【悲報】辺野古投票、反対に入れるように完全に操作されていた… [829686262]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>76
なんやこれ?スマホのphoto mixで仕上げたような雑な加工やないか? 基地賛成とか言うてるやつは単なる左翼への嫌がらせやからな
せっかくだから知事を先頭に反対派は辺野古に特攻しろよ
戦闘イベントが見たいぞ👿
>>1-1000
負け犬パヨクwwwwwwww
沖縄の民意なんて屁のようなものw
素直に政府のやり方に従ってろw
負け犬パヨクと沖縄県民は黙ってろとw 創価は今回投票先自由
投票には行っても行かなくても良いって感じ
地方選との温度差が怖いくらい凄い
反対派のビラで法的瑕疵もないことを確認して配ったってことまで反対してるのに至るとこでこの画像が流れてるのはやっぱりお金もらって工作してる奴がいるのか
なんjレベルでも執拗に書き込みされてたし
>>1
自民党が今日もゴミクズを使ってネットデマ工作をさせている 違法でもないのにこういう印象操作ツイートするってあかんくない?
https://i.imgur.com/nGCieM9.jpg これ見て反対に○しなきゃとか思う人なんて居ないと思いますけど…
ネトウヨさんお決まりの妄想か?何度投票しても結果は同じなのにねぇ
でもこの悪質コラ並みのロジックを組まないと自民党が選出とかあり得ないよな
ネトウヨが何を問題視してるのかさっぱりわからん
まあネトウヨが馬鹿なのは今に始まった話ではないけど
投票の管理委員とかが撒いてたら不正だろうけどただのビラだろ
反対派が投票を訴えるビラだから、この内容は当たり前なんだが?
ビラのバラマキ合いによる選挙でもなんでもないアンケートってことか
自民党「県民投票絶対させるな!沖縄の市町村の自民議員は予算0にするよう圧力かけろ!」
こんなキチガイ行為平気でやって許されるんだから、逆も別にいいんだろ
選挙じゃないから投票に来たやつ追い返したっていいんだろ?
なんの意味があんのこれ
なるほど投票率低かったのはハッピーウヨが投票者追い返してたんだな
投票結果は覆らないので、投票の信用性を毀損させるべく活動開始しましたってことか
前川が安倍の告発をしたので告発者の信用性を貶めるのと同じだな
もうとっくに我らが嫌儲公認サイトのバズフィードジャパンによって論破済みなんだが?www
沖縄県民投票、なぜ「反対派」バッシングだけが拡散? 背景に目立たぬ賛成派(BuzzFeed Japan)
沖縄・米海兵隊普天間基地の移設に伴う、辺野古埋め立てに関する県民投票。
「反対に◯を」と呼びかけるビラが「誘導だ」などと批判され、Twitterやまとめサイトを通じて炎上中だ。
だが、実は賛成派も「賛成に◯を」とビラを配っている。
そもそも選挙と違い、県民投票ではこういった運動は禁止されていない。にも関わらず、
同じことをやっているのに反対派に対する批判だけネットで広がるのはなぜか。(中略)また、反対派に対しては、ネット上で批判の声があがりやすい。
先の知事選においても、玉城デニー知事は根拠のない誹謗中傷やデマに晒された。
知事選と比べると、今回はネット上でも賛成派による組織的な活動は広がっていない。
そのため、反対派へのバッシングを強めることが、唯一かつ最大の戦術となっているようにも見える。
配布側は「自信を持って配っている」
「我々は『県民の投票を推進し、反対に○を』と呼びかけ、一人でも多くの反対の声を投票に反映してもらう組織です」
そう強調するのは、反対派ビラを配った県民投票連絡会の金城徹氏(元那覇市議会議長)は、
BuzzFeed Newsの取材にこう語る。
「弁護士を通し、ビラを含む全ての活動が法的に瑕疵がないと確認を得たうえで、自信を持ってビラを作り、配っています。
今後とも問題になるとは全く考えていません」
ビラに対する「こんなことやっていいのか」という苦情もあるほか、ネット上の批判も把握しているという。そのうえで金城氏は、
「我々は違法な行為をしていない」と語る。
「批判するのは大切なことだけれど、間違った情報を、あたかも真実かのように流すのは、腑に落ちない。どういった思いで、そうしているのか理解に苦しみます。もっと言えば、憤りを覚えます」
【BuzzFeed Japan / 籏智広太、瀬谷健介】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00010006-bfj-sci >>64
そりゃお客さんには分からないかもしれんが当たり前の話だな
嫌儲板としてのスタンス、大前提として米軍基地を許さないってのが当然あるんだから この人、フォローする価値あるの?
それともウォッチャーしてるの?
そら法的拘束力ないんやから何してもええさ
胸ぐら掴んでも村八分で脅してもオッケー
だから法的拘束力がないんだし
>>1
よし、この反省を生かして次の国政選挙は厳しく監視しないとな >>56
あーまたネトサポのおかげで反対派が勝っちゃったのか 過去の名護市民投票の時のジタミ政府みたいにほぼ全戸個別訪問して
買収とか仕掛けてないんだから、それよりはマシだろ。公選法の枠内となる
県知事選ですら予算全面凍結して財界を恫喝して県政不況ってネガキャン
張って太田知事を追い落としたことあるんだし。最近では期日前投票の
企業動員枠で証拠写真撮らせてなかったか? それらの所業に対する
反応としては反対に◯看板を投票所前に設置とか個別訪問なんて温いわ。
選挙期間になったらネガキャンもろくに出来ないから、今のうちに
この自民党議員はだめだ落とせって運動しとかないとな
まずは地方選
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています