【Steam脂肪】 プレイステーション4さん、92%OFFの大規模セールを開始! [947987516]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最大92%(92%じゃない)みたいなことあるから信用してない
焼畑しすぎだろSwitch売れてるのビビってるか知らんが
露骨な値下げは逆に警戒されるぞDCみたいに
>>13
これ。本体92%オフなら購入を考えたけど違った FF10とFF12セットで買っても1万以下か
ありだな
思ったより割引率いいじゃん
異様に高いのもあるけど
どうせ92%はゴミみたいなダウンロード専用ソフトだろ
最近PS4買ってGTAしか持ってない者なんだけど、一通り割引率とタイトルだけ見て気になったのはこの辺だけど何が買い?
あと安くてもこれだけは止めとけっていうのも教えて
サイコブレイク 898円
メタルギア5 500円
デッドバイデイライト 2100円
ドラゴンエイジ 816円
DOOM 1330円
Fallout4 2583円
アサシンクリード 1836円
ウォッチドッグス2 2484円
ボーダーランズ 1026円
ライフいずストレンジ 2400円
トゥームレイダー 2468円
ザ シムズ4 3110円
聖剣伝説2 3110円
クラッシュバンティクー 2646円
ワンダと巨像 3175円
サイコブレイク2 1723円
VRゲームでおすすめある?
大バンバン振る舞いで買ったけどまだアストロボットしかやってない
こないだPSストアで最大80%オフ!とかいうセールやってたときに80%オフのタイトルしらべたら燃えろプロ野球しかなかったわ
PSストアは10%クーポンあるから忘れるなよお前ら
>>1
何回PS4スレ立てれば気がすむんだ?
嫌儲をPSプレステで検索してみろ毎日毎日10スレ以上も
ステマばかりの糞ソニーしね にたようなゲームばっかりだな
昔のファミコンの頃の方が面白かった
>>36
プラス入ればフォールアウト997円だぞ
GOTYエディションでも1937円 >>36
サイコブレイクは9割くらいのプレイヤーが心折れてメンタルブレイクするからやめとけ >>45
メルカリでクーポンが3500円で出てるからそれ買ったら? フルプライスがありえねぇ高値だからなぁ
そこから引いてもいまいち
>>28
steamのセールでFF10は1700円、FF12は2592円だぞ 絶対にやるべきなのはメタルギア5くらいだな
あれはPS4最高傑作
未だに操作感、ストーリーでメタルギア5を越える作品が出ていない
ニーアは惜しかった
イース8なんて5000円以上してるけど
アマゾンでクリスマスエディションが4000円台だから
まったく価格で競るきがねぇセールだということがわかる
なんか眺めてたら昔のクソゲー叩き売りと大差なくて、興味失せた
>>56
なんでペイペイ祭りで買わなかったんだ
おれは全額バックされたぞ スパイダーマッをポチろうかと思ったけどPSPlusの20%にクーポンの10%でもAmazonと大差ないなあ
レスくれた人サンクス
とりあえずボーダーランズとフォールアウトとメタルギア5は年明けたら買っとくか
定価が高いのもあってあんまりだな
日本のゲームは古いのでも大体割引率渋いし
AmazonセールでPSVR買ったから
正月はVRゲームで遊びたい
オススメあるか?
ちなみにサマーレッスンとバイオは既に購入しておいた
エイリアン アイソレーションが安くなってるぞ
steamではおま国されて買えないしオススメ
>>36
ライフイズストレンジはむこうで20ドルぐらいのゲーム
メタルギア5もグラウンドゼロズはプロローグだけみたいなもんだから
ファントムペイン買う気ないならやめとけ
サイコブレイクも初見殺し山盛りストレスゲー >>62
スパイダーマンはソフト2本分のバンドルクーポンがメルカリで
売ってるからそれ買った方が安いな 利用券はこの間買った
PS4買ってホヤホヤにはありがたい値引きじゃった
これからフリプ豪華になりそうだしな
デトロイト面白かったから1000円くらいのビヨンド買おうかな
>>67
あぶね!そうなのね
メタルギアも何でワンコインなんだと思ったらそういうことか >>36
マルチゲー買うならプラス必須になるから
あらかじめ加入しておいた方が更に割引になるから
オススメだよ 元が高すぎて割引きされても安くない
中古屋行く方が多少マシだな
ダウンロードクーポンをメルカリか何かで買ったほうが安いやろな
有効期限近くなれば3000円位までは下がりそうやけど
ざっと見て安いなと思ったのはこのへん
DOOMが900円
Dishonored 2が800円
ドラゴンエイジ:インクイジションが440円
@SIMPLE DLシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀が90円
パソゴミが唯一誇っていたセール価格の優位性もこれで完全粉砕されたであったな
ユーザーのことを考え、常に歩み寄るのが日本が誇るソニーなのである
何か買うつもりなら1ヶ月分でいいから
プラス入ったほうが安くつくぞ
そういや昔PS+の3ヶ月券みたいなのがヤフオクにめちゃくちゃ出回ってたから買い漁ったな
Life is Strangeは去年のクリスマスにスクエニストアで無料で売ってたな
>>69
なるほど
しかしスパイダーマン以外微妙だな >>70
オクでPS4 バンドルクーポン買ったほうが断然安い >>36
ウォッチドック2はGTA5より個人的には面白いからオススメ しあわせ荘の管理人さん。
通常20%オフがPS+会員なら60%オフw
今PS4買うと付いてくるバンドルクーポン欲しいわ来月になったら転売も安くなるかな
https://i.imgur.com/FeG1DkW.jpg >>86
スパイダーマンとデトロイトあたりがいいんだろうけど
デトロイトは今後フリプ落ちすると思う クーポンコードとかよく買うな
そこまで信用できねーわ
brawloutやってみたいからセールやってるswitch版と同じ980円にしてくれ
10%OFFクーポン使えるのは1回で上限有りだから使うときはまとめて買えよ
>>95
Complete Editionとか書いてたが違ったのか? >>91
断言してもいいけど絶対に高くなる
チャリンカーが売り出してる今が一番安い
来月からはガチ転売屋が転転売始めるからめちゃくちゃ値上がりするよ。 あのコード安くなったらあと2本欲しい
ワンダと巨像とグランツーリスモとアンチャーテッド2本欲しい
アンチャーテッドは3本あるのか
じゃあ コードは4本欲しいな トリコも欲しい
>>96
そうなのか
でもヤフオクとかメルカリは興味ないわ >>101
宗教上遊べない豚共が発狂ネガキャンしてただけで
バグもUIもアプデで改善されてるしフルボイスが苦手でなければ良リメイクであるな 今年のXmasに任天堂switchを俺サンタが子供に買う予定なんだけど情弱なん?
