【画像】清澄白河駅の蛍光灯配置がホラーすぎると話題に [427387524]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://www.completely.jp
イチ
@ichi_wat
それにしてもなんで清澄白河駅はこんなに不安になる蛍光灯の配置なの…?
2018年11月3日(土) 12時25分28秒
リツイート: 14,196お気に入り: 30,991
https://i.imgur.com/pdG41Ct.jpg 西開拓し尽くしたからカッペ騙すシャレオツタウンとして
東開拓しだしたのか
あの辺地盤弱い陸の孤島のイメージしか無い
アートといっても、美術館ならともかく、
毎日、利用する駅でこれはあかんだろ
企画した奴、どうかしてる
大江戸線で清澄白河止まりの電車が来た時の苛立ちは忘れない
ちゃんと取り付けするには長さを測って位置決めしなきゃならないから面倒くさかったんだろ
交換が楽にできるようにカバー無しで設置したいけど、
ただ並べるとあまりに味気ないからこういうふうにしたんだと思う
蛍光灯アートというジャンルだろ
西海岸で流行ってるやつ
とか拡散すれば信じる奴はいる
壁にもあるところを見るとアート的な意図でやったのだとは思うけどセンス悪いな
ほんと虫みたい
東京都現代美術館は基本的にガラガラなんだけど、
たまにジブリとか漫画関連の展覧会があったりすると
清澄白河駅からの道が凄く賑やかになったりする
東京の私鉄って蛍光灯剥きだしなのはなんか理由あるの?
>>200
てくてく歩いて健康的でええやん東京暮らし
どこへ行くにもクルマ使ってばかりの田舎暮らしのほうがよほど不健康 無駄に本数多くてムダな気がするがこれも税金運用なのか?駅が払ってんのか?
自分の頭の中では清澄白河と小竹向原が2大読めない都内の駅名として君臨してる
>>186
道理で近くの神社で殺人事件起こるわけだは ブルーボトル定期
行く前に新宿にできたからもう用はない!
>>240
そのまま読めるからそっちは難しいと思ったことないわ
九品仏とかのが分からん >>1
確か建築家にやらせたんだよな
予算が無いからこの程度しか遊べなかったと まるで蛍光灯が生きてるかのようだな
真夜中とか不気味だろうな
>>251
現代アートも311には勝てなかったんだな 気持ち悪いって感想がわからん
不規則だと虫にでも見えるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています