「格闘ゲーム『鉄拳』のステージを一つ制作するのには最低でも5000万円はかかります。」 [585351372]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ユーザーが感動するようなグラフィックやギミックガあるのか?
鉄拳面白いと思うんだけどなあ少なくともスト5よりは面白いと思うんだがなんでみんなやらないの?
5000万かけてあの糞ロードステージ作ったのか死ねよ
トレモでギミック復活させるのに毎回1分ぐらいロード入るのゴミすぎるわ
>>10
出来の悪いスト5と比較しても面白さがわからんだろ モデラーに委託してる分がボッタクリなのよね
俺昔やってたけど10年前でも村人一人モデリングするのに10万ぐらいもらえたからな
実作業は4時間ぐらいだったからバカみたいに稼げたわ
モデリングだけならネット上で1件が数万円程度の案件で10人くらいに頼めば
数十万
あとテクスチャやら何やらの調整に時間かけてもそんなにいかないな
ドリキャスのソウルキャリバーは当時として最高レベルの映像美で
ステージ眺めてるだけでも満足感あった
あの頃でどれくらいかかってたのかな
>>19
今はどうか知らないけど
鉄拳は起き上がりとか初心者殺しが多いもんな 5000万と聞くとたけーとか言う癖に、5000万やるから同じもの作れよって言ってもここの住民じゃ作れないという
おにぎり制作にアホみたいな労力かける所もあるししゃーないよね
鉄拳はカズヤとアマキン好きなんで使うけど風神ステップできて初めて強いキャラなんだよね
出来ない俺は負けまくり、でも鉄拳はスト5よりは遥かに面白い
時間や人員じゃなく金額なのが変な感じがする
下請けにやらせてるのかこの人がその下請けって事?
>>33
この原田ってやつは鉄拳の開発者の一番偉い奴だよ PUBGやスプラトゥーンみたいに大勢で殴り合える格闘ゲームってあるのかな
そういうのならやりたい
格ゲーの背景ってやたら作り込んであるよな
誰が得してんのかわからんが
そりゃマップ使いまわして稼げる龍が如くを作った名越がセガを牛耳るわけだよな
5くらいからダメージ減って爽快感なくなってつまんない
サムスピと同じ
床破壊とかでどれだけかかるか知らないけど格ゲーでそんなんだったら3Dオープンワールドゲーってどれくらいかかるんだ
>>29
作れるぞ4500万で作ってくれるとこ探せばいいだけだし 昔の鉄拳みたいに背景1枚絵に無限フィールドでええんやないの
>>44
スマブラの終点化するステージ選べるようにしてほしいわ
背景がうるさすぎてキャラ見失うとか何年前のゲームだよ ユーザー「処理落ちするからトレモステージ選んだろ」
スト5 も糞重いステージだらけだし
対戦環境を不自由にしてまで開発者のオナニーに付き合わせられる
>>42
甘すぎ。
うちは2千万で作れますよ!とか言われて、3千万が利益かぁ…なんて目がドルマークで待ってたら、持ち逃げされて2千万の借金と違約金を払うのが見える 俺が経営者だったら
「背景1種に5000万で20ステージほどつくるんで背景だけで10億円ください」
って言われたらそいつクビにするけど
鉄拳の豪鬼ステージはオブジェクト多すぎて背景の雷が落ちるたびに処理落ちしてプロでもコンボミスったりしてるし
火山ステージはあまりにも赤すぎて目が痛いし
鉄拳のステージはプレイヤーの評判悪すぎる
旧キャラ作らずファン逃がしてノクトだニーガンだ誰得なコラボで余計な金使って
さらに金かかってつれーわ自慢?原田まじナムコってか業界から消えて欲しいわ
大体の格ゲーが大会はトレモステージでやるよな
最近はそうでもなくなってきたが
ユーザーがそれを欲してるかどうかは別だが無駄に鉄拳のステージは凝ってるな
3くらいからかな
おい原田、ステージをもっと簡略化してロードを早くしろ!
>>61
そういうdisり方しだすと結果格ゲー全否定になるからやめた方が良いぞ その5000万回収するだけでインカムどんだけ
高くないといけないんですかね・・・?
鉄拳4で色々改悪されてやめたな
鉄拳3の空中コンボを試行錯誤しながら作り上げるのがクソ面白かったわ
5までやってたけどキャラが増えすぎて辞めた
対策とか網羅するん無理
なんであんなアホみたいにキャラ増やすん?
雪とかマジでいらね
重すぎ
でも頑張って
スト5よりやれること多くて好き
好い加減複雑なコマンド入力出来なきゃ戦えないって常識を如何にかしてほしいよ
今のコントローラーはボタンだっていっぱいあるんだしさ
99%はそれについて行けずに格闘ゲームやらなくなってるんだろ
ラグ対策が信仰レベルになっててトレモステージ選ぶのがマナーみたいなのが糞
あほすぎる
そんなんだから 誰もやらなくなったんだろ
スマブラとかも終点化しても超見にくいステージたくさんあるしシンプルで見やすいのを重視してほしいね
根底の問題 御社の昔の社員はゲーセンでの設定でも真摯にコインインが高まる要素は回避しようとした社員さんもいる
株式会社では利益中心になるのは仕方ない
しかし 原点回帰は無理なんですか
ステージなんて例えば鉄拳とソウルキャリバーで共通化しても
誰も怒らねんじゃねえの
FF15のおにぎりはいくらかかったの?(´・ω・`)
>>70
払ってくれるかわからない相手からの仕事を請け負うやつがどこにいるの? そうすっとスパイダーマンはいくらかかる計算になんの?
鉄拳って昔からクソつまらんよな?鉄拳遊ぶよりトバルNo1の方が面白かったわ
ぶっちゃけステージなんて書き割りみたいなのでいいだろ
パチスロにも使えますよとか言って予算吹っ掛けてんだろ
>>66
3Dのリアルなキャラがジャブで空中の相手をお手玉するの笑えるんだよなあ >>29
>>51
アホ過ぎ
自分のレスを明日もう一度読んでみ >>100
意味不明。BtoBでの取引は信用関係が形成されてないと意味がない。
なんでもない個人が5千万なんて高すぎ!俺ならもっと安く作れる!俺は作れないけど、安くやってくれるところを探す!なんて言ってもカモられるのが山って言っているだけなのに。 モデリング出来るアーティスト一人で作れるだろ
ジャップはすぐフカシこくから駄目なんだよ
>>10
半年やって餓狼にすらなれないので辞めました 鉄拳のステージとかグラフィックは並だし背景の動きもあんまり無いしどこにそんな金かけてるんだ
対戦中は背景なんてどうでもいいけどスクショ撮って宣伝する際には重要だからな
格ゲーの中で最も排他的なタイトル
初心者が動かして楽しさわかる前に刈り取るシステム
10連タイミング覚えたりステップ各種覚えたりしようにもまず刈り取られる
そしてビームとか以外リーチ全員短いから後出しジャンケンの重要性が他ゲーより高く差し込みタイミングキャラ分覚えゲー
>>44
これじゃないとラグいんだよな
高性能PC使ってても相手側がノーマルps4なら意味ないし
もはや格闘ゲームとして破綻してる >>101
つまり何でもない個人に作れよって言ってる>>29の時点で破綻してるってこったね 初代タッグが良かったなぁ
ダメージ喰らうと画面がガクガク揺れるの嫌い
>>51
甘すぎ。
5000万も貰ったら持ち逃げするのがケンモメンだから >>109
はい?最初からそういうニュアンスだけど。無力な奴が俺に任せろ!と言ってんのが滑稽だなと 技多すぎやろ
あと基本のステップがムズい
いらんやろあれ
>>78
100万は絶対にいかないと思う
パチスロとかの割がいいので90万くらい
孫受けだったり足下見てくると50万とかもある 火山ステージは今すぐ削除しろ
プレイしたことある人ならわかるはず
>>117
鉄拳は内製じゃね
大手の開発で1人月100万を切ることは無いと思うぞ
プロップなんかは外注してるかもしれんが調整のために変更が入る部分は外に出さないでしょ キャラ毎にステージ作ると概ね20ステージくらいは作る必要性あって
大体の格ゲーもこれくらいステージ数あるよね
背景だけに10億の予算割いて欲しいとかこれを元取るのに
他のプログラム、デザイン、広告、製造費用上乗せして
果たして何十万本売れば元取れるの?w
バーチャファイターも3で傾斜のある屋根の上とか
開始直後に電車が通る地下鉄のホームとかあったけど不評だったな
ダッシュで電車に当たると大ダメージ
タッグ2でどっかの壁から人骨が出てきて名探偵コナンの世界かよと思った
5000万円あったらカルチャーブレーンとかは一本ゲーム作れるんじゃないか?
>>122
DOAとかモーコンみたいに初めからステージありきゲーム以外そういうギミックって求められてないよな >>122
2D格闘でもたまに反転ドットの当たり判定とかで有利不利があったりするものあるけど
制作自ら配置運で不利な状況作ったりするのはマジで迷惑だったね
壁とかもコンボ入る入らないとかめんどくさいし
同じゲームなのにバランス調整の名の下に覚えたことやり直しになったりと
メーカー自らが中級者以下を切り捨てた末路が今の過疎化ですわ 転んでる脚蹴ったら体が跳ねる気持ち悪いゲームなのは知ってる
バラエティ番組のセット組み立てるのに3千万ぐらいかかるから
たいした額じゃないな
ギースステージが一番金かかってそう
鎧にふすま三枚、落ちたら桜散る神社
高すぎるだろ
わりかしステージギミックの多いデドアラとかどうなんだろ
これはもう取材費 参考にする景勝地や史跡を集団で訪れて飲めや歌えの大宴会をしないと
いいものは作れないからな
なんだかんだケンモメンってデータに金払いたくない現物主義ジャップの遺伝子を受け継いでるよね
シューターみたいな地形が重要なゲームと違って体育館や校庭でいい格ゲーでそんな作り込んでどうすんのよ
>>136
ステージってガチ勢からしたら余計な要素だからね 今まで格闘ゲームで特定のステージで技変わるとか
ステージによって特定のシステムが封印されるとか
傾斜ついてて連続が確定しないとか
ことごとく不評だったからステージなんか主張しないオマケ以下でいい
鉄拳の場合BGMもステージ依存だったからそこもカウントしないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています