「いまだに原理が分からないもの」 何を思い浮かべた? [324064431]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>508
その現象は無意識のうちに受話器を右手、左手に持ち替えてる事で起こるんだとか 蛍光灯
ってか電気全般よーわからん
電流はわかるけど電圧ってなんやねん 交流のプラスマイナス入れ替わるとか漏電とか短絡とかわけわかめーよ
5年電気屋にいて今もIT系の仕事しててわかったふりしてるけどほんとは理解しきれてないw
>>667
高いとこから低いとこに流れる水に置き換えて考えればイメージしやすくないか? 終わった後必ず後悔するのにたまに超熟女のAVで抜きたくなる
人種の成り立ちだろ
アフリカから始まったのは確かだけどそこから黄色、白になったプロセスがわからん
>>670
そんなのより、出した後の賢者モードってのが
どういう形で生まれるのが知りたい
別に射精にそこまでの満足感があるわけでもないし
2回目もできないわけじゃない
でも、一回出した事で妙に満足してしまうってのの確かだし >>571
科学板で絶対零度ちかくになると何らかの物質は波になると言ってたからそれじゃない
観測すると粒子になるというところは分からんが 光は波でも粒子でもあると数学の公式のように理解すべきなのかも エアコンの仕組み
冷媒が移動したからってなんでそんなに冷たくなるんだよ
レコード
溝に針を通すだけでなんであんな複雑な音が再現できるのか
ほとんどの人は説明できないと思う
夢枕に立つってやつ
親父が心筋梗塞で倒れる前日と目覚ます前日、夢に出た
>>671
燃焼でも質量は減るぞ。ほんのちょびっとだけ 景気が良いと言って公務員の給料が上がるのと同時に景気が悪いと言って生活保護の支給額が下がること
>>695
「2足す2は5だ、あるいは3にも、同時に4にも5にもなりうる」という言葉があってだな
"同時に"ってところが大事なんだよ >>690
簡単に言うと、自民党は「アメーバー政党」って言われていて、自民党の中でも右から左まで色々な考え方を持っている人がいるんで、それなりに支持が高い。 体内でビタミンとかホルモンとかどうやって合成してるのか
>>680
これは俺も不思議だわ
なんで針一本なのにステレオで聞こえるのかわからない
世の中の物って凄すぎない?
原理が分からないものだらけ。作れって言われても絶対出来ない
考えた奴ら天才すぎだろ >>646
量子もつれ状態にある電子があると仮定する
それらを別方向へ飛ばす
片方の電子を観測することで、もう片方の電子の状態も量子的に収束して確定される
これは距離に関わらず情報が伝達された=通信速度が光速を超えたということであり物理法則に反するパラドクスである
って話
なおEPRパラドクスは相対性理論で説明がつく模様
アインシュタインさん赤っ恥 クーラーとか冷蔵庫とか冷たいエネルギー
をわかりやすく説明してくれ
>>123
たいしたフォルダじゃねーな!
>>196
影をみろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています