NHK「あさイチ」が大地震の翌日、のん気に腰痛企画を放送 民放からは怨嗟の声 [148691645]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
とある民放のプロデューサーが言う。
「19日の朝は、各局とも当然のように、災害報道に切り替えました。
しかし『あさイチ』は、冒頭に地震のニュースを入れ込んだだけで、
予定通り“ビックリ!腰痛の新常識”を流し続けました。もうビックリというよりも、呆れましたよ。公共放送が何をやっているんですかね」
確かにこの日の「あさイチ」は、番組冒頭の10分間、地震関連のニュースを放送し、残りは通常の放送だった。もっとも、今回の地震は震度6強という揺れは大きかったものの、不幸中の幸いにして死亡者は出なかった。
https://news.livedoor.com/article/detail/16658820/
「それでも放送するのが、国から放送免許を与えられたテレビ局の矜恃というものです。確かに被害は大きくはありませんが、現地では地盤が緩んだ場所に雨が降り続いており、二次災害の危険もあったのですから。
『あさイチ』の近江友里恵アナだって、ニュースから切り替わるときに、
『今日の「あさイチ」は放送の内容を一部変更してお伝えしていきます。
また新しい情報が入りましたらお伝えしていきます』と言っておきながら、
その後は何も伝えなかった。民放はどこも地震予知連絡会であるとか、地震学者などをスタジオに呼んで、時間を割いて、余震や土砂災害などへの注意を呼びかけていました。それくらいやって当然でしょう」(同・民放プロデューサー)
念のために言っておくと、同じ8時台の民放はといえば、「スッキリ」(日本テレビ)は番組開始から1時間を地震に充てていた。「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日)は40分間、
「ビビット」(TBS) も1時間。「情報プレゼンター とくダネ!」(フジテレビ)に至っては、1時間50分の放送時間すべてが地震関連の情報だった。そしてMCの小倉智昭は、最後にこう言って番組を〆た。
「今日はラジオ・テレビの欄の内容とは全く違うことをやりました。みなさん、おわかりであろうと思いますが、ご了承ください」
当たり前のことと言わんばかりである。
改元でバカ騒ぎ
別の民放ディレクターは「いまやNHKはテレ東以下」とまで言うのだ。
「資金も人員も潤沢なNHKが、視聴率稼ぎに走っているわけですからね。
先日の平成から令和へと変わる“改元またぎ”の放送など、テレ東だって池上彰さんを立てて真面目に放送していたにもかかわらず、よりによってNHKは、改元の瞬間にバラエティ番組を放送していました」
4月30日から5月1日へ元号が変わるその瞬間、NHKは何を放送していたかといえば、「ゆく時代くる時代」という番組を放送した。
「平成最後の4月30日、NHKは様々な番組を放送していました。ニュース番組を拡大して退位の模様も伝えました。しかし最も時間を割いたのは、爆笑問題と指原莉乃をMCに立てた『ゆく時代くる時代』。
朝から深夜まで3部に分けて、計7時間半も放送しました。一見、『行く年来る年』を思わせる真面目な番組かと思えば、爆笑の2人が大はしゃぎするだけのバラエティでした」(同・民放ディレクター)
改元直前には「おい、あと15秒だってよ! 令和まで」(爆笑・田中)なんて声が放送されていたのである。
「正直言って、NHKは『チコちゃんに叱られる!』の成功で浮ついているんじゃないですか。あの番組は実質的に、純然たる民放の共同テレビジョンなどが制作しているから上手くいっているんです。
