総務省「携帯料金を4割値下げしろ!」→ドコモ「毎月1GB以下しか使わない4割の人を少し安くします!」★2 [659046961]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
茸やAUでDSDSしてる人は最安通話プランでギリギリまで維持しとけってことかな
選挙で自民党は携帯料金4割値下げさせましたってアピールしそう
端末割引がなかったら高くなるし
端末割引次第では還元されるかもしれん
ジジババがボリュームゾーンだからドコモは還元してると思う
今のベーシックパックは20Gが基本料金入れて8280円だよな
これ普通の日本人的にはうれしいの?
国保の値上げに比べたらまさに焼け石に水だけど
朝三暮四未満の扱いな訳だけどこれでも参院選で自民党が大勝しちゃうわけ?
自民党支持しても搾取が増えるばかり
鈍感な国民は韓国に夢中
カネの流れに透明性が出れば多少高くなっても構わんよ
他人の端末代まで払わされてたのが気に入らないのであって価格には差して文句はない
死ぬ気でwith契約してこい
お前らに出来ることはそれだけだ
これを理由に端末価格は値上げ
ますますiPhoneが高級品になるな
これは安倍ちゃんGJだね
>>14
?20円しか下がってないんだから
もともと端末代なんて負担させられてないんじゃないですか 値上げは予想通りだけど
値上げ幅が予想を上回てワロタ
総務省もいい加減に携帯料金の勉強してくれよ
MNP乞食以下の知識で談合三兄弟に勝てるわけないだろ
安倍ちゃん
ガースー
自民党
「携帯料金を4割下げさせました!」
月1Gって何やってんの
それならドコモに居る必要無いんじゃ
>>15
MVNOに逃げるのが一番早いでしょ
この枠組みから抜ければいいだけ メディアの連中なんて単身おじさんばっかだから目ざとく今回の実質値上げ幅に一番敏感に気づいて拡散されちゃうぞ
基本料金なくなったから電話しないならかなり安くなってる?
>>22
LINEでスタンプ押してたら終わるレベルだよな >>22
通話がメインの人はカケホがあるドコモとかじゃないとダメなんだよ
むしろデータたくさん使うけど通話はしないって人の方がMVNOに行きやすい >>14
キャリアはそういうシステムで設備投資を牽引して
どうしても節約したいひとは格安っていう棲み分けで良かったんじゃないの
日本人は他人の損重視って聞いたけどその通りだな どっかで見たことあると思ったらパチンコの規制と似てるわこれ
>>34
ギガに通話とSPも含んでわかりやすくしたらしい >>28
送るどころか受信させられるweb広告だけで越えるレベル >>20
総務省 携帯乞食
でググってみて
一番最初にPDFが来るからそれを読めクソボケ NTT東西のフレッツにしろ、携帯料金にしろ、
今までNTTが純粋に値下げしたことなんてないからな
20円引きとか通話料も一体化したの気づいてない奴ら多すぎ
>新料金プランに変更した場合、「docomo with」「月々サポート」「端末購入サポート」などの各種割引サービスは適用終了となります。また、
>「端末購入サポート」の規定利用期間中に新料金プランに変更した場合、解除料が発生します。
端末購入サポートで購入した馬鹿が新プランに移れないってネットや店頭で迷惑掛ける姿が目に浮かぶわ
まあ嫌儲民の事なんだけどな
カケホーダイの料金が安くなったっちゃ安くなったのか1000円くらい
spモードの料金はどうなるんだ?
これから人口半減するのに値下げなんかする訳ないじゃん
倍々ゲームで利益確保していつか破綻するまでを楽しむんよ
まあ東大話法、霞ヶ関文学、ご飯論法などと言われる小理屈と同じ手法だからな
政府は文句言える筋合いじゃない
>>44
iPhoneは間違いなくシェア減らすよ
Huaweiは高笑いしてるだろう >>44
ハイエンドはiPhoneがギリギリ耐えるだけで後全滅だろうな >>44
リセールバリューで売ってたのに
リースによる端末購入補助に切り替わったら
泥機と横並びにさせられるぞ 日本はネットを活用したサービスが
ますます遅れていくよねw
docomo withの
ギャラクシー良いとおもったけどHDなのかよ…
さすがにHDはきついは
2台目プラスとかもなくなるの? iPadがどうなるのか知りたい
1GB以下しか使わないんじゃなくて1GB以下になるように抑えてるんだろ
シンプルプランもなくなるのかな
家族間通話無料はいいけど100MBのパケットって何に使うんだろう
ギガホ」「ギガライト」は音声通話の基本料金もセットとなっていますが、国内通話料は家族間通話のみが無料となります。それ以外は30秒あたり20円の通話料となります。
20G契約者は安くなってる
家族割って
憲法14条の平等原則違反に持って来れないか?
家族がいるかどうかで割引が違うって
ライフラインとなった携帯事業でやっちゃだめだろ・・・
これが許されるなら、水道、電気、ガスだって単身と家族とで料金割引できることになる
総務省はどういう考え方をしてるのか
家族がいない人間は携帯を使うなとでも?
誰か訴えて欲しい
LGBTあたりが騒げば動きそうな予感がする
この条件で未だにキャリアで契約するとかヘビーユーザーは良いとして、ライトユーザーは知恵遅れだろ
端末安く買えるのが唯一の利点だったのに、それ無くなって1GBで3千円払うとか何の罰ゲーム?
端末だけ適当にSIMフリーか中古のiPhone買ってワイモバでSIMだけ契約したら9GB使えて三千円以下、しかも10分カケホ、ヤフープレミアム付で持てるのに
バカ「誰もユーザーは得してないけど、不公平感が減った、さすが自民党」
>>41
ケータイ変えたばっかなんだけど2年間待てと言うことか。カスだな 今、端末の支払い2000円強(残り14回)とカケホライトで2000円、WiFiルーター無いから30GBの8000円ので諸々月13000円ちょい払ってんだけど俺はどうなるの?どうしたら良いの?auに乗り換えか格安も考えてる
>>65
それよりシニア割引とかやってるスーパー吊るし上げろよ不愉快だから 2年毎に0円で機種変してた層にとっては確実に値上げ
>>57
データはギガホかギガライトとシェアで1080円 新プランに変更したら
端末代金の値引きは消えるのかな
電波という限りある資源を国から借り受けてやることがこれか
昨日までワイモバのSIMが100円で投げ売りされてたのに
今日見たら1000円に値上げしてたのはこれね(´・ω・`)
>>74
シニア割やってないスーパー行けばええやん 端末割引がどうなるかわからんからなんとも言えんが
現状20Gプランの人間以外は安くなってだろ
>>87
一休さんが愚民から絞り上げるとんちを考えた感ある 先月sense2でwith1ギガシンプル運用にして正解だった
ゲーム派にはオススメしないが
月サポなくなったらキャリアの意味ゼロだわ
いまドコモ3回線あるけど順次MVNOに移動する
MVNOへ行けばええんやで
端末分離で通信費の価格競争をドコモはやらない
消費者が比べるのは通信費だけなんだから高いと思えば
もっと安いところへ行けばええ
>>71
月割廃止だから素直に端末代終わるまで待っとけ >>75
とりあえずそれ終わったらU-mobile MAXに契約して通話付き2880円
じっくり端末選んで買えばいいです
終わり
もうキャリアに振り回されるのはやめましょう 5Gの設備投資があるのに総額4割値下げはおかしいと思ってたけどこういう詐術だったか
現行プランは最低契約だど基本料金980円+SP300円+1G~2980円~20Gまで7000円
>>71
30GB6980+カケホライト700だから少し安くなる
端末代払い終わったら変えろ どっちにせよ月々サポート残ってる奴は払い終わるまで我慢しろ
その時点での新端末の価格と性能見て考えれば良い
800円の月割はなくなるけど
SPモードと後何がなくなるの?
SPモード払ってたら800円割引分くらいは一緒くらいになる?
>>104
でももうお前らの中にドコモの人なんていないでしょ 今までみたいな感覚のままに端末買い替えるバカな連中が明細を見て発狂するのを見るのが楽しみですw
1%くらい暇人の情強が使ってたけどそれも消えてガチの情弱だけになるな
なんか
この料金表みたら
楽天の
月3Gの話し放題10分で980円がやすく感じられるわ・・・
2,3年目は1000円前後高くなるけど
それでもすげー割安感
発泡酒を値上げした時のように
今度はMVNOを値上げして
アベトモで山分けするまでが既定路線アルネ☆
分離にしたら高くなるのなんてソフトバンクのでわかってたでしょ
競争なんだから規制しないほうが安いに決まってる
>>107
わかりやすいレスさんくす
とりあえずそのまま様子見で良いって事だね
もう軽く老人(脳みそ)になりかけてるから面倒な事が大嫌いなんだよね
docomoも何がやりたいのか意味不明だよ 総務省のコメントはまだか?お前らが安くしろって言ったら値上がりしたんだが
会社がドコモの代理店なんぞやってるから変えられんが料金体系あまりにもクソすぎる
家族全員with機種持ち光込みシェアパックな俺は高みの見物でいいな
月々サポート半年くらい残ってるから関係なかったわ、月々サポート終わってもカケホーダイライトにデータSパックと諸々で7000円くらいだから思考停止してそのまま壊れるまでiPhone8使うわ
これでおk?
計算をいじくり回して結局いっしょか高いだけ
煙に巻いてるだけ
音声通話500円データ10GB500円くらいにしてくれ
サブブランドであるYモバも分離プランになります
UQも追随する形になるのでこの二社も恐らく値上げになりますな
パケットシェアパックは無くなってソフトバンク式の回線数に応じて値下げ式になるんかね
あと地味にドコモ光の値下げ率は悪くなってるか?
今ドコモオンラインで
iPhone7を最低料金で運用するシミュやったんだが
月サポとウエルカムで3000円安くなって
月3000円になったのだが
今回の新料金では、端末代含めて安くなるどころか
そのままの料金なんだが
オレのやり方間違ってる・・・?
「NHK料金50円値下げ!」の大ナタをふるって会長職にしがみつこうとした安倍友籾井みたいなケチっぷり
現行プラン契約者はそのまま変更なし 新規契約向けプランだよ
とりあえず6月まで様子見だな
キャンペーン的なものがあるはず
With行きたい奴は今すぐ池
3バカキャリアって本当に契約者のことバカとしか思ってないよな
たかだか通信ごときでいつまでぼったくるんだよこいつらは
孫正義が大々的に記者会見開いて
「ドコモさんは儲け過ぎです」ってプレゼンしたときは凄く期待したんだけどな
>>137
それでも契約者は自分の意思で入ってるんだろう まーギガを買い足してるような人は1Mbps(※)のおかげで安く済むかもなー
なんの企業努力もしなくてもジャップが脳死して金払うからボロい商売だわな
Galaxy S9とiPad mini 5をどう転ぶか解らんからって博打覚悟の駆け込み契約したがどうなんだろ?
金無い訳じゃないから少々高くても別に構わんが気になる
菅ハゲが沖縄知事選でスマホ料金値下げの実績を持ち出したのには失笑した
>>139
孫は「携帯電話の通話料は高い」と言ってたけど「通信料は高い」と都合のいい記憶違いしている人が多いんだよな 基本料金廃止したのは評価するは だだ1Gストッププランも出して
国が口を突っ込むたびに携帯料金が高くなるな
8年前なら月々4000円程度でiPhone持ててたのに
公式のプラン説明が※だらけで草生える
まずそれをやめろつってんだよ糞キャリアが
端末購入サポート切れたらmvno行くつもりだったけど
違約金と事務手数料のこと考えて新プランの料金で計算するとわざわざ出てくのは微妙というところかね
>>144
そうか?サブブランドは恐らく値上げになるぞ
ワイモバも分離
孫氏は、ソフトバンクが現在サブブランドとして展開している「Y!mobile」においても「来期(2019年4月~2020年3月)には分離型プランを導入すると明らかにしました。
https://japanese.engadget.com/2018/11/05/y-mobile/
Yモバと同じサブブランドであるUQも分離プランになる 通信料は約束通り4割安くなります
毎月の支払いは何故か増えます
>>139
通話メインの時代に3500円の基本料金が1000円になっただろ これ値下げなの?
端末代で相殺どころか高くならない?
今回を期にドコモ契約やめるわ
定期的に不可思議なプランを把握しないといけない労力が無駄
docomo withってなんなん?
変えたら安くなるんか?
もしかしてスマホ3台とかのパケットシェア廃止???
改悪じゃね?
ドコモのシミュレータ使って計算した
家族3人、ドコモ光だと今のシェアパック契約より月に5000円ほど安くなって、誕生日に合計で6500ポイント入る
シェアパックは6500円のやつね
学生の1G無料も無くなるのかな?
通話だろうが通信だろうが
ドコモが暴利なのをいいことにソフバンも一緒になって暴利貪ってる現状じゃねえか
>>165
古い機種で契約すると料金プランずっと1500円引き そもそも型落ちiphoneを買うって行為がなんか本末転倒感あるの俺だけじゃないだろ
その型落ちiphoneこそが泥なわけで、iphoneの売上は落ちるだろう
これ実質値上げ許す代わりに給料あげさせて
自民のおかげで給料あがりましたを遠回しにやってね?
とりあえず、4G対応のガラケー機種変更の実質無料クーポンさえくれたらええわ
最安で~1GB/\2980+5分通話放題\700+sp\300
従来が~1GB/\2900+シンプル\980+sp\300だろ
基本プランもほぼ変わってねえ
>>182
今の6500のシェアパックと比較してってこと >>163
分かりきっていた事じゃん
今まで総務省が首突っ込んで総支払額が下がったことあったか? シェアパック組むのは容量のちょうどいい分配ができなくて出来なかったから
単純な値下げ方式になったのならそこは歓迎かな
自分名義で複数回線持ってる人たちはどうなるかわからんが
なんで1GBの次が3GBなんだよ
あと3GBで1980円が適正価格だ
早くLINEモバイルに駆け込まないと売り切れるぞ
通話simの禿回線1GBで月額1200円だぞ、何の不自由もない
なんだよ家族割りは3回戦最大1000円が上限かよ他所と比べてしょっぱいな
>>190
なんでドコモやauのmvnoあるのに遅いエリア狭い禿の推すの?
被害者増やしたいとか? 嫁とベーシックシェアパックで毎月10G届かないぐらい
ワイ9GB、嫁1GBなんだがどっちがお得なんや?
計算してみたところ数百円しか安くなんないんだが?
ずっとドコモ割は値段変わらんの?
競争が起きず談合するならもう縛りプレイ禁止するしかなくね?
>>198
談合談合言うけどソフトバンクだけ似たプラン比べると高いぞ もうこれからずっと中古端末で回すからどうでもいいわ
ガチでさ
今までと端末代まるまる損するプランじゃない?
これ導入する意味あるんか?
>>195
ハゲ回線で神奈川住まいだけどこの辺なら行っても電波あるよ。箱根の山の方でも電波あったし。
関東外なら知らんが。 >>65
それ言ったら映画館や遊園地のカップル割引・レディースデイとか全部アウトだけど
文句言ってるやつはほとんどいない >>205
だから端末割引あるからどうなるかわからん
現状で評価してるやつはアホ ギガライトってauのLTEフラットの劣化版だな
毎月割ないし終わりやね
>>185
普通の日本人が値下げと勘違いして参院選で自民党に投票してくれますので 機種代の負担までさせる上に高いってむしろ値上げだな
料金はどうでもいいから端末だけ買えるようにしろ
またはアマゾンやヨドバシでキャリア端末買えるようにしろ
海外輸入めんどいんじゃ
実質値上げだな
まあ金持ってるジジババは搾取され続けるだろうからキャリアは安泰か
10年以上使ってきたけど解約も考えて他も検討するか
>>195
残念ながらドコモ回線とau回線で混雑時間にまともに使えるmvmoは無い
ソフトバンクの子会社になったLINEモバイルの禿回線が最も無難 総務省の奴らはドコモとか使ってないのか?
それとも金があるから値上げに鈍感なのか?
端末割引も月々の料金が上乗せされてるだけなんだもん。
あんな「割引」と言う名のくせに高い通信料金に割引資本が含まれてるんだから笑っちゃうよ。
割引があるから実質安いとか言ってるのは一部の条件の人だけで単身者なら3キャリアは絶対割高だわ。
幸い去年発表されたものあたりからミドルレンジのSoCは充分にリッチなコアを積むようになったので
安い端末でも快適に長く使えると思う
今のとこ2年毎にクーポンとか使って新機種買ってた若者だけが損して
ボリュームゾーンの老人達は得するんだど
お前ら俺とは違うものをみてんのか
>>214
末端が12万だと月々5千円プラス
8万だと月々3400円プラス
これが最安値だと考えるとたけーな ジジイやババァをだまくらかして金とる算段じゃねーかよアホが
カケホーダイ+データSパック(2GB)だとずっとドコモ割込みで
月々サポート分除いても80円値上げだわ
献金と天下り終わったからね
もう携帯料金には興味ないんですよ
あー無料プランがオプション扱いで
加入せずとも\20/30秒で通話はできるのか失礼
前スレで子供が勝手に何ギガも使うの止められなくなるってあったけど本当???
時価総額TOP10
1 トヨタ自動車 21兆3497億9300万円
2 ソフトバンクG 11兆8816億2900万円
3 日本電信電話 9兆2975億3000万円
4 NTTドコモ 8兆3030億5800万円
5 キーエンス 8兆1243億5300万円
6 三菱UFJフィナンシャルG 7兆7195億5700万円
7 武田薬品工業 7兆2631億8800万円
8 ソニー 6兆5169億4400万円
9 KDDI 6兆4211億6300万円
10 ソフトバンク 6兆3836億5800万円
純利益ランキングもトップテンに三社とも入ってるし、おかしくねえか?
ほぼ内需オンリーの業界で全社がランクインって普通に考えて異常だろこれ
>>221
お前の妄想は知らんけど
各社のmvno契約して速度常に測ってるサイトあるんすわ…
何が残念なの? これずっとドコモ割適用されると
さらにお得になるとかないの?
月サポ維持したままこのレベルの通信値下げがユーザーの求めてるレベルの値下げなんだよボケェ
>>238
ずっとドコモ割は廃止だぞ
変わりに誕生日にdポイント3000くれるってさw ドコモにしがみつきたいのはwithのiPhone7奪い合いだな
やっぱりいつものドコモだった
値下げ期待してたやつなんて嫌儲にはいないよな?
総務省「携帯料金を4割値下げしろ!」
ドコモ「4割安くしました!※1 ※2 ※3 ※4 ※5 ※6 ※7」
auがこれに毛が生えたくらいの安いプラン出してきそう
>>210
端末割引あるわけねえだろバーカ
車の残クレと同じ方式のリースだよ 端末買い換えないつってパソコンで言えばノーガード戦法でWindowsXP使い続けてるようなセキュリティ意識皆無のアホの為に何で割喰わされなきゃならんのか?
>>210
通信契約強制できなくなったのにキャリアがそんな端末割引すると思うか? auでガラケーの僕はメールやり放題で1000円程度じゃないと高いと感じます
>>1
ドコモは総務省から天下りを受け入れてる
自民党は仕事してるアピール
そんな政官財癒着のプロレスショー
庶民以外はみんなが得してる auピタット(iPhoneタダ)で月2000円一年払って終わりが一番コスパいい
前スレで出てた永年無料wifi終了に関しては
~dポイントクラブ会員向けに、無料Wi?Fiサービスを2020年度第1四半期に提供予定~
というのがあるからそれでいいんじゃないのか
その間の1年は無料キャンペーン続くみたいだし
別にこれでもいいだろ
つーか当たり前の話じゃねーか
>>236
3キャリア取り扱ってるLINEモバイルが、今のところSB回線が一番って言ってるぞ。
これは3キャリアでSBが一番と言う意味じゃなく、SB取り扱ってるmvno業者が少ないから空いてるって意味でな。 ドコモ1GB 3218円
家族間通話無料、2年縛り、段階制プランにつき1GB超えたら4298円、ドコモショップの糞サポート付き
LINEモバイル1GB 1296円(禿回線推奨)
最低利用期間1年、店頭サポートなし
ドコモ終わったな
>>1
>ドコモ「毎月1GB以下しか使わない4割の人を少し安くします!」
正直それでいいと思う。
ヘビーに使う奴はちゃんと払えばいい。 >>268
悔しいから鸚鵡返しとかそろそろ大人になろうな 1回15分まで話し放題回数制限無し月100ギガ
5000円
こんなプラン1個作ればいいだけの話じゃないの
カケホの強制契約がなくなるっぽいからワイの使い方なら安くなりそうでちょっと嬉しい
ドコモショップ維持するには仕方ないね
安くできるわけがない
総務省が浮いたお金でAndroid4.4買えってよ
>>237
機種買わなけりゃな
一生同じ機種使い続けるつもりか? >>280
Aiで良いよ
フローチャートで誘導すればいいだけ
アイツらマジでいらんわ つかずっとドコモ割もしょっぱくなってね
ステージ4で毎月720ポイント付与されてたのが年間で2000って
端末補助あるって言ってんのに発狂してるやつって頭おかしいのか
>>285
なんでその端末補助が他社横並びの実質リースになると想像できないの?
頭おかしいの? 音声通話だけの契約したのは出来なくなるんだな改悪だろ
オレの理想の料金
通話料5分まで無料
データ通信3GB
これで月1980円
その代わり通信品質はMNP品質
これくらいなら納得できる?
少ないデータ量使うならキャリアじゃなくていいんだよ
>>285
こんなクソプランで値下げしましたと宣う奴らが特のない割引をすると思うか?
これまでは回線契約抱合せで実質黒字だったからやってやってたんだぞ >>282
買い替えるのなんて3年に1回くらいだわ
s8であと1年は余裕で戦える ソフバンの月300円で3年間話し放題とMVNOの組み合わせが結構良さそう
ドコモってガラケーの頃から俺らからクッソ搾取しまくって大金持ちだろ?
なんでこんなケチなの?
しかし~7Gで5980円、~30Gで6980円だけど
この辺を~10G、~15G、~20Gとかで刻む気はないのだろうか
ntt系列はpcプロバイダも弱いし駄目だな。auあたり移るかNURO使ってみたいし
>>285
端末補助は一応するよ!
でも値下げ幅は下がるだろうね(^^)
って公式で言ってるからな
ほぼユーザー側は損だよ 四の五の言ってないでドコモ様を使える歓びに涙しなさい
なんで国営に戻さないんだろう
国営にしたら公務員扱いになるから一番金かかる人件費は半分にできて
その分国民に還元できるのにな
月サポと通信量合わせた総額は殆ど変わらないって社長が言っちゃったからな
キャリア的に3000円は最低でも回収しなきゃいけないラインって事なのかな
速度データ量制限付きでもOCNのデータ最低プランの倍くらいのつけて通話データ合わせて2000円ぐらいの出せばいいのに
Q「アベノミクスでどうなりましたか?」
A「iPhone買えなくなりました。」
>>286
サンキュー
それなら月1マソ程安くなる。 これが値下げとは全く思えないのは同意だけど通信と端末は完全に分離するべきだ
他人の端末代を負担してる通信料は全く公正ではない
メールを使わないようにしてLINEにするだけでキャリアの死がかなり早まる
LINEはいい仕事をしてる
1980円で使えるのに叩きたいだけの貧乏人が吠えてるな
>>14
まぁこれ
国民全員レクサスとかおかしい
2年に一回乗り換えるレクサス互助会になってた しばらくはiphone7か8が頂点争う
次はXRの値下げで天下とりそう
>>285
総務省がダメだよと言ってるから鼻くそほどだよ 全然機種変しないジジババのおかげで安く端末変えられてたのに
全然機種変しないジジババの通信量値下げのために煮え湯を飲まされる年金支えの現役世代よ
家族4人で2人カケホーダイ放題で12000円で収まってるのに、ギガホで試算したら2万円になって草!
値上げじゃねーかw
どうせ2年経過したらアホほど値上がりするんだろ
端末買い替えろと
>>253
端末割2年かかったら新料金2年後適用だろ? >>300
現在のプランだと20Gで6000円くらいだったよね iPhoneみたいな高級ハイブランドスマホにフラッグシプキャリアのドコモ
セレブってかっこいい
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi 4/6.0.1/LR
>>325
総務省がダメだって言ってるのは回線と紐づけした端末補助だよ 1000円しか安くならないのに機種代3台で月15000円上乗せアホか
Docomoからマイネオに引っ越したからどーでもええわ
これでウィズとシュアなくそうなんて言ってんだから少子化政策だよな
OSやアプリの足切りが無くて電池交換が楽&安価なら
別に同一端末使い続けるのに大した不満はないんだけど
ガラケーだった頃と比べるとそこがどうしてもね
核落とされるのも無理は無いわ
絶滅させれば良かったのに
多分これやるとiモードのときと同じで安い方のスマホに移るかになるよ
今だったらスマートウォッチのが安いかな。格安SIMが25歳以下端末無料のあれ
やってること全く同じ
>>335
【ドコモ新プラン】社長「端末購入補助がゼロになるわけではない」 担当者「補助金というよりも端末の買い方を大きく変える」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555314644/ >>327
いやいや、実際は端末代が完全自腹だからもっと高くなる 買い替え需要を起こさせるために
iphone、iOSはダサい
世界の主流はandroid
を広めたいんだろ
テレビニュースで最大4割値下げになります!とか言っててワロタ
これ半分詐欺の片棒担ぎだろ
MVNO使ってるけどサポートなんて利用したことねえわ
キャリアはドコモショップに来る情弱の老人の世話をしないといけないから
料金が高いんだろうな
キャリア「端末は3年間は使え。ミドル帯を多く扱うようになるからアップデートは1年で切るがなwww」
ギガホとカケホで9000円だからな
使えないゴミプランで誤魔化して実質一択のヤクザプラン
これで5G始まったらどうなるんだ?
凄い値段になりそうだな
そもそも菅は、携帯は現代のライフラインだから国民全員が緊急時にもちゃんと使えるようにしろって指示した訳で、
LINEやメールをちょっと使うレベルの人間だけ優遇させるので問題ない。
動画見たりゲームしたりSNSやりまくったりで通信量多い奴は、今後値上げされても国は見逃すよ。
>>350
そりゃもはやゲリピョンマンセーメディアしかいないからな
アホウヨはアホすぎてそれにすら気付いてないが >>351
ドコモショップってVisaのゴールドカードカウンターみたいなもんですよねえ
ドコモユーザーは選ばれしエスタブリッシュメント まあ、でも最新iPhoneなんてほんとに高級だからな
ルイ・ヴィトンのバッグが10数万だとすると
ほぼほぼ値段一緒だしな
アップルの高級路線はここに潰えた
明日の市場がどう反応するか楽しみ
せめて1月1000GB使えたらなあ
30倍足りないよ
>>320
※家族3人以上の利用
※2年縛り
※1GB少しでも超えたら強制的に2980円
※端末代実費、購入補助無し 1GBと通話少々 単独回線
これでいくらになるの?
今より安くなる?
5000円くらいにしろと菅は言ってなかったか
このプランじゃ約束違反だよ免許取り上げろ
この料金に端末代が加算されるんだろ
キャリアは高いっわ
他もどうせ同じような感じだろうから解約して格安SIMにした方がいいな
特定の時間は遅くなるとか大容量の動画とかでも見てるならともかく実際そんなんでもないし
値下げする気なんて無くてあの手この手で今と同価格、それどころか実質値上げしてくるさ
いくらでも安い端末あるだろ
好きなの買ってきて使いなさいよ
クルマはフィットだけどスマホは最高級じゃないとヤダとか頭安倍かよ
未だ3バカ使ってる人間は肉屋を支持する豚状態だな、食い物にされてるって自覚あるのかな
いつかはドコモ
選ばれし者のフラッグシップキャリア😆
>>320
今のwithの方がよほどマシなんだが。 楽天も3年縛りとかあるように3大キャリアと同じで囲みたがるからな
やっぱこの業界は競争とか起きないわ
電話もSNSもネットもしない陰キャは1GBプランに大喜びなのかもな
地方はクソみたいな案件だらけでトンキンの乞食しか得してない状況をやめろって言ってるのになんでこうなるの?
家族持ちのやつはwithの駆け込み急げよ
マジであり得ないくらいの改悪だぞこれ
ドコモはソフバンと違って地下飲食店の隅っこでも圏外にならないしね
値段なりのことはあるよ
国が関わるとロクなことにならねえな
何か最近スガとか何も言わなくなったんじゃね
auのぴたっとプランより安いのかね
キャリア契約してる客のほうが低容量プランと相性が良さそうなのに、いままではそういう客舐めてぼったくって来たわけで
ソフバンとかも一ギガ超えたらもう何十ギガと大差ない値段になるんだろあれ
>>377
そんなプランはない
段階制プランの1番下の段階が1GBってだけだから、昔大問題になったパケ死が復活する
1GBなんかユーチューブ見てたらあっという間 高くしたところで10年も20年もかけて通信設備増強しないじゃん
かえってクラウド鯖扱ってる鯖屋がバンバン工場建てて大盛況なのに
他のキャリアも期待できんどころかUQとかに移った方がいい所にきたかもな…
というより店頭でこれ提示されたら注釈なんか気にせずコロッと行っちゃうよ中年以上は
相変わらずえげつない
3大キャリア以外が頑張ってもっと周知する必要があるんだよ
どうせ使わざる負えないんだろって思われてっから安くなんてしねーんだから
ホントにキャリアの足並み揃えて仲良くなんて知ったこっちゃねえって外資系が全部シェアぶんどってくれねえかな
喜んで受け入れるわ
>>379
with駆け込んでも5Gに移行したら結局契約変更で新プラン強制やん p30liteあたりをdocomoでも売るようになるんか?
楽天が段階制無くしたら神になれるんだけどなw
mvnoみたいに上限使ったら低速強制で。
値上げと感じるなら安いの買えば良いじゃん
なにを恐れてるんだ
いくつか既に淘汰されてるとは言え、MVNOが雨後の竹の子みたいに大量発生してるのにいまだにキャリアに文句言う奴は何考えてんの?
やっぱりMVNOのゴミカス回線じゃ満足できなくて安くなればキャリアに戻りたいとか考えてんの?
さすがのケンモメンも今回ばかりは官僚を応援する側か
あと運転免許の取得も海外並みに安くしてくれないかな
こうなることはわかってた。声だけでかくてMNPしないバカ共のせいで安売りがなくなっていく
Wifi メインの利用ならアリ
でもそれならMVNO でいいって話だよ
>>402
いや無能は余計なことすんなって話の方が大きいだろ >>29
その通り!
現在持ってる機種でwifiか、家の光で耐えるしかない
5G発表されたら一新すればいい 1ギガの次の刻みが3ギガってのがいやらしい
1ギガ台のやつかなりいるのに
このご時世に段階制と大容量定額プランの二択とか調子に乗りすぎ
禿はワイモバで対抗って言ってるから、殆どの人がワイモバとUQに移る事になると思う
そりゃ損するプランなんて作るわけないわな、しっかり計算してるだろうな
安倍自民らしい言葉遊びだった
スマホ四割安くしたからと若者が騙され参院選は自民の大勝利
というか、役人が商売のやり方に口出しして上手くいったためしがないのに、何かを期待してたアホなんかいないだろ
結局またモメンの言うことが正しかったな
そういえばゴキウヨが全然煽りに来てないけどどうしたんだ?
>>382
auの方は同じ値段で5分通話無料(700円)がついててテザリングが有料(500円) UQを買い与えてる母親すら3GBはきっちり使い切るけど1GBに収まるのどんな層よ
乞食が怒ってるだけじゃない
フツーの日本人はこれには抵抗ないわ
>>406
そうなのか
スマホと仕事用ガラケー2台持ちだけどガラケーの安さが見に染みるから官僚に頑張って貰いたいけどな
ガラケーは5000円以下だぜ ライトな一般人こそ格安simにした方がいいんだろうけど、
ライトな一般人にはそういう話が届かないんだよね
この糞プランに加えて端末代自腹
こんなんワイモバで型落ちiPhone貰うやつばかりになるわ
そんな人間てスマホ持つ意味なくね?
1Gて
ガラケーで通話だけつけときゃいいじゃんもう
いまの動画全盛時代に1ギガがなんの価値がある
一人あたり100Gで2000円くらいじゃないと時代に合ってない
携帯会社すべてを一括りにして独占禁止法で調べろ
詳しい人
新旧の料金をわかりやすくまとめてくれないか?
>>421
ガラケー廃止にするからスマホ買えって手紙きたよ これだけスレが伸びるのはスマホが高いと思ってる奴が多いって事だから頑張れ官僚
MVNO行けばいいだけなのに
わざわざ高いものを選んでおきながら高い高いと文句言ってるヤツは脳がイかれてるのかな
ドコモ「総務省の指導通りこのプランで本体割り無くしまーす」
庶民iphoneが買えなくなるwwwww
うち、お袋とシェアってるけど
代表回線の俺が月平均2.2GB
母親月平均300MBだぜ?
今のご時世、メガバイトよ?
ちなみに母親はdocomo with
せめてシェアパックにかかる謎の500円は排除しろよと
端末2年に1回あたらしくしたうえで、1日30分ほど動画みたりネットみたりするレベルの人たちの料金を、月額総額5千円以下にしろ!って総務省が通達すべしだな。
月10Gまでは端末代金あわせて5千円!
独身 社会人でもこれくらいにしてくれ。
spモードの300円とかシェアプランの500円とか取られなくて月に1gしか使わない人なら結構安くなるじゃん
>>418
3人でシェアしてたとしても端末0円で2年毎に機種変してたとしたら
今回のプランに変えても端末代合わせると+10%くらいの値上げになるわ 通話料込みになったから
通話プランの分だけ安くなってるやんけ
MVNOに流失しても良いって事だろ
禿や庭はサブブランドで流失を食い止めてるけど茸は余裕みたいだから一度痛い目に会ったほうが良い
>>441
1GBしか使わないひとはMVNO1300円でいいだろ >>434
あと何年かで終わりなんだよな悲しい
病院とか未だにピッチとか看護師に持たせてるんだからガラケーも残して欲しいよな >>431
ガラホ老人層を優遇 なんよ
超老人大国の老人に優しい政策党はね ジジババ層が恩恵受ける形になるな
若者は文句言わないから良いだろって感じか
これただ単に端末買うときつらいだけじゃん
先月mate20proただで買っといて正解だった
ガラクタケータイに毎月1700円くらい払ってたけどこれからは1296円で済むとか最高だな
>>441
1980円~になるのは家族で3回線以上契約な
普通のやつは2980円~ >>454
ガラクタケータイ ガラクタケータイ ガラクタケータイ
老人にありがちな誤情報 >>451
元から無料分無いからw
元のミドルプラン
1900円で1回5分通話無料5分超過時に料金発生 >>1
おいおいおいおいおーーーーーい
今ドコモで20ギガ6000円なのに
30ギガ6980円て値段上がっとるやないかーーーーーい!!!
どこが4割だよ
4割引で20ギガ3600円になるならわかるけど
30ギガ6980円って頭山本大介かよ!!!!!!! 高速大容量がウリの5Gでも同じような料金体系続ける気なの?
1ギガあたりの通信量は安くなってるという理屈か
MVNOも値下げしねえかな
今ぺリアなんだけどケンモ的に機種変更何がおすすめ?
>>464
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/9/LT 使わない人もヘビーな人も少し安くなるから真ん中の人がキツいね
>>455
家族で3回線以上契約するなら全然ありだな
withだと端末変えるハードル高いし てっきり、ここでそれなりの値下げをしてきて、5Gが始まったら新プランで元の価格帯に戻してくると予想してたんだが
今この値段で出してくるってことは、5Gではかなりの値上げをしてくる予感
なんでdocomoは他社みたいにサブブランド作ったりそれに相当するプランを用意せんのだろ?_φ(・_・
>>471
楽天はそのポジション狙いたかったんだろうなと ライブ配信するYouTuberくらいしか得しないプラン爆誕!
youtuberなろうかな
通信費経費で落とせるし
行政は通信料安くさせてスマホ税を取りたいのだろう。悪くないがこれはタイミングが重要。
とりあえず通信料金を安くし5Gに付属する産業がある程度大きくなるまで待つべきだな。
問題は5G関連での日本企業の動きが鈍いこと。国内電気機器メーカーは統合して戦う時期にきてるんじゃないだろうか。
>>437
安定性が欲しいんだよ
プチプチ切れたら腹立つし 総務省はわざと値上げさせてるだろ
一括0円キャシュバックもなくしたし余計なことしかしないな
データ3G
3900→2980
通話5分まで無料
1700→700
1ギガシンプルなら現行Withで2980+通話980+SP300-1500=2760円
新プランはギガライト1ギガ=全部込み2980円
だから最低維持だとWithの方が若干安い?
端末サポつかないならキャリア使う理由はないな
ただ割高なだけ
まあプランが合わない人はこの機会に離れちゃっていいんじゃない
ってNHK7時トップニュースきたな
電話でン十ギガとかどういう生活してんだろう
家に固定回線契約してないの?
まあね、SIMフリー機種がこれからバンバン開発されるだろ
格差もまた生まれるな
>>483
割引に関しては
ファミリー割引が併用可能になってるから家族は得で単身は損だな
3回線以上
データ3G通話ミドルプランで1000円割引 あべさまの犬HK「あべさま値下げマンセー」ですかね?
>>484
安い店見つけたら密告してください!
とかやってたしマジで携帯に関してのみ異常だと思うわ >>490
ADSL廃止難民だな
光ファイバーを通させてくれない大家もいる 20ギガプランなくしてんじゃねえよ
それ以上使わねえんだよ
>>490
5Gサービス始まると固定回線いらなくなるかもね 8とXRが最後のiPhoneになりそうだわ
以降は中華端末に切り替える
ありがとう安倍晋三
>>481
5G関連の特許なんて、ほぼ海外勢がおさえてて日本の電気メーカーが参入しても旨みなんか大してないぞ >>484
狙いはインターネット税ないしはスマホ税だから
その布石でしかないw 欧米は安定していて国民から搾取するインフラと公務員は平均年収400万程度なのに、日本は高給なんだよな
NHK「自民党のおかげで携帯料金安くなりましたよ」
大本営発表ではdocomoが4割値下げしたことになってて笑う
あれ?これってカケホに加入しなくてよくなるのか?
誰でも電話しなければ値下げできるじゃん、やったね
>>506
端末代取られるなら1000円以下じゃないとキャリア回線使う意味ないわ 今、nhkニュース見てたけどばかにしてるな 高すぎやろ
NHKの報道だと安くなるってよ?
パヨクが嘘ついてるだけやんけ
やっぱ自民党ありがとうだわ
下痢の犬HKなんてWTO敗訴も事実上の勝訴とか報じてんだろどうせ
HNKがゲオの宣伝してたな
2年前の中古端末買いましょうってさ
ワロタ
ネトウヨが支持した安倍政権は庶民を苦しめることしかしないな笑笑笑笑
3月に0円で128GのXRに変えといてよかった
来年4月にMVNOに移行するかな
>端末代金と通信料金のセット契約は、来月31日で新規の受け付けを終了し、多くの利用者にとって端末代金の負担額が増えると見られます。
いや、だから回線だけ売れよ
端末はこっちで準備するから
まあ安倍さんと菅さんが安くしろ言ってんだから安くなるに決まってるわな
貧乏パヨさんも有り難く使えよw
令和おじさん感謝工作がSNSに出て来るか監視しとくか
7GBから30GBの中間層の単価上昇狙ってんのがイヤラシイ
普通 需要が増加すれば商品は安くなるのに 3社で結託して料金高止まりさせてやがる 安倍政権じゃなければ独占禁止法違反だろうに
もうブルジョワしか新型iPhone持てなくなるんだぞ
これが本当に国民が望んだ事か総務省よ
>>509
5分必須から0秒可にして値下げと言うのはどうかと思うけどね
ハーフライスをライスの半額で提供してはい値下げ!みたいな 2年に1回最新モデル(笑)に買い換えてた人らは高くなるんだろうね
当然でしょう 贅沢な考え方なんだから
たっけえ チョンモメンは知らんと思うけど昔はパケ代だけで10万円とか普通にいってた
今はその頃より豊かになってるんだから問題ないだろ
何でMVNOにしないの?
楽天なら1500円だよ?
>>530
なってないから問題なんだろ
国民生活はひたすら悪化しかしてないぞ 最大○○安
使い放題(制限あり)
こういう虚飾をやめていくことから始めたらいい
もうドコモ二年ブラックになってもなんのダメージもないし
終盤やりまくってたXR128を0円で買えたやつは即解するわな
>>502
問題は5Gを使ってなにをつくるか、どんなサービスを考えるかってとこ。
5Gは好機だからここで世界に食い込むぞ的な意気込みがまるでみえない。
そういう情報がほとんどない絶望的な状況w >>525
愛国者なら日本メーカーの端末を買いましょう まさか本気でドコモが値下げすると思っていたアホは居ないよな?
ワイのiPhone7壊れてるけど、直して使うわ
端末買うとかもう無理じゃん
SIMロック解除だけして携帯番号残したままUQモハのお店に持っていけば設定や手続きしてもらえる?
>>479
別にyoutuberならなくても
月に動画1件程度流してりゃ経費で落とせんじゃね?
半分くらいなら >>540
端末代金分離して1GBが1980円で3GBが2980円くらいだと思ってた
でも現実は階制料金で、1980円~にするには3回線以上の契約必須という超強気な料金設定 ドコモ
月末にタイプSバリューに変えて月初にタイプSSバリューに戻すおじさんだけど
このやり方どこもの電話のお姉さんに教えてもらった
無料通話が広がるって
なあGALAXYS10ほしいんだけど
機種変更しても今のプラン保持できる?
でも端末代安くならないなら何も意味ないかー
よくわからん新プラン出すな
一律500円値下げしますだけでいいんだよ
端末購入代金考えたら実質値上げだなさすが無能総務省だ
ドコモ始め携帯キャリアは総務省の天下りですしおすし
三木谷頼むわ
キャリア品質で1GB1980円なら考える
出先では殆ど使わないけど回線の安定性は欲しいって客は結構いる
ワイモバとUQは2年で超割高になるから面倒なんだわ
docomoのiPhoneSEで2年経ってて
そろそろ新しい端末にしようと思ってたんだけど
もしかして新プランの前に駆け込むほうが良い感じ?
