(ヽ゜ん゜)「どなたかー!どなたか、緊急停止ボタンを押してくださいー!」(ヽ´ん`)「……。」(ヽ´ん`)「……。」 [173888498]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
緊急時 あなたはボタンを押せますか?
電車の中で急病で苦しむ人を見かけたことはありませんか。
自分が声をかけようか。いやいや、誰かが助けてくれるだろう。いざ、そうした状況になると勇気がいる行動です。
今月18日正午ごろ、横浜に向かう私鉄の車内で男性の異変に気付いた乗客がつぶやいたツイートが、7万リツイートを超えています。「緊急停止ボタンを押して下さいって言われてもしない大多数の大人達……」
投稿したのは18歳の女子高校生のちかさん(仮名)。
ちかさんはアルバイトに向かう途中、特急の先頭車両にいました。
スーツ姿の会社員などで混み合う車内。そのとき…
「体調の悪い方がいます!緊急停止ボタンを押してください!」という女性の大きな声が響きました。
40代くらいの男性がけいれんしていて、おう吐もしていたそうです。
電車は特急で次に停車する駅までまだ少し時間があります。車内の後方には、
緊急事態が起きた時に乗務員に知らせるボタンがついていました。しかし、体調が悪化した男性の近くにはボタンがありません。
ちかさんはそのときボタンがある車両の後方に向かって「(ボタンを)押してください!」と叫びましたが、
誰ひとり、動こうとする人はいませんでした。
聞こえていないかもしれないと思い何度も叫びますが反応がありません。
ちかさんはしびれをきらしておそるおそる人混みをかき分け、ボタンを押しました。
電車は緊急停止。アナウンスを通じて車掌が状況を確認し、2分ほどしたあと横浜駅に向けて運行を再開。
そのとき、ちかさんは、周りのこんな声を耳にし、ショックを受けます。
「子どもが押すなよ」
「あー遅れた!」
「遅延すると困るじゃないかー」
ちかさん本人に聞きました。
「とても怖かったし、多くの大人もいたのに、誰も何もしてくれないんだって自分の判断が
間違っていたのかということでも悩みました」
この電車は神奈川県の横浜駅と海老名駅を結ぶ相模鉄道でした。
会社に確認すると体調不良を訴えた男性は、横浜駅で救急隊員によって救助されたということです。
相模鉄道の広報担当者は、「このボタンは車内で急病人が出た時などに使用するものです。
批判があったかもしれませんが女子高校生(ちかさん)がとった行動は間違いではありません」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190222/k10011824031000.html 押したら電車止めた責任取らされたりでややこしくなりそうだしな
車内カメラでもない限りイタズラで押したのとそうでないのを区別する決定的証拠はないんだし
>>544
そんなくらいテメーで払って急げや
っていう >>361
東京の殺気だってる満員電車ならめっちゃあるぞ
普通に歩いてて後ろからぶつかってきた上に舌打ちとか聞こえるように文句呟いて行くとか余裕である
東京特有だよな
大阪なら面と向かってキレてくるから、言い返して発散できるのに 緊急停止ボタンとか共通にしてほしいな
車掌と喋れるようにして、必要なら停まるとかにしてほしい
押してもどうにもならないだろ
次の駅で降ろすのが救急搬送的にもいいのではないか?
てんかんの発作であわ吹いて倒れたヤツが居て
緊急停止ボタンが押されて電車止まったのに乗り合わせた事ある
一時停止したが陸橋の上で対処不能なんで
次の駅まで進みますとアナウンス入って
すぐに走行再開した
しかも倒れたヤツは次の駅に付く頃には
普通に復活してた
つまりはテンカンガイジは邪魔なので出歩くなとゆー話ですわ
相鉄なら最寄駅まで行って停車した方が良くない?
新幹線やらで駅まで遠いならいざ知らず
救急車もその方が目的地が解りやすいだろうし
走行中に救急車の手配はやって
>>614
車でもいるよ
暴言吐きながら運転してる >>784
大量生産出来るなら今すぐ履歴書持って実話へ行け 緊急停止ボタンを押しても下車させてもらえないから次の駅まで行く
>>655
ほんとクソだな。この場合でも押さないのが正解じゃないか 「体調の悪い方がいます!緊急停止ボタンを押してください!」 ← なんでこのまんこはおさないの?
間違ってるね
駅間で押したところで次の駅で降ろすだけだから効率が悪いの明らか
救急車の手配が遅れるとか言うアホいるけどどちらにせよ手配は駅に着いてからするからwww
それでも駅間で止めるならお前が199に電話しろよ
まず電話119に電話。そこから消防から鉄道会社に連絡が入る。
次の停止駅に救急車が待機。
>231 を見るとボタンを押さない方が助かる確率は上がるのがわかる。
ボタンを押すのは列車の運行に問題がありそうな場合(異常音等)
せっかく押せるチャンスなのになんで押さないの?
押してみたいと思ったことないの?(´・ω・`)
>>857
駅員より救急の方が症状に詳しいから
苦しんでる人の状況を説明すれば
より的確な判断できるだろうしね 目の前で人が悶え苦しみあわよくば死に至るまでの姿を見物できる機会をふいにするような人はそんなにいないんじゃないかな
俺の時間を赤の他人が奪うわけだろ?
そんなの絶対に許されることではない
批判してる人は、家族がそういう状況になっても大丈夫です、構わないでくださいって言えるんだよね
鉄道会社勤務だからはっきり言うけど急病人なら確実に押して
急病人がいることが分かれば、駅員もその列車が来る前に担架や救急車の手配も出来るから
何も無しに来られても急には対応できないから遅れて、本来なら救える命も助からなくなる
>>865
構い方の問題だろアホ
わざわざ駅間で止めてどうする >>867
短絡的な考え方しか出来ないのはかわいそうだね >>867
特急って書いてあるじゃん
近場の駅で止まるために押すんでしょ > 批判があったかもしれませんが女子高校生(ちかさん)がとった行動は間違いではありません」と話しています。
この回答の感じだと正解ではなかったんだろうな
遮断機についてる方なら押すけど
乗客の時は押さない
道に人が倒れてたら引き返して別の道を選択るのが正解だよな
相鉄に限っては押さないのが正解
相鉄の急病人は反省せずに何度も急病で電車を停めるので死んだほうがいい
最寄り駅停車後に止めたほうが良い派
VS
救急隊員が来る時間が必要だから途中で止めた方が早い派
結局どちらが正しいんだ
ゲリベンゾウのうんこなめて喜んでるゴミどもにふさわしい思考だろ
こういうゴミを殺すのがお前らテイヘンモメンの仕事
>>868
何が問題なのかを理解も考えもしないで、すぐに安易に「自分の家族ガー」とか言い出す
その安易で短絡的な考えをどうにかした方がいいぞ坊主
世の中の大人は、お前が思いつく程度のことは当然考えた上で結論を出している 通勤時間の相鉄は後続電車に遅延が拡大して伝わるので押すのは勇気がいる
一時間前に発生した急病人で20分遅延してたり
しかも遅延が発生してても二俣川までは定刻どおり運行されるせいで後続の電車に乗る人も確実に遅延分遅れる
昔スマホ線路に落として緊急停止ボタン押してた奴いたわ
相鉄ならどーでもいいが東海道なら混雑に乗じて突き落とす
>>659
乗用車で公道を塞ぐな
邪魔
バスやトラックに譲れ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています