したりするとうるさいから負けてよかったわ
最後に正解したら1000点みたいなしょーもないクイズ番組のような制度
広島カープとソフトバンクホークスどちらかを応援しろといわれたらどうするかな?
工藤はソフトバンクホークスの選手に日常生活も大事ときをひきしめていたが
逆に緒方の広島カープは選手にバカになれという教えでファンの前で悪ふざけの多い球団、中国と九州であまり興味はないが広島豪雨などがあったから今回はカープかな?
>>662
全然チャンスじゃねーぞ
西武相手の方が勝つ可能性高かったわ SBが強奪とか言ってるにわか
1.上林(生え抜き)
2.今宮(生え抜き)
3.中村(生え抜き)
4.柳田(生え抜き)
5.グラシアル(生え抜き)
6.長谷川(生え抜き)
7.松田(生え抜き)
8.甲斐(生え抜き)
9.牧原(生え抜き)
先発 千賀 武田 松本 (生え抜き)
中継 石川 他(生え抜き)
抑え 森(生え抜き)
前任生え抜きなんだが
>>662
投手力を考えるとライオンズの方が数段楽だったなあ
ホークススは投手力が上がってきてるから 一昔前はCSに弱いソフトバンクだったのにな
内川来てから変わったわ
短期決戦は投手力だよ
西武黄金期の核心だった辻は誰よりもよく知ってるだろう
10年前はデーブがいたからな
なんだかんだ言ってデーブは戦国武将だったら出世するタイプ
>>672
それが今年打ち勝つ
というよりもはや打撃破壊野球やるとは思わんかった >>668
デスパイネは今期ヲフで自由契約やろうなにゃ
五億?で低打率ホームラソ20本台はコスパ悪すぎぞにゃ >>666
二年前の日帝シリーヅ同様ケロカス煽るのが正解にゃ(原爆は天罰 >>675
なんでや!
某ロサリオつかんだ4-33やが マジで雄星のアメリカ行きは今回は見送った方が今後の雄星の為になるから日本のパリーグでやらせた方がいいね
そもそもホークスの1勝も雄星が守り切ったのでなく、味方が勝ちこし打を打って後続が抑えてくれたから勝星がついただけで自分の力で勝ったわけでないから、それなりのホークス戦ので実績を作らないと本当にどっちつかずなると思うよ
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。
世界中の人間が知るべきこと
・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。
・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左などによる対立は世界統一政府をつくるための茶番である。
・全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。
日本人が知らなければならないこと
・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり、ユダ金にもっとも貢献した政権である。
消費増税 移民 TPP 日本亡国政策をユダ金から命令通り行ってます
https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0
ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください,. >>668
グラシアルは違わないか?
1.田中(生え抜き)
2.菊池(生え抜き)
3.丸(生え抜き)
4.鈴木(生え抜き)
5.松山(生え抜き)
6.野間(生え抜き)
7.會澤(生え抜き)
8.石原(生え抜き)
9.大瀬良(生え抜き)
これも負けてない 結局ドーピングみたいなもんで戻したら消化試合が爆増してJリーグにも平均で負けそうだから嫌々続けてるんでしょ
1勝アドバンテージ正当か否かって馬鹿じゃねーの
そんなもん作ってまで続けようとしてるジャップ丸出しの精神がキモチワルイ
プレーオフなんて騎士道のトーナメントのように一対一の対等な立場でやるから価値があるんだよ
>>684
複数年結んでるしその契約後だと32くらいになってるから行かないんじゃない 西欧vsソビエト?
俺あまりサッカー詳しくないから違ってたらすまん
シーズンはシーズンの戦い方があって、CS争いもシーズンの戦略の内だからな
シーズンの結果をシンプルにしか理解できない馬鹿が多すぎる。所詮西武はシーズンでしか勝てなかったチームと言うだけで弱いんだよ
>>679
そもそも通用しないだろ
痛い目にあって帰ってくればいいんじゃね >>144
ほんとこれダイエー時代は応援してたが地元でも応援する気にさえならん >>33
晩年三位の巨人を優勝させるべく、ナベツネがメジャーのプレーオフでも見て作ったクソ制度。納得はしていない >>689
いやそんなレベルじゃない
プレーオフという勝負の世界に限れば
金儲けたいがためにインチキに1勝をもらいながら敗退した恥ずべきマヌケだ >>379
ほんとだよな
バカじゃねーの
シーズンの意味ないじゃん 工藤と辻が監督として対決してる絵面にビビる
しかも片やダイエーという
こんなんじゃ広島に負けるからソフバンが行ってくれていいよ
セカンドリーグに負けるのだけは阻止してほしい
浅村、雄星、炭谷さようなら
新天地でも頑張ってねー
>>668
デスパイネ
試合 116
打席 469
本塁打 29
なんで規定満たしてるデスパイネ外したん? シーズンが意味ない!優勝チームをリスペクトしろって批判が許されるのは勝利アドバンテージが無い時までの話
1勝もらうインチキをプレーオフという直接対決の場でしておいて敗退するとか論外勝っても恥ずべきレベルなのに
問題はそんな汚名を優勝チームにきせてまで許容してる野球界と野球ファンだ
西武がリーグ優勝って言ってるのがおかしい
ソフトバンクがパリーグ優勝でいいじゃん
日本シリーズに行けないならレギュラーシーズン優勝の意味がないじゃん
頼むからマツダで広島をボコボコにしてくれ
巨人ファン全員の願い
西武ファンはキツいかもだけどソフバンは三回ぐらいやられてなかったっけ?
モイネロの年俸ガッツリ上げてやれや
現代の奴隷制度やろが?
キューバパワーすごい!
ちゅうわアホが
まじで野球ファンに聞きたいんだけど
1勝のアドバンテージもらってホームで下位のチームを叩いて金儲けすることにどんなリスペクトがあるの?
成功したとして何が凄いの?
日本プロやきうのプレーオフチーム数
6/12
バカでしょ
まあジャップの野球ファンは馬鹿だって結論になるんだけど
その精神が安倍政権が消極的な理由で続く日本の状況にも繋がってるようで憂鬱になってくるよ
ダイエー時代は1位終了もプレーオフで敗れて優勝出来ずがお約束だったのに
CSなかったらAクラスの価値無いやろが?
日本一の観客動員数を誇る野球に
税金乞食のガラガラ税リーグがガーガー言っとるだけやろが?
悔しかったら税金に頼らないで運営してみーや?
できんやろが?
つまらんから
>>709
実際あれ予選一位で通過して喜んでるようなもんだしな
決勝はCSなんだし 普通にセパだとパの方が大分強いから広島ボコられるぞ
下剋上されたことあるチームのファンだがCSは今まで通りで何の問題もないぞ
1勝のアドバンテージがあって負けるチームが日本シリーズ出てもボロ負けするだけだ
勢いのある2位3位のチームに出てもらって結構
この短期決戦に高卒二年目を先発に持ってくるってマジ?
長期戦のリーグ戦と短期決戦のトーナメント戦の総合力で日本一を決めるだけの話じゃん
こんなんトライアスロンや10種競技にケチつけるようなもんで批判のための批判でしかないわ
6チームが100何十試合もしてんのに3チームが優勝の可能性あるっておかしいだろ(笑)
アホみたい
てか全部で6チームしかないのがCSなんかより問題だろw
>>725
緒方の采配が雑魚
選手が試合感を取り戻してない
雨天中止で適度に休養を挟んだ横浜打線がハイパー化 とりあえず勝率5割ないチームのCS出場権は剥奪しろよと思う
Jリーグの全53チーム中、22チームが営業赤字
おらがまちのサッカークラブで地域活性化の名目で税金垂れ流し
チーム数多いアマチュアスポーツがイキッてるのみるとホント蹴っ飛ばしてやりたくなる😇
>>728
特定チームに勝利アドバンテージが与えられるプレーオフに何を決める価値があるの? 日本人はサッカーとかワールドカップ以外見ないからな
ワールドカップだけみてJリーグなんかつまらんから誰もみない
地域活性化のはずがただの負債で税金垂れ流し
サカ豚は声のでかい乞食
どんだけサッカー叩いても恥ずかしいプレーオフごっこして日銭を稼いでるのは否定できません
優勝チームが1勝アドバンテージをもらいホームで下位チームを倒すことにどんな栄誉があるんですか?
>>737
価値があるかないかなんてそれぞれ価値観の違いがあるから答えようがないだろ
お前がどう思おうとお前の中ではもう答えが出てるんなら答える意味もないし
でも多くの観客が集まってる以上そこに価値を見出している人は沢山いるってことだね またソフトバンクの優勝かよ
何回優勝したら気が済むのか
サッカー⚽の魅力で税金に頼らずJリーグ運営してからやろ?
野球⚾に口出しできるの
世界有数のNPBに口出すとか情けなくならんのか?
ならんから税金乞食の赤字税リーグに疑問持たんのやろな?
税リーグが盛り上がる事無いわ
サポーターの質からして
>>14
シーズンのままやなわろた
しかしこれでよく余裕の優勝できたもんだ >>743
日本以外には存在しないみたいだから聞いてるんだけど
そんなに優勝チームを勝たせたいならプレーオフやる必要ないじゃん >>744
少なくとも2004年2005年2010年にすんなりと日本シリーズ出れてたら今みたいな金満チームになっていないだろうなあ
せいぜいオリックスレベルだった >>745
スポーツを見たりやったりすることに税金を使う国は世界中どこにでもあります
しかし金儲けたいがために勝利アドバンテージを与えてまでプレーオフをしてる国はここくらいなもんでしょが 全国47都道府県よりも多い
Jリーグの全53チーム中、22チームが営業赤字
スタジアムの費用やら芝やら全部税金乞食
で
つまらんから客入らんで赤字
地域振興や地域スポーツの名目で
詐欺やろが?
Jリーグが存在する意味ってなんや?
ホント意味わからん
こんなにチームばっか多かったらアマチュアスポーツやろが?
ワールドカップ優勝できる実力も無いし
>>750
野球を叩いてもJリーグの異常性は変わらんぞ?
福祉やら本当の地域振興に使える税金を詐欺って詐取しとるんやから アメリカの地区制と違うからアホらしいシステムだよね
>>754
それは所得税の累進性を高めて高額所得者から取れば良いだけでしょ メジャーと違って対等な条件で1シーズンやってるのに最後のその時の調子で優勝出来ないとか糞みたいな制度
何度も聞きます
優勝チームがCSを優勝してなにが凄いんですか?感動できるんですか?
惨めな思いをせずにホッとするだけでしょ?
>>756
そうですかチャンスありですねありがとうございます 打ち勝つしかない山賊に比べて投打のバランスがよかったな、選手層もソフバンのが上
短期決戦慣れしてる
>>761
それで合ってるで
日本一になるための試練でしかない
でも試練が多いほど達成感あってええやろ? これのせいで最近〇〇がリーグ優勝!とか言われてもふ~んとしか思われなくなってるじゃん
マジでやめたほうがいいのでは
両リーグあと2球団くらい増やせばCSの存在価値も出てくるんじゃないの
西武はVからのCS敗退は初?今は絶望しか無いと思うけどチームは一回り大きくなるよ
巨人も広島も福岡も経験してる
>>759
頭おかしい奴やな
サカ豚が球蹴りワーキャやってる陰で市民税やら詐取されとるんや
Jリーグで地域活性化したか?
衰退の象徴やろが?
税金乞食の自覚持てや
少子高齢化でこんなんいつまでも続かんからな?
市民の目も赤字税リーグに厳しなるで?
本当に人気あるチーム以外存続できんから
今だけやで?イキッてられるの >>766
1勝アドバンテージもらってどこが試練なんですか?勝ってもセコいだけじゃん >>63
その前まで秋の風物詩とか言われてた気がするけどその歴史も教えてくれ >>767
これのせいでも何もCSプレーオフ前は9月頃早けりゃ8月には優勝チーム決まってふーんだったんだけど何言ってるの?
何も知らないのになんで文句はつけたがるの? >>771
ホークスなんてこの制度最大の被害者だからな
まあとは言え西武が日本シリーズに行くべきだと思うけど
ホークスなんていつでもいけるからな >>761
たかが島国NPB興行に何にをいきり立ってるの?
興行的にはこれでベターなの 予選リーグ1次通過にすべきじゃない?
語意論として 「優勝」 って矛盾してるじゃん。
まぁ流石にCSで全敗は草しか生えない
要はこれ無しでそのまま出てたとしても広島に大敗してたわけだろ
不調なんだしソフトバンクが進んで良かったじゃん
>>587
CS加害者の会
西武(2004)
ロッテ(2005,2010)
中日(2007)
阪神(2014)
横浜(2017)
SB(2018) クライマックスシリーズやめろ!!とか言ってるやつがいるけどな
ソフトバンクとかクライマックスシリーズで何回負けたと思ってんだよ?
ソフトバンクと万全の状態の広島のガチンコ対決
ファンが見たいのはコレなんだよ
西武は所沢の田舎で中継でも見てろ
CS敗退なんていい思い出だよ
ただ絆パイアは一生許さないけど
何のためにクライマックスシリーズなんかがあるんか分らんわ
日本一ってリーグ一位同士の対決やろ
CSなかったら常に1位の球団が日本シリーズ出ることになるのわかってないんか?
近年優勝できてないチームの下剋上で日本シリーズ→わかる楽しそう
常勝チームが2位から日本シリーズ→は?野球つまんねえ
後、西武のドームこと猫屋敷とか言ってるやつなんなん?
普通に気持ち悪くないか?
>>788
そもそもCSなんて短期決戦でたまたま勝ったのを下克上とかほざくのがおかしいんだが
シーズンで見返してこその下克上だろあほくさ >>778
日本人の醜い精神性がよく落とし込まれた制度という自覚はあるんですね
よくわかりましたよ そろそろ広島を日本一に仕立て上げる気だろ
ちょうど一位じゃないチームが出てきたし
>>767
リーグ優勝の価値が暴落したのは確かだけど、3位争いまでが終盤まで盛り上がって消化試合が減るから
興行的にはプラスなんだよ。今更廃止には出来んわ マグレでリーグ戦優勝しちゃうこともあるんだし
短期決戦の強さも試されてと思えばいいだろう
甲子園なんてマグレでも一度負けたら終わりなんだし
ソフトバンクの金のかけ方がおかしいだろ
金持ってるやつはアホみてえな使い方して笑われなきゃだめだろ巨人と楽天見てみろよ
CS辞めたくとも辞めた瞬間にプロ野球が崩壊するから怖くて出来ない
だけど1位のチームが突破できないのはヤダ
その結果生まれたのが1勝アドバンテージとかいう世にも奇妙な歪な制度
騎士道精神もあったもんじゃないジャップのセコさを凝縮したような話
>>799
楽天は懲りずに元メジャーリーガー獲りに行くらしいけど便器はまた他球団で活躍した外国人強奪するんだろうな 西武 A級戦犯 菊池遊星 決定!
アドバンテージぶっ壊す
cs批判してる奴はいい加減諦めろよ
野球人気がこれまでとは別ベクトルで上がってる事実はどう頑張ってもひっくり返らんぞ
>>800
そうだね歪だね
これはいけない制度だぁ このやり方って野球ファンは納得してんの?
クライマックスシリーズ採用されてからは一試合も見てないわ
>>804
どうせ形だけプレーオフ制度真似て盛大にコケた球蹴りファンの逆恨みだろ
中身がクソだから不人気という現実が直視できないんだろうな もう最後はパ1位×セ2位、セ1位×パ2位でトーナメントやれよ
パリーグ同士の日本シリーズになりそうだけどしょうがない
>>804
本当に業界が感じる程上がってるならとっくに廃止してる
アドバンテージとかいうキモチワルイものつけてまでやってる時点で以前より脆弱になってるのが実際の感触なんだろ >>808
球界再編騒動以降のNPBって非日本的なくらい活動的なビジネス展開してんのに
その辺全然理解できず昭和なスポーツ論でグズグズ文句言ってる奴結構多いよね
サッカーファンかどうかは分からんけどさ
お前らの理屈を実践して一銭でも稼げんの?と言いたい >>810
…?
人気があって金も稼げて皆に理解されてるから続いてるんだろ >>807
このスレ見ればわかるように納得してないけど続けないとプロ野球が終わるので辞められないから飲み込もうとしてるだけ >>807
万年5位だったうちのチームは3位や勝率5割が目標だったからCSは嬉しかったよ 読売の監督も、建前上、まだ日本一のチャンスがあるのに、
成績不振を理由に辞任してたし、そろそろ、役人の屁理屈見たいな制度は変えた方が良いよ。
CS前は試合数足りないとかバタバタしてたのに、
日本シリーズは27日からとか、日程の組み方もどうなってんだよ。
【サッカー】J2最下位に沈む京都サンガ、降格すれば府民負担増?京都スタジアム収支に暗雲 J3降格の北九州は年間5500万円の赤字
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534575264/
1首しめ坂 ★2018/08/18(土) 15:54:24.99ID:CAP_USER9
サンガ、降格すれば府民負担増? 京都スタジアム収支に暗雲
8/18(土) 8:10配信
京都新聞
JR亀岡駅(左端)の近くで着々と建設工事が進む「京都スタジアム」(仮称)。サンガの成績低迷で公費負担の増加が懸念されている(京都府亀岡市)
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/08/20180818080708kameoka450.jpg
京都府亀岡市で球技専用の「京都スタジアム」(仮称)を建設中の京都府が、サッカーJ2で最下位に沈む京都サンガFCの現状に気をもんでいる。
J3に降格すれば入場者数の低迷が予想され、完成後の収支見通しが崩れるためだ。
運営費の公費負担増を招く可能性もあり、2020年春の完成前に、スタジアムの必要性が再び問われかねない。
スタジアムの総事業費は167億円(うち20億円は亀岡市負担)で、約2万1600席を確保する。
サンガがホームゲームで使用する予定だ。府はサンガの02~16年の平均入場者数約8500人をベースに、他都市の実例から球技専用スタジアムの効果を踏まえ、
完成後は1万人に増えると想定した。サンガから受け取る利用料を「入場料収入の15%」に設定し、年間6千万円の収入を見込む。
試算通りなら運営赤字は年間2500万円程度に抑えられ、
「命名権(ネーミングライツ)売却やテナント収入などで収益を上げれば、黒字化も夢ではない」(府文化スポーツ部)と、そろばんをはじいていた。
しかし、J3に降格すれば、試算は絵に描いた餅になる。昨年のJ2全チームの平均入場者数は約7千人だが、J3は約2600人に落ちるため、
降格すれば想定していた「1万人」は現実的とはいえない。今年、サンガのホームゲームの平均入場者数は昨年より千人以上少ない約5300人(15日現在)。
スタジアム運営の赤字は府民の税金で穴埋めすることになる。 王監督時代のダイエー選手はポストシーズンに萎縮してガチガチだったけど
最近の選手はノビノビしてるな
最近、関係者でささやかれている言葉が「ギラヴァンツ北九州の悪夢」。北九州市は当時J2だったギラヴァンツのJ1昇格を期待し、
17年2月に球技専用スタジアムを約100億円かけて整備した。ところがギラヴァンツは16年にJ2で最下位となり、新スタジアムの完成をJ3で迎えることになった。
この結果、1試合7千人の想定だった平均入場者数は昨年約6千人、今年も約4300人と低迷し、市には年間5500万円の赤字が重くのし掛かっている。
市は「市民から『J3のチームのためになぜ巨額の予算をつぎ込んだのか』と厳しい声が相次いでいる」と嘆き、
今年からギラヴァンツへの補助金を6千万円から5千万円に減額した。
また府は、スタジアム建設費の財源として個人から寄付を募っている。11年には建設を求める48万人の署名が集まったが、今年7月末時点で92人からの430万円にとどまる。
成績低迷も理由とみられ、府庁内からは「サンガやサポーターにもっと協力してほしい」との声も上がる。
個人・企業で計20億円の目標に届かない場合、建設費でも税負担が大きくなるためだ。
府文化スポーツ部の山本敏広理事は「コンサート誘致などで財政への影響を最小限に抑えたい。
サンガには、J2残留は当然として、早期のJ1昇格や営業努力で観客数増をお願いしたい」と語気を強める。
J2(22チーム)は下位2チームがJ3に降格する。サンガは17日現在、6勝17敗4分の最下位。
成績が府民負担の増減に大きく影響するだけに、サポーターだけでなく、府職員も試合結果に一喜一憂する日々が続きそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00000002-kyt-soci >>800
崩壊しとるのは税リーグやろが?盗っ人猛々しい
野球に口出しするのすら烏滸がましいと思わんのか?恥を知れ そうやって相手から批判されると良い制度だと思い込もうとする姿勢、最高にジャップでイイね
>>821
そこに出てくる全ての人物の声は正当
市民社会なんだからね まあ、みんなそれで盛り上がるんだからCS大賛成だな
負けてもパの優勝は西武
それは何も変わらん
今はあくまでシーズンとは別物
リーグ優勝チーム同士の試合ではないのに、「その年の日本一決定戦」なんて茶番劇をするくらいなら
初期のように「CSに勝ったチームがリーグ優勝」って方がまだ筋が通ってる。
消化試合のどうしようもなさを知ってる奴ならcsの存在意義を否定する事は多分ないだろうし
ここ十数年の経験でなんやかんや秋のこの雰囲気で野球観るの楽しい事にも気付いてるから
もはやルールだのアドバンテージだのをヤンヤする時期なんてとっくの昔に終わってる
っていう事にいつ気が付くのかな
レス数に対して返信が少ないのはお前の煽りが00年代過ぎて皆スルーしてるだけだぞ
>>10
もっと自分のことに一生懸命になったらいいのに >>830
普段野球スレなど伸びないのに
こういう下剋上()があったから制度にツッコミどころがあるから伸びてるんじゃん 負けたけどリーグ優勝したんだからリスペクトしろ!
→1勝アドバンテージ貰っときながら敗退する間抜けな卑怯者が称えられることなどない
>>832
普段やきう興味ないのにこんな時だけスレ伸ばしてもなぁ >>832
えっそれこそ甲子園スレとか去年のドラフトスレとか伸びに伸びまくってるし
そもそも野球ファンはお前と違って大人だから住み分け徹底して野球chやなんjで遊んでるでしょ
年間レス数の文字通りな桁違いっぷり見てもらえばその辺分かると思うけど
あと「から」が重複してて読みにくいわ 推敲くらいしろ馬鹿 その年のリーグ優勝チーム同士でおこなう、
シーズンの総決算、その年の日本一を決める日本シリーズとは別に、
サッカーのカップ戦みたいに、6球団でやる変則トーナメント制の大会やるって感じにはできんものかね。
>>837
ドラフトとか甲子園って普段と言いませんよね?
でこのスレは制度のおかげでこんなに伸びてるんです
だからあなたの>>830は見当違いのレスなんですよ
ましてやなんJのレス数なんて誰も聞いてませんw 懐かしの広島対西武のカード楽しみだったのに(´・ω・`)
プロ野球ファンってネトウヨのように段々自己批判や自虐が出来なくなってる
落ちぶれるってこういうことだね
CSは良い制度!CSは良い制度!
>>751
自分もJリーグ 日本サッカー大嫌い
欧州フットボール最高の海外派だわ
ジャップが生意気にフットボールんl真似事すんじゃねぇよ これでホークスが日本一になったとしてもホークスの選手は本当には喜べないの?
どうしてもプレーオフ的なことやるなら、アドバンテージなんてなし
パの1位、セの2位
セの1位、パの2位でやって、勝ったチーム同士で日本一決定戦くらいがシンプルで良いよ。
セリーグは、リーグとしてレベルを上げなければ、
交流戦、日本シリーズで勝てないどころか、日本シリーズにも出れなくなる悲惨なことになりそうだけど。
>>842
球蹴りファンはレイシスト集団浦和レッズを解散させてからネトウヨを批判しろよ
身内の恥を切れない恥晒し集団が 福岡の不人気球団のせいでまた日本シリーズの最低視聴率を更新しそうだね・・・
>>839
…?
プロ野球は興業でしょう
賛否含めて注目される事の何が悪いのかよく分からんし
何度でもいうけどお前のいうcs否定論はとっくの昔に解決されてるもんだよ
「みんな旨味を知って受け入れた」っていう事実によってね >>846
黒人選手や監督に差別発言を繰り返す野球ファンに言いなよ
浦和のように定期的に裁いてやらないと増長する一方だよ? >>848
自民党みたいなこと言わないで下さいよ
問題があり議論の余地があるから毎年のように各メディアてこのスレのように批判が湧くんでしょ クライマックスシリーズまじでいらねえから
一年通して頑張ってきたものを数試合で覆されるこんなんマジでいらねえよ
しかも三位にまで一応チャンスもえるとかさ
いらん
西武広島みたかった
日本サッカーはすぐに選手がフィジカルコンタクト負けする女々しいプレースタイルやピーピー笛吹きがちなレフェリーが気に食わねぇな
だから経済に比例せずにW杯ベスト16がやっとなんだよ
ここで何十回と必死になっても、現に盛り上がるんだからこれでいいんだよ
脳内世界だけで誰も賛成してないとか意味無いわな
4年前の阪神ソフバンでも一桁連発、11.8%がピークだからねえ
広島じゃ二桁ゼロかもな
6チームしかないのに3位までプレーオフ出れるってやっぱおかしいな
>>854
ジャップの経済成長率や国債の格付け評価考えたら16 強なんて出来杉でただの運でしょ >>852
毎年話題になってるのにそれ以上問題にならない意味を考えてみたら良いと思うけど
お前が騒いでる問題意識はアンチがオモチャにし過ぎて磨耗しきってる上に
構造的に寛解してるポイントだから相手にされないんよ
それこそこういうスレで一晩くらいしかもたない話題なんだ
あとお前の文章って昔の機械翻訳みたいだな
濁点抜かすって普通ありえねーよ 現代社会の奇跡みたいな存在だね
誰も急いでないから推敲くらいしろ 二回目よこれ 6球団で行う変則トーナメントを制した「日本シリーズ覇者」
それとは別に「パリーグ覇者」と「セリーグ覇者」がいるなんて歪な状況を続けていたら、
日本シリーズ覇者、リーグ覇者、お互いがお互いの価値を貶めあって、
そのうち、一昨年は誰が勝ったか、誰も覚えてないってことになっちゃいそう。
ソフバンはシーズン中は故障者だらけだったからな
今は本調子取り戻しつつあるから当然だろ
パ・リーグが東西に分けづらいけど6球団ならこういう2地区別で順位を出さないからCSが始まる頃から言うてたんだがアホが荒れるのはリーグ優勝と勘違いしてるからだぞ
セ・リーグ
東地区
巨人
ヤクルト
横浜
西地区
広島
阪神
中日
パ・リーグ
東地区
西武
日ハム
ロッテ
西地区
ホークス
オリックス
楽天
>>861
不平はあれどお上の言うことに従うしかないという美しいジャップしぐさが凝縮されてますね
不満なんて無視してれば収まりますもんね、この国では しかしこういう自分とNPBを一体化させてる馬鹿を見ると健気に改善案を投稿してる野球ファンが哀れになってきますね
>>865
不満に対して別ベクトルの正当な見返りをもって対処したんだから最高じゃん
不満があったから潰しましたこれで元通りです ってやるより何倍も健全な方法だと思うけど
球場に学校帰りの女の子がやってくる姿なんて04年以前じゃなかなか想像できんかったし
ひとつの話題としてしっかり盛り上がれる現状を作り上げたNPBは凄いと思うよ スポーツニュースでボヤキのコーナーあったら野村ウキウキで解説するんだろうな
性豚(笑)
辻がいい歳こいて泣いてるのも笑えたわw
そらあれでは勝てんてwww
菊地はソフトバンクすら抑えられないのにメジャー挑戦するんだってね
>>865
勝って楽しい負けて悔しい っていう二本柱だけだったプロ野球に
ボールパーク的発想をもって「行けば遊べて楽しい」っていう概念を導入出来たのは立派だと思うよ
それこそ中で毎週お祭りやってるようなもんだし そもそもパリーグ優勝はソフトバンクでしょ
ペナントは単なる予選だよ
まあ広島にぼこぼこにやられるから見ておけよ
禿ブラックのおらは広島派
ヒース(元広島)→大活躍
小川(元中日)→活躍
榎田(元阪神)→大活躍
賭博じゃない方の高木(巨人)→最初は活躍
西武生え抜き投手陣→よく燃える
セリーグでくすぶってる投手引き抜けば来年いけるな!
>>881
スロー再生でタイミング的にはセーフ。
でも、映像が悪くて細部が見えずどっちとも確信がもてなかったから、最初の判定通りアウトと言ってたけど
ビデオ判定って、「映像を見て、再度判定をゼロからやりなおす制度」じゃあなかったんだね。 一年やる必要無いわなこれ
毎年10試合ぐらいでいいじゃんw
>>842
あぁ!?
JAPANESE ONLY
のJリーグがなんだってぇ~?w クライマックスシリーズとかいうのやめたら?
弱い巨人のための制度だけど
巨人のためにすらなってないじゃん
昔みたいにリーグ優勝同士の決勝でよくね?
投壊状態で打撃力と守備力でリーグ制覇したのってあまりいないわな
2001近鉄とかくらいで
なんか逆に何故ライオンズにリーグ優勝を許してしまったのかってパリーグで反省会しなければならない空気すらあるな
圧倒的な打力があったのは確かだがこれだけ投手の薄さを考えるとね
西武ファンとしては広島を応援するしか道はなくなったな
かなしいー��
>>856
テレビは関東の視聴率しか意味が無い中で関東関係無い日本シリーズだからなあ
日本シリーズが一大行事だった昭和は兎も角年数回の貴重な地上波中継のカードが之じゃあ終わりだなw なんやかんやで内川復活して打ちまくってて笑う
あんなの下位打線にいたらずっと気が抜けんわ
西武が3位なのに日本シリーズ逝ってアレした過去があるからファンとしては何とも言えないw
>>882
去年のセリーグ優勝が広島であるように今年のパリーグ優勝は西武
日本シリーズで広島がなすべき仕事をすれば必然的にそういうことで記録も記録も疑義は無くなる
パリーグに対して昨年負債ができた原爆ピカドンズならこの辺りの事情はわかるはず 来年から最終戦終わって5ゲーム差ついてたらCSなしね
>>901
3位から上がったことはないぞ
あとCSって名前変えてからはロクに勝ってない きららMAXの「私を球場に連れてって!」で、2018年度をモデルにした話をしないわけに行かなくなったなw
>>819
税リーグはJ2チームに無駄に豪華なスタジアムを求めすぎ >>902
プレーオフ改めCSのおかげでパリーグが盛り上がって結果として西武も身売りを回避できたのは紛れもない事実なので
悔しいがCSそのものは否定できない��
こうなった以上ヒロシマが勝ってリーグ優勝と日本一の間に漂う豚骨臭いノイズを一掃してくれるのを祈るしかない�� >>905
CSで西武が勝ってるイメージあんまないわな
去年も調子落とした楽天相手にやられてしまったし >>909
よう、にわかの性豚
>>587と>>781見てみ? 広島には大瀬良とジョンソンが居るから
西武みたいに毎試合凹られることはないだろう
>>911
はい、2004年は西武優勝でした、CSじゃなくてプレーオフだから当然だよね�� >>915
やっぱりも何もプレーオフとCSは仕組みが違うんだから仕方ない
2016年のJ1で勝点59というゴミみたいな成績の某チームがCSの仕組みによって優勝しその後のCWCで世界2位になったように
当時のパリーグもそういう仕組みで西武が優勝して日本一になった、あれは本当にそれだけのことでしかない
今回はパリーグ優勝はあくまでも西武でセリーグ優勝の広島さんが本来出すべき結果を出してくれればそれで万事丸く収まるわけよ 近年で涌井岸野上牧田が抜けてここまでやってきたのはすごいと思う
でも次は菊池
投手はあの球場で投げるの嫌なのかな?
一人確変でCS勝ったチームは日シリではかてんで
2016カープがコースけの確変でかってたがハムに対策された
なので今年はカープ有利やで
>>919
別にzozoタウンさんのところみたいに霧で視界不良になるわけでもないし
楽天さんのところみたいに鳥が飛んでくることもそんなに滅多には……ないし
禿鷹みたいに外野フェンス前に客席増やして球場狭くするような卑怯なこともしてないし
単に暑くなると暖房が効いて寒くなると冷房が効くだけのフェアな球場なんだけどな アドバンテージの1勝貰って勝てないだから弱いんだから出なくていい
せめてイーブンに持ち込んで
最終戦菊池炎上で〆て欲しかった
>>919
でも10年かかってるからな優勝まで
また次そのくらいかかる可能性も高い この制度のおかげでシーズン終盤まで客が入るから各チームやめたくないだろう
ツッジ泣いとったのかわいそうやったわ
今ある戦力で良い所を伸ばしたら打の打ち勝つチームしか無かったわけでな?
二年でリーグ優勝
CSは三軍まである金満ソフトバンクの層の厚さに負けただけであって
野村の教え子で一番の名将ちゃうか?
>>922
しかも全試合ホームやぞ?
どんな戦い方したら負けるのか知りたいわ煽り抜きでww >>927
実際よくできた制度だと思うよ
これがあるから4位のチームでもシーズン終盤までホームスタジアムに通う
上位のチームも気が抜けないからスタジアムに通いたくなる
クライマックスシリーズが始まったら3位のチームも2位のチームもあわよくばと思い敵地まで足を運ぶ
首位のチームも万が一があってはならないと思ってホームスタジアムに足を運ぶ
ほんの少しの万が一を煽ることで集客が見込める
誰だって下剋上が見たいし見たくない
射幸心を煽るのなら今のレートが一番良い加減だと思う 青い帽子でビールかけしてるから西部が勝ったのかと思った
CSっていらなくね?
リーグ優勝したならせめてシード権得るべき
日シリは行けなかったけどCSホーム開催で儲けた金わんさかあるからな
それで雄星と浅村の穴埋めないと来年Bクラスかもね
何で西武がピールかけしてたのにソフトバンクもピールかけしてんだよ
意味わからん
>>942
そうそうこれ
西武の連中全員呆れてたな さすがに来年からは2位以下は7回からタイブレーク方式にしようぜ
2位以下は7回からまいかいランナー2人を背負って開始
リーグ優勝同士で日本シリーズ
そして独立リーグとか社会人・大学集めて天皇杯やればいい
そこにリーグ3位までのが行けばいい
NPB10年前ぐらいまではめっちゃ見てたのに今はマジで見なくなった
今や10月頭から見れば充分だしシリーズもどうせパが勝つ
野球のルールも詳しく知らない者からすると何のためにリーグやってんの?と毎年思う
>>10
こいつらが長谷川と唐澤弁護士に嫌がらせしてるのか 「最終問題は100万点でーす!」「おいおいおいおい!」を
ギャグじゃなくマジでやってるのが今のCS制度
だからソフトバンクがリーグ優勝ってことにしろよ
このシステムが優れてるならそれでいいだろ
勢いというか試合勘ってあると思うわやっぱり
西武試合消化結構早かったし
2005年の日本シリーズも全然試合無かった阪神がプレーオフやってたロッテにボコられたし
あの圧倒的強さはいったい何だったの?
ヤバいwwwwジワジワくるwwwwww
秋山の盗塁アウトは便パ呼ば割りも妥当やけど結局柳田上林やな
>>80
そのとき文句言ってたのはソフトバンクだったんだし、文句言われてもしゃあないだろ >>942
審判団もパ・チームを日本一にしたいからな >>942
すまん
これじゃ勝てないわ
名門ヤンキースでもな 投手を断念した大谷の代わりに菊池がメジャーか
一時は完全に凌駕された感もあったのに
スキャンダルにもめげず頑張ったということなのかな
>>942
これはマジで酷いなインチキだろ
昨日の秋山盗塁死の判定は球史に残る大誤審 >>972
中継してたBSの実況と解説の小久保もセーフって言っちゃってたしな
全国中継であれだけ繰り返しリプレイ流れてて
よくあれをアウトと判定したよな 優勝したらお金かかるからと親会社から…
禿電は金持ってる(お金持ってるわけじゃないが)からと
5試合44失点はねえわ
伝説の33-4より酷いんだもんな
>>967
西部じゃ広島に勝てないとおもったんだろうな 交流戦あるから日本シリーズも別にそこまで盛り上がらないしCSが一番面白いまである
>>981
まあ西武が優勝出来たのもソフバンが怪我人多かったからだし 正直シーズンの終盤で精も根も尽きた感じ
ホークスも相当無理してると思うけど経験の差だろうね
これ望んでるやついるの?
なんのためにペナントレースやってんの?
>>993
そういうつまらん書き込みマジで良いから このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 11分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。