一同「庶民ども。値下げしてやったぞ。感謝しろ。歯向かうと値上げするぞ」
【ソフトバンク公表のNTTグループ・天下りリスト】
貝沼孝二(政策統括官) NTTコム監査役
野欣司(郵政大学校長) NTTドコモ監査役
高橋幸男(郵政省郵務局長) NTT 常勤監査役
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長
白井太(事務次官) NTTデータフロンティア会長
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長
阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員
有村正意(通信政策局長) NTTドコモ関西代表取締役社長
品川萬里(郵政審議官) NTTデータ代表取締役副社長
井上陽二郎(東海郵政局長) NTTドコモ取締役
中西冨美夫(東京簡易保険事務センター所長) NTTドコモ取締役DIG推進室長
中山治英(東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長
柳衛寛重(大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役
栗谷川和夫(局長) NTT東日本監査役
田中征治(技術総括審議官) NTTドコモ取締役
足立盛二郎(郵政事業庁長官) NTTドコモ代表取締役副社長
金澤薫(総務事務次官) NTT 代表取締役副社長
新保智(郵政公社郵政総合研究所長) NTTデータ常勤監査役
関口純一(総務省郵政研究所次長) NTT東日本監査役
庄司一郎(簡易保険事業本部副本部長) NTT東日本取締役
蝶野光(東海総合通信局長) NTT東日本監査役
松井浩(総務審議官) NTTドコモ代表取締役副社長
須田和博(郵政行政局長) NTTデータ常務執行役員内部監査担当
同じような感じだけど乗り換えたほうが良いかもしれんねこれ
>>554
えーまじか、迷うなあ
月々割のお得度が減るってことだよね 上級は貧民がアホン使ってるの気に食わなかったんだろ
貧乏人はシャープファーウェイ使っとけってこと
それよりNTTドコモからアカウントの不正利用された恐れがありますって
緊急の連絡がヤフーのメルアドで来て焦ったよ
>>556
俺も利権の仲間に入れてくれ、ってのが本音としか思えんよな
つかそれ以外にねーだろう 最大4割下がるのはわかったが
最悪の場合何割増えるのかも教えてくれよ
大概の場合は安くならないんだろうし
docomowifi使えないと不便すぎるからやれらない
こんなんじゃauやソフトバンクは対抗策打ち出すまでもないと胸をなでおろしているだろうな
>>564
調べてみた感じdocomoの無料wifiは6月から新プラン向けの無料1年キャンペーンするらしいし
その後もキャンペーンは続く見込みだからあんまり変わらんようだ 禿が嬉しそうにワイモバで対抗するって言ってた
割とマジでワイモバがキャリアの客全部喰うレベルの改悪
>>540
安倍が安くしろって言ったから値下げするかと思ったわ。
まさか値上げするとはな。
ドコモは安倍より上かよ。 シミュレーションしたら月サポがなくなるせいで2000円くらい値上がりしとるんだが・・・
なめとんのか
今後iPhoneは車の残クレみたいな売り方になるだろうな
ガラケーと格安SIMのスマホの2台持ちだが、これでは一本化する気にならないな
海外との競争がないから4社結託してやりたい放題だ
こんなもん電波取り上げて米中韓企業を入れておけや
最安
通話完全従量データ1G
旧980+2900
新0+1980
ボリュームゾーン
通話1回5分まで無料データ3G
旧1980+3900
新700+2980
まぁ安いね
ここ4年はアマゾンでシムフリー買って月サポ放棄してたから個人的に嬉しすぎる
>>44
こ、これが あの 「事実歪曲空間」というやつか!
信者の中でも本物の使い手は初めて見たぜ >>564
新プランで1年無料&1年後には新無料wifi(dポイント垢持ち対象)だから
そこは正直変わらんと思うぞ >>576
お前それで安いって3回線以上持ってるのか >>566
なるほどこれでいいのかって同じプラン出すだけだよ >>17
20円しか下がってないってデマに踊らされてるバカ >>581
まあ、自由競争以外の方法でまともに値下げなんてあるわけないのは知ってた 今後はApple StoreでSIMフリー買うのが最強ってことだな
エア富裕層の貧乏iPhoneユーザー
右往左往で阿鼻叫喚の地獄絵図
カッカッカ
これから毎日飯がうまいわ
キャリアがメーカーにOEMで作らせて端末売ってる販売モデルに疑問だったから嬉しいわ
>>587
鬼の優遇月サポコジキなんだよね
iphoneユーザーってw docomo withはiPhone7までしかないのか
ちょくちょく1GBで足りる奴ってスマホ持つ意味ないとか言うけどさ
ほんとに足りるんだよ1GBで
外出る時はラインくらいしか使わんし調べものする時もあるけど少し使うだけだし
家ではゲーム楽しんでるよ
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
何でみんな怒らないんだろうね
若者なんて5GB以上使うのが当たり前だよ
これで端末値引きも無くなる
キャリアだけが儲かる
おかしいよ
>>597
俺も1Gで十分足りる。
メールと乗換案内、地図、飲食店検索くらい。
MVNO+中華Androidで十分。 >>599
今時の若者は、携帯料金にも関心がないのかもしれん >>541
むしろまだ間に合うんだから今すぐmnpで機種変してこいよ ナメクジみたいな速度しか出ないMVNOばかりで全然使えねえのが問題
こんな状態じゃドコモがまともに値下げする必要ないんだろな
安定した速度が欲しいなら結局大手キャリアから逃げられない現状が腹立つわ
5G回線がメインになり始めたら
また料金体系を弄ってくるのは目に見えてるわ。
auとソフトバンクが追随するとしたら、ピタットとかのデータプランはそのままで通話の部分だけじゃね?w
> 国内通話かけ放題の「かけ放題オプション」(月1700円)もしくは「5分通話通話オプション」(月700円)
>>604
mvnoは自前でインフラ持ってないんだから当たり前じゃん
自前でインフラもってたらそれはもうmvnoじゃない これギガホ?でiPhoneXRでも買ったら月1万超えね?
>>608
auソフトバンクの分離プランは既に5分通話は+500円、通話放題なら+1500円になってたはず >>616
当月のご利用可能データ量を超えた場合、
当月末までの通信速度が「ギガライト」の場合は送受信時最大128kbpsとなります。
「データプラス」の場合はペアとなる「ギガホ」「ギガライト」に準じます。
なお、別途「1GB追加オプション」または「スピードモード」をお申込みいただくことで、
通常速度でご利用いただけます(ご利用データ量1GBごとに1,000円が必要です)。 >>623
インフラ構築に金かかって格安会社が割高会社になるだけだぞ
おんぶに抱っこ&通信低品質での格安なんだし >>617
iPhoneユーザーは富裕層らしいから大丈夫。問題ない。 カケホーダイライト1200円十分安いやん。これ以上下げろとかどんだけジャップ貧しいんだよ
>>599
安倍ジャップ政府と似てるよな
あきらかに料金は値下げされていないのにメディアは一切通信会社を叩かない
むしろメディアはこの不満の火消しのために「キャリアの新プランを支持してる若者が多数」
とかいう現状と真逆の広告ニュースをヤフーあたりで流しそう しっかし、スレタイの「1GB未満が4割」って本当なのかよ社長…w あと長期割引しれっと改訂してるのなw
「ドコモのスマホ利用者のうち、月の転送量が1GB未満の方が4割なのでボリュームゾーンが割引となる」とコメントした。
https://ascii.jp/elem/000/001/845/1845867/
長期契約者向けの施策としては、新プランでは「ずっとドコモ割プラス」といった
月額料金が割り引かれるサービスはなく、毎年の誕生日にdポイントクラブのステージに応じて
dポイントが最大3000ポイントが進呈される「ずっとドコモ特典」に アイフォンは中古も高く買い取りされるからまだいいが
アンドロイドとか数年立ったら粗大ゴミ
日本製スマホ終わるわこれ
>>633
>日本製スマホ終わるわこれ
いやすでに・・w 1カ月最大30GBまで使い放題って書いてるけどどういうこと?
使い放題って表記規制した方がいいだろ
今ガラケーだけど月に使えるのは10MB
出かけてたとき乗換案内見るだけでいっぱいいっぱい
そろそろスマホに戻りたいけどほとんど使わないから毎月高い金出したくないんだよな〜
結局家では家の回線のWi-Fi使うし
外ではそんなに弄らないし
2GB位でいいんだよな
1GBだと少な過ぎなんだわ
ぶっちゃけスマホ止めてガラケー回帰すりゃいいんだよ
>>624
いいってことよ
ソフトバンクはわからないけどauは家族割の部分が弱すぎるからそこらへんの改善はしてくるはず
つーかしなかったら違約金払ってでもau抜ける こいつらクソキャリアは本当に国の外資規制に守られてぬるま湯に浸かってやがるな
家駅お店等結構wifiあるから30Gなんて使わないなー
多分3ギガもあれば十分
安倍総理のおかげで値下げになったのを固くなに認めようとしない奴らがいるな、分かりやすくてかわいい(笑)
ドコモが先んじて発表するからどうなるかと思いきや、総務省のお達しを最大限に雰囲気だけ寄せた"4割値下げ"だったな
https://i.imgur.com/v5j6cQj.jpg
MNPにうまみなくなったら辛いよな
キャリアの養分さんに俺の分の通信量払ってもらわないと安くつかえないからな 詐欺だよな
総務省は責任とれや指導しろよできないなら電波取り上げろ
雑に使ってる一家が雑に移行したらうっすら安くはなると思う
既に考えて削ってたり単身者だと端末分ダメージ食らいそう
ワイモバか、UQにすればいいよ。
安いし、速度は3キャリアとかわらん。
>>616
ようやく速度制限発動
それまでは段階制プランでぼったくる リファービッシュの持ち玉増やすためにも端末購入で残クレリースやらない理由がないんだよな
>>657
やっぱ政局なのか?この時期に値下げを持って来たのは
効果が薄くて何よりwww これは安倍ちゃんGJだね
チョンモメンなら絶賛だろ
月々サポートとか端末購入サポートの原資を利用料金割引に振り替えただけじゃん
しかもそれすら不十分っていう
データ重視はUQ
通話重視はワイモバ
これで決まりだな
結局1人¥5000です
これ以下はビタ一文まけません
通話ワイモバっていざというとき大丈夫なの?
そういう不安があってのどこもガラケもちなんだが
>>632
長期契約のジジババはポイントなんか無頓着だろうから
有効期限切れ期待で実質値上げできたな でも嫌儲でも端末代割り引くなキャリアが売るなって言ってた人ら多かったし
こうなってよかったじゃん
冷静に考えると親子回線共々withで固めるって殆どMVNOと変わらんな
半永久的に機種変できないわけだし
>>674
端末販売は続けるし、月サポ相当分の値下げも無かっただろ
過去最高益更新間違いなしだな >>674
端末代分値上がりって言ってるやつは単に図々しい
菅に下げるって無謀な約束したなら通信料自体下げればいいけどそれは全くやってないな >>651
スレの本筋じゃない部分で叩かれやすいようにワザと隙を作ったんだよな? >>657
帰り自民党の市議会議員候補者が駅前にいたから一発ブン殴ってやろうかと思った >>675
中古かSIMフリー機にSIM差し替えは公認されてるんだわ 無理やりスマホに移行させるから
ほとんどの人間にとっちゃFOMAのバリュー契約+50%オフで十分なのに
ワイモバ進めてる奴エアプだろ
こんな電波悪いキャリアねーわ
でも月サポみたいな端末購入補助は残すって言ってるし
親の機種変頼まれてるけどwithで組んだ方が安上がりやな
つーからくらくホン月額約1200になっとるな
完全にauのピタットプランの劣化版やん
ガチでどうすんの
まさかこれで4割値下げ達成なの
これじゃauも禿も絶対値下げしないやん
それで月サポ、with廃止で端末定価とかもう終わりだろ
>>685
それどころか国保値上げという山火事が迫ってるんですが こんなくだらないことをマニフェストに掲げた政党がありましたよね
docomoはモンジュウロウとかわけわからんのが出てくるしょーもないCMなんとかしろよ
携帯3社のCMの中で一番不快だわ
>>11
ほとんどのスマホユーザーには恩恵ないかな
ぢぢいばばあ向け >>693
こんな青春したかったとか言って学生服着てるけど、学割言いつつ25歳以下っていう年齢しか要件にしてないんだよな、詐欺だわ だいたい民間事業の料金(売価)に政府が介入するのがよろしくない
自由主義経済に反する
言われなくてもずっと競争してきてんだから
だんごう三兄弟の次男と三男もこれに追随するんだろうな
三兄弟の絆は硬い
で、いくら安くなるん
UQの3GB1780円に勝てるんか?
NHKがほとんどの人が中古端末で問題ないとか言っててワロタ
>>691
寡占市場で儲けがノンストップでウハウハなのに、バカ正直に下げるアホいないだろ。 >>701
国家一斉乞食!!
これが安倍ちゃんの目指した未来なの…? でもおまえらってひたすら政府の言いなりで日本大好きなんだよなw
まだまだ余裕ありそうだから、あれこれ難解な仕組み作って搾り取るからよろしくね
>>689
地元選出の衆議院議員が総裁の友達だから次の衆議院議員選挙が楽しみ >>691
利益を最大化するのにまい進するのが企業の正義だと思ってるからな
インフラ企業であるって自覚がないんじゃね >>708
東京、北海道辺りは普通の野党共闘で自民はほとんど落とせるからな >>705
そりゃ下痢便三が最初にチューコのカッセーカを唱えたからな
下痢「賤民は手垢低セキュ機使い回してろ」
ウヨ「うおおおおおおおぉお」 こんなのさらっと発表でよかったよな
大々的にやる意味ないわ
言うこと聞かなかったら電波取り上げちゃえば良いじゃん?やらないんだからプロレスだわな
通話料30秒20円がデフォなん?
それ3大キャリアの必要性ないよね
1GBはギリギリで2GBなら余裕ってわかっててやってるよなこいつら
NHKすげー報道だな
安倍ちゃん案件だから批判的なところは一切流さずありもしない4割値下げと
セキュリティリスク山盛りの中古端末でゴリ押しするとかやべー
あれやこれやと条件つけまくりで全然シンプルじゃない
中古って要は俺のスマホみたいなもんだろ
ちんこさわった手で普通に操作してるぞ
そういうのでもいいの?
4割値下げってどのプランのこと言ってんの?
少なくともベーシックパック4180円→ギガライト2980円じゃ3割にも満たないが
事前にパケホー代にはいるとはいらないで100万違うって、そもそもおかしいよな
中古のスマホを買うくらいなら2万円のローエンドスマホでええわ
ハイエンドなら中華スマホを買う
機種変の時DSDSで運用出来るか調べてたけど
キャリア機種って本来DSDS出来る機種もご丁寧に機能削ってんのな
1G以下というミニマムプランですら実質3000円オーバーな上に結局プランに複雑な条件をつけて情弱から巻き上げる詐欺企業
1Gで2980円(2年縛りあり)ってぱねえな
さすがドコモさん
>>724
家族3人で1GB1980円になった時限定で4割値下げ
あとは大体2割値下げ シンプルなプランで2年縛りが無くなりますと前置きしたあとに
2年縛りで家族三人が1ギガ以下の場合ならば通信費が安くなりますとか言ってて
本気でこの放送局は頭おかしいんじゃねーかと思ったよ🤣
1割の人は4割1,000円値下げ
9割の人は値上げ
って感じか
半従量制だから高速を使いきって低速でええわって使い方が出来ないのが糞
高速低速のスイッチすら出来ないのも糞
実態はどうであれこれをなんとしても手柄として
次の選挙を戦いという強い思いは伝わったぞ
死ね!
>>732
月1GBで足りる人間なんてLINEで孫の写真を見る程度の老人だろうに阿漕な商売 結局シンプルにしすぎると高いってバレちゃうから出来ないんだろうな
4割という言葉を使いたいがために一番値下げ額の幅が少ないところ限定で4割引きにする邪悪さよ
携帯会社は談合三兄弟だから(ここに楽天が追加され談合四兄弟)
結局あーだこーだ難しく説明して消費者を混乱させ安く見せるトリックを見せ
実質値上げの繰り返し
食品の値上げもそう
消費税増税もそう
日本人の性格を逆手に取って好き放題できるのが日本の大手企業なんだよ
日本人ってのはどんな事があっても言わないからな
ブツブツネットやSNSでつぶやくだけで何の効果もない
解決策としては大企業を倒せる庶民の味方企業が出てくることなんだけど
こんな事しても企業には何のメリットもないから今後出てくることは100%ない
じゃあ解決策はないってことになるのか?
はい
こうなるんだな
というかスマホで30GBもモバイル回線で使う奴ってすげーな
どんな使い方したらそんなに消費できるの?
年収1000万越えNHK職員「ほとんどの人は中古で問題ない(俺は新品のiPhone買うけどな)」
>>461
本当これ
ドコモに期待したのがバカだった 下記みたいなのは今よりはかなり安い
家族3人がdocomoで通話はLINE電話で十分
通信量は3GB以内なら一人あたり2980円
>>731
3人で1980円×3回線=合計5940円
旧プランだと
7780円+1780円×2回線で合計11340円(月サポもdocomo withもなかった場合)
なるほどこれなら確かにほぼ50%の値引きだな
月サポかwith使ったら普通にひっくり返るやん… >>736
※スマホを使っていて機種変もう絶対にしない前提で一世帯に3人以上ドコモ利用者が必要
そんなジジババすら余裕で対象外 で、これを総務省はどう受け止めるんやろな
先手打って叩きまくろうぜ選挙近いし見直せとかのポーズだけはとりよるで
NHKでは安くなったって言ってたわ
ガイジ放送局から免許取り上げろ
>>744
値段はこの通りは無理だろうけど、このぐらいシンプルな表にまとめられる様にしろマジで >>743
端末自腹だから変わらないか実質負担増じゃね? >>748
四割安くなったのゴリ押しに決まってんじゃん うちにみたいに機械代払い終わってるとかなり安い
S10+買う予定なので今だけだけどw
ジャップ企業なんてこんなもんだろ
ケチでクソでウソツキしかいねーよカスが
キャリアとMVNOの中間ポジションないんだよなあ
UQとワイモバは実質キャリアだし
>>743
iPhoneXsは24回払いで月5,000円なり そもそも貧乏人かiPhoneXとか持ってるのはおかしいんだよ
貧乏人はおとなしくファーウェイでいいんだよ
>>746
LINE電話はまた別物
みんな使ってるのはLINE無料通話、仕事以外はこれで十分 クソみたいなCMやる暇があったらもっと安くしろクズ
>>320
家族3人で一人1980円な
シェアパック+withでも一人1980円で使えてたから全く安くなってない
家族4人だと1700円高くなるし、光とセットの割引も減る
良くなった点が一つも無い NTTやDocomoなんてガラパゴスで業界を牽引していたのは昔の話で、
今ではグローバル業界の国際競争力の足を引っ張っている抵抗勢力
NHKの大本営発表信じて
4割も安くなったのか喜び勇んでiPhone買いにいった情弱一家は
あまりの値上がりっぷりに震えるんだろうな
安く使えるはずが一家四人で60万円を2年分割ローンで組まされる事になるだから
一方でオレオレ詐欺に騙されないとか言いつつも
こういう詐欺の片棒担ぐんだから
ほんとひどい事するよNHKは🤣
ガースーが値下げしろってやった時にここで誉めてたやつらなんなの
こうなるって予想されてたのに
まじで詐欺に近いよなこんな書き方で4割安くなったって
日本は本当どうなっちまってるんだよこれ
>>772
ちょっと甘いこと言うとすぐ騙されるバカがいるから >>773
総務省が介入する度に高くなってたからそんなアホはけんもうにはいない >>773
右から左から上から下まで日本人は自己中心的で冷酷で幼稚なやつばっかりだからこんな国になってるわけで 前も下痢のチカラで値下げ大成功って提灯報道が大量にされたのにまた下げるなんておかしいなぁ
>>773
アイツラこじきがーこじきがーって同じようなことしか言わなかっただろ
もう端末規制してから5年経ってんのにアホじゃねーかとか言われても
ひたすら乞食乞食連呼しとったし
そういう仕事の人なんだろう docmoはもう身動きとれんだろ
携帯ショップなんて、サポート料取らないとやっていけないレベルだろうな
総務省:おい ソフトバンク値下げしろよ。お前が値下げしないせいで他社も値下げしないぞ
ソフトバンク:電波割り当て少なかったので無理
総務省:なにか要求あるなら聞いてやるから言え
ソフトバンク:2013と2019の認定を再度見直して鬼頭元審議官と櫻井俊電波審議官と電波監理審議会委員が土下座したら考えてやる
こういうやりとりはよ
3月に格安SIMに乗り換えたけど
もしかして大勝利?
5Gも控えてるし4割値下げなんてありえないから
むしろドコモはショップに払う奨励金を削減できるから得をする
政府もやる気なくてやった感出せればそれでいいからな
アホが投票してくれるし
OS側が端末の寿命は2年サイクルって扱いしてきてんのに
中古だ1機種長く使うだ無理があんだよ
セキュリティパッチも配布されなくなった機種を使わせる理由なんて無いだろ
>>731
ベーシックシェアパックと家族みんなシンプルプランご加入かつdocomo with対象スマホ で、
月々のご利用料金がご家族3人でひとりあたり1980円(税抜)からスマホが使える!
https://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/1980_bill_plan/
元から1980円で使えると宣伝してたのに新プランになっても4割どころか1円も下がって無いね
家族4人になったり、光回線引いてたりすると逆に高くなってる お前らみたいな情弱老害は今まで通り毎月1万近く払ってなさいって事
無駄遣いをしたくない賢い人は格安SIMを選ぶだけだし
しかしドコモってほんと先見の明がないよな
ドコモwith開始早々終了って
【今まで】
通信料+端末代+代理店の販売奨励金+ハイスペックスマホの分割払いを隠れ蓑にしたキャリアが取りすぎていた料金
【分離プラン】
通信料+端末代=総額
文句を垂れてるのは更新月の度にMNPでスマホを買い替えていた奴のみ
>>791
うんうん
普通に値上げになるからみんな怒っているんだよ
君は家族3人で同じ端末ずーっと買い換えずに
光回線も引かずに1ギガ使っている人なのかな? 今でもフォトフレームや使いもしないタブレットを無料と嘘ついて大量に契約させてるよね
何も知らずに払い続けてる老人たちがどれだけいることか
これだけで数百億はいくだろ
>>789
ドコモだけど月3,000円程度だけど? 端末割引が無くなったわけじゃないから
結局何年かしたら0円かそれに近い値段に戻ると思うけどな
そうでもしないとiPhoneとか売れないだろ
>>792
俺はガラケー+データ通信SIMだから
損もしないし、得もしてない
ただ分かってなさそうな奴らに料金のカラクリを説明しただけ マジ!?ヤバい!間違いない!
スキスキセンサーばり100%
2年毎に買い換える奴がいるのは不公平だ。許せない→じゃあ端末ばらまいていたのをやめて別料金にして公平にする
って流れなんだよな
やよい軒もそうだが一部の客による不公平の声を理由に
会社がサービスでやってたことをやめて別料金にするのが最近の傾向
>>711
東京だけど前回野党乱立共倒れという糞選挙区なんだわ >>791
現在家族でシェアパックにしてる場合全くいいことない
高くなって総通信量減るし融通効かない
純粋に通信量だけ見てもこれだよ? こういう料金変更は過去最高益を出すときの常套手段だしな
文句言うようなやつはMVNOに逃げてるし未だに残ってるような奴隷は従順ですわ
>>790
しかしauのピタットプランは先見の明があったな >>801
不公平ではなく
高額なハイスペックスマホを必要としない人にまでハイスペックスマホを買わせて
そうしないと損をする契約がおかしかったのさ AQUOSsenseみたいな安い機種に人気が集まるのかな
どんどん格安SIMに移ればいい話だな
安心感を買いたい人は自己責任でボッタクられて下さい
>>805-806
全然使わない奴はライトプランにしたら良いし
沢山使うなら5980円のプランにした良いだけでは ローエンド端末を国内投入してないソニーの断末魔になるか
シャープHuaweiの2強争いになりそう
ギガライトをジジババに知らずに上限まで使わすんだうな
従量制なのもそれが狙い
コイツら死なねーかなマジで
>>809
実際のところ損していたのは逆鞘で端末ばらまいていた通信会社自身だべ
ソフトバンクが月々割や下取りをはじめて客がよそに逃げていたから
ドコモも嫌々差額負担して端末ばらまいたり価値のない古い端末も数万~数千の査定で回収する羽目になった
でもソフトバンクがやる気なくしてそういうのやめたからドコモも無理に続ける必要なくなった >>813
どこが得なのか分からない上にややこしいだけだろwそれ ケンモでも理解できていなくて養分になってそうなのがチラホラいるんだもんな
>>808
ソフトバンクがほぼ丸パクリしておてがるプラン始まったと思ったら3か月くらいで終わって極悪な従量プランになったのはビビった >>814
ハイスペック必要としない、データもほんど使わない人は元々1980円でスマフォ使えてた
ここの層の人には全く恩恵なし
どころか条件次第(家族四人や光回線セット)では逆に高くなった
つまり得してる人が誰も居ないんだわ >>795
財政支出削減のために民営化したんだし
現在水道も民営化してるのにムリだろな 1G以下しか使わないのならそもそもMNOである必要もないしな
>>819
それはお前の頭が悪いから
実際今回の新プランも似たようなもんだぞ?
同じ料金で最大5GBまで使えたのが1GBまでと条件的には悪化しとるが
回線数や継続機関の縛りが入るのは変わらない 家族3人巻き込んでようやく2000円かよ、てか2000円でもたけーよバカ
>>817
そもそもキャリアがハイスペックスマホを抱き合わせ販売してやる
義理がメーカーに無いのに何でやってたのか理解できる?
普通に考えたらクッソ高い通信料の契約なんて商売する上で不利でしょ?
何でかと言えば純粋なハイスペックスマホの分割払い分が上乗せさせているだけじゃなくて
キャリアが必要以上に得ていた利益分も入ってたのよ 通信料を転売してるだけのmvnoより高くなるのが意味わからんわ
家族向けのプランだなあ
ってことは馬鹿情弱ジジババから絞り上げる路線ってことだろうか
これで潰れないんだから既得権益って凄いよな
月々サポートやdocomo withが適用されている回線から「ギガホ」「ギガホライト」に移行した場合、割引が終了となります。
えっ?あっこれは、変えないだろ?
家族割あるなら、かなりお得かな?
>>826
5980円で30GBまで使えるんだから
大量に使う人には今までより大分得じゃん
ちょっとしか使わない奴はMVNOにするかUQ、ワイモバに行けば良いだけでしょ
Docomoとしか契約をしてはいけないとかいう宗教に入ってんならとうしようもないが
ギガライトなんてプラン作ってるが要はキャリアで契約するなら大容量を使ってくれってだけのことだろう >>592
糞端末時代にwithにした人からしたら羨望やぞ 正直NHKには失望したわ
何が新品を買う人が減ることで中古市場の活性化だよ
中古端末はどこから来てると思ってるんだ
ドコモショップの店員に騙されて新プランに移行してしまうアホが大量発生しそうだな
端末はお持ちの端末そのままお使いいただけます!とかに乗せられて
>>838
ずっと割は既存プランのままでも廃止だと >>821
おてがるプランは儲かりそうとおもってすぐに追従したものの
すぐにひっこめたのは大容量プランの解約が続いたのかもねw
自社の儲からないプラン(デビュー割やおてがるプランなど)は宣伝するわりに
ひっこめるときはこっそりだからやりたくないって意図がバレバレだわw 3G音声通話で1800円もかかってるんだけど
1000円以下のところない?
>>828
決算資料みたら?買い切りだから端末の評価損を減損してるよ
通信会社にはデメリット大きい おれ先月端末購入サポートで変えたばかりで
ベーシックパック契約なんだけど
値上がりするの?
本当におかしいよね
月々サポートが無くなる分そのまま値下げしろよ
>>839
マジかよ
プラスXiの俺はまだ居残りか 5980と6980の両方が報じられてて何かと思ったら、3人で組んで初めて5980になるのかよ30GB
(もしくは開始半年間の方の値引きか)
こんなに荒れてるのがまじでわからん
言うほど高いか?
ドコモ主導の安倍しぐさなのか
こうなることが総務省と内定したうえでとった国家ぐるみのしぐさなのか
>>843
うん、だからその分を通信料に転嫁してんでしょ?
信料の内訳が余計なものが入ってるんじゃないかと疑われても仕方がない実態があるから
国が禁止にした訳でね 販売奨励金もやれなくなってキャリアは大幅増益
今度は端末割引もやめて増益ですよ
スマホなんか通話かメールしかしないからどうでもええやろ
ゲームとか動画ならwifiで自宅でみろよ
先月端末購入サポートで契約したわいはどうしたらいいの?
>>845
端末と回線が分離されて客のMNP乗り換えも下火になるから
通信会社が客に還元するのを渋るのは当然かもな >>852
端末サポートだけ無くなって
ライトユーザーにも恩恵なし
つまり誰も得して無いからな >>206
山梨で入らないじゃんw
東京都下でもソフバンだけ入らないスポットあるしドコモやauと同じだと思って契約すると痛い目見るよ
解約金クソ高いしね ドコモは嫌なら他に逃げれるだけNHKよりはマシだな
NHKから逃げるには国から脱出しないとダメだし
>>858
外でほとんど使わずに
自宅の光回線でwifi使ってる人は光セットの割引額が減って逆に高くなったんだよ >>841
俺QTモバイルってとこだけど最初の1年6GB990円だわ >>861
プラン廃止の通知がくるまでほっとけばいい >>861
新プラン以前の契約はそのままやで、新プランに変えたらサポート消えるで >>869
マジかよ20GBプランに変えたかったのに >>869
ちなみに今から20GBプランに変えたらサポート消える?
つかもう20GBプランない? 安倍晋三記念スマホ
月額7000円から端末100000円にお持ち帰り料金10000円(もはや意味不明)www
>>871
従量の値上がりハンパないな
情弱は勝手に通信するアプリを入れてしまって6000円払うのかご愁傷様です >>856
だから通信料金からでているというのは勘違いなんだって
実際にはつなぎとめに使える金から出ているという認識のほうが正しい
もし昔の孫みたいに今の利益よりもシェア拡大を優先し、料金の低さを武器に競争する意図があれば
「端末代金の負担が大きいので価格競争・通信料金を値下げできない」という状態なので
分離プラン導入は値下げに直結していたかもな
三木谷に競争してもらえるよう期待するしかない ゴミ端末がどのくらい高騰すんのか楽しみだ
画面割れてボロボロの型遅れ使ってるのがドコモユーザーという未来
動画観ないでニュースチェックしているだけで3Gは使うのに1Gってまともな人間じゃないだろ
MVNOの最低プランの容量が競争で増えていった時代にビグロに乗り換えたけど
なんか最近いいプランのとこあるん?
やっぱamazonでIIJの買うのが鉄板なんかな
動画バンバン見たい!→キャリア
10GB未満しか使わん→UQ,ワイモバ
サブブランドでも高い!→MVNO
こういう棲み分けになっただけのこと
docomoしかダメ!!って宗教入ってる人は損なんだろうけど
こんだけ取ってるのに一向に設備投資されないとかどうなってんの?
>>852
ライトユーザーは格安行ったほうが良いし
ヘビーユーザーは色んな月割廃止されて値上げされるし誰も得しないぞ こっから継続年数割引とか追加される可能性も無いことは無いのかな
>>882
今回は家族にも厳しいんだわ
シェアパック廃止が痛すぎる auだけど5Gで6000円
20Gで6500円くらい
20Gだと家族と分け合いできなくなるから泣く泣く5G使ってる
意味がわからない
>>832
そんなに使いたいならソフバンいけよ
50GB使えてカウントフリーもあるぞ
そもそもMNPすりゃいいって話なら
総務省が介入する前のほうがずーーっと安かったんだぞおバカさん ほっとくと勝手に通信しまくるスマホでボッタクりの従量課金制プランに入るのはただの自殺行為
>>852
家族で3回線あればけっこう安くなる
端末代金は考慮しないとしたら >>12
他国を叩かせときゃ自国の不満は分散されるってのは古今東西やってる手口だし >>889
>>そもそもMNPすりゃいいって話なら
総務省が介入する前のほうがずーーっと安かったんだぞおバカさん
そんなもん時期と場所(ショップ)によるじゃん
そういうのは安いと言わないんだよ 家族4人で20GB
父 3GB
母 1GB
俺 7GB
弟 9GB
こんな構成なんだけど6月から料金安くなるの?
>>894
何いってんだよお前は
MNPへの割引が常態化しているからという名目で規制に乗り出したんだが
都合のいい脳みそしてんなw >>896
ならないから今からwithに機種変して
光セットに入っとけよ 家族はもう楽天とワイモバに逃した
楽天は今日ドコモが得意げに語った制限モード時の速度1Mbpsをすでにやってる
ワイモバはヤフープレミアム会員が特典でつくのですごいお得
結局逃げるが勝ちだね とっとと脱茸しろ
今身内大人数でシェアパック組んでるならプランそのままで、その中の2年以上使ってるやつはそ5月末までにサポあり機種変しとくのがよさそげってことでよろし?
>>897
MNPしなくても前よりかは安いんだから
良いじゃん >>900
マジ??
>>898
でもメールアドレスと電話番号変わるんだろ? >>895
2年ごとに買い替えてた人にとっては値上げ
3年以上同じ端末使う人にとっては値下げ auもSBもすぐに対抗プラン出しますってリリース出す辺りたいしたことなかったんだろうな
>>902
安くなってないって言ってんだろこの白痴が >>897
キャリアの端末販売禁止にしないとせっかく育てたMVNOが死ぬんだよ
docomo withやサブブランドの登場でMVNOの契約の伸びが鈍化して、MVNOがブーブー文句言ってたからな >>891
安くならんよ
元々1980円だった
逆に4人になると高くなる
ベーシックシェアパックと家族みんなシンプルプランご加入かつdocomo with対象スマホ で、
月々のご利用料金がご家族3人でひとりあたり1980円(税抜)からスマホが使える!
https://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/1980_bill_plan/ >>903
光コラボなら変わんねーよ
さっさとやっとけ手遅れになっても知らんぞ >>905
むしろ出さなくても勝てるくらいのプラン 携帯料金安くしたいのならmnp乞食になるのが一番だった
これからはそれも出来ないし、誰も特をしないのさ
>>903
マジ
元々ドコモならメアドも電話番号も変わらんよ 盛んに50GBとか宣伝してるけど実際は3GB以下が一番厚い層なんだろ
だから3GB近辺は絶対に安くしない
MVNOは端末の抱き合わせ販売は禁止されてない。
MVNOを守ってキャリアと競争させるのが真の目的
>>918
マイドコモで料金プラン変更ってやれば
簡単にわかるだろ池沼め 5分通話無料オプションだけ契約することはできんのか?
もうよくわからん
明日ドコモショップ言って隅から隅まで聞いてくるか
もちろん社員は詳しいんだろ?
>>919
寝かせならケータイプランだろうな
みんなドコモ割塞がれてクソだけど なーに中古市場有り余ってるから余裕やろ
iPhoneなくなってきたら泥の5万以下で鼻くそよ
>>923
4割値下げおねがしますって言いえば大丈夫 >>923
いや来月になってからのほうがいいと思うぞ
ショップに情報が降りてきたのだって今日の15時以降だろ >>908
それ、廉価モデルや旧モデルの縛りありプランじゃん >>927
切れるよん
※「月々サポート」「docomo with」などの各種割引サービスの対象外です。
割引適用中回線の料金プランを変更する場合、割引は終了します。
「端末購入サポート」適用中の場合、所定の解除料が発生します。 >>929
元のレスは端末料金考慮しないとしたら
って前提だろ
差し替えればいいのだから端末は自由だよ >>929
withってそういうもんだ
一度型落ち端末買って適用回線さえ用意しときゃ
好きな携帯にシム差し替えて使えばいいと言う単純明快さ >>930
マジかよ
契約したときあとあと変えれるとか言ってたのに・・・
嵌められたわ 5Gとか、ジャップできんの?
もう10年先の話だろ
>>936
新プランに移行したら切れるが
旧プランの間で移動したら切れない
つーか自分で分からねーならドコモショップ行っておねーさん困らせてこいよ >>923
ラウンジならまだしも、街ショップなんて情報は遅いわ疎いわ間違うわのモメン以下 格安SIMカード会社なんか出回ってるんだから
移行しない奴はもう自己責任だろ
これ以上どうしろと
月1Gなんてグーグルマップとラインのアップデートだけで超えね?
>>938
じゃあウルトラデータLパック20GBなら切れないんだな
いつまで旧プランに変更できるんだ
ドコモショップ行く暇ないねん・・・ 高齢者に対する詐欺がすごいらしいね
3キャリアは
オプションもりもりで月1万とか
ヤクザとかわらん
総務省が必死になってるのはnhkのため
ネット料金受信料の布石
端末の話は夏モデル発表まで出ないからその後聞かんとどうにも
2019年3月時点でFOMA契約者数は
2250万を残しています
>>944
でも1GB以下のプランじゃNHKなんて殆ど見れなくないか?
それでも視聴料を取ろうとか鬼だろう >>942
5月いっぱいまでだろう
予約しないとゲームオーバーだ ドコモの値下げ事例は毎月完璧に通信量を一定に制御するという、大先生モメンでも難しいことを平然とやってのける
https://buzzap.net/images/2019/04/15/docomo-gigaho/top.png
最大6ヶ月 3人合計:10,940円 >>949
予約とかいるの?
すぐ変えれるんじゃないのか >>903
機種変でwith対応端末にすりゃいい
一括○があるとベスト >>905
auは機種変の購サポさえ目をつぶれば
12ヶ月間割引1000円あるし
ピタットで5分カケホで3480位から
割引あると12ヶ月間2480エッジ ホントだ
インフラなのに家族割りとか頭可笑しいなこの業界
docomo社員ですら自社サービス使ってないからな
すまない、利益率上昇を好感して既にPTS買いが入ってるんだ
>>956
そもそも日経平均株価構成銘柄だしCore30の銘柄に3大キャリアが入ってるし
株価指数で支持率が上下する安倍ちゃんがキャリアを不利に追い込むわけ無いじゃん >>908
もともとシェアパックとか入ってなければ安くなると思ってたが違うんか
withでもない場合 端末一括で買ってて月サポ解約になったら残りどうなるの?
>>956
時間外で株価上がったぞ
ユーザー有利にならないだけの糞プランだからな なんとか割とか何年使えとかそういうのが無くなると言っていたから褒めていたの
割引後の値段の表示は辞めろ
4480円と書け
もしこれをやらなかったら
体力勝負で勝るキャリアがMVNOを駆逐して、殿様商売市場に戻る訳だが
ケンモメンってほんと目先しか見てないよな
端末がどのくらい割り引かれるかによるな
そういうのはいつ頃わかるんだろう?
微妙な感じなら新料金プランになる前に駆け込みで機種変したい
>>966
端末購入への割引は縮小するって既に言うてるぞ
つまりただの値上げだ 機種変更応援プログラム利用料ってどうなるんだ
今までの分返してくれるの?
機種変する予定なら今のうちにやったほうが絶対いい
家族全員分な
ほんとは端末購入サポート機種がいっぱいあった先月までに機種変出来てりゃ
拘束期間1年で新プランに変えられたからベストだったんだがな
今は端末購入サポートあるのXperiaXZ2くらいかな?
auはプラン変えない言うてるけどドコモとどっちがええんや
20GB使うとして
現行with
シンプル980+1GBベーシック2700-ずっとドコモ割200+SPモード300-with割1500=2280円+税
(ただしウェルカムスマホ割1500円*最大13ヶ月)
6月からの新プラン
ギガライト1GB2980-みんなドコモ割1000=1980円+税
こうなるの?分かりやすくなってもほとんど安くなってないね
大して使ってないのに格好つけてスマホにして毎月7000円も料金を支払ってた中高年層にとっては結構な値下げになる
スレタイの通りなら、ときどきある文意を何通りにも取れる算数問題文と同じだな
単純に制限無しのパケホーダイを2000円
それ以外を1000円までにして月3000円で何不自由無く使わせろって言ってんだよ
もちろん5Gが始まったら同じ値段でな
ぼり過ぎなんだよ通信料とかいう実体の無いものでよ
朝三暮四の理屈に似てるよね、バカらしい。
社長が端末代金を少しでも安くする為に今アイデアを考え中です!て言ってたけど、詐欺を考え中に聞こえる。単純に価格を下げるだけで、知恵を絞ってアイデアを出すあたりが闇深い。
>>973
みんなドコモ割1000使うには3人契約必要だったし
3人ならシェアパック5Gで一人1980円+税だった
値段全く変わってない上に使える容量だけ減った
ついでに4人だと1700円も高くなるし、光とセットの割引額も減った >>934
それだと端末代が二重にかかる事になるな 電話屋が少子化の原因にもなってるね
昔は通信費、固定電話ひと月に3000円くらいだっただろ
今は一家で15000円くらいか
やっぱりな
こうなるだろうと思ってた
朝三暮四的言葉遊びはジャップの伝統的なしぐさだからね
>>979
シェアパックで4人なら
シンプル980*4+シェアパック5GB6500-ずっとドコモ割900+シェアオプション500*3+SP300*4-with割1500*4=6220
それが
ギガライト1GB2980*4-1000*4=7920
で逆に最低維持費が高くなるのね
家族4人以上で全員withにするなら今のうちか withでケータイ補償サービスだけ続けて亡くなるまで1000円以下/台運用だな
壊れたら保障で交換と
そもそも今回の新料金は月割廃止した分を再分配しただけで総務省の求めてきた全体的な値下げじゃない
>>989
禿なんていつも口ではいいこと言っててやってることは詐欺まがいのことだけだろ クソサヨクは、安保で狂ったように騒がずに
本当に生活に困っている人のためにこういうのでデモして騒げよ
本当に役に立たねえなサヨク
端末サポート無くて月の料金変わらないなら次の買い替えでドコモとお別れだな
これネットから炎上してニュースになってドコモ経営危機になればいいのにて思うわ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 23分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。