与党幹部、焦りあらわ 「(少子高齢化のせいで)社会保障の費用が持たない」 [701470346]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018112600945&;g=pol
政府は26日の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)で、成長戦略の方向性を取りまとめた。
70歳までの就業機会確保では、企業に「多様な選択肢のいずれかを求める方向」と明記し、将来の義務化を検討する方針を示した。
来夏に実行計画をまとめ、早期の法制化を図る。
65歳までの雇用確保では、企業に対し、定年の廃止や引き上げ、継続雇用制度のいずれかを義務付けている。
70歳までの延長については、当面は努力義務にとどめ、企業の対応を促す考えだ。
高齢者の就業拡大を目指すのは、少子高齢化で「社会保障の費用が持たない」(与党幹部)ことが背景にある。
ただ、70歳となれば健康状態の差も大きく、地域での人材活用など、同一企業での雇用延長にこだわらない柔軟な対応が求められそうだ。
お前らが結婚しないから… つかこうなることなんて何十年も前からわかってたのに国は何やってたんだよw
自分らで少子高齢化促進しといて今更何言ってんだ
移民いれたいんだろ?
そっちの議論をしっかりやれよ
安倍さんは日本で宗教を流行らせるべき
少子高齢化問題は宗教で解決する
国立大文系学部の整理統合、科研費の廃止まだ?
それで結構浮くだろ
老後費用足りないの自己責任だよね
何で集るんだい?
進次郎は少子高齢化オッケーと言ってたけど、彼のバックの財務省的には大問題だよな
参院では一票の格差のために合区されるところも出てきて、選挙区を失う政治家もお尻に火が付きつつある
社会保障の費用出せないなら社会保障して貰えない海外にでも逃げた方が色々とマシだな
アジア系移民増えてきていよいよ目が覚めてきたか
移民=白人天国なわけないだろ
>>1
■ チョソモメン5大悲報(脳欠損)
1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw
2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw
3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相
4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナになるってことw
差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw
5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw
↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw (´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`) まずてめぇらが全員死んで責任とれや
自民党が一族郎党死んでくれればまだ日本にもワンチャンある
でも少子化にしようとする動きしかしてこなかったじゃん
予想通りじゃないの
何年前からわかってた事だよああ?
一人でも減らすためにまず自民党のジジィから死んてくれ
30年前からわかってたことに対して何で今焦ってんのジャップ
今さらすぎる
何もかも手遅れだよ
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ
少子高齢化ずっと放置してきた上に増税しても上級へのばらまきに使ってきたやん
焦らないでいいから直ちに死ねよ
もう上級どもは搾取しまくって国外脱出コースじゃねえの
誰も責任取らない
みんなで沈んでいく
それが大和魂
いまさらかよ
さっさと政府を小さくしろ
議員も公務員も公共事業も減らせ
無意味に長生きしてる老害のために医療費使うのやめろ
氷河期世代以降の賃金や子育て支援が十分にあれば
こんなことにならなかったんじゃ無いですかね?
先人が未来に託した負の遺産が支えきれなくなってきたな
文句言うなら若者じゃなく年寄りに言え
>>40
税金収めないし子供も作らないよ
愛国者なら一旦国を破壊するところから始めないと 下痢便と自民党員と官僚と下痢友と政治屋を一族皆殺しにすれば京・垓単位で捻出できるぞ
それは国の責任なんだから
キチンとやってくれよ?
国は義務を果たせ
>>41
無理でしょ
氷河期世代で第三次ベビーブームが起こったところで間に合わん
高齢化は止まらない これまで少子化対策にいくら税金をつぎ込んできたんだよ
んで、結果がこれか?
国土強靭化計画で200兆ばらまいてるクズ老害共が何言ってるんだ?
オリンピックにかこつけて税金ばらまいてるクズ老害共が何言ってるんだ?
税金無駄にばらまいてる老害が死ぬ所から始めろよ
オリンピックだ万博だと無駄遣いしまくってるくせに
まず税金や利権にたかる白アリどもを一掃しないと
>>4
だから自民党は移民を入れると言ってるだろ
嫌なら対案だせや? 前に消費増税したぶん
社会保障費にまわしてないのに何を言うやら
また上げても社会保障にまわさないで
社会保障費が足るないから消費税を上げると言いだすんだろ
生きていく事が政治への復讐だザマァ!
今日も生き汚くファイティングポーズを決めてやる
年金をゴミみたいな箱モノ公共事業やアベノミクスの株価吊り上げに浪費したのは誰だっけ?
>>22
誤算は年寄りがここまで長生きするとは思ってなかったことだな
実際問題なのは少子化じゃなくて超高齢化の方だから 子供作らないのは自民党への抗議だろ
お前らが賃金や子育て支援を改善しないからだというメッセージが込められてる
>>54
第三次ベビーブーマーの早い世代は
今成人前後になる計算だぞ
間に合ってるじゃないか 増税しても社会保障に使わないどころか仲間の上級にばらまきながら法人税下げて良くこんな事言えるよな
>>72
いつまで生きているつもりだよ とか言ってる人も居たな うちの隠居してる祖父71だがよぼよぼやぞ
これ働かせるて
雇う側もリスクしかねーだろ
>>6
待機児童みりゃわかんだろ?
子育て政策やると、東京が過密破綻するんだよ >>66
現実に足りないならそれしかないだろう
国民全体で痛みを分かち合うしかない 俺たち見捨てられた氷河期・団塊ジュニア世代がの数百万人が国にもたれかかってやるからな
巨大な社会負担となってジャップランドを沈めてやる
幸せに生きている家族連れも道連れだ
>>63
何十年も続いた自民の少子化促進政治の直後で
リーマンショック+311+官僚敵対+野党審議拒否してる中
実質二年で少子化対策の結果が出るかよクソボケ 少子化対策らしい事なんもせずに何年たった?
そんで騒いでこのままじゃーとか煽って奴隷移民でも入れたいんだろ?
日本のエスタブリッシュメントが問題先送りで現実逃避しつつ目先の利益ばかりを追い求めてきた結果
結婚できないような薄給の労働者ばかり増やして
国民"総所得"が上がった!アベノミクスの成果だ!!
とか政府がマヌケだから少子化になるんじゃないすか?
少子化対策しろって
1980年代にはすでに言われてたじゃん
今更あほかと
安楽死もひとつの手ではあるけど反対が多そう(´・ω・`)
ベビーブーム世代を氷河期と非正規で皆殺し・・・国滅ぶわwww
治安維持に関わらない公務や議員の給料減らしな
老人を労働させても急に腰抜かせて動けなくなって翌日から見なくなったりするし
>>89
なお、移民導入に必要なポリコレやコンプライアンスは
片っ端からゴミ箱に放り込んでる模様 求人倍率改善は安倍の手柄らしいから少子化は安倍のせいなんだろ
文句ならあの下チョン朝鮮カルト野郎に言ってくれ
進次郎なんか人口増えたら困る顔してるんだが?
「国家は解消されて国民は棄民」がアジェンダだよね~
「地球規模でネットワーク化する上級だけのパラダイス都市群」には
底辺若者も底辺子供も不要だからこそ、
発生しないように、生きないように仕向けてきた30年でしょ
消費税増税の余剰分使ってゴルフ税廃止しようかなんて言ってたくせにか?
みんな貯金だ貯金、あと投資
消費なんかしてる場合じゃないぞ
まさか安倍友に流す費用が足りないの間違いじゃねーよな?
一億人超あった総人口を半減させた国って日本が人類の歴史上初の例になるんじゃないの
虐殺が起こってもこんなに減らないだろ
日本人を減らし移民で乗っ取り
これが自民の遠大な計画やし
氷河期切り捨てて人口減少加速させたら当たり前の結果になっただけだな
>>59
これ何が問題って本当に必要なのは2なのに希望的観測ですらやる気ねーという 日本人はあまりにも消極的で懐疑的になりすぎた
だから将来を必要以上に不安視して子供を生まなくなるんだよ
もはや少子高齢化問題は宗教でしか解決できない
信仰の力は人の力を三倍にも4倍にもする
信じる者は救われる、信じて突き進む、GOGO安倍さんGOGO安倍さん
>>1
安倍、てめえが税金じゃぶじゃぶ使ってっからスッカラカンなんだわ?
分かってんのか?あ? 国の負担になる公務員の給与を減らせばイイんじゃね?
普通に考えて公務員の給料とか議員の給料減らして、議員数削減するしかないのわかるよね
氷河期世代を自己責任と切り捨てた連中に自己責任が回って来ただけだろ
リア充が産まないせいで俺たちに迷惑かかってるのか
はぁ……
あのさあ、、、
おまえら戦後からどんだけ与党であり続けてると思ってんだ?
どうせ危機感だけ煽って、一般から吸い上げた税金をお友達の上級国民に流すだけやろwww
アタマの良い官僚どもなら、詰んでることわかるもんなあwww
もともと税金こんな払う必要なかったはずだからな
現状5割以上盗られてるだろ
まともに生活できるレベルを超えてる
終身雇用さえあれば安心して子供産めるけど自己責任ばかりではあまりに可哀想
>>8
既にチョン一教会を流行らせようと奔走してるじゃん >>103
その理想が上手く行かないってここ数十年ぐらいではっきりしてきたんだよ
国力=人口っていう中世モデルが技術レベルの平均化により現在でも有効になったし
シンガポールのような上級専用都市国家も超少子化で運営に無理が出てきた 国政を担う連中が好き放題やってりゃ国が傾くのは当たり前だろ
今更何言ってんだ
子は増えないから
老人をはやく死なす方に行くしかない
>>82
うん、いつまでもまわさないで
足りない足りない言い続ければ
消費税100%も楽勝だね 代わりはいくらでもいる嫌ならやめろとかボロカスやったくせにな
少子化は自民公明の政策なのに福祉は無駄など言うなカス
おまえらの給料ボーナス削って年金100年安心、豊かな老後は絶対実現しろ
少子化は自民党の政策だったでしょ
就職氷河期起こしたのも見捨てたのも自民なんだから
日本で宗教が広がり、寄付の文化が根付けば
社会保障の費用が持たないという事はおきないだろう
信仰は大切
人口こそが怪しげな経済指標などよりもよっぽど信用できる国力の証ではないのか
統計捏造で公務員の上げた給料やボーナスをどうして戻さないんです?
>>6
何十年も前から何十年先のことを考えてる奴なんて一人もいない
頭にあるのは利益誘導と票稼ぎだけだ >>45
俺も税金なんか納めたくないけど給料から問答無用で天引きされるんだが 少子化についてはもうポイントオブノーリターンは超えたからな
まあ他にもいろいろ取り返しのつかないことが起こっているわけだが
そら足りないのはハッキリしてる
どーしよーもねーだろ
お金ジャブジャブつかっといて持たないとか冗談はよしこちゃんよ
予算無いとか言いながら議員定数を増やした売国自民党
※ただし、負け組の賃金に労働再生産のコストは含まれていません(´・ω・`)
>>59
更に男女共同参画なんて少子化推進してるんだから
普通にわざと日本潰しにかかってるだけだと思う 国から見捨てられた氷河期数百万人が、少子化を巻き起こして国を滅ぼす
いい話やな
どうせ社会保障費は自衛隊のトイレットペーパー代と同列扱いなんやろ?
空母と戦闘機優先やもんな
限りある税の無駄遣い
少子化推進放置
自民党に日本統治する資格なくね?
>>4
おまえが結婚できないのは自民のせいなのか
まぁ違うよねw 今の子供の将来はさらに地獄なんだよね
地域によってはインフラ維持すらできなくなるし
戦後のほとんど政権握ってんのに何の改善もしなかった理由は何よ
安倍ぴょんに国難って何と尋ねたら返ってきた答えが「少子高齢化」だぞ
>>159
関連予算10兆円だからな。
法律は1999年に出来て、この国策フェにミニズム暴走させたのが小泉。 >>166
人生で一番豊かだった時期が幼少期とか
そんな人生になったら可哀そうだな 少子化対策しろって一番言われてるのに
なぜ後回しにするのか
先進国の上層部は30年後の技術を事前に知っているもんだわ
(20年後ならほぼ確実に未来予想が出来る)
30年前にAIの出現なんか予想済みで、(AIなんか30年以上前からあるからな)
「30年後に不要となる労働者」の像なんか(30年前から)わかっていたはずだよ
するとなると30年前にあった課題は
「既存の労働者を30年使い切り、新たに増やさない工夫」だわな
もっと言うと「不要国民を金融ホロコーストする工夫」だわな
堺屋太一が経済企画庁長官だった時に、少子化下での国家運営が研究され、
研究結果が公表されていないらしいが、時はまさに「20年前」だよ
堺屋のイチオシの総理候補が小泉進次郎だよ
>>1
手遅れになったのはおまえら自民党が無能だからだよ
あとは所得税の累進強化しか道は残されていないぞ おまえら自分のこととして考えられないのか
自分が結婚するために国の予算が必要ですかって話だぞこれ
どう考えても少子化予算なんていらんだろ
>>166
田舎にインフラいらないだろ
太陽・風力の自家発あるから電気ガス水道はあべから買う必要がない 社会保障がなくなったら、もう国として存在する意味無いだろ
>>175
貧困すぎて結婚できないんだから予算使うのは当然だろ 少子高齢化は昨日今日発生した問題じゃないだろ。
対策を怠った与党の自業自得
あれ、底辺は結婚出来ないし子供作れないから居なくなるって喜んでなかったっけ?
こんなの常世の神祭り上げて散財させた大生部多と一緒じゃん
>>179
いやおまえらが結婚できないのは貧困が原因じゃないだろ
逆にに貧困じゃなかったら結婚できたのかって話にしかならんわ 団塊ジュニアが死に絶えれば好転する
と言うわけでお前らはよ死ね
>>182
???「移民を入れると社会保障が崩壊する!」 少子高齢化の推進は政府とケンモメンが共闘できる数少ない分野の一つ
>>184
貧困じゃなかったら結婚できるのか試すためにもお金は必要なんだが? どうしよう!消費税増税してるのに社会保障費が全然足りないの!
⇨もっと増税しなきゃ!
もっともらしい理由つけて税金出動させてるけど、少子化対策がもっとも無駄。つーか、完全に手遅れw
教育無償化や子育て負担軽減は最優先でやれ
財源は?なんてくだらない議論はいらない
最優先ですみやかにやれ。今すぐにだ
自民党の責任じゃなくて日本国民みんなの責任です
自民党はむしろ解決する為に出来る事はしてきました
>>170
男女共同参画予算のほとんどは高齢者の介護環境整備と介護給付費だからな 俺は安倍は糞だと思ってるが、
このまま日本がボロボロになるなら安倍でもいい、
安倍の無能力と破壊力は評価するw
70代 5割
30代 4割
10代 1割だからな
2050年で
年金制度80代時代来るぞ
税金も50%になる
なぜって 医療保険がバカ高いから
保険制度も無くして税金安くした方がいいのにな それだったら
アメリカと同じ道歩むけど
>>191
つまり少子化予算を独身にバラまけとおまえはそういいたいんだな
でもガチャ代か生活費に消えるだけじゃねそれ >>204
未来のないジジババに渡すよりはいいだろ 移民なんか「30年前の盟約をまもります」の証文みたいなもんで、
移民の一部こそ働き手になれども、移民を維持する行政費の方が高く付く事なんか
メルケルが急速に支持を失った事からも明らか
自国を荒廃(解消)させて、富裕層だけは保護する (別名「環境運動」)
30年前に交わした「国家解消~都市国家化」の約束を守る気がありますよ~、という
ただのサインですわ、移民導入なんか (米民主党とIT企業が前のめり)
古代じゃあるまいし、移民で栄えた国なんか無いって事は
今の合衆国自体が証明してるわ
>>208
でもおまえに少子化予算あげても散財するだけで結婚につならがんだろ
結局税金の無駄でしかないじゃん これは近い内に優生思想な政策がくる気がする
悪い予感はあまりハズレない
>>212
じゃあ自己責任するから社会保障費も消費税も廃止しろ 団塊ジュニアから氷河期にかけて徹底的に冷遇しといて何を言ってんだか
今すぐ産めや増やせやの政策すりゃいいじゃん
票欲しさに現役世代に奴隷労働強要して老人優遇ばかりし続けたつけだろ
>>195
実行犯の責任です
権限持ってる奴がなに国民に擦り付けてんだよ
マスコミ総動員して自己責任プロパガンダ洗脳してなに言ってやがるんだ ベーシックインカムを推してる人の理由の一つだな、定期的に一定収入+?あれば子作りする夫婦や恋人増えるかも説
社会保障費の問題もあって遅かれ早かれベーシックインカム必要なんだろうけど
団塊世代を守って団塊ジュニアとその下の世代の巣作り壊した結果じゃん
>>214
あべ小泉が優生出生者~!とするからそこで必ず理論破綻する >>214
実際日本社会は優生思想がしっくりくるよ
植松の発生は偶然じゃない >>212
繋がらん というのは
100%繋がらない って事?
散財したら金回るから他のやつが結婚する可能性も上がるんじゃね >>217
おまえが結婚して子供つくるためにはどんな政策が必要なんだ ■実は、日本は少子化を目指していた 鬼頭宏
実は1974年に、日本ははっきりと少子化を目指す政策を打ち出していました。
同年に厚生省の諮問機関である人口問題審議会は、人口白書で出生抑制に努力することを主張しています。
73年にオイルショックがあって、資源と人口に関する危機感が高まっていたからです。
象徴的なのが同年に開催された日本人口会議です。
人口問題研究会が主催し、厚生省と外務省が後援した会議では、「子どもは2人まで」という趣旨の大会宣言を採択しました。
同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。
■第1回日本人口会議の概要
この会議には、厚生省大臣官房企画室から主催団体の財団法人人口問題研究会を通じて、国庫補助金が交付され、また厚生省、外務省ほか10機関の後援を得ている。
1.われわれは、人口増加の勢いを阻止するための節度ある、しかも効果的な対策が必要であると考える。
さきに人口問題審議会は政府に対して、わが国の"静止人口"達成計画の採用を答申したが、われわれはその趣旨に賛成であり、同時に"子供は二人まで"という国民的合意を得るよう努力すべきであるとさえ考える。
1.最後にわれわれは政府に対し、次の諸事項について、可能なところから直ちに行動を起こすことを要望する。
イ.人口庁の設置、及び人口研究機関の拡充
ロ.学校及びマスコミなどを通じての、人口教育の促進
ハ.家族計画、母子保健行政のより積極的な促進
ニ.ピル(経口避妊薬)、IUD(子宮内避妊器具)の公認と、新しい避妊法の研究推進
ホ.国連人口活動基金(UNFPA)、国際家族計画連盟(IPPF)、及びアジアをはじめとする開発途上国への協力強化
ヘ.本年8月、ルーマニアのブカレストで開かれる国連世界人口会議に於いて、わが国政府は、人口抑制の立場から、会議に寄与するよう努力すること。
>>225
こどおじを叩かないやつは与党に逆らう朝鮮人だからねw 少子化だから~って今更感が・・・
年寄り働かせたいのはもっとほかに理由がありそう
払える年金ないとか
>>209
現在の男女共同参画予算4兆円のうち
・2兆円が「高齢者等が安心して暮らせる介護体制の構築」で要するに介護保険の国庫負担分。
・0.50兆円(5000億円)が「障害福祉サービスの推進」
残り1.5兆円の内訳は
・育児休業給付:0.14兆円(1400億円)
・児童手当の給付:0.43兆円(4300億円)
・保育所運営費:0.34兆円(3400億円)
・母子家庭等対策費:0.17兆円(1700億円)
予算内訳は公表されているから見てみるといい
http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/index.html >>219
一億総懺悔だな
ほんと、手法が変わらんなw >>218
まあ自民公明政権より良い仕事するわなw 消費税は本来全部社会保障に回すって言って上げたのにいいとこ二割くらいしか回してないからだろ
五割にすれば済む話
社会のお荷物の氷河期世代をガス室に送れば解決する話
人数だけは多いくせにろくに子供を作らなかったこの世代を殺処分すれば良い
いい加減、こいつらを甘やかすのを止めるべきだね
65歳で安楽死、二十歳迄育てた子供1人つき10年延長できる権利
これぐらいやらなと、復活むりだぞww
>>224
いや自分が結婚するために必要なこと考えろよ
おまえは政府になにをしてもらえば結婚するんだ >>223
世襲の害悪がひどくなるだけ
生まれ関係なく上級生まれだろうが無能なら落ちて能力あれば上級へ昇格出来る公平な社会にはなりまいよ
無能上級世襲は甘やかされたまま >>1
70才まで労働が義務化とかすごいことがかいてある
強制収容所みたいな国になってきたな >>239
してるけど?
答えられないなら喋らなくていいぞ >>243
してるなら逆に独身時代なにを政府に支援してほしかったのか考えろよ 何を今さらだが
移民じゃ補いきれないって試算が出て焦ってるのか?
通貨を電子化して貯金そのまま分けちゃえ。欧州経済通貨統合やメリケン基軸通貨より簡単だろ
>>244
こたえられないなら喋らなくていいよ お前 移民がいれば安泰だとか考えてるだろうな
無能自民は所詮その程度
>>247
金が回ることによって結婚に繋がるなら老人にまわしても問題ないだろバカ >>159
男女共同参画で少子化なんてのは、社会の女性進出がトップレベルで進んでない日本が少子化傾向トップな時点で無関係って分かってよね😅 少子高齢化なんて20年以上前から言ってたのに
結局 何にも出来ずに議員だけ続けてただの税金ドロボーじゃねえか。
アタシが「電気自動車!」の掛け声を食らったのは、
バブル真っ最中でしたよ
好事家の掛け声じゃなくて、当時の通産省主導でしたね
同時期にハイビジョンでゴリ押しがあったが(NHK利権だったな、そういや)、
デジタルTVが勝つに決まってるから、ハイビジョン企画は半身で受け流したもんだわ
それくらい、先進国の上層部は「30年後の世界がわかっている」
不景気だの財政均衡だの(国民の借金説ね)、就職氷河期だのとテキトーな事をほざいているが
全部、国(ネオリベに寄生されている)が主導して、そう仕向けてきたんだからね
それは後の世代が考えることであってうんたらかんたら
幸せな家庭、のびのび育つ子供達の未来、安定した雇用、不安のない老後
社会保障問題は僕たち関係ないよね自己責任だよねとかいっても全ての世代の財布から金を取ってのし掛かってくるんだけどw
てめえらの悪事を利用して更に悪事を働く糞集団糞自民
一匹残らず処刑しなきゃね
氷河期世代の人たちは、就活から何十年も何してたわけ
社会のせいにして、甘えてただけでしょ
社会がこいつらを甘やかしたのが最大の原因だね
ヨボヨボ老が害じいちゃんなんて会社としても長く雇っておきたくないだろ
>>252
若い奴の方が金使うし
本人の結婚にも繋がる可能性が上がるだろ
アホは答えなくていいよ 散々使い込んだもんな
さらに日銀マネーで株まで買って意味ねー事してるし
減税や社会保障に充てることもできたのに、国民が理解できてないと思って好き放題無駄使い
自民の責任ってほざいてるバカ多いけどさぁ
おまえらが結婚してないのは自民の責任なのか
逆におまえらは自分が結婚するために国になにをしてほしいの
訴えなきゃ誰も助けちゃくれないよ
さっさとジジババは社会から引退させろよ
老害がのさばってるから若いのが活躍する場所がなくなってる
なんで後期高齢者まで働いてんだよ楽させてやれ
山本太郎議員「私が総理大臣だったら、少子化を突破するためにヨーロッパから学ぶ。
1つ目、教育で本人・家族に負担かからないようにする。
2つ目、公的住宅・安い家賃で住める家を増やす。
3つ目、所得が少ない人に国が補填する。この3つをやった国の出生率は回復してる。」
>>266
自民が派遣で搾り取らなきゃもっとまともな仕事につけてた
半分以上ピンハネしてんだよアホか >>264
ガチャに金使うことがどのようにして結婚に繋がるんだ
論理破たんバカはしゃべらないほうがいいよw >>271
どこが破綻してるんだよ よく読み直してみろ >>262
極少数派ならその言い訳も通ったのにね
社会に影響及ぼすほどの大多数なら政治の責任 >>270
正社員で働けばいいじゃん
おまえが無能なのは政府の責任じゃないだろ >>260
社会保障費の差し押さえで餓死!
これがあべ国だわ >>276
正社員の枠を大幅に減らして使い捨て派遣を推進したのは政治です
その結果が今の現状 埋蔵金使えよ
野党と協力すれば、埋蔵金くらい見つかるだろ
>>276
派遣が嫌なら正社員で働けばいいじゃないってかw
現代のマリーアントワネットかよ 公務員とか議員の給料減らせとか兵器購入分を充てろとかほざいてる連中は
国の毎年の社会保障関係支出の額を知ってんのか
文字通り桁が違うんだよ
完全に破綻してる
>>32
法人税減税と高額所得税の減税に使いました 財政悪化はばら撒きと天下りが原因
特別会計の中身が問題なんだから国民のせいにするのはやめよーね
>>4
人口爆発、資源枯渇が言われて少子化は20世紀末まで先進国なら推奨される政策だった
そういう政策進めたのって左翼的政治スタンスだよ 皆がガチャを回す回数やアタリを引く率を上げるような事は一切しないからな
この国の上級半島マン達は
>>266
国の責任を個人の責任に矮小化してんじゃねぇよ そろそろ結論に到達してはどうか
30年前から、国は意図して少子化に仕向けてきたが、
それは30年後(今らへん)に「普通の労働者が不要」となる技術文明が到来する事が
わかっていたから、だ
少子化政策とは、要は「絶滅政策」だ
絶滅させるには、荒廃させる事が不可欠であるから、国は責任回避のため、
「自己責任」という言葉をブーム化させて、固定化もした
ところが「バッファーと絶滅」のタイミングを取り損なった
「普通殺し政策」は「マス(大衆)」を相手にする商売(マスコミ・銀行・インフラ・外食・公務員等々)を
人々より先に絶滅させてしまう現象が起きる
さあ困った・・・ (安倍)足踏み
困る必要は無い。殺し尽くせば先が見えるかも知れないっ! (小泉進次郎)殺意を新たに
だからさっさとベーシックインカム導入しろって。
どうせアメリカが先行して日本もあと追いすることになるんだから。
貧困の連鎖など起こらない
何故なら彼らは結婚も出産も出来ないから
が自民党議員の発言だったけ
自民党はわざと少子化にしたとしか思えんよな
修正インフル係数とかごまかしてる間に財政破綻待った無し
結婚したけど子供なんて作らないことにした
こんな不安しかない社会に生まれなきゃいけないなんて子供がかわいそうだから
>>75
真面目にこの世代の女が産めるうちに何とかするべきだったのにもう産めなくなったからなあ >>274
今は4兆円だけど男女共同参画予算が10兆円の時の内訳は
「高齢者等が安心して暮らせる条件の整備」に約8兆9854億円
・護給付費の国家負担金約1兆9518億円
・厚生年金の国庫負担約4兆5394億円
・国民年金の国庫負担約1兆7201億円
児童手当給付、母子家庭等対策費、保育所運営費などに約1兆3988億円
嘘だと思うのは自由だけど男女共同参画予算を含め予算内訳は公表されているから見てみるといい
http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/index.html >>293
国の責任っていうけどさぁ
おまえは国に邪魔されて結婚できなかったのか
まぁどう考えてもそれはないよね 右翼に任せたら国が滅びるって教えてやったのに聞かねえから
何が凄いかってこれ15年前の俺が大学にいることから言われてたことなんだよな・・・
>>301
団塊Jr世代が子供を作れるまでがタイムリミットだったな
もうダメぽ >>284
せいぜい3兆円の生活保護が叩かれすぎだよなあ
年金含めた社会保障の支出なんて100兆超えるのに 最近、教祖さまがアベノミクスを唱えてくれないから洗脳が解けてきたのかな。
>>1
漫画も紙、緩いポリコレ時代の動画
オタクも少子化の責任取らされそうだな デフレなんだし、通貨発行権があるんだから困らんやろw
これ自分達の取り分(公務員の給料、土建代、防衛費)
をとってそこからの残りからの話だからねw
地方自治総合研究所の今井照主任研究員は、そもそも人口減少は「国策の失敗」によって起きたのであって、その責任を国から自治体に転嫁しようという「地方創生」は愚策であると指摘する。
そもそも人口減少はどうして起きているのか。生まれる子どもが少なくなることによって起こるというのが最も単純な答えです。
第三の山ができるはずだった2000年代前半、成人した団塊ジュニア世代はなぜ親世代のように子どもをつくらなかったのか。
その要因の一つと考えられるのは、若年世代の「貧困化」です。
年収250万円以上の階層は97年以降減り続けており、特に1997年から2007年の減少は顕著です。逆に150万円未満の階層は増えています。
90年代半ばから非正規雇用者が急激に増加し、2000年代に入ってからも(多少の波があるものの)なだらかに増加しています。
このような非正規雇用の増加と所得低下に追い込まれた若年世代にとって、結婚や子育てのハードルが高くなるのは想像に難くありません。
幼稚園から高校まですべて公立に通った場合の教育費は523万円、すべて私立に通った場合は1770万円です。
所得300万円未満が大半を占める非正規雇用者は自分たちが生きていくだけで精一杯であり、何らかの支援がないかぎり子どもを育てるのは難しい。
ちなみに、非正規雇用と晩婚化、未婚化がリンクしていることは、専門家の間ではすでに定説になっています。
にもかかわらず、国は経済活性化のためと称して、雇用の流動化を進め、晩婚化、非婚化の要員を作り続けている。
少子化なんていまから対策して20年後30年後にやっと少し成果が現れるものなのに
いまだになんの対策もしていないジャップ笑っちゃうよね
>>310
金額の比較よりも、無駄遣い出来ないなら、何に使うかが問われてるからな
社会保障の金額の大きさを理由する人は、少額なら無駄遣いしてもよいといってるようなものだ 氷河期が生保もらい始めると生活保護費30兆いるらしい
>>310
ナマポが叩かれるのはゴミ人間しか貰えることがないからだよ
一般人がもらえる可能性皆無だから >>64
ふたりっ子以上政策が対案
賃金上昇で法人税減税 かなり前から言われてたことだけど何を今頃発覚したみたいに慌ててんの?
前から思ってるんだが自民党と役人は人口ピラミッドを均したかったんだろうな
団塊ジュニアに対しては敵意すら感じたわ
本当に焦ってるの?
焦ってるふりして移民入れたいんでしょ
なお困った事に、ここまでわかっていても野党に投票するわけにはゆかない
「ネオリベが大衆に放った刺客」は、小泉ケケ中だけではない
オザーさんもそうだからな
野党が「普通の大衆救助」に絶対に乗ってこない理由はこれな
(モリカケだの原発だの差別だのと、常にアサッテの方向に課題を設定する理由)
>>320
その対策は「ネットで生ポを叩きます!」 >>315
出産子育てには支援があっても非婚化には何の支援もしなかったしな
結局自民党には政権担当能力がないと言うしかない >>319
小額なら別にいいと思うけど
電気代安くするためなら不便になっても一々コンセント抜くのに
絶対使わないような無駄な携帯のオプション解約しない主婦とかアホだろ? >>333
逆におまえは結婚するために国にどんな支援してもらいたいんだ >>335
はよ答えろや爺さん
お前の子供は何歳だよ? 定年伸ばすとか、75まで働けとか言うけど、老人を数年長く働かせるより、
40歳くらいの氷河期世代とか、若年ニートを1から教育し直したほうが
数十年働けるから、根本的な解決になるんじゃないの?
>>335
無料合コン
俺は結婚しても一切働かない
ヒモ希望 自己責任で済ませるような政治家は要らんのだよな
必要性が無い
>>339
40才は精子滅茶苦茶減少してるから支援したところで少子化対策にはならんだろ 政治家いらないわ
無駄だから全員首にしよう
官僚がいればそれで十分
やれる事もやらないで費用がないなんて無能が言うことだろ?
仕事しろ与党は
>>330
まーた始まった。
俺を助けろ他は知らんてやりたいなら死ぬまで自民党に泣きついてろよ >>346
それは言える
地方議員も全てクビにしろ
残すなら無償ボランティア はぁ、非正規推進に移民と賃金下圧力しまくって
貧乏国民増やし子供減らす環境作ったのおまえらじゃねーか
しねかす
工期も費用も定まらない基地建設みたいな公共工事に金使うくらいなら社会保障に回せばいいよな?
おまえら社会保障費を削って上級にばら撒いてきただろーが!
なーにが焦りだ わらかすな!
少子化は社会保障の充実によるものだからしょうがないよ
社会保障を維持充実させればどんどん少子化は進む
気づいてなかったのかと思ったわ
洒落になってないから社会保障問題に取り組め
バカ総理にアホみたいにばら蒔いたり無駄遣いできないんだと理解させろ
義務付けてるのに逆にリストラやる企業の経営陣を逮捕しろよ
>>341
まぁ合コン企画するぐらいは可能じゃね
おまえが望むような相手が存在するかは知らんけど >>344
労働力確保にはなる
消費も増えるだろうね 官僚に耳打ちされないと答弁すらできない政治家を切り、定数削減もちゃんとやってから金が足りないって言えばいいよな?
少子化と英語話せないのは完全に国の政策が間違ってたから
>>346
与党だけ首にしよう
全部なくしたら国民の代表いなくなるし外交もできなくなる >>353
途上国が多産なのは社会保障がないからとか思ってんのか?中学校からやり直してこいよ >>356
その望むような相手が確実に来るのが確定してなければ行くだけ無駄だから行かない >>358
問題は少子化解決に全く貢献してないことだから
おっさん支援なんて一番最後で問題ないわ 日本国民が収めてる保険料で成り立ってる健康保険を外国人にタダで使わせてる現状をちゃんと是正してから言えばいいよな?
んでお前らにアタシは言うが
今は「大衆維持(増やすのではなく策が無いから現状維持)」派と
「大衆無き世界(小泉進次郎&ケケ中)」派が、
それぞれ己が必要とする政策をバラバラにゴリ押ししているわけでな・・
東京都の小池などは、双方乗りして様子見をしておるだけだわ
>>352
社会保障費は削られてないよ
増え続けてる お前ら氷河期は助けろ助けろと言うけど、もうタイムリミット
すでに40代のジジイは助けないとこの国が決めた
だったら氷河期数百万人の社会負担となって、国にのしかかってやればいい
>>367
仮にお前が望むような相手を見つけたとしても
おまえがパートナーとして選ばれることはないと思うがw ネトウヨが待ち望んだ移民が来るぞ
自民党を応援したおかげだな
そんなもん以前から分かってたことだろ
さては、わざとらしく騒いで見せて増税を正当化するつもりだな?
>>1
40年前からわかっていたことなのに何を今更のように。
それなのに団塊世代を支えるべきだった団塊ジュニアを派遣法で半殺しにし、解決しなかった
ために築き上げた社会保障費という負を消費税という形で国民全体に押し付けた。 8%に消費税上げるときに何て言った?全額社会保障に充てる?
公務員の給与上げる事が社会保障なの?
法人税減税の穴埋めに充てるのが社会保障なの?
安倍「10%に上げるのは社会保障の充実の為に安定的な財源が必要で…」
>>374
その分の民間需要が必要
人数は増やして給料を半分にするのが正解 >>366
そうだよ
少子化が少子化を推進してるんだろ
お前も考えるってことを幼稚園からやり直せ >>321
そこ叩いてもうさ晴らしになるくらいで
それで毎月の社会保険料が安くなる訳でもないからなあ >>368
とはいえ今のとこパイが一番でかいのはその未婚おっさんなわけだ
少数に金配っても効果はあらわれにくいわな >>173
そのわりに
中国、アフリカ、南米はほっといたんだな
もうすぐ地球人口100億になるぞ
先進国の上層部とやらバカなのか? 取り敢えず世襲は禁止すべき
世襲にも有能なのいるかもしれんがマリーアントワネットみたいな奴が実権握ったときのほうが害悪大きいわ
>>385
いらないところ削らないと安くなるものもならないし
ナマポみたいなゴミ制度はどんどん叩いてやるのが正しいと思うけどね 戦後日本の社会保障制度なんて崩壊するのが当然なメカニズムでしかなかったんだよなあ
これって結婚できるくらいの給与を払ってくれる職を増やすしかなんだよな
結婚できない職を増やして自慢してるからなぁ
>>372
そら分かりきってたからな
団塊が社会保障受け取る年齢になったら増えるのは
それでも支給額削って支給年齢もあげてシステム維持したい自民党は
なぜだかわかるか?
普通はそんな破綻見えてる制度やめた方がいいと思うだろ >>381
社会保障費を本格的に削ると世論が反発して公務員給与にも削減圧力がかかるからなぁ
政治家や官僚としては削ろうにも削れない状況だから増税か国債に頼るかしかないという事で、かなり切羽詰まってるんだよね 移民というのは、「国家を解消します」という手形だ
(移民を入れれば自動的に国家は解消しますからね)
日本の挙動が理解不能なのは、「現状ツナギの人手」が無ければ、
30年前から希求していた「大衆無き世界(上級パラダイス)」の実現が
不可能だから、「本気で人手を求めつつ、少子化推進をやめられない」という
ジレンマに陥っているわけでな・・
>>375
国にどんな支援してもらいたいか?
という設問に答えただけで
そんなことは問題ではない >>303
結婚・子育てがデメリットばかりの状況にしたのは自民党だぞ
非正規雇用や教育費の高騰なんかは個人単位 >>321
ナマポの受給こそ正義だろ?
ブラック企業とブラック政府を肥やしてる労働厨こそゴミだろ? >>4
まっ、学校の教室をプレハブで間に合わせてた時から
出生率下がってんの分かっていたけど
自民党は何にもしなかったよな? また増税か
来年あたり消費税15%翌年はその倍か、その他諸税もしかり
公務員様が給料またまた上がってふんぞり返るで
>>59
2002年以降は隠蔽する方向にしたのかな? 右肩下がりの前提のシステムなのに
右肩下がりにしちゃったからな
維持できなくなってくると思ったわ
>>4
それを追求しない野党の責任を追及すべきですよ >>407
修正出生率での創造で何の問題も無くなる 老人には無駄な延命をしない、薬を使わない、積極的安楽死の合法化などを勧めていくべきだわ
2018年の社会保障給付110兆円のうち、老人のために使われたものが70兆円以上
医療費割合で見れば40兆円のうち75歳以上が35%を使用し、65歳以上まで含めると60%以上と、医療費の実に半分以上を老人が使っていることになる
このままだと日本国民は老人のために無理心中することになる
社会保証は削減をいつどの位の規模で誰がやるってだけの段階なんだから
さっさと支出減らして中身を見えるようにして公正性を担保しなきゃいけないだろ
安部がやってんのは真逆だろ問題から目を逸らすな
少子化が問題になる→解決するために悪化させる
悪化したため問題が深刻化する→解決するためにさらに悪化させる
さらに悪化したため問題がより深刻化する→解決するためにさらにさらに悪化させる
さらに(以下略
嘘みたいだろ、でもジャップのやってきたことはまじでこれなんやで
>>399
女の権利を拡大させたのは国際社会とフェミじゃね
だからこそ古き良き日本を復活させるために日本会議が頑張ってるじゃん >>396
既に支給額は削られてるよ
団塊は数が多いから増えてるだけ
そんなもん何十年も前から分かりきっていた >>391
年金ちょっと削れば月1万以上は手取りが増える可能性あるけど
生活保護全廃してその分全て減税されたとしても月5000円も行かないだろうからなあ
まあそもそも全廃しても刑務所とか別の形でコスト掛かるだけだろうけど 非正規増やし過ぎたせいだから自業自得だな
今度はいざとなったらめんどうみずに帰せる外人でカバーする算段だろうけど上手くいく気がしないな
お前ら、国が年収1000万円にしてくれて嫁さんもあてがってくれるとして子ども何人つくる?
まずは経済成長・人口増加前提の社会システムなんとかしないとなw
だから税金だけで賄おうとするから無理がある
国債発行して全額年金支給に使えばええやん
共産党のおかげで会社経営しつつナマポもらえるようになった
公務員業務をAI化で減らして3分の2まで減らしてみてはどうだろう
賃金も中小を含めて平均化したものに倣えば
どうせ大した仕事してないんだし
今頃焦ってる時点でお察しなんだよ
こいつらは将来のことなど考えたことなんてない
目先の利権が大事なだけの腐臭集団でしかなかった大昔から
子は宝なんだよ。年寄りだけ増えてもなんも良いことない
>>422
つか経済成長と人口増加は関連性はないよ
関連あるならアフリカはもっと経済成長してるはずだし ジジババを優遇して若者を潰し続けてきたツケだろ
今の若者は結婚したくてもする金がない
>>430
まあそれも国債刷れば余裕で出せるからな
増税じゃなくてそっちで出せば良い >>429
天下国家論じる事が出来ない政治家とか存在意義あるんですかね AIに政治任せないと無理だ
政治家は人気取りのために都合のいいことしかしないし
就職氷河期で無策、派遣ピンハネを政府が推し進めて階級社会にした政府と竹中に責任がある
責任取って下さい
>>428
その点皇室は偉いは
何人も子供作っておいて女児が嫁に行くときは1億とか持参金つけるんだもん だから国民の消費の負担になってるのが
消費税と社会保険料の負担
これらを減らすかなくせばいいわけよ
ボリューム層を切り捨てるって何考えてたんだ
当時の自民カスは
>>4
実際人口爆発するって途中まで抑制してたしね 10年前
↓
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」
・自民党の某議員
http://i.imgur.com/U2c69iI.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
◆ 自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い) 外国は移民政策をやった
日本は滅びを選んだ
日本人は移民を受け入れるくらいなら
貧乏と自分が移民になる未来がいいと
選んだ
ただそれだけ
国家がまともだと少子化になるよ
国が社会保障してくれるから
国の国民生活への干渉が少なくなると、家族制度の重要性が高まって多産化するよ
家族で自立しないと生きていけない村社会だから
氷河期世代を切り捨てたのが橋龍
蜘蛛の糸すら切ったのが竹中小泉
結局他人から1円も借りてないのに
ダイエットしようとしてるわよ今の日本は
そら餓死する
極端なんだよな
クソ真面目というか
子供を作ることに経済的なインセンティブが働かない環境の中
経済的な都合で子供作れって言ってもしかたないんだよね
インセンティブを作ってきたと主張がなされていても
それらが機能する条件がどんどんキツくなっていること全く無視していたんだ
自分が引退するまでに破綻するわけないんだから税金下げたりてきとうに世論が喜ぶことやればいいのに
議員って頭悪いな
少子高齢化を促進する政策しかとってないのに何言ってんだこのバカ
財政難で増税
だけど公務員の給料は今年も来年もこれからもずっと上げ続けます
美しい国へ
そうは言っても政治家が無駄遣いしなければもう少しはマシになっただろ
ドイツと日本てほんと似てるわ
ビビリでクソ真面目で急にキレる
どっちも財政健全化を美化してる
カネ余っててもそれをやるからな
ばら撒いた分を庶民に使ってればどんだけ変わったか
次も山本太郎ちゃんに入れるしかないな
>>63
こういう事言う奴の年齢層知りたいわw
やっぱりクソジジイなのかなw >>453
日本国民から大量に借りてるだろ
踏み倒す前提で
外国より自国民のほうが踏み倒しやすいからだろ 安倍の爺さんの岸が1974年から
日本の人口減らそうって言い始めてから
自民党はそれに従っているんだよな?
1974年人口白書
『世界的に人口増加して食糧難になるから
日本の人口減らそうよ 』だっけ?
1974年 人口白書 岸 人口抑制
進次郎さんは親父さんの姿勢を引き継ぎます
>>1のような発信も、進次郎セクターから出ている事だよ
こういう事は紅衛兵運動と一緒で、民間人(落合陽一や維新や長谷川など)と
有力な役人を巻き込み、それに政治家のクチバシが乗るという構図 若者に金を回せば子供は増えるのかな?
ビルゲイツも子供は3人だよ
>>346
官僚の言うとおりした結果が永遠に終わらない金ドブ政策こと財政再建だぞw そもそも少子化って政府や行政の問題なのか?
産むのも産まないのも個人の自由だろ、馬鹿か
まあ日本はどの道、国民が精神病的な面に入っちゃってるから
かなり難しいな
>>465
じゃあ減税で返せばいいのに誰も言わないよな
あいつからなになに税取れだの妬み恨みばっかり
これだけ国民締め付けてるのにもっと痛ぶってみたいなドM
国民が多くてどうしようもない 金があるからみんな子供産まないんだよ
貧困になればみんな産む、アフリカを見ろ
>>468
嫁さんと子供養えて大学までいかせてやれて夕方には仕事終えて家族の団欒や昔なら当たり前のゆとりある暮らしをおくれたならな
暇なし金なしじゃな 自民と役人は馬鹿しかいねえくせに権力だけは持ってやがるから性質が悪いな
ガン細胞みてえなやつらだ
>>466
>安倍の爺さんの岸が1974年から
>日本の人口減らそうって言い始めてから
>自民党はそれに従っているんだよな?
たぶんそう。初期は半身で半信半疑というヤツ。
(企業の長期アジェンダと同じやね)
次第にエスカレートしてゆき、リーマンショックで決定的になった
安倍が岸がと言うよか、ニクソン大統領が発生源よ (大衆削減) >>470
政策で大きな影響与えてんだからな
個人の自己責任にすり替えるにはあまりに影響を及ぼし過ぎた 累進強化する形で増税して給付額増やしていかないと無理なんだけどね
逆を平然とやってるのがジャップなんだよな
トリクルダウンなんて成立しないって判明しているのに
>>476
それだけの金をもらっても子供は1~3人の間だろ
それだと少子化進むんじゃね? >>476
今だってまともに働いてたら普通に出来るだろw
働いてなきゃそりゃ無理だよ 予想できてるのに何故未だに対策を講じないのか
今しか考えてないから
少子化対策少子化対策言ってるだけでやってることは少子化推進な自民党
こんなに不満がたまってるのに彼ら政治家には伝わってないんだろうな
それとも側近やリサーチ側が都合のわるいことを伝えてないか
俺が政治家だったら大勢の恨みをかうのは恐くて間違いなく民衆寄りになるわ
負担を平均化するくせに
利潤を集中化させちゃうの
だからそれが金詰りの原因でしょって
おまえらが氷河期見殺しにして財界や高齢者の利権守った結果だろうがクズ。
今更すぎるわ
>>463
山本も例の講演の件で何処かの工作員のような気がしてきてる。
わざとああいう画を録らせたとしか思えん >>475
公務員より非正規の方が出生率が高いのか? 移民入れても増えるし
そもそも社会保障厚くしないと移民来ないから
諦めてさっさと公務員給与5割カットしろ
>>475
小卒中卒でも当たり前に働ける社会ならな >>470
出産するしないは自由だよ
だが国の少子化問題は国が取り組む問題だろ >>480
アホか、どんな政策やったって産む奴は産むし産まない奴は産まんよ
それよりもむしろマスコミに原因がある
セクハラだのロりコンんだのパワハラだの騒ぎすぎ
後大人が結婚しろしろ、子供産め産め言えなくなったのが原因 >>485
多くが出来ないから今の現状では?
少数派自己責任で切り捨てていい段階はとっくに過ぎた >>499
それなら結婚しろしろ、子供産め産め言えるような社会にしろ >>481
結局ね
企業は内部留保増やして時価総額上げたいから給与は上げれない
国民は給与は変わらないのに増税と社会保障費の値上げでキツキツで消費なんて出来ない
政府はとにかく税収を増やしたい、金持ちじゃなくて中間層から広くとりたい
だからね
それでいて国民は家畜と化してフラストレーションが溜まって国民同士で争ってるし
この国カオスでしょ
冷静に見るとさ
馬鹿馬鹿しいよほんと >>505
頭悪いの?
出産するしないは自由って書いたのに >>501
頭の中が昭和で止まってる残念な奴だなお前 >>475
曾野綾子
http://static.blogos.com/media/article/128076/ref_l.jpg
「子供というのは貧乏でなければ増えません。 はっきり申し上げて。
貧困な状態でないと増えないです、子供というのは。
だから、子が育てられるようないい環境にしないで、もっと食べるものもなく、
もっと家も狭く、貧乏になっていたら、子供が増えます。
でも、政府はそんなことは言いません」
安倍さんの元ブレーン 中西輝政 国際政治学者 京都大学名誉教授
http://www.sankei.com/images/news/140829/lif1408290015-p1.jpg
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
『WiLL』2006年4月号。 >>492
氷河期の呪詛が高齢者に向かうよう、世論操作してるだけよ
うちのママは後期高齢者だが、日本国からの年金やら医療やらは激減していて、
アメリカ合衆国からの年金で生きてるわ
高齢者は叩きやすい標的だから、小泉ケケ中は叩き潰した氷河期の面前へ
高齢者をぶら下げて、「これを叩け」と煽っている (思うツボ) 少子高齢化を推進してきたのは自民党の皆さんだろ
今もなお対策らしい対策しないんだから完全に自民が意図的にやっている
>>509
別に矛盾はしてないだろ?
洗脳するなとは言ってないぞ >>501
政治家や官僚も君のような思考でないことを願いたいよ
いや、だから現状こうなってんだろうな 結婚しろだのなんだのもフラストレーション溜まってるんだよ
みんなイライラしてる
ガス抜き記事に喜ぶなよ
上級は庶民がどうなろうと知ったこっちゃないぞ
貧困になれば出生率上がるのなら
エンゲル係数が上がった昨今なら出生率上がるんだろうな~
>>514
選択は個人がすることだろ
周りから言われて決めることじゃない >>510
結婚してないと恥ずかしい、子供がいないと恥ずかしい
という社会にしなきゃ無理だよ
ブレーキ掛けながら走れって言ってるようなもん 近代化の中で今まで家族の役割だったことを国がやってくれるようになって
家族がいらなくなってきてるんだよ
そうすると国民は国家に頼らざるを得なくて国の力はどんどん増す
そしてそれのスパイラル化で先頭を切ってるのが日本なんだろ
ウシジマくんのお刺身ババァみたいな思考で草
自民「少子化で社会保障が持たないよぉ…」
ケンモメン「増税やめたら?」
自民「甘い汁吸いたいなぁ…」
>>520
周りから言われて決める奴だっているんだよ >>501
一定数いるはずの子供産みたい層を、
氷河期とかリーマンとかで生活破綻させたうえで時間切れにしたのが問題でしょ はよナマポ切れよ
西洋のマネせんで日本は働かざるもの食うべからずやで
待機児童問題だって
選挙になるたび、どこの政党も公約に掲げていたけど
『保育園落ちた日本死ね』とマスコミが騒がないかぎり先送りだった
自民党は昭和50年くらいから
出生率が下がっているの分かっていたけど先送り。
どうにもならなくなった頃から大慌て
夏休みの宿題を8月末にやり始める子供のよう
これあれだろ
景気悪いのは季節のせいってのと同じだろ
政治が悪いからに決まってんだろって
そうそう
「時間切れ」になったから、「産め」と言える
「産め」と言った以上、産まなかった者の責任、という結論に持ち込む (進次郎方式)
税金チューチューやめないかぎり少子化も増税も糞もないんだ
>>503
貧乏だから結婚しないってわけじゃねえよ
そんなこと言ったら戦前なんてどうすんだ? いや、おまえらが懐に入れたり使い込んだりしてるからやろが
子供が産める美しい器として傷まないよう管理されて生きたかったのに一杯馬鹿にしてくれて人のトラウマをおやが交通事故で死んだ女だって知っててわたしたしに度々交通事故の瞬間動画を見えるところうpしてくれたよね?あなたの娘は幸福者となることでしょう
>>529
いや夏休み終わりになっても政府は何もやらないと思うぞ この国は結婚と出産をセットにしてるからダメだわ
種まきは陽キャどもに任せて、孕ませられたシングルマザーが子育てしやすい社会にするべき
保育士を増やし金をばらまけ
現状今の日本て全然税収以上の予算組める経済力あるんだから
それを社会保障支給にまわせばいいだけなのよ
アホらしい
国民から税金や保険料毟り取ることは美徳なんだろうけど
やりすぎてやばいだろこの国
ただでさえドM体質だから少しは緩めないと
>>526
氷河期で破綻ガ―なんて言ってる奴は1割もいないだろw
大抵はまともにやってる >>525
子を育てる責任は産めと言った周囲の人間か?
違うだろ
なら当人が決めてるんだよ
それと国の少子化問題を一緒にするなって言ってるんだけど >>501
それも大きな要因だと思う
現代は全世界共通の人権主義で成り立ってるから、150年くらい前まであった
女性に人権を与えないとか、子供が産めない嫁は追い出せとかの習慣はなくなった
良い悪いじゃなくて、事実としてそうなってる
ここ100年以内に世界で起こっている少子化の原因として人権主義の台頭は大きいと思う
健康や医療の進歩で子ども生存率があがってるのも大きいと思う >>541
回せばいいけど増税してたら話にならんだけ
それだけ話 一夫一妻制をやめる
金持ちはまんこ何人いてもええやないの
金あるんだから
>>521
収入が安定してて給与もそれなりの時代にそれやればよかったのにね
今は自分の生活で一杯の人も多いしこれからもっと増えてく
そうなると価値観の共有も難しいだろうね
明るい未来を示しても今は誰もロードマップが見えない >>540
何も言わなくてもやるやつはやる、そいつらには政策は不要
言わなきゃやらない奴、そいつらには背中を押してやる奴が必要、 子無しから徹底的に絞り取るしかないだろ、これ
馬鹿ともに責任取らせろ
>>413
阿呆だな
助からないから結果的に最期に大金使ってるように見えるだけ
無駄になってるのは若くて助かるかもしれないのに死んだ人
これが一番医療費が高くて無駄になってる
で、若者を延命治療するのは無駄遣い? だったらさあ
何十年も政権運営してきたんだからこれまでに取るべき政策あったろ
>>544
男女産み分けで男1にたいし女5くらいにすれば、男はというだけで珍重されるかもな >>533
中卒で卒業後即就職出来た時代と比較されてもな
養育にコストをかかることを理解せよ 費用が持たないから増税しますはやめろ
永遠とループから抜け出せなくなるぞ
>>41
プラザ合意で超円高になり日本企業が民主党時代より海外移転
法人税減税で富裕層を作りバブル発生してバブル崩壊させる
富裕層を守るために8%消費税導入
これ全部自民党なんだよな
普通の頭があるなら自民党は選ばない >>549
今だってほとんどは
収入が安定してて給与もそれなりの時代だろw
どんだけ贅沢なんだよ >>557
そういう世の中になるだろうな
今までの人類の歴史で昔が良かったから昔に戻ろうということになったことはない
あと30年位で不老不死は可能になるだろうし、それが前提となった社会に変わるかもね >>4
プラザ合意で超円高になり日本企業が民主党時代より海外移転
法人税減税で富裕層を作りバブル発生してバブル崩壊させる
富裕層を守るために8%消費税導入
これ全部自民党なんだよな
普通の頭があるなら自民党は選ばない 何百兆円と海外に撒き散らしてる血税を自国民の為に使う気はないんですかねぇ
>>529
自民党は平成10年度に待機児童0にすると言ってたからな
その頃にも少子化で保育士が余ったら困るから公立保育園は定員増やさないとかやってたから
質の高い公立があると困るのは誰でしょうか?w >>508
DQNやマイヤンのが力仕事できる分稼いでるぞ
それで子供にも自分と同じように教育するから当然高卒で就職してく
大卒のが3K仕事嫌がって非正規に流れるイメージ >>1
少子高齢化社会になるなんて30年前から言われ続けてきたのに無策だった自民が野党よりマシ! 別にいいだろ
増えすぎたんだからどんどん減らせ
少子化よりも少高齢化に注力すればなお良し
白々しいよなぁ
全て分かっててあえてわざと少子高齢化促進する政策を推し進めてるくせにさ
>>558
>養育にコストをかかることを理解せよ
チゲーよ、贅沢過ぎるんだよ
結婚もしたい子供も欲しい、車がほしい、旅行がしたい、休みもほしい
なんか捨てろよ >>572
だから将来の子供捨てたんじゃねぇの
ただそれだけのことに右往左往しているのが>>1のようなアホ >>539
じゃあなんで自社やら取引先やらで全然見ないんだよ 自民が望んだ世界だろ
少子化進めてきたんだし
少子化はボーナスなんだろ
来月の給料も貰えるかわからない派遣社員が子供育てるかよ
雇い止めになったら子供無償でどっかに引き取ってくれるのか?
安倍がいいそうな事
少子化と言うけどですね、民主党政権では堕胎数を入れてなかったんです
堕胎数を入れれば民主党政権の出生率がいかに低かった事がわかります
そもそも女性の社会進出、男女平等と多子化が同時に成立するわけねえじゃん
馬鹿か
>>572
贅沢したいから子供生まない結婚しないソースあんのか?
低収入ほど結婚出来ない生めないデータならもう提示されただろ こっこいつら他人事でイライラする お前ら長年与党の座にいた癖によく言うわ
竹中の思惑通りに中流階級を潰しておいて… クソッ
>>564
結婚できない、子作りできなかった男にも生きている価値があるのがリベラルだしな
女は種の保存として、社会の維持から出産できるために必要な一定数はあるしな
出産できない女でも子育て支援要員としての価値はある
赤の他人が幼児の面倒みるなら男より女に頼みたいのが自然な親の判断だしな
昔から高齢女は子守り要員としての存在価値はあったし
というような差別はよくないので男女平等な社会にする必要はある >>581
共働きしろ
シングルマザーならナマポ貰え >>586
わざとやってるんだから他人事に決まってるじゃん
むしろ少子高齢化して喜ばしいと思ってるよ ID:nlGQ7ECL0
少子化に問題意識あるのはすごく良いことだと思う
応援する
少子化問題に限らないけどなにかゲーム理論の本を読んでみたほうがいい
>>568
今後は高卒向けの仕事も減ってくる
この手の話は、これまではそうだったとしか言えない そもそも助からないのに医療費だらだら垂れ流してるのであれば、その亡くなった若者の医療費よりも無駄だろうよ
老人は助かったところで家族以外得しないが、若者は助かった場合労働者として社会に寄与できるわけだし
お得意の統計イジリで誤魔化せばいいんじゃないですかぁ すっとぼけ
ギリシャって今どんな風なんだろ?日本の行く末だよね
>>587
男女平等な社会にする必要とか、経済格差は是正が必要とかの人権主義もここ200年くらいの宗教みたいもんだしな
もうすぐみんなそんなこと思わなくなるかもしれないし
農業みたいに何万年も続くかもしれない >>582
高齢者は医療費が若者より1人当たり多くなるのは、生き物として当たり前
少子高齢化で高齢者数が増えるのだから、高齢者全体の医療費が増えるのも当たり前
高齢者本人ではなく不適切な関連費用が規制がない
とりあえず、自分の親と親戚の医療費を使わないのが社会貢献だから実践してくれ 最近の自民党
↓
麻生太郎氏の長男が開業医の長女と結婚 「政略結婚」と憶測も
麻生副総理長男の結婚相手は北九州で医師の娘 元航空会社勤務の29歳
http://news.livedoor.com/article/detail/11438215/
麻生首相は、秋葉原街頭演説で、非正規雇用から正規雇用への転換を推進する方針を説明するなかで、
九州でのある事例で、非正規社員が正規社員に転換されたことで婚姻率が上昇したことを紹介し、次のように述べた。
「やっぱり、女性がもう、結婚する相手が、なんとなーく、食いっぱぐれそうな顔してるとこりゃちょっと、
結婚したらあたしが一人で働かないかんと。そら、なかなか結婚したくないよ。そら、女性のほうも選ぶ権利がある。
当然のこととして、稼ぎが悪そうなのより、稼ぎがいいほうがいいに決まってる。
そう思って結婚しないんだと思いますが、それがこれできちんと証明をされていると思います。」 >>593
まあな
問題はあぶれた高卒やその子供が困窮して犯罪に走るから、これから急激に治安が悪化すること
金がない奴が金をそこそこ持ってる層から(下手すれば命ごと)奪う→奪われた者は金を使えない→景気悪化→さらに治安が悪くなる
また、奪った奴は捕まれば刑務所に入る→コストがかかる→財政の圧迫
こういう風に考えるとこの国で子供産まない選択するほうが正しい考えにすら思える ベビーブーマーの氷河期世代を見捨てた自己責任ですよね?
増税すればいいじゃん
公務員様の給料アップに使わなければいい
自分で団塊Jr氷河期殺して少子化推進しといてこれだもんな
お金使ったらお金なくなりました!これは大問題!だから増税します!
って言ってるのと何も変わらん
>>598
周りに助けてくれる枠組みがあったからな
日本にはないし食料自給率もヤバい >>1
これが自民党の政権担当力です
安倍 「秘書に説明されたことをそのまま言っただけ。聞いてもわからなかったし」
「大臣が勝手にやった。ぼく知らない」
「官僚が勝手にやった。ぼく知らない」
「秘書官が勝手やった。ぼく知らない」
「三権の長だし。我が軍だし。国民から吸い上げるし。森羅万象を担当してるし」
「嘘なんかついてないもん。本当だったらどうするの」
「トリクルダウンなんて言ってないもん。騙されてやんの」
「失業者を入れたら賃金の平均は下がるんだよ。知ってた?」
「小沢さんが会ってくれないから総理大臣辞めるもん」
「4千ページの資料なんてみんな読んでないでしょwww え?読んでるの?・・・ほんとに?(真顔)」
「だからなんだってんだ!」(統計不正追及に野次)
「報告書は読んでないけど再調査は客観的れす!」
「(有権者を指差して)こんな人達に負ける訳にはいかないんれす!」
「(利害関係者と権限者の遊行について苦言され)貴方はゴルフに偏見をもっておられましゅ!」
麻生 「判子押してるけど書類読んでねーし」
「新聞なんか読んでねーし」
「日本の借金?紙幣印刷して返せばいい。簡単だろうがバーカ」
本来なら今頃家庭作ってるはずの氷河期世代を殺したからでしょ
足りない足りない言いながら役人の給料上げたり海外にばら撒いてるやん
>>566
あれはバラマキってよりほとんど返済不要の事業協力金だから
税金で大企業を生かしてるようなもの
そりゃ連中やそこと取引してる企業は何があっても安倍でないと困るから支持率も落ちない 無駄金減らせよ、オリンピックとか。
議員も減らせ。
あと、お前ら自民のせいだからな、少子化は。
自分らだけ富を得て何になるんだろうな
種なし池沼は自分の名前を後に残したいっていう欲が見えるからまだ理解出来るが
逆に子供の数制限すればいいじゃん
未来の分を今生きてる奴らに全振りすれば良い
こんだけ税金上げといて足りないってみんな思ってるでしょ?
残念
あと早くて20年 遅くて 30年したら消費税30%で今の社会保障やっと維持出来るレベルになるから
みんな望んで投票した結果だから仕方ないね
自分は団塊ジュニア世代で
20代で結婚した子持ちだけど
周り見渡すと本当に未婚が多い
派遣を転々としたり
人の数が多いもんだから「お前の代わりなんかいくらでも居る!」とブラックな扱いの企業も多かった
職場を転々とさせられた奴は多いよ
給料も伸びず、結婚もできず
ようやく結婚した奴も居るけど
40過ぎで子供作るには遅かったり
やはり嫁と子供養えるぶんの給料は
出さないと駄目なんだよ
女性の社会進出を進めるだと?専業主婦志望の女性だってやたら居るだろうが。
>>600
ちょっと前に古市だかが言ってた「終末期医療が一番医療費がかかってる!!」みたいな発言と思い込んで殴りかかって来たんでしょお前
じゃなけりゃ
「老人の医療費は助からないから大金を使ってるように見えるだけ!!助からない若者に使ってる医療費のほうが高い!!」ととんちんかんなこと言い出してみたり、
ソースつきで反論されると「高齢者の医療費が高いのは当たり前!!」と恥知らずに開き直ったりしないだろうし
まあ少なくともお前よりは認知症老人や寝たきり老人の悲惨さ、本人の苦痛なんかは分かってるつもりなので、自分の親だからこそ延命しないようにするわ
あ、でもさすがに現在の法律に違反するようなことは要求しないでくれよ?「自分で無駄だって言ったんだから今すぐ○せ!」とかw 医療は発展して進歩している
医療費は増大するのはわかる
3割負担も限界な気もする
5割負担はやばい
とりあえず、風邪で内科ってのがなくなるみたいです
>>407
>>412
実は2005年から毎年0.02~0.03ぐらいずつ上昇していて97推計と02推計の間のようになっている
ただ今のところ17年18年は2年連続減少だし今後どうなるかは不明
https://mainichi.jp/articles/20180601/k00/00e/040/341000c というか産業育成出来なかったせいでもあるからな
大企業はコミュ力重視・コネ重視で内向きで
大企業では慶應やらの二世の無能が力を持ち新しい事は出来ず
かつての優秀な人材が作ったシステムに乗っかって縮小再生産してるだけだから
日本企業はどんどん世界での競争力を失ってる
日本は統制国家だから大企業は守られ
ベンチャーは徹底冷遇だから新陳代謝も起きず
無能な二世や口だけ野郎が率いるゾンビ企業はデカい顔してる
政治に限らずかつて日本を繁栄に導いた仕組みを
自分の利益を得るためだけに悪用してるのが根本的な原因
まず少子高齢化を賛美した小泉孝太郎と安倍晋三は殺せ
話はそれからだね
安倍政権になってからめちゃくちゃ少子化進んでるんだけど?
俺も団塊ジュニアだけど就職出来ずフリーター生活しながら
死ぬ気で金貯めて命がけで起業して
記憶が曖昧になるくらい激務で走り抜けて
ようやく落ち着いた生活送れるようになったからなあ
自分ほど出来る人が他にいるとも思えないしなあ
とにかく周りは未婚が多いし結婚できるほど金持ってる奴いないしな
団塊ジュニアは終わってる
>>626
孝太郎はまっとうに俳優やってる方だから許してやれ でも大企業が無能揃いのお陰で俺が生きられる
ありがとう日本
あと、リストラ無いかわりに地方公務員の給料は海外並みに下げろ
毎日整形外科にたまって談話してるジジババは電気マッサージとシップだけ渡して週1以上病院に来させるな
元国税の言葉
日本政府は「サル」以下か
株主への増税が見送られ消費税の増税だけが決まった
この配当所得の不公平に関しては、政府内でも批判があり、今年の1月の時点では、消費税の増税と同時に、配当所得の税率の引き上げも検討されていました。
が、株価への影響などを考慮し、配当所得課税強化は見送られました。
消費税の増税は予定通りに実行することが決められたにもかかわらずです。
これを見れば、今の政府が何を大事にしているのかがよくわかります。
国民生活に大きな打撃を与え、格差を助長する消費税の増税は決行し、株価のことを配慮し、不公平をただすために配当所得の課税強化は見送っているわけです。
国民生活の向上や、社会の公平は大事ではなく、目先の株価が大事なのです。現在、株価は、バブル期に並みに上昇しています。
この数年で倍以上に上昇しました。一見、日本経済は好調のように見えます。
しかし、実際は日本人全体の生活は年々苦しくなってきており、それが少子高齢化の原因にもなっているのです。
公益法人「1more baby 応援団」の既婚男女3,000名に対する2018年のアンケート調査では、子供が二人以上欲しいと答えた人は、全体の約7割にも達しています。
しかし、74.3%の人が「二人目の壁」が存在すると回答しているのです。「二人目の壁」というのは、子供が一人いる夫婦が、本当は二人目が欲しいけれど、経済的な理由などで二人目をつくることができないということです。
サラリーマンの給料はこの20年で20ポイントも下がっているのに、消費税増税や社会保険料の負担増が続いています。
それは若い夫婦の生活を直撃し、それが少子化の大きな要因になっているのです。
また昨今、日本では非正規社員が急激に増加していますが、これも、実は少子高齢化の大きな原因の一つになっているのです。男性の場合、正社員の既婚率は約40%ですが、非正規社員の既婚率は約10%となっています。
派遣社員の男性は、現実的に結婚できていないということです。男性の派遣社員は、現在、500万人以上もおり、10年前よりも200万人増加しています。
この現状を見たとき、誰がもっと税金を払わなくてはならないか、誰の境遇を改善しなければならないか、一目瞭然です。サルでもわかる理屈です。
「サルでもわかるようなやるべきことを実行できない」
それが、今の日本なのです。そして、その象徴が消費税なのです。
移民党が少子化にして
移民党が移民入れて
移民党が社会保障費足りなーいってアホだろ
税収増見込んで移民入れたんだろ
じゃあ何のために移民入れたのよ
何なの移民党とかいう左翼政党は
俺らの時代は年金もらえるかもわからんのに、今の老人金額もらいすぎだろ
そっからまず削れや糞が。
俺は毎月10万円を親のために貯金してるわ
片付くまで生きて、片付いた瞬間から生活保護まで落ちそう
貧困の再生産が行われないから少子化は問題ないんですよね?
>>635
一昔前にくらべたらこれでもだいぶ減額してるんやで 公務員の給与は全国民の年収の中央値にしろ
財政危機なんだろ?
こうなることが分かってたクセに手を打ってこなかった自民党ほんと糞だわ
>>640
公務員の給与は再配分と景気向上効果あるから下げれないのよ >>643
再配分は別の政策で国民全体にするべきだろ
公務員だけ優遇する合理的な理由があるのか?
合理的理由なき優遇は14条違反だろ
公務員に給料は国民の給料の中央値にして
余った分を少子化対策に打ち込めばいい
子供を2人以上産んだ家庭への減税措置の財源とかな 男女共同参画予算とか全部福祉に使われてるんだよね
ただの隠れ蓑で共同参画関係ない
>>639
まじか。でもまだもらいすぎだって
俺らはたぶん現物支給か生活保護と同じになるんやぞ
>>640
そのとおり >>648
半島のさしがねで
その可能性すら考えてしまう程の無能っぷり >>646
公務員の給料下げても少子高齢化進むだけだぞ
少子化対策と真逆のことやってもしょうがなくね >>59
官僚ってホントに大学出たのか?
全員小卒クラスだろ 麻生が国債はいくらでも刷れるって言ってたから問題無いよ
>>643
議員、公務員連中がよく言う詭弁だな
集めた税金を公務員だけに集中してばらまく理由になってない
現実、全然好景気になってないし国の借金千兆円の一番の原因だろうがよ あと、公務員は利権なのだから
夫婦共地方公務員なのはやめさせろ
一世帯に公務員は一人、と限定すれば少なくとも二世帯ぶんは公務員で安定する
未来を破壊した連中が未来投資会議て(笑)
自分たちの目の前の都合しか考えてないだろう
奴隷化失敗でナマポになった移民ちゃんで更に悪化するよ
安倍のせいでも経団連のせいでもない
自民党に過半数やり続けた国民の責任だぞ
おい出番だぞ小泉進次郎
与党幹部に「日本は人口が多すぎる減ったほうがいい」って力説してみろ
何十年も前からわかってたよね?
なんで対処してないの
>>182
外国人「あんな言葉も通じない土人国で働くとか有り得ねぇよ!w」 他にも、人口減少を止められない自治体の職員は賞与も削減しろ
税収減=売り上げ減 で民間なら当たり前の感覚だ
必死で人口減少も食い止めようと頑張るだろうに
>>655
日本が公務員だけで出来てるとか日本はガチ社会主義かな?
国民全体で少子高齢化対策しなきゃいけないのに
なんで公務員だけ少子化対策せにゃならんのよ
公務員だけ一級国民とでも言いたいのかな?
今の公務員の給与でも出生率は改善してないわけでね
日本の少子高齢化対策で有効なのは子供を持つ事で金銭的な負担をなくす事だが
その財源は公務員の給料を国民の中央値にすれば出るってだけだ
それとも公務員は中央値をもらう以上の生産的な活動をしてるのかな?
仮にしてるなら、その分野は民営化すべきだよね 公務員は公務員になった瞬間将来の安定が約束される存在になるから
何やるにしてもヤル気がない
起業したら最初の5年くらいは企業活動に関わる税金は全額免除にしろよ
>>659
金持ちから集めた金を公務員に再分配しそいつらが家庭と子どもを持てば
当然多くの場所に金が配られるだろ
勘違いしてるようだが公務員もしょせん上級じゃなく市民レベルだよ これから先の日本の将来や社会保障がやばいのは
日本ホルホル日本マシ以外の人は皆わかってるぞ?
なのに何で国民は切捨てて議員の待遇や給料は税金を使って良くしてんだよ?
頭おかしいんかコラ
>>624
縁故社会だから上級や縁故ありなら生まれてからずっと楽しいし、それがない奴は全然楽しくない
金の多寡より幸福度格差が酷いせいで少子化も進行してるんだと思う >>669
おう、辞めとけ
本当に辞めとけ。死ぬぞ >>671
そもそも少子化対策ってなにすりゃいいの
おまえらって国がなにしてあげたら結婚すんの >>655
公務員給与下げた分消費税減税すりゃいいだろうが
大多数の消費も増えるし公務員だけ優遇するよかよほど少子化対策にもなるわw
公務員平均で10人以上産んでるんならその理屈も通ると思うけど大して産まずに金溜め込んでるクズばっかじゃねえか >>681
金
年収と婚姻率は恐ろしいほどの正比例 >>681
子供を生み、育むことに金銭的負担が無ければ勝手に増える
教育系のコストを明治から一方的に上げすぎた >>676
貧困と結婚年齢と未婚率そして子供の人数は
相関関係があるという統計的な結論が出てるでしょ >>655
人口減少してる自治体なら給料削減されても文句は言えないな まだこの国の未来を気にする人間が与党にもいたんだな
>>618
専業主婦志望がやたらいるのは、結婚しても家事子育ては女に負担大きいからだろ
年収高いと家事子育て無理な男も多いから専業主婦やるしかないのもある
親世代が専業主婦志望に育てるのも原因
親世代が共働きで女だけ家事子育て親戚付き合いと負担重くて娘には専業主婦志望っての多いからな
それか高学歴専門職に娘を育てるとかだ
大半が平凡な男女だから、妻子養う前提の男を企業が余計な給料払っても雇うかといえば、無理だろう
独身の男を雇うよ
それか既婚男は2人分働かせる >>681
フランス式や北欧のどっかみたいに
子供が18になるまでとにかく金がかからないようにする
海外の人先進国で出生率が改善した事例はあんだから
その真似すりゃいいだけだろうが >>674
だから公務員だけ特別優遇する理由にならない
優遇するなら公務員に子供を最低4人以上産ませる義務を負わせろ >>683
消費が増えれば少子化解決するとか因果関係全くないこと言っても説得力ないだろ
>>684
それおまえのとこの経営陣に文句言えよ
>>685
そもそも教育費ってほぼ無料じゃん >>674
公務員については介護ヘルパーや保育士を正規の公務員として雇うのがよいね
これを非正規や民間貧困労働者にするのはよくない 自民がずっと問題先延ばしにしてきたからだろ
出生率が0.1でも0.05でも増える政策すれば良かったんだよ
>>694
いや日本も18才までは無料になってるだろ 公務員は5人以上子供を産む義務を宣誓させ
40歳までに5人の子供が出来なかったなら
国民の給料の中央値以下にするってするなら公務員の給与今のままでいいよ
>>694
でも先進国で自国民の出生率上げるってかなり難しいんだよね
特に女性の権利云々でなにやっても面倒なことになるから
https://i.imgur.com/ePKbNGm.png >>700
それ塾とか習い事だろ
させなきゃいいじゃん
まるで強制みたいなこというなよ >>702
おいおい、お前子供持った事無いだろう
出産だけでまず50万だぞ
0歳時点で無料化出来てねえぞ
バカか >>694
少なくとも高校までの教育費用が無償なるのがよいね
今みたいに住んでる地域、親の経済力、お受験するかどうかの教育への熱心さに
こどもの人生変えられてしまうのは変えなくては
大学以降はまだ別の支援はあるだろ
ネットでも高校までの教育問題が、お受験系に偏るのはいけないね >>702
んな訳ねー
小学生だって中学生だって
チマチマチマチマ取られるぞ
給食費教材費修学旅行積み立て等々 子ども手当はバラマキって言っちゃったからもう何もできないんだよな
>>707
50万まるまる負担とかねえよ
補助出てるだろうがアホか >>709
格差は仕方ないんじゃないか
そもそも出生率とあまり関係ないし 妊娠中の検査費用も上げたし少子化対策なんて今もしてないがな
>>706
今の義務教育は学校外の教育費用任せになってる
自分らのこども時代とは違う >>712
無料には程遠いですよね?
そっからも諸々の費用は何かにつけてかかるよな?
何が18まで無料だよ、カスが >>711
ほんとあれ酷かった
しかも今の老人へのバラマキは正当化してるし >>713
格差を放置するなら少子化対策とか必要ないだろ
足りないなら外国から労働者雇えばよいだけ 何十年も政権運営してきて現実の結果として自民党の失政だったことがはっきりと証明されたよね
大胆な社会保障費削減も、大増税も嫌
移民も嫌だし、防衛費削減はもちろん嫌
インフラを民間に任せるのも嫌だし、公務員削減何ってもってのほか
あと10年もしないうちに人類史上初の超超高齢者大国になるけど
その治療はブラックジャックの腕をもってしても不可能なんだよな
>>697
消費が増え経済がまわり景気も良くなり賃金も上がる
集めた税金を生産性のない公務員にばかり大量に金をつぎ込むから不況になるんだろうが
消費税が減る=実所得が増える
お前の理屈だと公務員に金を注ぎ込むのが少子化対策なんだから
賃金が上がって実所得も増えれば国民全体の少子化対策になるだろ その一方で、欠陥品でバカ高いF35を爆買いしまくってるキチガイ行為をしてる。
何が社会保障が足りないだボケ。もはや言い訳無用だろ
移民を大量に帰化させて日本人にしてしまえばいいんだよ
制服に体操着にランドセルにリコーダーとかな
しかも全部数年で更新しないとだぞ
もう企業に老後の介護までやらせる方向で宜しく
寝たきりやボケ老人でも出来る仕事もきっとあるさ
自民党議員に責任を取らせろ
お前ら何十年も何をしてたんだ
財産を没収して国庫にまわせ
人口政策は今から対策しても20年後に効果出るから
小泉竹中の時点で詰んでたって計算なんだよね
小泉竹中が日本滅亡の出発点
>>727
日本は乞食まみれになったから少子化なんだな
安心できるな >>719
既得権益侵害になるのだろう
TPPも野党時代は反対してたしな
いずれ自由貿易協定として拡大確定の前段階としてのTPPだからな
自民党与党なってから既得権益守る補助策で国内的には価値は損なわれたからな 子の定義を変えればよい
人から生まれた子は全て子と定義すれば
少子高齢化など当たらない
>>727
乞食が子供作らないのは子供にとって幸せだろ >>727
国としては無料なので子供産んでくださいお願いします
って貧困に苦しむ大多数の国民に土下座して頼む立場なのでは?
少子高齢化の現実全く見れてなくて笑うわ 結婚させて家庭を持たせ子供を育てさせる
↑
これだけでとんでもない景気対策だな
家、車、学費、ガキの服やらレジャーで強制的にとんでもない消費を生み出す
>>702
都市部だと他の負担が大きいから無理
負担が少ない田舎で支援手厚くしたら回復した例はある >>733
実際その通りだと思うよ
給食費払うの嫌だ教科書も鉛筆も消しゴムも国が用意しろ
子どもの所有物まで国が面倒見ろなんて乞食以外のなにものでもない >>738
逆転の発想で金持ちに沢山生んでもらおう(提案)
一夫多妻制でいいよ >>725
イージスアショアもな
日本列島をアメリカのための肉の楯にするよあなものだ
これとか大金使って社会保障には財源が無いとか言ってるからな
まず減らせる物から減らすどころか余計に増やして福祉は削減て与党はなあw
政権交代しかないね
ここまできて与党に投票する人は責任とらせたい
維新は与党含める >>738
これ以上教育費下げようがないのにどうしろと言う話にしかならんだろ実際 氷河期切った時に散々言われたろ
完全に政策の失敗
厚労省に償わせろ
なんで年収1/10以下のアフリカ人が何人も子供産んでるのに貧しいと子供産めないってなるの?
子供部屋おじさんさえしっかりしていたらなあ
本当にこいつら寄生虫
>>744
どうでもいいことに使ってるからないだけだろガチャとか >>745
イージスアショアって貿易不均衡の解決策に過ぎんぞ。
断れば、日本の輸出製造業は壊滅して、
そこらへんが失業者だらけになる。 年寄りに死んでもらうしか道はないよ
と言うかこの国の問題の大半はそれで解決する
>>742
誰もいない荒野と
乞食で満たされた団地
二択を選べ
っていうか18以降は税金を払う国民になるんだから
国が人口増加に投資してるって観点で見れないのかねえ
金をもらうだけの寄生虫としか見れないから
20年後から入ってくる税収と人口ボーナスによる好景気が見えない >>750
じゃあそれ規制したら子供増えると思うのか
無いわな だって乞食だらけになったんだもん >>713
貧困から来る高い出生率は農業が主要産業だった時代に起きたことであって
農業のように子供の労働力を必要としない都市部の居住者は出生率がどの国でも下がってる
先進国はだいたい都市化が進んでるので国全体で少子化
人口の多いインドでも都市部だと少子化が始まってるくらいだ >>749
むしろ核家族化に比例して少子化になってるじゃん
バブルの頃にはすでに少子化かなり進んでたし 結局、なるようになるしかないだよ。
老人優遇は選挙に深く絡んでいるから、どんな政党がでてきても解決の方法はない。
>>746
あの、子供育てるのにかかるお金
教育費だけではないですよね
よく言われる妊娠出産にかかる金だけではなくてね
消しゴム鉛筆まで国が与えろなんて誰も言ってないわけでね >>728
制服は着る義務は無い
知らない人多いが
学校指定制服そのものを公立は廃止してもよいしな
体操着も私服でよいはず
外国はそれでやってたりするからな
リコーダーも口に当てる道具以外は学校で用意して毎年使わせればよいはず
結局のところ子育て理由に親に金を使わせる名目が多いんだよ
あと共産主義とかいって何でも私費で賄うようにさせてきただけだ
反共の国でもここまで国から学校指定なのに私費でとかはない >>732
子供が増えた時点で消費や投資は加速するから
問題が残るのは労働力不足についてだけ >>6
何やってたかって?庶民のエンゲル係数引き上げて少子化加速させてたんだゾ >>753
両方嫌だから移民でいいやって話なんじゃね >>751
そんなことはないわ
設置すれば軍事目標として格好の標的なる
ロシアさっそくミサイル向けてきたからな
何が失業者だ
クソミリオタの妄想とかどうでもいいわ >>759
子どもに飯食わせる金も国に払えと
それならもう親いらねえじゃん でもアフリカやアフガニスタンより国民の生活は豊かなんですよ
>>760
なんで変える気ないかって他人の金が欲しくてたまらない乞食だらけだからだろうな >>746
住宅補助、企業や政府機能の多極分散による地方へ人口移動
無駄を削ってコスト削減から費用捻出して国民負担の軽減すれば良い >>764
移民はコストかかるって研究の結果出てるしねえ
結局治安や教育でコストかかる
そして日本は移民からも避けられて
前科者や黒人の移民まで手を既に伸ばしてるのに
どうして移民が解決策になるんだい? 未成年の子供ぶんの選挙権を親に与えろ
わずかながら老人に対抗できる
>>738
為政者は給付カットで決着をつけるだけだよ >>748
アフリカも豊かになった人から少子化なってるぞ
大卒にしたいから子供3人までとか2人でいいって都会の人は言う
親世代は6人とか普通だったけどな
我が子を中卒高卒で貧乏人にしたい親とか普通は少ないからな
日本は高卒でもそこそこ暮らせる時代が最近まであったから、まだ学歴の大切さを理解してない親もいるだけ
親はよくても子供世代が成人したら社会はガラッと変わってるよ >>760
私服は逆に金がかかる
かといって同じ服ばかりだとそれこそ問題が起きるからな
制服を安く供給すれば良いだけでは >>765
わろったw
人類の歴史でそういうの1つもねーよw >>769
住宅補助は企業が出してるし地方も企業誘致はしてるよ
そもそも政府機能を分散させて人口移動なんて古すぎる考え方じゃね
いまどきそんなもんで地方に人が動くわけないだろ >>765
ミサイルを向けたとかどうやって確認するの? >>758
どうだろうね。
参政権を持つことや国家について考えるような教育をしていない国では解決できないのは自明だけど。 >>777
都市部人口集中地はそれに比例して法人税上げれば良いんだよ
何もかも無駄に東京へ集めたから生活コストが上がって少子化が加速してる >>288
そんなわけあるか、ドアホ
福祉・保育・介護の重視が左翼だぞ >>779
このまま進むしかない。
日本だけじゃなく近隣アジアも欧米ももれなく少子化している。
すくなくとも、このスレの人が解決策を考えだせるとは思えん。 >>768
ランドセルとかもな
貧困層は買えないから支援とか、安いリュックサックなら数千円だしな
入学祝いとして自治体配布でもよいはず
若者大変とか言いながら、こういう直に親が助かる改革はしないのが
結局のところ子育て支援といいつつ周辺ビジネス周辺なんだろうなと 社会保障費に消費税当てなかった奴等が何言ってんだ?って感想しかない・・・
中国包囲網(笑)
>>774
昔は佐川で1000万とか稼げたもんな
今や低学歴でそれだけ稼ぐなんて宝くじ当てるくらい難しい 自民も野党も糞だけど、このスレの意見みても、
少子化解消できそうな案が1つもないのが悲しいな。
>>783
長野の下條村みたいな成功例を国規模で真似すればいいだけじゃねーの?
無駄削ってそこから対策費用出して、国民も相互扶助意識高めてコスト削減するって NPBも巨人一極集中状態の時代より
多極化した今の方がビジネス規模上がったらしいしなあ
東京住みだけど東京一極集中は変えた方が良いと思うわ
>>775
だから制服風の私服
学校指定だから民間を無理やり安くできない、補助金出すくらいなら、その補助金で1着かえそうだしな 今の80代くらいに支給する額減らせばよくね?世代間格差縮まるやろ
>>756
つまり日本も農業に力入れればいいのか
自給率も上がるし一石二鳥 >>778
ロシア政府の発表やらアメリカ軍の情報提供からだよ
一般公開されてるのな
別に秘密でもないから 民主党時代は子育て手当があったけどね・・・
真っ先に削ったのは誰あろう自由民主党
>>790
指定だから高かっただけで自由競争にしたら値段は下がりそうだが
毎年デザイン変わるかもしれないけど
まあ変わっても似たようなデザインなら良いだろ もうだいぶ前から老人が増えすぎて年1兆円の自然増と散々言われてきたじゃん
>>792
先進国だと補助金漬けにしないとわざわざやらないと思う >>792
日本は既に農業から脱してきているし、時代を逆行して成功する例はほとんどないし難しいと思う
近大はテクノロジーの進歩でこういう危機を乗り越えてきたけど、日本はそういう分野に投資してないしなぁ 今迄ほとんど問題視されてなかったのに急に騒ぎ出してて呆れてしまうわ
結局女に権利与えたのが悪かったんだろ
昔みたいに中卒高卒でお見合い結婚させればいい
イスラム移民が多産なのがそれを証明してる
>>796
そうそう
指定だから高い
自由ということは学校指定ではないということ
社会人や高校生で制服風を私服として着てる人らもいるしな >>801
国が発展し続けられるかどうかって税金が
不正に金が消えずに投資へ回るかどうかにかかってるからな >>4
過去の政治家には罪があるけど今の現職攻めてもしょうがないっしょ >>804
だから制服そのものが問題ってわけじゃないんだろう >>806
今の現職って過去にも政治家やっとった人達やろ 少子化は上方婚のマッチングコストが上がったのが原因なのに
教育無償化とか子ども手当とか的外れな政策ばかり
人口減で国会における地方政治家の選挙区の激しい現象が予想されたんじゃね
政治家は自分の損得でしか動かねえし
少子高齢化で自分の職がなくなるとなり
チャッチャカと問題解決に動くと思うぞ
子供手当残していたらもうちょっと増えたかもな
真っ先に削った馬鹿政党それが自由民主党
>>806
民主の子供手当てをばら撒きと叩いて
その後に減額した上で続けてるのは今の自民だからなあ 箱物やら道路やらに湯水の様に金を使いながら金が無いと叫び続ける仕事
>>809
マッチングコストの原因が教育費高騰だろ 少子高齢化にしたのは国民が悪いから
僕たち政府関係者は非常に困ってます的な芝居やめろ
具体的で効果的な対策を講じずに今まで何やってたんだ
>少子高齢化で「社会保障の費用が持たない」
今更かよwwww
ド無能だから自民党は全員ぶっ殺せ!
移民以外の切り口は、もう一夫多妻製を推奨するくらいかな
貧富はもうどうにもならんから金持ちが1000人くらい子供こさえてくれや
ざまぁw
就職氷河期で問題になったのにリーマンショックでまた悲惨な新卒を発生させて少子化加速w
学習しないジャップに未来はない
そんなにヤバイならガチで安楽死施設を作れよ早よ
作らないなら危機感を煽る詐欺だ
費用が持たない→増税か切り捨てだな
こうなるんだろどうせ
焦る与党患部「費用が持たない...増税しなくちゃ!」
年金は株に突っ込んでるから塩漬けだしな
マジ財源ないよどうすんの
>>818
一夫多妻制は多分無理だから婚外子にインセンティブを与えるしかないと思うよ オレの社会保障だけしっかり守ってくれれば
他のジジババの保障は無くして良いよ
文句言わない
あと安楽死システム早よ、これが無いと根本的解決にならない
>>818
その場合、児童手当的なやつは一切カットな
金持ちが100%
自分の金だけでやつてくれ 出来ない新入社員みたいだな
納期ギリギリで「ダメです…」みたいなこと言い出して取り返しがつかないアレ
>>6
一生懸命消費優先、家庭バラバラ計画ガンガン進めてただろ。
死んで逃げ勝ちされる前に足首捕まえれただけ良かったと思うレベル 少子化担当大臣をずっとお飾りにしてきたツケだな
国の根幹に関わる重要職なのに
クルッ
史上最大の赤字予算に政府「円を刷れば解決」
俺がガキの頃には既に少子高齢化で騒がれてたのに何十年も本気で対策してなかったんだろ
どうにかなるとでも思ってたのか?
>>63
ミンスの時にはもう遅かった
数十年掛けて自民が少子化促進してたからな
ミンスが政権取ったからって自由に出来る訳じゃないしな 自民党が貧困の連鎖がしないようにわざと少子化したんだろ?
良かったじゃん
移民入れてついでに削ればオッケーだろ
安倍ちゃんには支持率があるから
人口ボーナスの氷河期世代をことごとくぶち殺してきたせい
ざまぁ
安倍晋三の無駄遣いのせいやろwwwww
死ねwwww
ほら、持たないが確定路線やん?
サポとガイジが一生懸命になって消費増税で持つとか
移民で持つとか叫んでるけど全部嘘やで
じゃあなんで自民党は少子化を推進してきたのかって話ですよ
立憲民主党共産党「こまけーことはいーんだよ!今の老人が幸せならそれでいーの!負担は若者に全部押し付けとけよwww」
>>854
出生率上げないと根本的な解決にはならないからな
移民したところで移民も少子化が進む
出生率が低い国ってことは子育てしづらい国ってことだから 予算使いきるのが仕事のくせに
足りないとはどういうことですか
子供を作ってくれる底辺に厳しい社会になったのだから当然だろう
他の政策はともかく、老人の社会保障については自民党の方が野党より圧倒的に真摯に議論してるよな
ここらへんが若者が自民党を支持する理由だと思うわ
>>789
本当にこれだよなぁ。
巨人一極時代が異常だっただけで、正常な状態になったという方が正しいけど。
一極集中を解消するには今一番恩恵を受けていて既得権を大量に持っている東京(野球でいう巨人)
が折れないといけないけど、がめつい奴が多い東京はそれを徹底的に阻止するだろうなw
巨人もファンが分散化したことで相対的に地位やブランドが落ちたからな。 焦るのが20~30年くらい遅いだろ
政治家なのに、日本の将来設計を
何も考えてないのかよ・・・
>>740
誇っているように見えるのか
さすが10年以上前のチャートでキャッキャいえるレベルは違うな
自民を叩くための資料はちゃんと更新しろ
そんなんじゃこの2006年から続く上昇トレンドすら15-16年の増加は好景気のおかげとか発表してる池沼に勝てんぞ 夏休み最終日なのに夏休みの宿題終わってないみたいな
さすが安倍率いる組織
社会保障削ってるだろ。
他のバラマキを抑制しろよ。
お前らごときに世の中は変えられないからwって普段言ってるくせに
都合のいいときだけは
お前らのせいで社会がダメになるんだぞ!って言い始めるの何なんだ?
ネトウヨの脳内朝鮮人像かよ
まだアウシュヴィッツという名の最強の社会保障が残ってる
戦後70年の間せっせと日本を破壊する為に自民党が仕掛けた爆弾が今爆発しようとしてる
年金なんて作ったときから破綻するの分かってたからなあ
もともと減っていた所に氷河期世代が結婚出産しないからな
でも海外やお友達にバラまく金や使わねえ何千億する兵器を買う金はあると
ポイント・オブ・ノー・リターンはとっくに過ぎてるんよ
糞の役にも立たないナマポや老人を殺せば少子化なんて関係ない
円暴落だろ絶対
これから国債借金どんどん増えるからな
財務省試算では50年後は借金8000兆円になるらしい
そのころ人口は8000万人だから一人当たり借金は1億円だぞw
ハイパーインフレ間違いなしw
一番多かった時期の産む装置はもう産めなくなったから時すでに遅し
焦るのはパフォーマンスだな
内心、移民増加を正当化出来るからガッツポーズだ
>>891
お前が思ってるより世の中は無能だぞ
本音だと移民なんて誰も入れたくない 増税した分は社会保障に全部回すんじゃなかったんですかねぇ???
氷河期が子孫作らなかった以上やるべき事は一つ
高齢者の数を減らして調整するしか無い
多数決の為では無い確かな国の為の政策が求められる
移民入れないなら女から仕事奪うしか無いよ
ってぐらい極端な政策しないともう無理
結婚してる層に限れば平均二人くらいの子供持ってるんだよ
なのに全体で子供が少ないのは、結婚できてない、つまり若者に結婚するだけの経済的時間的余裕が無い、ってそれだけの話
後は、結婚しないと子供が産めない育てられない社会って事でもある
出生数が100万切って少なくなったと騒いでるけど、流産や中絶も毎年100万件くらいある
流産は高齢妊娠や妊婦のストレスが決定的な要因で、社会的に解決できる問題だし
中絶も社会的偏見や経済的、学業的問題が無ければ産む選択をする母親が多くなるのは馬鹿でもわかる
でも日本は、若者に金や時間をやるのは嫌だ、女性が自立して結婚せず生活できるのは嫌だ、未婚の母は差別し続けたい
ってやってるんだから少子化当たり前
ジャップ殲滅計画は岸内閣以来の国策だからな
悲願が達成できそうなのに焦るわけないやろ
>>904
仕事奪ってどうすんの?専業主婦やれってか?
旦那の稼ぎだけで養えるほど企業が賃金払うと思うのか? >>470
個人の意思に任せていては不具合不都合が生じるからこそ政府が介入すべきじゃないの?
何のためにお前らおるんて話になるだろ 風疹の摂取って必死に薦めてる年代って何世代って言うんだっけ
何か気になっちゃってなー
>>95
真面目にこれから1日に何回も電車止まるだろうな 公務員は悪くないみたいなこといってるやつは公務員もしくは近くにいる人なんだろうな
全ての公務員が悪いとはいわないが例えば区役所市役所そんなに人員いるのか?
そんなに給料払わなきゃならんほど難しい仕事やってるか?
>>801
テクノロジーと農業の融合だと一握りの技術者と資本家が稼いで
実労働者は限りなく少ないか、小作人って状態になりそう
欧州のワインやチーズのように農家が自主的に、厳格な品質・ブランドの管理をすれば
大手の浸食も少なく利益を維持できるとおもうけど、それには高いモラルと自主性が必要
日本人には難しいやり方かな? 全て計画通りだろ
自民党は日本を破壊したかった
人口の半分を移民にするつもり
1955年の結党からほぼずっと与党やってたのに
60年間何してたの?
>>1
1970年代くらいから政策を実行しておけば、2000年には第三次ベビーブームが起こっていたのだろうがねえ >>914
今は事務だの窓口だのは派遣が多いんじゃないの >>59
2002年ですら改善予測してるのほんと草 >>914
難しいかどうかはともかく、国からバンバンしょーもない仕事が流れてくるから
一番大事な民生部門に十分な人員を割けないって実態はあるよ
市町村が自主的に良い政策しようとしたら交付金減らされるし
その辺の話しもあるけど、重要なのは公務員給与と市民サービスは
国から直接内需に資本を移動させる数少ない手段なわけで
そこを絞ったらどうやっても景気悪化にしかならん
先進国の標準だと人口比で日本の1‚5〜3倍の数の公務員がいて
しかも公務員がスト権あったりする
日本の公務員の閉塞感と実務レベルの低さは人数の少なさのせいかもね >>917
与党に居座って甘い汁吸うことしか考えてなかったんだろうな お前らが税金食い荒らしてるからだろバーカ
としかいいようがないわ
富をごく一部の人間に集中させりゃ貧乏人は子どもどころか結婚もできないよ
>>926
猫の手でもないよりマシって産業構造でもないしな どうせ即効性のある事しかしないんだから
ドーンと移民さん受け入れちゃいましょ
>>9
高校から大学入試受験資格付与機能も
奪うと良いな。普通科高校は絞るべき 今の子供や赤ちゃんが労働者になる頃にはどんな国になってるんだろうな
真面目に正社員で働いても月収20万で税金保険で7万ぐらい取られるんだろうか
>>931
中華人民共和国倭人自治区か
アメリカ合衆国ジャパン州か
それとも独立国家共同体ヤーパン共和国か
……やっぱり、東朝鮮かな? 少子高齢化になるなんて
ずっと前から分かってたのに
いったい何やってたの?
ほんともうしっかりしてよ!!!
韓国にIMF入ったときの状況を学んで
資産をいつドルにするか決めたい
>>928
時の政治家は自分には関係ないからずっと先送りでそのつけが今
有権者は目先の事しか考えてないから選ばれる政治家も同じ
問題が大きくなってから大騒ぎした方が票がとれる
問題が起きないように準備しますなんてやったら頭がおかしいと思われて選挙で負ける 夏休みの宿題をギリギリまでやらない小学生かよ
以前から分かってた事だろ
>>914
政策決めるのは政治家
つまり自民党が諸悪の根源 >>934
海外で法人作って徐々に動かしてドルなりで資産を隠したほうがいいぞ
個人じゃ預金封鎖されたらお手上げ >>938
海外に一定額以上の資産を持ってるやつに申告義務が課されてる
そしてOECD諸国は資産持ちのリストを交換する条約を結んでる
その額が大きく違えば隠してることがすぐばれる >>1
安倍が子なしだからな、安倍の責任だろ・・・ >>914
いちばん腹が立つのは公務員がやらかした失敗の後始末に税金を使うこと
民間企業だったら会社の金で後始末した上に信用が落ちて下手すりゃ倒産なのに 全国1000万の子供部屋おじさんを減らすところから始めないと
>>806
第一次安倍政権時代こそが団塊Jr.世代の適齢期の最後、
激変緩和の最後のチャンスだったろ。で、安倍はその前の
小泉政権期から権力の中枢にあった。少子高齢化の重大
戦犯そのもので、過去に責任転嫁する資格はない。 義務教育と同じように
成人したら結婚を義務化すれば解決
組み合わせはAIが決めればいい
ヒョウガキガーってまだ言ってるやついるんかwネトサポ本部はそろそろ気の利いた言い回し考えようよw
少子化の戦犯は小泉純一郎以降の自民政権と氷河期への無策だろ
死ね進次郎
>>4
1970年代から30年掛けて少子化にしたんだよな 後期高齢者の首から上が元気過ぎるのが問題だよね
老老介護ってヤツ
4~60代辺りは本当にすぐ死ぬと思う
何十年も前から分かってたのに何を今更
日本を滅ぼす計画を着々と実行して来たくせに
結婚しないことが恥ずかしいとされた時代はお見合いのおかげあり
どんな人間でも大抵は結婚できた
女性の社会進出と晩婚化も相まって滅亡まっしぐら
ついでに子供にかかるコストが上がって贅沢品になってしまった
>>951
戦後まもなく始まって80年代からは尻拭いだよ 手遅れです
というか公務員は高い給料もらってるしまだまだ余裕でしょ
高齢者が就業継続するのは良いが大半が非正規だから全体の所得が下がるんだよ
毎年やってる道路整備を2年に一度にしたら予算余るよ
>>959
性行為はこの際二の次だ、どのみち育てられそうになきゃ産まないんだから なんか他所の国も程度の差はあれ減少傾向にあるし人間の限界来てんじゃないの
>>961
童貞処女がみんな性行為できるようになれば子供少しは増える >>963
ちゃんと産むか、ちゃんと育てられるかどうかわからんしな
既に子供のいる家庭に産めば産むほど高額になる補助金でも出した方がましだな >>87
ほんとこれ
邪魔しまくったのは他でもない
野 党 自 民 党
震災対応すらも邪魔しまくった鬼畜生 そんなこと誰でも予想できるのになぜ公務員の賃金を上げたんだ?
>>916
にほんはかいにほんはかいにほんはかいにほんはかいにほんかいぎ
アッ! 焦りなんてあらわにしなくていい
あらわにしてもらいたいのは安倍晋三のちんぽだ
焦りって
最大かつもっとも重大な国家の存続性を蔑ろにしてて何言ってんの
もともと滅ぼすつもりで運営してたんだろ
改心したとか言っても信じないぞ
>>964
子殺しが少し発生したところで、もっとたくさん産めば問題ない >>6
米百俵の精神が今こそ求められる!とか叫んで教育費削減した首相がかつていた 2000年の就職難なころから言われてたのにいまさらなの
国を動かしてる層は本当に無能なんだな
というか国民国家にこだわるからこういうのが問題になるんじゃないのかな
今は企業に例えれば終身雇用制なわけだろ
企業がやったみたいにどんどん派遣に置き換えればいいんじゃないか
>>4
安倍ちゃんのせいだけじゃない
歴代の政治家のせい 自己責任のなんのかんのと無理難題を押し付けて若者の未来をぶっ潰しといて腐れ自民が何の寝言だ 日本を壊したのはお前ら自民だ 間もなく裁きの時が来る 刮目して待て
>>942
民間のやらかした失敗に税金投入してきたのに
企業は優秀、公務員は無能と洗脳し続けてきたのが
日本のマスコミと政治だよ >>63
ずーーーっと自民政権で何も対策してなかったのに4年で変わるわけねーだろ 公務員減らせ3分の1にしろ
確定拠出年金をやらせろ
少子化始まってから何年経ってると思ってんだ
馬鹿かよ
いつの時代も現代人は使う道具もさほど変わらない
ケニアのマサイ族だって民族衣装でSNSに絵文字を打ったりネットバンキングしてる
思考停止の恐ろしさを日本国が味わっている
家や車や電話があっても動かしているのは人間の頭と心なのさ
1952年に作られた国を60年以上統治した自民党と官僚と経団連に足りないものはもうわかるよね
いつまでWW2の脳味噌を続けているんだい?
いつまでWW2の無慈悲を続けているんだい?
まず自民党の老人と団塊バブルのやつらが責任をとれよ。対策はその後だろ。
自民党がずっと少子化政策続けてきて、ジジイどもが若手から搾取したせいの少子化なんだからさ。
対策も簡単で、団塊バブルのやつらの年金、医療、退職金を8割カットして、選挙権は剥奪。子どもや子育て世代を大切にしてこなかった過疎自治体と老人の故郷は全て遺棄。
都市部に老人を集約してインフラ整備、そこから浮いた予算で子育て政策、氷河期世代のキャリアアップ、離島防衛の予算でも十分お釣りが来るだろう。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 46分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。