NHKの職員が慣れないバラエティを作ったところで、大したものはできません。
事実、『ゆく時代くる時代』などは、改元の瞬間の視聴率は全局の中で4位でした。視聴者の中には、厳かに改元の瞬間を迎えようと、
チャンネルをNHKに合わせた人も少なくなかったはずです。それなのに、日曜日のバラエティ『サンデージャポン』(TBS)みたいな番組を見せられて、民放に変えた人も多かったと思います」(同・民放ディレクター)
「バラエティやれば多角化なんですかね。NHKは5月29日に、インターネットへの常時同時配信を認める改正放送法が成立しました。その際、国会では附帯決議が盛り込まれているんですが、もう一度、NHK職員は、
それを頭に叩き込んだほうがいいのではないでしょうか」 改元特番やっぱり同業プロが見ても酷かったんだ
なんか安心した
社会問題、時事問題になるべく国民を接触させたくないんだろう
不安、不満につながるから
不安を煽ると安倍政権の支持率に関わるから放送したくないんだろ
>>1
お前は腰痛の痛さを知らないからそんなことが言えるんだよ そのとおり
いまや民放よりも民放らしく好き勝手に振る舞うNHK
だったら好き勝手にさせてやるから、その代わりさっさと受信料制度を廃止して
分割民営化せよべし
チコちゃんは NHKを 叱れない
>>1
普段からNHK叩けるほどご立派な放送してねえだろうがくそボケ
たまたま震災報道したぐらいで 全国放送でわざわざ地方ローカルネタ流すほうがおかしい
令和の特番ていやNHKのインタビュー酷かったな
放送事故スレたつレベルって思ったバイトがやってるのかと
今日あたりは安倍ちゃん被災地入りしてるんだろ
まさかゴルフなんてしてないだろう
>>22
昨夜なんて
46分、公邸。西村官房副長官、衛藤晟一首相補佐官、山谷えり子自民党参院議員と食事。
8時17分、東京・赤坂のジャーナリスト櫻井よしこ氏の事務所。インターネット番組に出演
だぞw > 改元直前には「おい、あと15秒だってよ! 令和まで」(爆笑・田中)なんて声が放送されていたのである。
今のNHKなら自民批判もする爆笑太田の評判を下げるためにわざとやったまでありうる
新元号発表の瞬間の新宿かどこかの中継のカメラが
ずっと同じ女の子追いかけてたっけ
かといって民放の災害報道も役に立つ情報はまるで無かったけどな
NHKの令和番組は大問題レベル
納付者を糞馬鹿にしてる屑
金払ってるんだから視聴者が番組を作るべきだ
俺は払ってないけどwwwww
地震で困ってるやつより腰痛で困ってる人のほうが間違いなく多い
ぶっちゃけ関係ない地域の地震の話なんて興味ないっす
こちつらほんと放っといたら際限なく肥大化していきそうだな
どこ見ても同じ内容だったらチャンネル1つでいいじゃん
便りが無いのはよい便りつってな
特に被害が無かったならそれでいいんだよ
正直、新潟の地震なんて当事者以外誰も覚えていないと思う
ついでに当日深夜のアニメはL字テロップ無だった
NHKには民放で出来ないようなドキュメンタリーとかやってもらいたい
それなのに勘違いして悪い意味で民放では出来ないようなバラエティをやっている
もはや公共放送としての意義を失ってるなら1度解体して完全国営の公務員にしてしまえ
テレビは明るくなければならないっていうのがあるんだろうな
テレビが重く、硬派になれば、庶民はは不満を溜め込むようになる
テレビがから騒ぎしてバカやってるうちは日本も安泰なんだろう
俺もおかしいと思った
夜に起きた地震で朝は被害状況がわかってくる時間帯だから
被災地にレポーターを派遣して被災状況を伝えるべきだった
御嶽山の爆発や地方の洪水のときも対応が明らかに遅い
NHK、悪い意味で災害に慣れてきてるんじゃない。
震度6クラスって、かなり大きな地震だって分かるか?