バイイオ7DLC込のゴールドエディションが2800円ぐらいだから通常版がセールで2200円ってまだ高いだろ
>>105
イミフ、売り抜けたい転売屋は君だろ
1月末に紙切れと化すわけだしな 死亡とか馬鹿らしい
スチームのおかげでこうしたセールが行われるようになったんだからとてもありがたい
フォーオナーは?
私のフォーオナーは安いのかね!?
>>109
メルカリの相場見たら3500円くらいだから合わせて新作一本買ったと思えば4本ダウンロード出来る
後で売る可能性のある人じゃないなら良いかもな >>110
普通のPCじゃシュミュレーションゲームしか動かないじゃん
多数のタイトルプレイする人でなきゃ
ゲームPC使える状態維持するコストの方が大変 サイコブレイク良いんじゃないの
PCだと日本語ないから
>>116
ちょっと頭使えば分かるのに
まぁそう思うのなら待っとけばいいのでは
値上がりしても泣くなよw ヘビーレインとビヨンドのセット1320円が安いな
ヘビーレイン、もうフリプこないだろうし
steamセールがオワコンなのは事実だけど
PSストアのゴミセール見るとまだまだ安泰だなあと思う
>>114
ブヒッチなぞ遊んでいたらイジメの対象大確定である
デキる子供にしたいならスマートなPS4でクールにゲームライフをエンジョイするのが定番なのである いつも通り90%引きクラスはインディーゲーとか帝王ナチュラルドクトリンじゃねーか
ほんまええ加減にせえよ
R6SをBF5で仲良くなったフレに勧めたいからセールはよ
近所からゲーム屋とかほぼ絶滅したから中古の相場とか全然わからねえわもはや
>>13
>>22
脳に重大な欠陥でもあるんじゃないの? トップメーカーが続々離脱し、インディークソゲー濡れ第二のアタリショック状態のスチームは来年の今頃消滅している可能性すらあるのである
その点安心安全のソニーのPS4ならば一切不安なぞない
とりあえず絶対買わないもの
閃乱カグラ
夏空ハイスクル
>>91
確実に安くなるよ
みんゴルなんて500円まで落ちたし
期限すぎたらただの紙切れになるから来月後半は半額以下になる rdr2かったけど面白いな
アサクリオデッセイもおもろかったけどやっぱり一味違うな
一通り見終わったがやっぱりsteamのほうが安いな
既に持ってる人多そうだけど定番のブラボやラスアスリマスターはオススメだな
アサクリとかなら分かるが在庫ブレイクやクソメタルギアとか誰が買うんだよ
大バンバン振る舞いのクーポンって、一回使った人はもうもう一つ入手しで使えないかな?
ウルフェンシュタインシリーズ3本で3000円か
いいな
フリプも稀にアンコール配信があるから難しいな
一度フリプ落ちしたのもゾンビみたいに蘇る、ていうw
>>148
マジ?
後から取り消しされたりしない? >>37
firewall zero hour
シューコンも一緒に >>156
そんなこと言い出したら盗めば全部タダじゃん フリープレイ化されたことあるのばかりなんだろ952%offのは
>>157
出品したらクーポンの番号が透けて見えてたとかそういうことじゃないか PCなら知識あれば新作も無料だからな
おま国もないし
レイジングループおもしろかった 俺的には今年一番
ただノベルゲーだからPS4持ちならパケ版買って売るのがベストかな
今ペイペイで中古屋に投げ売りされてて全体的に価格下がっとるで
PCでやれないPS独占ゲーもあるだろ
サイコブレイクも買おうかな
ワンコインみたいな値段だし
セールの割引がしょぼいんだよな
ダクソ3の完全版なんてスチームで2回目の1800円が来てるのに
PS4独占タイトル以外は他で買ったほうが安く買える
和ゲーはこっちのが安い
あとhands of fateとかDishonored2とかもなぜかこっちのが安い、よく分からん
あとストア見にくすぎるわ作ったやつ頭おかしい
スカイリムVRくらいだな
Fallout76が3000円台とかなら買ったのに。
>>36
別に安くないけどDOOM未プレイならマスト。
ここ数年のシングルFPSでは出色の出来だわ。
もうすぐ族ヘンデル氏 ペイパルの300円クーポンももらったしなにか安いゲーム買いたいけどいいのない?
ドラゴンエイジGOTYが800円で滅茶苦茶安い
古いゲームだけどおもしろいの?
>>132
なんかバグだらけで本スレ阿鼻叫喚らしい スカイリムVR買ってみるかな
3周目くらいだが新鮮な気分で遊べるかどうかはわからんが
バレファ半額やん
プレステ絶望のエロ規制を免れた最後にして究極の逸品やぞ買っとけ
>>73
UHD630とかで快適に出来るレベルだぞ
HD4000とかですら普通にやる分には動く バンドルクーポンはメルカリよりラクマの方が相場安いな
出品者が当たりでクーポン落札してから5分位でクーポンの使用まで出来た
>>132
バグは多いらしいけど俺は楽しんでる
基本寄り道しないでストーリーを追った方がバグらないらしい >>185
半年くらいまえDOOMとウルフェン2がセットでそのくらいの値段だったわ。
XBOXだけど >>132
ブヒッチに無理やり対応回された障害でバグ濡れにされたでのである パソゴミが割れ厨なのがまた明白となったであるな、それ故に世界を相手にするトップメーカー達は続々PSに集結するのであった
RDR2もスパイダーマンもKH3も遊べない世界線で嫉妬に狂うがいい
z指定だとペイパル使えないからペイパルのクーポンも使えないのか
ストアの方10%オフクーポンも二種類とも駄目なんだっけ?
z指定とそれ以外分けて買わないといけないのか
スチムーと一通り比較したけどサイコブレイク2とディスオナード2はPS4のが安かった
>>193
Z指定はそもそもカートに入れられないっぽい
都度購入になる >>192
PCでやるのがベストだが
半分吸い込み殴りゲーみたいなもんだからそこまで気にならんかった dbdとクラッシュ・バンディクーとラスアス
花王か迷ってる
見たけど面白そうなのなかったわ
ロックマンは全部買ったし
アクションゲー以外で、オススメある?
まったりできるやつがいい
ディスオナード全シリーズ
フォールアウト4
サイコブレイク
は買った
>>192
最新作のやつはかなりパッド向けに作られてる
ゆとり仕様すぎて三輪車こいでるような感覚になるが 軌跡買おうと思ったけど、閃の軌跡は長すぎてうんざりなのでやめた
>>190
そのキャラくっそ滑ってるからもうやめた方がいいと思うよ >>193
ペイパルクーポンでウォレットを1000円分チャージするのじゃよ
例えば1000円チャージをペイパル払いにすると300円クーポンなら700円の支払いになる
ゲームはその後買えばええねん >>158
pc版がほしくなければ買い
新作買ったから古いの二つ買ってフィニッシュしたわ
もう今月はpsnではいいや エイリアン アイソレーション欲しい
ps持ってないけど
PS4proないとダメなんだろ?w
普通のじゃマルチでもゴミみたいだし
>>190
レノボの真似事してるんだろうけど
煽りスキルもゲーム知識も足りてないせいで全然相手されないの悲しい エイリアンいいね
AIが賢すぎてすぐ死ぬゲームなんでしょ
サイコブレイクとビヨンドとヘビーレイン買ったわ
全部で1800円程度
一割引クーポン使ってこの値段だわ
最高!
クリスマスも正月も引きこもれるw
>>196
そうみたいだ
クレカ登録するだけOKにすりゃいいのにペイパルはクーポン定期的にバラ撒いてくれるから
>>208
z指定のゲームはウォレットからではなくクレカから直接引き落とす(ウォレットの残高は変動しない)って書いてあるよ >>12
スイッチとPS4はほとんど競合してないんじゃないの?
PS4はグロくないゲーム少なすぎ 欲しかったアーカイブス買った
600円ぐらい安くなった
有難う。
>>128
あれ酷評だけどハマったわ
オン実績以外は全部解除した
ストーリーとテンポは置いといてゲーム攻略は結構面白い ロックマンやりたい…キングダムハーツ1.2セットも欲しいけど今月は既に出費しまくってるし…
プレステ()なんてこの惨状だもんな
そりゃ投げ売りしたくもなるわ、どうせブランドなんてもう地に堕ちてんだし
https://i.imgur.com/W8Jtfrz.jpg 本体起動までに何秒かかるかの検証があった
1位 プロにSSD500 21秒
2位 ノーマルにSSD500 23秒
3位 プロに内蔵HDD1寺 33秒
4位 ノーマルに内蔵HDD500 33秒
プロ買うくらいなら安いやつにSSDのがコスパいいっぽい
Steamで実績コンプしちゃってやる気にならないFO4もう一回買おうとしたけど1000円以下の方はGOTYじゃないのかよ
プラス会員だとSkyrimVR1200円くらいかやっすいなぁ!
容姿変更modだけでも使えたら最高なんだが
アサクリオリジンズいつかやろうかなって思ってたら
オデッセイとか新作出ててワロタ・・・
bfvが500円になったら起こして
半額なら買ってやろうと思ったのに対象じゃなかった
続き
モンハンでクエストを1回と450回こなすまでにかかる時間差
プロとSSD500 ・・・
ノーマルとSSD500 7秒/約53分
プロと内蔵HDD1寺 37秒/約4時間40分
ノーマルと内蔵HDD500 71秒/約9時間
スカイリムVRは神ゲーだからVR持ってたら迷わず買え
observerみたいなゲームならではのホラーが遊びたいんだけどあんまりそういうのは無さそうなのかな
>>230
酔いそうなんだよなあ
バイオ7も即ゲロゲロになって断念した >>233
自分の操作と画面の挙動を把握すれば運転手は酔わない理論ですぐ慣れる
酔い対策のフィルター全カットして1日中やってた >>36
サイコブレイクは1つまらんよ
2は神ゲー >>214
ストレスに負けて積む。
緩急なしで延々と追われ続けるから
一回中断したら二度とやる気にならない。
始めたら最後までやること。 ps3の時にストアで買ったソフトはps4の本体にはダウンロードできないの?
キムラが如く92%OFFなら検討したがどうせゴミコンテンツばかりなんでしょ?
>>91
これが転売されてること知らんかったわ
とりあえず3300円でこうたわ
スパイダーマンとアンドロイド欲しかったからラッキー PSVR初年度にかったのはマジで失敗だったわ。
4Kパススルーできないのがマジで致命的で使わなくなった。
ずっと品薄でやっと手に入った2ヵ月後にそれに対応した新型発表きたし。
欲しいソフトが全部Z指定
クレカ持ってない人間は死ねってか
Amazonくらいの緩さでいいのに
>>123
多分上がらないんじゃないか
むしろギリギリなら売り抜けたくて安くなる >>252
そんな糞なお前の為ににデビットカードある
まさかデビットカードも知らない池沼なのか 目玉はだいたい30引きぐらいだろ最大に騙されんなよ
>>253
コード系見てきたけどそんな感じ
うるの忘れてたやつとかね
ダウンロードできるゲームに希少性なんてないので 紙くずになるバンドルは来月にはめっちゃ安くなるんだろうけど今でも損はないな
年末年始スパイダーマンを格安で遊べるのはいいぞ~これ
>>254
デビットだのVプリカだの聞き飽きたわ
こちとら底辺ニートなんだよそんな高尚なもん用意できるかっつーの vrで酔わなくてオススメ教えてくれ
バイオは酔いがやばくて断念中
レイジングループおもろいぞ
ちな最初のコンビニの女が元カノ
>>261
カーチャンに泣きついて借りるかバイトしろ 自分の足で歩かない系はそんなに迷わない。
鳥の背中に乗ってる奴とか車に乗ってるやつとか。
自分の足で歩く系は即酔う。ロビンソンとかいうやつは最初の宇宙船から外出た瞬間吐きそうになって積んだ。
つうか宇宙船内の時点で既にやばかった。
VRがくっそ値下げしたから買ったわ
でもすぐ飽きそう
久々に無双がやりたいと思ったが割引きされてもクソ高くて諦めだ
エイリアン欲しいがコンシューマでダウンロード販売買ったことねーわ
92%オフに同時配布の10%クーポン使ったらどうなるの?
>>275
8%にマイナス10%がかかるから18%になるぞ >>275
10000円なら800円になりそこから10%で720円。 情報共有しないで煽るだけのゴミゲハアフィ豚多くないすか?
NGばっか増えるわ
PayPayでPS4買ったけど開けてない
なんかオススメある?FPSは苦手
とりあえず2本貰えるやつはGTSPORTSとスパイダーマンかなぁ
PCより安かったディスオナコンプは買った
クーポンでスパイダーマンとアンチャ古代神もらったからズンパスと海賊王も欲しいな
>>275
こういう計算できないやつ案外多くてネタで書いてるのか迷う時がある ゴーストリコンちょっと気になるなオンラインって隠キャでも大丈夫か?
本体じゃねーのかよ
そろそろヤフーBBモデムみたく無料で配れば良いのに
サイコブレイクいきなり死にすぎだろw
ホラーゲーム好きだから良いなこれ
OP始まるまでに10回死んだw
>>37
テトリスとバイオ7
シューコン買うならfirewallzerohour >>288
10%クーポンは二種類あるよ
多分それぞれ1回ずつ使える
オクのクーポン安いから手を出したいけどアカBAN食らったりしないよね アンチャとかウィッチャーとかめっちゃ評価高いからやったけど全然ハマらなかったわ
モンハンDBDみたいなフレとできるやつかFPSしか買って良かったと思えるゲームが無かった
ダクソやったことないけど面白いのかな3買って放置してるんだけど
>>275
102パーセントオフで2パーセント分のお金貰えるよ >>296
対戦や協力みたいなコミュニケーションツールとしてのゲームが好きで
その世界に入り込んでロールプレイするゲームが好きじゃないなら
ダクソはどっちかというと後者寄りだから微妙
発売してすぐなら対戦や協力で賑わってたけど2年以上経ってるしな ゴーストリコンとウォッチドッグ2とディスオナード2ってにオイラは興味津々ぽぽんだぽ~ん(^^♪
>>37
VRモードでレースはないがグランツーリスモSPORT ペルソナ5、ワンダ、FF12、ドラクエ123
ここら辺買っておこうかな
積みゲー増えちゃう
>>36
サイコブレイクっていうの1と2買っても2600円くらいか
ウォッチドックスは結構面白かったから2買っちゃってもいいな >>303
スペックで劣ってるように見えてもソニーの神チューニングで10万相当のパソゴミと同じグラで遊べるコスパ最強なんだが? steam目の敵にしてる割にはショボいな
金ドブするくらいならグラボ買え
>>300
昔はRPGばっかやっててまた1人でどっぷりハマれるゲーム探してるんだけどねえ
ニーアオートマタとかもやってみたけど周回前提なのに周回する気も起きなかった
歳かねえ ブラボはセールのたびにどれだけ売り上げ伸ばしてるんだろうな
>>13
本体も今5000円引き+ソフト2本もらえるキャンペーンやってるよ サイコブレイク2から始めてもストーリーついていけるん?
1作目は評判悪いみたいだからやりたくない
デトロイトやったあとだとヘビーレインがショボく感じるw
まあ10年近く前のゲームだし・・・
トロピコ五は安なったな
でも我でその辺に落ちてるか。。。
エンドオブエタニティのリマスター出てたのかよ
おもろいけど新鮮さ抜けきる中盤ぐらいから戦闘に疲れてくるんだよなあ
本体もセール中じゃん
5000円オフでスパイダーマン含め2本ソフト無料でついでにpaypayキャッシュバックまでやってた
それで買わんのならもう買わんでいいでしょ
>>316
コアなホラーファンには割とウケがいいみたいだがクセが強くてとっつきにくい一作目
反省して改良したのが二作目って感じ >>326
何故PC版? PS4とそんなに違うの? 実質20000円引きと言うゴットキャンペーンであるな、買うなら今しかない!
>>36
ボーダーランズはいいよ。
でもSteamなら800円弱でボダラン2は500円弱だから
Fallout4も1650円だし。
パソコンあるならそっちのがいいかも。 サイコブレイク2ってどう?
1はフリプで貰ったけど個人的には面白かった
>>332
面白かったけど1に比べると色々と大分アクの強さが無くなった >>327
MODの数が違いすぎるしバグにも対応しやすいからね~
PS4にもMODあるからちょっとしたMODで楽しむ、最初はバニラでトロコン目指すって目的ならいいと思う Fallout4がGOTY版で1600円
さらにそっから10%引きだからな
Fallout4先週60%オフだから買ったのに
たった1週間で70%オフになってて草
嫉妬で頭おかしくなりそう
>>329
PS4版ボダランはハンサムコレクションって奴の事だぞ
DLCも何も入ってないPC版押し付けるのはNG >>307
Steamの方が安いソフトが数本しかなくて草
たった3万の機体にマウント取られるとか草 スカイリムVRやりてーけどPSVRをそもそも持ってない
よくみんな持ってるな
EOE HDに惹かれたけど
また1からやり直すのめっちゃめんどくさいな…
キングダムハーツって1.5+2.5と2.8買えば追いつけるのか?
>>346
2をプレイ済みで基本的に同じ内容の小ミッション繰り返しでもいいのなら PS4独占方式は強いよな
外人てsteamなんかとっくに割るのよ
DL版はどれだけ配っても互換なくしてサービス止めればば無かったことにできるからな
懐かしさでクラッシュバンディクー買ったは
今日と明日で全クリ目指そうかな
ほしいゲームはもうだいたい買っらけど大概積んであるんで
セールでやすくなってると無駄遣いしてるなって死にたくなるわ
ゴッド・オブ・ウォー
Marvel's SpiderMan
ドラゴンズクラウン・プロ
シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
こいつらいつ安くなるの?
スカイリムvrとmossとwindlandsとミクフューチャーライブとつみきとaccounting+とlighttracerとlimboとバイオショックコレクションとドラゴンエイジ買ったわ
アストロボットレベルのVRで酔うんだけどやり続けてればいつか慣れるのか?
VRバイオ体験版でやったが5分持たなかった
>>365
スパイダーマンは一回値下げされてなかったか >>297
体験版やろうとしたけどスタート地点の部屋から出られんかったわ 昨日買ったソフトがセールになっててわろた(´・ω・`)
ウォッチドッグス2 1,468円かこの前買わなくてよかったぁ
>>36
他にも上げてる人居るけどDOOMは本当に良いよ
シングルFPSで面白くて長く遊べるのは貴重だから確保しといたほうがいい >>367
1300円だったのでとりあえず保護しといた
お安い デトロイト体験版の時点ですげーキツかったんだけど
時間内にチェックしたものによって最後の選択肢が変化して色んなエンディングに至るってゲームだよねこれ
一度見たところをやり直しで何度も何度も見なきゃいけなくてしんどくてしょうがなかったんだけどなんかやり方間違ってんのか?
ニーアはディスクで持ってるから安かったらDL版買って売ろうと思ったけど対象外か
>>250
Line payで5000円上限の20パー還元があるけどだめか?ビックカメラとゲオ、ジョーシンで使える。25000円のps4だとちょうどいい感じ。 >>291
オクのクーポンてヤフオクで50円で売ってるやつ?これのことか?
36736D2GB5 ニーアは2020年に99%オフにするって明言してるからそれまで待っとけ
昨日pro買った
俺に初回ダウンロード二本のオススメ教えろ
(´-ω-`)「プレイステーションすごい!プレイステーション買う!みんな幸せ」
(; ・`д・´)「クリスマスはやっぱりプレイステーション4」
(´-ω-`)「パパは懐かしのプライステーションクラシックミニで思い出に浸る」
(; ・`д・´)「それが共産主義だ」
(´-ω-`)「世界で一番売れてるゲーム機PS4」
(; ・`д・´)「迷ったらグランツーリスモ。ファイナルファンタジー15」
小売に配慮してぼりますのおま国価格で多少割り引いても市価のが安い
三国無双7猛将伝は中古クソ高いからお得ではあるな
売るの前提なら中古でいいけど
>>75
無い。来年完全版が出るからそれ待ちでいいぞ >>383
セーブ預かりのシステムが変わって最後の救済受けられなくなりそう >>373
特にこだわり無いならOK
ヘビーユーザーになったら外付けSSDを買えばいいよ
エロバレーやVRやるならPro 夏くらいにセールにあったBF全部セットみたいのなくなったのかな
PC版買うかなー
>>384
ソロで基本セットしか買ってないけどまぁそこそこ面白いよ
ヤッてる事はステルス侵入暗殺と失敗しての銃撃戦しかパターン無いけど
ソロでもまぁ超有能なオプション仲間がいるから寂しくないし
ただ半分以上の武器装備がDLC、風景がど田舎固定で都会や名所なし
お使いの連続だから飽きる人もいるかと >>386
オープンワールドしかやってないけど
アクション好きならスパイダーマンは手放しでおすすめできる
RPG要素が欲しかったらアサクリオデッセイ
RDR2は上の二本に比べると操作性に難があるがボリュームは圧倒的 >>395
MGSみたいなものか
気になるし買って見るわ >>386
好き嫌いはさておいてPro買ったならスパイダーマンはやるべき
映像だけでも本当に凄いから サイバーマンデーで本体買いそびれたからまたセールしてくれよ
スパイダーマンってアサクリみたいなアクションゲー?
>>400
キルスクが気持ちよかった頃のアサクリに近いかもね また途中で戦闘がめんどくさくてやめるかもしれんがEoE買っとくわ
>>382
いやオクのクーポンの方のは本体買った2本無料のヤツ
2度も適用して大丈夫かなと
その36736D2GB5はもう一つ10%オフで無料配布冊子に掲載してあるのらしいから大丈夫だろう
オクで売ってる奴いるのかw ウイイレ2019のROM版はアマゾンで半額だったからやっとDLも来たし買うわ
PS PLUSだと地球防衛軍が相当安くなるんだけどひと月だけ加入して購入してもずっと使える?
>>408
割引目的ならその月のみでいいよ
マルチするなら加入してなきゃダメだが >>408
ずっと遊べる!
PLUS加入者に毎月タダでゲームを配ってるんだが、これはPLUSが切れたら起動しなくなる
再加入でまた遊べるようになる(落としてあれば) >>400
アクションに関してはここ何年かで間違いなくトップクラス
とにかく操作レスポンスがよくて慣れると自由自在に動かせる
マジでアメイジング スパイダーマンは10%引き+10%引き+クーポン10%で30%になるの?
>>378
間違えたからやり直すってゲームじゃないし。
相当ヘマしなければエンディングまで行くから漏れがあってもそのまま行け。
他のエンディングみたかったらまたやり直せ >>411
フリゲは一度落としたら月が変わってもプレイできるんだ >>416
え、PLUS切れたら駄目なんじゃないの?
切らしたこと無いから分からん・・・ >>417
プラス未加入になると遊べなくなるよ。再加入したら遊べる >>406
定価が高えよ
同世代のリマスターは大体2.3千円なのに >>12
psの競争相手は糞箱とPCだろ
Switchは方向性が違う >>398
難しくない?
アクションはだいたい雑魚ボスに三回くらいやられたら二度と起動しなくなるけど +が切れたらフリプで貰ったソフトは
購入すりゃ遊べる様になんの
>>417
当然+会員であること前提だよ
これなら入らないという選択肢は無いなぁと思った
フリゲ分で月額料金回収出来るし >>425
今はしらんが
昔はそれ買えなくなっちゃってた >>248
パススルーできないのはHDRだけでしょ? >>430
THX
とりあえず1ヶ月はGRAVITY DAZE2っての遊んでみるわ CEROレーティングのやつってカード登録しなきゃ買えないんだな
あれだけ盛大に個人データ流出させたところにカード登録はしたくねえな
ストアの商品ページの仕様なんとかしろよ
9つずつ表示されてうち3つが見えなくなるとか何だよ
>>365
シャドウオブトゥームレイダーは
Amazonでとんでもなく安くなってるぞ >>337,338,339
ワッチョイWW e580-BmiM
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.10 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 5.1.1; Nexus 7 Build/LMY48I)
お前レノボくんじゃん
PCゲーマーのフリはやめて今度はPS4ユーザーのフリでも始めたのか?
相変わらず平日昼間から5chに入り浸ってるみたいだしこりゃ4浪確定だなw DBD面白い?
友達から誘われてるけどオンライン専用ゲーってやったことないから二の足を踏んでる
>>441
Steamも微妙だけどPS4スレに来ると
まだまだ現役だなって安心しちゃうよね
ボダランなんてクラッシュばかり起こすゲームなんて要らないよね スカイリムVR
ホームスターVR
WIPEOUT
こうた
>>444
ワイプアウトはアホみたいに酔うから注意 >>438
ほんとゴミだよな
くそストレスたまるわ z区分購入しようとするとエラーで買えないわ
クレカ普段使ってるやつだから問題ないはずなんだが
ナチュラルドクトリン入れる事で92%なってるんだろ
>>36
やだDOOM安いじゃない
仕事から帰ったら買ったる アヌビスマーズとバイオ7で迷ってる
ただバイオ7って完全版みたいなのなかったか?
セールとはいえ通常グロを今買うのは損?
>>36
これ半分以上持ってるけど
一つもクリアしてないわ >>386
安くなってないけどウィッチャー3が面白かったわ。 >>36
サイコブレイクオススメする
超絶死にゲーだけど 中古のソフトと値段変わらないな
中古買った方がやった後売れるからいいだろ
>>457
ソフトがじゃま売りにくのが面倒だしソフト会社に少しは金が落ちる >>458
ヤフオクで買って売れば昔のソフトなら相場変わらないし手数料くらいで遊べる
企業応援て考えはなかったは
ドケチだから少しでも安くしようとしちゃうんだよね
ゴーストリコン漏れもちょうど気になってた
一番ほしいのはバトルフィールド4なんだけど安くなってない >>459
クソゲー見抜けなくて、大量に仕入ちゃったんだろうな
デジタル版と違って不良在庫さばく必要ある >>442
やってるやつ見ると、マジ糞ゲー言いながら1年くらいやってる ウォッチドッグス2が1500で買えるじゃん
昨日オクで落とさなくてよかった
今月のフリプグラビティデイズ2だから入ってないやつは
これだけで元取れるぞ
paypalからPSストアで使えるクーポン貰った気がするな
キトゥンちゃん2登録しとくか
PSプラスだとさらに安くなるみたいだが14日間無料体験でも安くなるんか?
フォールアウト4が1000円だからちょっと悩んでるわ
fallout4とバイオショックコレクション、どちらも1336円で迷ってる
この2つって似たゲーム?
>>443
化石Nexus7で書き込みとか恥ずかしくないのw >>65
VR WORLD
やっぱりサメとは出会うべき >>453
つい最近ゴールドエディションの廉価版が出たからそれ買った方がいいよ カプコンのベスト版のパッケージダサいの
どうにかならないのかな
ps2時代ってりばーしぶるあになってたのあったよね
フリープレイって期間限定じゃなくてダウンロードすればずっと遊べるの?
>>479
ライブラリーに追加しとけばいつでもダウンロードできて遊べるようになる
ただしPS+加入期間中のみ アマテンで80パーのPSカードこうたらさらに2割引やで
この前間違えてPS+6年分くらい買っちゃったんだがこれってもう取り返せないよな?
>>482
ワロタあ
てかPS5でも使えるしええやんw マジレスすると、積みゲーが多過ぎてやる暇ない
宝くじ当たったら、仕事やめて積みゲー消化するんだ!
ゴーストリコンワイルドワンズは何気にセール初登場だしこれは買うか迷うわ
>>470
>>471
fallout4買うなら完全版買えよ
少し高いぐらいだろ >>486
ゲームオブザイヤー版ってのがそれか
結構違う? >>482
サポートに電話すればウォレットに返金して貰える。。。
まぁ、そっちの方がセールとかで使えるから良いかもな DOOM、糞すげえぞ
PS4でフルHD 60FPS
はっきり言ってやらなきゃ損の超衝撃タイトル
シングルは一周でいいから、その後のアーケードモードが凄い
最強に強化済みのDOOMガイでスーパープレイできる
来年に続編も出るから、マジで買っておこう
>>462
クソゲーなん?勢いでポチりそうになったわ >>487
6つのDLC入ってるぞ
個別に買ったら5000円はするぞ!
まぁ完全版買って合わなかくて、途中で投げたら損になるけど PS4版DbDのキラーってパッドでやるんだろめっちゃ大変そう
子供にPS4を買おうと思ってるんですが
初期設定って面倒ですかね?
ネット環境は有ります。
DOOMはテレポ殴りの爽快感がやばい
敵がピヨると殴りタイムが発生するんだが、主人公を強化すると高速パンチ、遠距離パンチが可能になる
主人公がコンマ2秒くらいで飛んで行って敵に高速パンチする格闘ゲームになるぞ
>>495
PSNのアカウント作るだけなのでメールアドレス準備しとけばいいよ大変ではないしネットはLAN挿すだけ
オンライン対戦とかしたいならほとんどのゲームでPS+に加入しないとダメなので月額かかるけど
>>496
めっちゃ推すやんやっぱ買うか >>491
FO4はMOD対応してるから、投げ出す前にアイテム全部ある秘密倉庫のMOD入れてツエー状態で散歩すれば良いかなって思う >>499
スマホのメアドしか無く迷惑メール対策に受信制限をしてますがhpを見ても受信アドレスが記載されてませんでした。
設定は無理でしょうか? doom安いな
ホライゾンも消化してないのに買ってしまいそうだ
>>503
高い
fanaticalで30ドルだし doomはVR版は評判悪いの?どうせならVRでやりたいけど評価されてんのは通常版?
vitaも安くなってるからお前ら買えよ。
p4Gが2000円切ってるぞ。
どうせクソしょーもないインディーズゲーだろ
92パー割なんてのは
>>501
有効性の確認のメールは、サインイン ID にしている E メールアドレスに届きます。
PSN から E メールアドレスの有効性確認のメールが届かない場合は、以下をご確認ください。
ご利用されているメールアドレス、メールソフトにドメイン指定受信など受信を制限するような設定がされていないかご確認ください。
PSN からの有効性確認のメールは以下のドメインより送信されます。
@email.sonyentertainmentnetwork.com
@psn.jp.playstation.com
sonyのplaystation networkのQ&Aから引用 アクションではスパイダーマンがよく薦められるけどインソムニアックならラチェクラの方が面白くないか
vitaでうたわれるものトリロジーセットとP4G買った
フォールアウト4はパッケージ版持ってるんだけど
この価格ならGOTY買った方がいいかな?DLCは買うべき?
>>488
へえ、もう半年くらい前だけどまだ行けるかな?
サポートって平日昼間しかやってないんだっけ? メディーバルとトロピコ3買ってきた
両方500円くらいだったから適当に
vive持ってて半年は起動してないけどPSVRも欲しくなる
>>415
体験版で1エピソードしかできないから繰り返し作業になってたけど
本来1つ見たらそのまま次に行くものなのね
ストーリー自体は導入だけでも惹かれるところあったし買ってみるかなあ
結構コンプ欲強いから結局辛い作業になりそうなのが怖いが びびった
キングダムハーツを金曜日に買ってしまってたが、俺が買った値段と変わらなかった
>>487
4はDLCあんま評判良くないから吟味して買った方がいい >>523
評判よくなくても本編にハマったら結局何だかんだ全部買うことになるから最初から全部入りの方がいいだろ >>36
デッドバイデイライト1800円だったぞ
買っちゃった >>489
2年以上経ってる名作メジャーゲームに何言ってんだ 未プレイなら普通に買い
つうか発売日に買っとけってゲーム
セール関係なくデトロイトやトリコが欲しいけど
もうじきフリプに来そうで怖い
サイコブレイク1は普通難易度一応クリア出来た程度の腕前だけど、ダクソはこれよりむずい?
>>527
例えが全然分からん
FFがfallout?だとしたらバイオショックで決まりなんだが MGSVの全部入りが安くなってたから3年ぶりにやってたで
当時は酷評されてたけど今遊んでも面白いやん
ライフイズストレンジ買ってやってる
デトロイトはいつセールされるんや
>>533
両方ともFPSタイプRPGだけど
FOはオープンフィールドで自由度が高くて
バイオショックは狭いエリアを行ったり来たりする >>534
ゲーム性は確かにシリーズでも評価かなり高い
でも2章が明らかに作りかけだから批判されている >>536
なるほどゲーム性がだいぶ違ってそうだね デトロイトの小さい女の子もアンドロイドだったと聞いてビックリしたわ
ロックマンクラシックコレクションを買った
後SNKのゲームを安くしてくれや
>>530
なるへそ
+入ってると900円くらいで買えるみたいだ
+入ってないんだけど…
バトルフィールド4のセールまだかな… >>544
最近のpaypayでps4 かった新参なんだ
今までpcで無料のFPSばっかやってた乞食です
パッドでの操作感がやったことないからわからんけど >>512
お手数掛けて申し訳ありません
ありがとうございました。
お陰で子供に買ってくる事が出来ました。 アストロボットは楽天で買ったからノーマンズスカイとFF12といたスト買った
>>270
ワイプアウト買っとけ
ほぼ唯一まともな質のVRゲーだぞ スカイリムは新作のVR版が1300円で旧ノーマル版が2000円って値段がおかしいわ
いかにもVR版はまるで売れてないみたいだな
10%offクーポンって一回だけしか使えんのか
まとめて買えばよかった
FF12買って一日中やっちゃった
これクソおもろい
糞ダサノムリッシュファンタジーで死んだタイトルになってしまったのが悔やまれるな
P5 EoE グラビティデイズ ギルティーギア買った
グラビティデイズってフリプ来た事あるのに落としてないの損したわ
セールじゃなくドラクエ11買ったけど、
王様の中にウルノーガが入ってる
とか
ロウは主人公の祖父
とかのネタバレ食らったw
>>559
このコピペ 前者はともかく後者にショック受ける要素ある? >>424
あぁそりゃまずいわ。慣れるまでは糞ムズだと思う
>>546
PLUS加入率って世界合計で5割くらいだそうな
案外入ってない PS+はいらない月をスキップできるようにして欲しい
長期がお得とか言われてもなぁ
>>550
てかアップデートでvr対応出来ないのかよ
無能か until dawn rush of blood怖すぎワロタ
思わずVR脱いだわ
FF7買うか・・・
PSのカード1000円は無いけどコンビニのコピー機に1000円から買えるようになっているんだよな
>>270
psvr持ってるんならアストロボットは絶対に買え
あれはGOTYとってもおかしくない >>552
The Last of Us
Life is Strange EAとベセスダはいつも大幅割引してるね
ディスオナード2とニードフォースピード買ったけど満足してる
>>378
ゲームオーバーなんてないからとりあえず最後まで進めることをおすすめする >>546
フリプでいいのがある時だけ加入してる。基本的にオンゲやらんし >>140
>みんゴルなんて500円まで落ちたし
>期限すぎたらただの紙切れになるから来月後半は半額以下になる
みんゴルは、最後にゃ100円で取引されてたなw Life Is Strangeとか、PSプラス会員60%引きでやっと1920円なのか・・・
STEAMだと、誰でも全部入り396円で買えるってのに
https://store.steampowered.com/app/319630/Life_is_Strange__Episode_1/
ソニー(ストア)のロイヤリティが1000円くらいすんのか?
パブリッシャ違うのかと思ったら、同じスクエニだし 単純にPSのほうが売れるからボッてるんじゃないの
逆に言うとPCを投げ売ってただけ
>>580
自分の履歴見る限り、2016年には既に500円セールしてる
普通は逆なんだよ。売れれば売れるほど安くする、薄利多売
専門書や秋刀魚なんかと同じだよ 先日のセールで買ったGTがまだDL終わらない
100ギガショック
>>581
Steamではその理屈は通用しないぞ
典型的なところでCS:GOはロンチで死んで-75%の投げ売りしてたけど、マーケット対応で大復活したら-50%までしかしなくなった
Rim WorldもFactorioも売れてるから値引きしない宣言してるしPUBGもフォートナイトにブチ抜かれて今回初めてセール
Terarriaも散々売れたあとだろうに最近はずっと-50%で最安値で販売してたのはもう3年前 ペルソナ5は買い
ペルソナぎちぎちに詰まってる
パラスアテナ出なかったのが残念
フリプ入りしたタイトルをセールで微妙に高値で売るのがクソニーのやり方だよ
ウォレットに強制チャージじゃなくて金額分買えるようになってるの嬉しい
PayPal300円クーポンで+加入しようと思ったら
ウォレットに200円残っててクーポン使えなかったじゃねーか糞が!
ウォッチドッグス2デラックス・エディションってカスタムスキンが付くだけなの?
だったら無印で問題ないよな?
steamでおま国されてるエイリアン・アイソレーションでも買うか、PayPal決済出来ないけど
否、買わない
>>588
ソニーが無料でバラまいて、100円取引されてたNewみんゴル
廉価版がまさかの4000円でクソ吹いた
結局、市場価格は2000円程度で落ち着いてるけど Fo4GOTYがクソ安いから買おうかと思ったんだけど、やっぱりMOD使えないとあかんかね?
Steam版だと1000円高いんだよな
そんくらいのゲームが動くPCもってるやつが1000円とかでケチる意味がわからん
>>596
FO4でMOD作者結構辞めちゃったからろくなMODないし気にしなくていいよ >>597
ケンモメンなら1円でも安く買うことが正義だろ
安くすむならそれに越したことはない
>>599
そうなんか
バニラで楽しめるならPS4版でいいか、とにかく安いし >>596
ttp://www.wingamestore.com/product/7945/Fallout-4-Game-of-the-Year-Edition/
ここならstaem版同じような価格で買える >>600
一応バニラでもそれなりに楽しめる
それにPS4でも少なからずMODはあるからそこまで自由が利かないわけでもない
ただ4はロケーションが多い&密集しすぎで放浪感が薄いのと主人公のバックボーンが固められすぎてる問題はある
建築はしてもしなくてもいいけどハマれば楽しめる要素 キングダムハーツ買おうかと思ったけど
これシリーズ多すぎて無理だな
動画とかWebでまとめ見たほうがいいな
>>603
ノムリッシュ成分無視してディズニーキャラとのコンボ部分だけ楽しむのでも十分満足感得られるぞ FO76フルプラでかった情弱だけど
絶対セールくるよな
許さん
>>605
つかいろんなところでアホほど33%offされてるから・・・ ていうかもうセールはじまってんのか
BF5安いな
これかっといて年末年始の暇つぶしとするか?
PSYCHOBREAKは俺は楽しめたんだが貞子との最終決着したところでフリーズするようになって諦めたわ
1クリアまでいかなくても2のストーリー楽しめるの?いや1も正直ストーリー理解不能ではあるんだが
スカイリムVR買ったが、10分くらいプレイして、もう二度とプレイする事なさそう
INSIDEみたいなやつほかにもないのかな。
めっちゃ楽しめた
PSVRとスカイリムVRほしいけど、PROじゃないとやっぱりキツイの?
まだ発展途上でしょぼいってのは分かるけど体験してみたい
>>613
通常版だが買って後悔はしてない
買うならチンコン二本もね ゲームとは関係無いけど無印PS4は背面にUSB無いのが地味にマイナスだな
USBケーブルが前面から生えてるとゴチャゴチャ感ある
ドラゴンエイジGOTYってPROでも60fpsにならんのか
fps改善してるらしいけど少しっぽいな
ライフイズストレンジはフリプでやってトロコンもしたけどつまらんかったな
ほぼ一本道だし動画見るだけで十分だと思う
SteamでSkyrim VR買おうかと思ったけど
PSのほうが安いやん
>>617
>トロコンもしたけどつまらんかったな
十分満喫してるように見えるが フリープレイのMGSV放置したままなのに500円のグラウンドゼロズを
ペイパルで買ったらクーポン使って無料だった
バイオ7とドライブクラブVRが自分へのクリスマスプレゼント★(アラサー独身)
>>623
この前のペイペイで買った
PCにもギリ繋げられてお得 >>626
それってカスタムメイドとか普通に遊べるの?
WinMRと悩んでる >>628
ProのブーストモードだともちろんフルHDだが洋ゲーでも一部30over60くらいまではあるらしいのよ
ただドラゴンエイジは調べても30超えはしても60まではいかんっぽいけど >>627
カスタムメイドならWinMRのがまだいいと思う
6DoFは頑張っても使えないからおっぱい触ったりスカートめくったりできないし
コントローラー完全対応のVRカノジョとかは問題ないよ VRめっちゃ興味あるけど実家モメンだからなー
やってるとこ母ちゃんが見たらドン引きされるわ
5本くらい欲しいのあったし
1か月だけPS plus入ってから買った方がいいな
>>631
セールで買ったrezとwipe outが脳汁出るわ。
そんなんでやらねえのもったいねえぞ。 >>634
rezってボリュームというかやり込み要素ある?
とりあえず体験版ですげーってなったけど、操作難しくていまいち踏み切れない
やってたら慣れるのかな >>636
スコアタ位だからやり込み要素はあんま。 >>633
いわゆるslimには無いぞ
L字ケーブルで後ろ向きに取り回すのも相性がある >>636
ボリュームはないぞ
すごく短い
でも貴重な体験だった FF12気になる
ガンビットシステムが面白いらしいね
>>636
操作感はパンツァードラグーンのままだからそのうち慣れるよ
やり込みは撃墜率とかで解放される要素があった気はするけど基本は映像と音がメインだからそこに魅力を感じたなら勝手損はない >>628
今時のPCだと最低でも60は張り付くしね
ps4 版のFF15は20くらいまで下がってそう
やってて酔った ウィッチャーやドラゴンエイジは倉庫がすぐパンパンになってストレスマッハだからPCでMod入れてやるのがいいよ
paypalで払って不足分を、ウォレットで払いたいんだけどどうしたらイイの?
バトルフロントIIが10%OFFクーポン使って956円でpaypalチャージを1000円するから300円OFFで
実質656円なんだけどキャンペーン目的としては買いかな?
>>646
Paypal垢を通常の支払い方法に登録して購入処理すればウォレットから先に使われて不足分はPaypalで支払われる クーポンとか聞いてねえよ
普通に買っちゃったわスト5とか
>>37
DRIVECLUB VR
今回のセールで2100円ちょい やべぇ!
買うものがねえ!!
欲しいモノはすぐ買うし
そういやPS4って値下げしたの?
そろそろ買いたいんだが
DCコミックのバットマンアーカムのゲームは全部500円で買えて安いな
洋ゲーはかなり値引き頑張ってPC版に迫ってるけど
ジャップゲーはたけーわ
って思ったけどそもそもsteamでもジャップゲーは高かったわ
>>641
糞面白いぞ
まだ20時間くらいしかやってないけど今のところ俺史上5本の指に入る面白さだ >>655
今5000円引き+ソフト二本無料だから買え >>655
ソニーの5千円引きキャンペーンと
lineペイで20パー返ってくるから今なら2万で買えるぞ セールで買うがほとんど触らず積む
開発者に申し訳無いとは思ってる
アンティルダウン バイオ7グロ版 スカイリム買った
あとメルカリでバンドルクーポン買って
スパイダーマンとデトロイト落とした
10%クーポンが残ったままだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています