2802万円貯金がある期間工だけど質問ある? [389543296]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
女も居なくて金使う趣味もないつまらねえ奴に質問なんかねえんだが
>>7
じゃぁなんでスレひらいて
しょーもないレスしたん? なんでそんな質問して欲しがってるん?
しょうもない自己顕示欲か?
>>9
とりあえず5000万
それでもたりないとは思うが 期間工アフィリエイトの報酬は、期間工募集への応募で1,000円から3,000円です。
また面接会場への来場で7,000円から10,000円のアフィリエイト報酬が確定するでしょう。
面接までのアクションが完了した場合は最大10,000円と高収入が見込めますね。 期間工アフィリエイトへの応募のみでも最大3,000円と高報酬です。
よって期間工アフィリエイトの収益性は高いと言えるでしょう
>>27
ホモセックスしたことある?
ハイパーインフレになったらどうする? 金貯めて楽しいのか?って言う底辺多いけど楽しいに決まってるだろ
親のスネかじって何も生み出さないニートやってる方がよっぽどつまらないんじゃねーの?
>>19
今年は年収がまだわからないので
4万円ほどした
6月に規制が入るらしいので いいペースで貯まってるな
3000万あれば運用でそこそこ小遣い稼げる
田舎から上京
狭いワンルーム
家賃で消える貯金
上がらない給料
こんな独身になるよりマシ
>>36
田舎から上京 ○
狭いワンルーム ○
家賃で消える貯金×
上がらない給料 ○
えぇ・・・ >>1
2800あったら株やfxで億にできる圏内じゃん 31歳年収200ちょい貯金40万の俺と仲良くしてくれ
転職するけど間がきつい
>>47
○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴'. 投資で生きて行けばいいのに
期間工で金貯めるのが生き甲斐になってんのか
>>48
FXマイナス250万
株プラス500万
むりぽ 結構前から見かけるけど
減ってないっておかしくないですか
いや、今仕事されてるならおかしくないか
倹約家というかミニマリストなのか
持たない人なんだろな
>>50
大体30万くらい
手取りから6~7万ひいた額が貯蓄ってかあまり 新卒だけどまだ100万程度だわ
もっと頑張ります…(´・ω・`)
近いな 俺は貯蓄2900万
31歳底辺SE
妻と子供2人あり
都内に戸建てと軽自動車持ち
貯蓄は年間300万増加が目安
年収は残業にもよって600から700あたり
投資と節税が好きだよ
給料なんか、家賃と食費とパチスロと風俗だけで全部なくなるわ
貯金出来るのが羨ましい
>>55
満了金がある月だと60万~70くらい
それ以外だと25~30万くらい 消費しろよクズ
金が回らねえだろ
どうせクズ人生で死んでいくクズなんだからさ
>>59
普通に値引き交渉して買うのと
そんなに変わらん模様 >>76
そうなんか。 半額ぐらいで買えるんやと思ってたわ。 他社の車で工場行けないて聞いたから うちの会社にも高齢独身で貯蓄自慢してるオッさんいるなぁ
たまにスレ立ててる人?
普通の人だと使っちゃうしよくためれんな
何歳まで続けるつもりなん?
>>73
親の財布から金抜いて
パチンコいって消費してこいよ >>74
友達たくさんいたり彼女がいたり
結婚して子供がいたり
リア充の人は金たまらんやろ
俺、世捨て人だしな 寮はまとも?
某自動車部品メーカーDの期間やったことあるけど
ひどかった・・・
期間工って日給9600円とかみた
年間300弱貯めるなんてすごいな
夜勤入れても定時上がりで手取り30くらいじゃないのか?月の出費を5で抑えてるのか
>>68
勤務地東京、年齢30、妻子家車持ち、IT、年収600だが貯金300弱くらいや
ほとんど俺と同じなのにどうやってためた? >>101
世捨て人で生活保護受けとる俺からしたら
凄いですわ。。 >>78
プロ野球MLBサッカーすき
今月は選手名鑑発売月なんでワクワクやわ
20年くらいずっと買ってる 勝ち組期間工の銀時はFXで死にました
めでたしめでたしw
毎月5万を46年も使えるじゃん
生活が裕福になるな
>>83
買出し、掃除、洗濯、ネット
録画したテレビ番組鑑賞 >>36
マイルドヤンキーがクソ田舎で奴隷の再生産
ご苦労さまですwwww 同僚にホモいる?
ホモ沢山いるなら行こうかな
あと寮の風呂って共同?!!
>>91
昨日、重いものもったときに
腰に違和感が・・・
今は大丈夫なんでセーフ 3000万でアッパーマス層にクラスアップだ
中々居ないぞ
>>96
普通の人じゃないんだと思う
頭おかしいからな
いろんな意味で
いつまで続けるかはわからん >>14
効きすぎだろ
お前は貯金だけのゴミ虫に変わりないよ
同年代は貯金は半額だが年収は2倍近く楽しく暮らしてるよ
これからも貯金頑張れよw >>100
パチンコうまれて1回もやったことないんだけどなw 休日に毎回スレ建ててるのみると友達いないんだなぁって思うわ
>>108
こんなんネタか元々アドバンテージがあったに決まっとるやろ
妻子に霞でも食わせとるなら別やけどな 3000万をトヨタ株に突っ込めば年間70~100万円くらいの配当金もらえるだろ
その配当金をさらに株に突っ込んでいけば110万、120万と年々配当金が増えていく
貯金って言うのはそうやって稼ぐものだぞ
>>132
金ないリア充より金ある非リアの方が1000倍マシ スレタイ2800万円でいいだろ、なんで2万にこだわる
>>105
ネット通販で買いまくってるけどな
日用品ばっかだけど 順調に増えてんな
半年以上働けずニート繰り返して貯金0のアマ期間工の俺とは大違いだわ
>>107
6~7万やね
風俗いくと
8~9万になるけどw >>135
yes
おまけにそれで寮費7000円も取りやがる
君もDかい? >>112
あの人
伝説の期間工とかいうブログやってんだろ? >>118
株は昔やってて500万増えたが
値動き気になりすぎて疲れるからやめた >>129
同世代1100万も
もらってるのか
すげーな!!! >>132
こんな時間にここにいるお前さんは??? すげーな
俺も貯めようかと思うけど独り身だし死んだら勿体無いと思って貯まらないわ
>>144
仕事楽で給料ええみたいだから
寮でて一人暮らしとかは? 満了金って年二回?
額面だと40万以上もらってることになるし
二ヶ月分のボーナスって感じか
知り合いの家がRC4階建てで防弾仕様の窓ガラスにしてたが窓ガラス料金が3000万とかだった
>>160
公にはしてないけど
各メーカーあるっぽいね >>165
年間12万の会社も
あるから各社ピンキリやね めっちゃ貯金してたらなんか増やす方法ないの?
投資とか勉強しなきゃダメなのかな
>>171
先月の給料で
満了金でただけやけどな・・・ 2,800万もあったら遊んで暮らせるじゃん
年100万で暮らせるだろ
28年間も遊べるぞ
>>142
いらんこというが
彼女できて月10出費が出るようになったとき耐えられるの? >>159
家屋本体は幾らするの?
広さにもよるが >>154
2を省略すると
2750~2849かなと思う そろそろ1000万到達するから今年から積立NISA始めた
オレオレ、会社でミスして1000万損失与えちゃったんだよ。お願いだからお金貸して!今から上司が行くのでお金渡して
期間工ってかなり給料良いんだな・・・
アラサーの中小勤務だけど
年収400万行かないわ・・・
>>180
老婆心から言うと早めに日勤職につくことをお勧めする
夜勤は何かと健康に悪い 下手に中途半端な社員より期間工渡り歩いた方が勝ち組なんじゃね?
独身なん?
>>187
交替勤務して定年迎えた社員は
けっこうポックリ逝く人多いらしいね・・・ >>188
もう6年やってる
独身
一生独身たぶん >>191
社員化すれば家庭もっても何も言われないだろう 高卒から期間工2年で貯めた300万円で四国から上京して正社員で就職したが、家賃と光熱費でヒーヒー言うてるわ
貯金もほぼ底ついてきたし、期間工やってた方が良かったのかもって思ってるわ
一生独身て言うと
そのお金がどうなるか心配だよな
もうすぐじゃないですか
体酷使されてるから
おそらく年配だろうからね
余計なお世話なんだけどさ
資産運用しないの?
銀行で寝かせてるだけ?
それだけあれば運用益でかなり楽になるよ?
いつまで働くの?
上手いことやればもう働かなくても生活できるとか考えない?
>>191
でももう大丈夫やろ
年金貰うまで細々暮らして
年金始まったら適度に人生楽しめる
所謂、貧困老人は回避できる なんとなくわかる
預金が7桁越えると使うのがもったいなくなるんだよな
通帳の数字を見るのだけが楽しみ
増やす楽しみじゃないの?
株みたいに気疲れするのとは違うけど
ここ20年は物価変わってないけど、高度成長期とか円の価値が数年で半分になってたからね
いつそんなことになるか分からんから円だけで貯金するのは危険やで
底辺が集まる寮生活は地獄
工場では運悪いと指・腕なくなる
実態知ってるヤツは基本応募しない
現場はなぜか常に人不足なので会社が金を積む
そしてこういうスレが立つ
結果人が減るの悪循環
>>192
登用試験面倒でなぁ・・・
大企業の正社員になるんだから当たり前なんだけどさ >>194
34は年配なの・・・?
いやおっさんであるのは認めるけどさ >>196
うまいことできないから
働いてるんやで >>197
いや駄目でしょ
草でも食べるのかよ・・・ >>202
なんかもうめんどい
去年仮想通貨やりそうになったけど >>203
3000万になればちょっとうれしいかも >>151
半分近くって言ってんじゃん
800~900、十分でしょ 34で3000万ならボチボチどう使うかも考えんとな
オレは今45でアーリーリタイア出来るくらいカネ溜まったけど目標がない
>>211
逆に俺にくれ
今月有給とったし
熟女デリにいきたいんだ
頼む >>228
誰とも関らなければべつにどうってことない >>214
34なんですか
59かと
お金持ちですね
相手見つかると思う 積み立てNISA設定した口座に800万ぶちこんで20年気絶しとけ
期間工って仕事中トイレ行きたくなったらすぐ行ける?
>>228
ここにいる主が絶対に言わない事だが、殺〇とか〇〇とか色々起きてるからなw
底辺を寄せ集めればどうなるか考えろ あー羨ましい。
俺なら田舎にボロ家買ってアフィやりつつ仙人みたいな生活するな。
底辺SEなんかより期間工の方が正解っぽいわ。
羨ましいわ。10万スロットで負けて落ち込んでる俺が馬鹿みたいだ
>>238
あくまで俺がいたことのある寮はなw
マツダの寮で殺人事件あったな
去年だっけ 期間工辞めて、SESで5年やってるけど給料全然上がんないし辞めたい
手取りも10万減ったし、家賃負担もあるしで貯金なんて出来ない
期間工とか人生ドブに捨ててるようなもんだし貯金2千万円あったところでど底辺やろ
>>240
俺、祝い金って1回も
もらったことないわ >>1
俺だよ俺
ちょっと交通事故起こしちゃって示談金が必要でさ
振り込んでくれないかな すげえなおれも期間工だけど実家に毎月10~15万入れてるから
貯金なんてせいぜいできても月に10万円くらいだわ
資格浪人決まって金も尽きたときに半年間アイシンAWの岡崎工場で期間工やったわ
何か色んな慰労金だの満了金だのが付いて半年で150万くらい貯まった
>>260
ロクに調べもせずに見かけた求人に特攻したから詳しく知らない
でも仕事はぜんぜんきつくなかったのでよかった 資産運用とかまったくわからんわ
もう少しで1000万貯まりそうだけどどうすりゃいいんだ
2800マンじゃ人生リタイアできんから投資せんとな
>>261
34でそれだけあったら早く田舎帰ってて就職して家買って結婚したら勝ちじゃん
今までどれだけつまらない人生送ってたんだよ >>1
期間工から転職しても風俗店の店長とかしかないけどいいの? >>147
こういう口座をリンクさせるアプリは危険 >>237
交代してくれる人呼べば行けるよ
「おぅ!行ってこい!このうんこマンが!」とか言われるが >>277
親の面倒も金かかるやん
親自体が準備してくれると助かるけど
15年後は考えといてくれ ほんとツイッターと変わんねえってか
ツイッターのリツイート自己顕示欲マンに群がってるお前らほんと笑えるわ
>>246
SESに就職してはいけない5つの理由
1 偽装請負の温床である
2 労働環境が悪化しやすい
3 案件ガチャである
4 若い頃だけしか仕事がない
5 エンジニアとして成長できない
早く転職した方が良いんじゃね? >>284
まとめサイトみたいな楽しみ方してるしな
ち=んのおかげで
あんまり深く考えても仕方ない >>287に追記すると
結局どこであれテーマ次第だなとは思う >>265
何も考えずNISAー積立でemaxis S&P500買っとけば良い >>170
厳しいかもうナマポに賭けるしかないわな 車無し家無し子無しで貯金自慢とか貯金しか取り柄ないんだろうな 他の奴らは使うべきところで使ってるから無いんだぞ
歳とってんのに話してて為になる事一切なさそう
>>291
経験のないスキルの仕事は回ってこないから手持ちのスキルが陳腐化すると死亡 30歳貯金2000万
しばらく実家で貯めたけど結婚して貯まらなくなってきた
さらに子供出来たぽいしこれからは吐き出すぜ…
33で4000万の俺の方が多い定期
自分より多いのはシカト定期
なんか先月くらいかな見た時2300万円くらいじゃなかったか
随分増えたなと言う印象
>>263
会社よりも配属先の人間関係かな
期間工に限らないけど 期間工やめて家賃衣食住自力でやり始めたら一気に金なくなるだろうな
確かに寮に住んでメシもでるし、無駄遣いさえしなければ貯まる一方だな。
手取り30万前後の実家住まいだけど、毎月ほとんど趣味に使っちゃう
今月は任意保険とビニールハウス代ですでに15万出費
貯金320万しかない
「苦しみながら死ぬ」と「一瞬で痛みなく死ぬ」だったら一瞬で死ぬ方を全員選ぶけど「苦しみながら死ぬ」っていうのはつまり「苦しみながら生きる」ってこと
だとするなら
「苦しみながら生きる」と「一瞬で痛みなく死ぬ」
ってことになるけど
これだったらほとんどの人が生きる方を選ぶのはなぜ?
無駄な買い物せずに、贅沢せずに、質素に生活して着実に貯金をするのが正しい生き方。
十分貯まったなと思ったらc貯金の10%くらいで人生ちょっとだけ冒険してみるもよし。
>>293
優遇枠で年間120万投資信託買っとけばいいんだよ。
ネット証券でメジャーなインデックス物を毎日4000円程買うように設定して忘れとけば良い。
平均株価やらダウやらが上がった下がったと言っても買い続けているのが大事。
設定して忘れておけば良いだけなのよ。 >>322
通常NISAじゃなくて積立NISAで良くないか
非課税期間長いし
iDeCoと合わせて月6万くらいが無理がない
まぁ既にある程度資金あるならさっさと運用に回すべきかもしれんが ペースが低いところで一定だから40前に大抵のやつに抜かれるな
でも彼女もいないし一生独身が決定的って
お金だけあっても虚しいだけだよなぁ…
明日事故に合ったらどうするの?
何のために我慢する人生生きてたの?
それでいいの?
>>331
自分も、そんないい人生でもないけど楽しいよ
人それぞれだ >>333
結婚は諦めてるよ
期間工って時点で
他人の人生の責任まで持てない >>335
結婚だけが人生じゃないしな
俺も独身だし(一切未定) >>337
A.金はあるが一生独身の寂しい人生
B.貧乏だが結婚して幸せな人生
どっちが良い?絶対Bだよね
俺なら今すぐ期間工やめて出会いを求めるけどな
30代後半になったらもう手遅れだよ この手の貯める事しかできない奴って何に使えばいいかわからないんだよな
目的が貯める事だから
>>338
男はもうちょい大丈夫やろ
女は40とか50超えるとアレだけど
男は金持ってればワンチャンあるよ、この人。
世の中って >>339
下手にギャンブルにハマるよりは
よっぽどこの人の通帳の見る方が楽しいと思うけどね
ギャンブルが趣味より、貯金が趣味の方が正解 >>340
金持ってても案外チャンスないよ
それに金に群がる女って嫌だろw 新卒の1年目で貯金200いっちゃう23歳だけど質問ある?
クソつまらん人生やな
ただ金貯めるだけの人生
金は使うことに意味があるのに
資産の分配管理方法(ポートフォリオ)どうしてるん
まさか全部日本円で銀行に預けて運用してんの?
そうだとしたら資産の意味ねぇぜ…
そもそも貧乏なのに結婚して幸せな人生なんてこの世に存在しない
>>359
ちょっと見たけど、悲しくなった…
この人は何の為に生きてるのだろう… 貯金が趣味ってのもいいと思う
俺はアイドルに手取り収入のほとんどを使うような人間だし
それが楽しい
>>353
これ、俺が何度か書いてやったがスルーされた。 >>343
本物なら今日の時点の資産をアップしてくるからな なんJに帰れと言いたいが
嫌儲でやる方がふさわしいな
>>359
生きるために働く見本というか
貯蓄もできてるし風俗とかも逝ってるしかなりマシな部類なんかね >>359
普通に楽しそうでワロタわ
社畜完敗だろこれ... 日本経済は縮小していくから貯金は正解
ちなみに資産運用はノーリスクでのみ行うべし
2018
出勤243日(夜勤124日)
年間休日122日
有給9日
休日出勤7日
風俗に行った回数4回
風俗でイッタ回数7回
残業時間456時間(1ヶ月平均38時間)
総支給559万円
控除98万円
手取り461万円
年間貯金額390万円
>>369
ノーリスクってなにをもってノーリスクなのか
為替リスクを軽減するならドルユーロ円三等分で持つべきだし
インフレリスクを軽減するなら株や債券持つ必要がある >>261
年齢と貯金額が近い正社員だけど期間工って自由度があって羨ましい
おれみたいに正社員でも転勤や行きたくない部署に行かされたりするのをずっと我慢しても同じ貯金額なら
期間工のほうが人生楽しいよな >>359
2ページ目まで読んだが内容薄すぎて面白くない >>377
アフィもやってないし
愚痴書いてるだけだしな >>378
ここでは定期的にスレたててマメにレスするんだからブログもきちんとやればいいのに
まあそうしない理由も何となくわかるけど >>359
年間400貯めたのかぁ
すげーな
3ヶ月に1回の風俗以外はネットみるって感じかぁ >>381
風俗いかなきゃ400いったな
まぁそこまでする必要もない
毎日、お菓子も食ってるし
欲しいものも我慢せず買ってる >>383
明日、ふるさと納税の引き落としの
8万あるから無理やね ごめん。全く面白くないし、ニュースでもないスレだけど、
なんで定期的にスレ立ててるの?3000万近くの貯金がある?
凄いね。で終わりじゃん
普段お金使わないならこれ以上増えてもまったく無駄じゃね
>>385
全く面白くない
ニュースでもない定期スレ
わざわざひらいて
なんでレスするの? >>388
彼女居なくて貯金だけが趣味の底辺だけに寂しくて寂しくてたまらない? >>388
金を手に入れるために困ってるんじゃ意味ないんじゃねってことだよ こいつのスレっていつも同じ内容だけどいつもそこそこ伸びてるよな
割合時代を先取りしてるライフスタイルかもと思ってしまうんだが
>>370
同じ年で+200万以上稼いでるけど年間貯金負けてるわ
寮費が無料なのが効いてるんだろうな
飯も無料? >>392
いつの日か
こんな奴隷みたいな生活してる奴
ばっかりになるの? >>397
光熱費と家賃で70万は使うからなー
控除考えると+100万の年収やな >>387
何を開き直ってるんだよ
規則違反のスレを毎回のように立てて
嫌なら見るなしゃねーよ
結局、何がしたいのか謎すぎるし、
貯蓄自慢??孤独を紛らわす為??
お前が3000万円近く稼いで俺たちにメリットあるの?
うぜーからブログでやれ >>398
ド田舎だし家賃換算4万くらいだと思うわ >>402
びみょうなとこやな
8月か9月までに3000万は
いくかもだが 年400万の貯蓄って凄すぎるな
その辺の中小企業の社長より貯められてるっしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています