ひとり向け焼肉ホットプレートが発売! [284894144]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1149738.html
テーブルの上で手軽に一人焼肉が楽しめるというコンパクトなホットプレートがサンコーから登場、
「高火力でサッと焼ける卓上ひとり焼肉プレート(STLGRL10)」がサンコーレアモノショップ秋葉原総本店で販売中。店頭価格は税込3,480円。
これは、本体サイズが横幅264×奥行き146×高さ90mmと、ほぼB5サイズのコンパクトさがウリのホットプレート。
最大300度で食品を加熱することができ、焼肉やお好み焼き、目玉焼きなどを楽しめるとしています。
このほか、付属の焼き網に変更することで、魚を焼くことも可能。
電源は家庭用のACコンセントから給電する仕組みで、安全装置としてサーモスタットを内蔵しています。 一人用の鍋も買ったけど結局数回使うだけなんだよな
何ですぐ飽きるんだろう
焼肉したいけど、部屋に臭い残るからなぁ(´・ω・`)
一人でわざわざホットプレートのまずい焼肉食べる理由がない
レンジで焼き肉できるプレートもっといろんな所で売れや
火の通りづらい食材がずっと居座ると肉を焼くスペースがね
ソロキャン用に鹿番長の折りたたみBBQコンロ買ったら小さすぎた
やっぱ七輪くらいがベストなんやね
>>167
チョウバエのことか?
違う何かだったら… >>214
そういや今のGoogleなら鹿番長でググっても該当サイト出てくるんじゃね?って思ってやってみたら公式が既に始めてた
まあ売り出しネタにしたいのは分かるが公式がやると萎えるよな カセットコンロにピッタリの二人用プレートをバイクに積んでキャンプしてるわ
荷物になるけどメニュー考えなくても良いいし
洗うのが手間
そういうところを改善したもん出せよ
似たようなもん出したところで手間を考えちゃうでしょうが
>>50
外でやるのなら同じイワタニの鉄鋳物製焼肉グリルのほうが美味いよ
焼肉屋の業務用焼肉グリルと遜色のない焼き上がりになるから >>2
油はねとか全然考えない、脳内一人焼き肉なヤツが騙されて買うんだろうなあ・・・ 家焼き肉で煙がーとか言ってる奴はエアプ
肉汁と脂が下に落ちる構造だとそんなに煙出ない
油が部屋中に飛び散る事の方が問題
カセットコンロ+丸いテフロンのやつが一番無難だな
煙もそれほどでないし火力もあって美味しく焼ける
イワタニの網焼き、焼き鳥用のやつも持ってるけど脂に引火しやすくて煙がやばくて室内だときつい
炭火直焼きは味の次元が格段に変わるんだよな
あれを人目を気にせず実践できればいいんだが
100均で300円位で売ってる練炭ロースターみたいなのでよくね?
>>231
いや両方だよ
臭いを含んだ油が気化して部屋の中を漂い、壁とか布団とかカーペットとかに満遍なく付着する
ソースは俺
学生時代に引越し祝いで盛大に部屋の中で焼き肉パーティ開いて翌朝絶望したからな >>139
これ魚焼いてるけど炭火で魚って火加減が難しいから大変なんだよ >>238
やきまるは煙を減らすためにプレート温度があまり上がらないように設計されている
正直言ってホットプレートの焼肉用プレートと焼き上がりはさほど変わらないよ こういう一人用とか意味ないだろ
鍋とかを一人でやるにしても一人用の鍋とかは買う意味ないぞ
一人用鍋とかだと量が入らないから普通の鍋で少なめにやればいいだけ
>>235
結局外で炭でやるなら鉄板より網がいいってことみたいだから
それが一番簡単で美味しい方法こもね >>243
炭火焼きでも脂の多い内臓肉なら網焼きが美味いけど正肉ならスリットの空いた鉄板のほうが美味いよ
実際いい焼肉屋だと部位によって焼き網のタイプを変えるからね たまに庭で七輪の炭火で一人焼き肉やります
近所歩いてる人が面白そうに見てくるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています