【画像】セブンコーヒーの佐藤可士和さん、完全敗北してしまう おしゃれと実用性の区別がつかなかったことを認める [427387524]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
http://www.Xavier.jp
まことぴ
@makotopic
登場した当初、「オシャレすぎてわかりにくい」とテプラやシールの前に次々と敗北していった佐藤可士和デザインのセブンコーヒー、
さっき改めてよく見たら、デフォルトで静かに降参していた。
2018年11月2日(金) 02時09分58秒
リツイート: 312お気に入り: 542
https://i.imgur.com/W3VQJS6.jpg
↓
https://i.imgur.com/48P8JoR.jpg
↓
https://i.imgur.com/JXC0vLO.jpg
↓
https://i.imgur.com/IGoEgqS.jpg >>3
一般消費者はありえないレベルのアホがうようよいるからな
アホに合わせられないのは工業デザイナーとして致命的 見た目意識して英語でレギュラーとかラージとかするのが良くない
初見が100%使える実用性を目指してこそ至高のデザイン
S(スモール)とL(ラージ)にするだけで全部解決しそう
じじいだって分かるだろ
>>955
今の需要は知らんが外国人向けの配慮も必要だと思う
要はユニバーサルデザインにすればいい 機械の使い方が分からなくて店員呼ぶような老害だけには絶対なりたくねぇと常日頃思うわ
「デザインに正解はない」というのは言い訳
たった一つの正解に限りなく近づけることこそデザイナーの仕事
別にアルファベットにするのはええねん
なんでLRやねんLR言われたら普通レフトライトやろ
まず別にポップ貼って無くてもデザインが優秀とは思えないだろ
あとサイズボタンは単にカップに印刷してカメラで読みとりゃボタンなんぞ要らねぇだろ
砂糖菓子話は日本の大衆や企業のお偉方を馬鹿にしてるんだよ。
どうせお前らは肩書きに騙されるだけの
何もわからん馬鹿だって。
仕事からそれが読み取れる
>>872
これだよなぁ
色がまずダメ(´・ω・`) >>340
看板として伝わらないので「授乳室」はいいけど
「哺乳瓶」は笑うわ
それは絵の説明じゃん Rがレギュラー(標準)で
Lがラージ(大きい)
こんなん日本人が理解できるわけないだろ
日本人の英語力の差舐めんな
敗因
・日本人(特に中高年層)の英語読解能力を高く見積もり過ぎていた
・日本人のモラルを高く見積もり過ぎていた
まず動物や犯罪者を相手にするように考えるべきだった
いらすとやのイラストをふんだんに使いつつ
ひらがな表記でボタンは極力少なくセンサー駆使してオートボタン
初期設計からこうすべきだったね
うんこ ちんこぐらいにわかりやすくしろ
サイズ名ををうんことちんこにしろ
>>953
アフォーダンスな
Google創業者も読んでるいい本 最近できたセブンイレブンに
注ぎ口か1つのやつ置いてあるだけど
注ぎ口が2つのやつが新型ってわけじゃないのか
Rが左にあるわLが右にあるわでややこしい
IceじゃなくてIcedな
コンビニなんてアホな底辺が行く場所なんだからそれに合わせなきゃ駄目だろ
コーヒー一杯フリーサイズではダメなんかな
選択肢があったほうが売れるとかいうやつ?
>>154
おっと、とか気持ち悪いオタク臭プンプン >>29
普通とか一般的ってRegularじゃなくてGeneralな。普通の成人男性とかよく言うじゃん。 Regular sizeで普通に通じる英語だよ
というかレギュラーサイズってもう日本語だろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 25分 1秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。