俺も地震見たくて朝つけたらNHK放送してなかったな
こいつらマジで最近吉本とばかりつるんでキレそう
中身が民放化しすぎだよな
こんなならニュース、ドキュメンタリー以外の番組ではCM挟んで企業から金貰う方向にしろって思うわ
>>46
政府がいいところ見せようと大騒ぎしたくせにな NHKはニュースの時間が別にあるし
わざわざバラエティー番組潰してやるほどではないだろ
人的被害がなくて、しかも被害も限定的だったから同じような映像流すことになるから少しの時間しか放送しなかったんだろう
少し前のNHKなら考えられなかった対応だな
公共放送としての自覚無くなったら料金取るなんておこがましい
地震で苦しんでいる人より腰痛で苦しんでいる人の方が遥かに多いしな
一昨日の嫌儲にこんなスレが立ってたんだが・・・ →【速報】 安倍さん、公邸入り!! こんな時間に
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560867834/
【速報】 安倍さん、公邸入り!! こんな時間に
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560691373/
午後9時19分、公邸着。
午後10時現在、公邸。来客なし。
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-sFH1) sage 2019/06/16(日) 22:23:30.88 ID:uE1VbqqEa
何かが起こりそう
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-+IfV) sage 2019/06/16(日) 22:24:29.99 ID:WrxX1DIOM
地震が来るぞ!
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-IA0n) 2019/06/16(日) 22:24:37.63 ID:x6hwyTxZM
なんだろ
自然災害はなんも起きてないしな
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e62-YCmz) 2019/06/16(日) 22:25:04.59 ID:bGa09Egi0
Aアラートやな NHKを擁護なんてしたくはないが
他局がこぞって流してる土人の被害状況なんかより
腰痛特集のほうがはるかに有意義なのは事実
そもそもNHKにタレントが遊んでる番組いらねーんだよな
いい加減にしろよ
東京に関係ない地震はどうでもいいんだよ、トンキンは
中国が香港デモを報道しないなんて得意げに報道してるが
報道しない自由を発揮してるお仲間じゃないか
今や民放の方がまともに報道やっているからな
報道やりたければ民放に行く時代w
緊急時に役に立たない放送局だしまともな報道放送すら出来ないなら辞めちまえよクソッタレが
>>52
NHKのニュースはストレートニュースが多い
視聴者が知りたい突っ込んだニュースは民法の方が長いんじゃないか 地震起きると大喜びで放送始める所よりはマシかなぁ
みんな気がついてるだろ
コイツら今浮かれてるなって
地震起きた時のNHKの対応は早くてニュース特番みたいなのしてたしあさイチに限らず番組やってても画面の端の部分使って情報流してるし充分じゃね。
台風の時とかも画面の端を使ってるし。
災害よりお笑い芸人に金払う方を優先するんだよ
テレ東以下の放送局になった
ほんとクソだよな
令和になるときはほんと酷かったわ
まさにゆく年くる年を想像して見たら糞バラエティだった
政権に忖度するわクソみたいなバラエティやドラマばっか作るわで酷すぎるし絶対に契約しない
ろくな被害ねぇんだから翌日まで引っ張る事じゃねぇんだよ
不謹慎棒で叩きたいだけ
鶴岡市民だけど大した地震じゃないので大丈夫ですよ
誰も死んでないし
いやいや、西日本豪雨のとき在京キー局でまともに扱ってたのNHKだけだぞ
川が氾濫して一軒家が2階まで水没してるのに
民放はさとう宗幸が「♪広瀬川~」と歌ってた
>>1
なんか民放ディレクターからは歯ぎしりしか聞こえないんだが。 被害大したことないわと判断すれば
とっとと報道やめるのも手だと思うけどな
ヘルメットかぶってわざとらしくインタビューするも
地元民が酒瓶割れて大変ですわとのほほんと答えるぐらいしかないだろ
ここぞとばかりに恨み節が吹き出てるなあ 民放こそ対した報道してないのに
とは言うものの芸人ぶちこんだ番組やクソドラマ乱発してるNHKも酷いもんだなあと思う 目くそ鼻くそだなあ
>>79
NHK北海道
NHK東日本
NHK東海
NHK西日本
NHK四国
NHK九州
NHK貨物 これの制作はスタッフ込みで旧はなまるマーケット組だしなNHKが引き抜いた
民放が作ってるのと何も変わらん
「職位が高い人間ほど、技術的な実務から遠ざかってしまう」のを解消しようとして、失敗した時の話。
http://aiwofg.shop?dcg52xm/9125985368 >>80
ラジオも最近変だよ
FMならまだしも第1放送で
文化放送かと思うようなアニヲタ番組とか 博多華丸大吉も福岡のやくざ市議と黒い交際してるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています