トップページpoverty
193コメント44KB

栄養のある野菜といえば [874793306]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a78-QzS/)2019/07/01(月) 16:31:58.53ID:u/7Cm6y70?2BP(1000)

手のひらで野菜摂取の充足度を測定する「ベジチェック」、カゴメ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/05383/
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fec5-B/7r)2019/07/01(月) 18:14:53.50ID:WpwP8sxO0
カボチャじゃないの
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-w7Sn)2019/07/01(月) 18:16:06.83ID:80hvyjzQd
何々だけしか食べないって食べ方が一番身体に悪いのに
中々伝わらないもんだな
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-M9jl)2019/07/01(月) 18:17:55.81ID:Bq/PtBr7M
トマト🍅
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dc2-kB4y)2019/07/01(月) 18:19:35.17ID:kDb06GoF0
パセリ
たまにおまけのタンパク質がついてくる
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9c5-C6TQ)2019/07/01(月) 18:21:48.07ID:DjcbI7Fm0
アスパラ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c605-Y/uc)2019/07/01(月) 18:32:56.35ID:TAfQfcnX0
レタス、キュウリ、ナス
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM5a-exm+)2019/07/01(月) 18:35:13.11ID:y0vq+0x0M
>>27
灰汁とか気になってなぁ
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-QRBW)2019/07/01(月) 18:44:02.77ID:0q6oUtG50
コスパでいたら小松菜一択だろ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sped-k8GW)2019/07/01(月) 18:44:58.08ID:mj0kvEwJp
パプリカ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sped-k8GW)2019/07/01(月) 18:45:23.16ID:mj0kvEwJp
>>111
いやオランダ一択
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fee0-gOqb)2019/07/01(月) 18:47:42.78ID:eswo3bb30
こういうのやめて
バカに見つかって値上がりするだろ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-ncXK)2019/07/01(月) 18:48:19.06ID:Jg2bqH9wd
パセリ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa11-Eaty)2019/07/01(月) 18:49:06.88ID:NBF/QupBa
人参
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5d4a-U90v)2019/07/01(月) 18:49:38.27ID:bvgVJ8FA0
キュウリが栄養ある歌がウザい、あれなんだよ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a6d-Eaty)2019/07/01(月) 18:52:46.70ID:02eHQlLl0
ヤマイモ
あの強い猪も鉱物
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b950-mWuZ)2019/07/01(月) 18:53:07.00ID:3vur+I4j0
ニンジン 安倍
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa72-Eaty)2019/07/01(月) 18:53:20.52ID:k0qw0wAZa
>>132
皮をむかなくていいっていうのの本来の意味は、
汚れがこびりついてるから皮を剥くのと同じくらいタワシでゴシゴシ洗わないといけない
皮に栄養があるっていうのも昔の溶媒の不備による誤解だから、素直に皮を剥いたほうが早い
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4d16-UiSq)2019/07/01(月) 18:54:04.83ID:zroPpsE00
アブラナ科なら大概
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-mWuZ)2019/07/01(月) 18:54:08.68ID:5/EQqD7Ld
ブロッコリーとかいうアブラムシの巣
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa72-VYnX)2019/07/01(月) 18:54:11.15ID:vL1dQqq5a
大豆とニンジンやろ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c162-V6lM)2019/07/01(月) 19:04:20.03ID:IzLjJKGB0
トマトジュースはジュース用の中身まで真っ赤な品種のトマト使ってリコピン豊富だから、トマトそのまま食うよりジュースの方がいいんだろ?
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1533-Eaty)2019/07/01(月) 19:05:29.76ID:9isZ39mX0
ビーツ
食ったことないけど
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c162-V6lM)2019/07/01(月) 19:07:33.95ID:IzLjJKGB0
ブロッコリーとケール交配させたアレッタとかいう野菜食ってみたい
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-B/7r)2019/07/01(月) 19:10:33.88ID:WFgvqeNCr
緑黄色野菜のかぼちゃ最強
荒れ地でも育つ
栄養満点ビタミン満点
夏に収穫したのが冬まで持つ保存性

餓死から救ってくれる奇跡の野菜
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 25de-gSxS)2019/07/01(月) 19:11:38.07ID:3sbkQswU0
冷凍ブロッコリー
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1a05-UxJA)2019/07/01(月) 19:16:15.81ID:pTvzBqRp0
>>159
いや皮に栄養あるよ?
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dde-0bbT)2019/07/01(月) 19:20:24.79ID:HtTTCCc+0
>>166
玉ねぎもかなり日持ちするけどかぼちゃヤバイな
何個か買っておけば非常食になりそう
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25de-ihmj)2019/07/01(月) 19:21:22.67ID:Fi0oX0bR0
キャベツ
食べる胃薬とまで言われている
食べた次の日はうんこのカサも増えて快便
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-M9jl)2019/07/01(月) 19:25:13.39ID:Cnw0kjKUM
レタス
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4ac7-7fGz)2019/07/01(月) 19:30:03.40ID:XdBMRRcB0
さつまいも
これだけで生きていけるたぶん
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-8iDa)2019/07/01(月) 19:49:52.82ID:mlCkQ1eAM
>>166
接ぎ木にも使えるよね
カボチャに接ぎ木したミニトマトの苗は効果が凄かった 病気にならないし成長が早くて大きくて沢山実をつけてる(現在進行形)
俺はコレで興味もった
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-WYwM)2019/07/01(月) 19:54:08.18ID:Mdb/ba2ed
にんにくにく
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMf2-94yg)2019/07/01(月) 20:01:43.13ID:k4IiyYKYM
>>26
コーンを野菜だってCMしてる大企業もあるしな
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9dae-Eaty)2019/07/01(月) 20:02:07.25ID:yeX1+2no0
>>3
これだな
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 25de-7e/k)2019/07/01(月) 20:14:24.40ID:jIVo5+ix0
ブロッコリーとトマト食ってりゃいいんじゃね?
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a98c-OOyC)2019/07/01(月) 20:57:49.82ID:Tu+jRTjZ0
>>20
英語のVegetableは、「植物性」の意味合いが強め
無教養ジャップの大半は、ここら辺を勘違い野郎している
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2585-3i5x)2019/07/01(月) 21:06:29.98ID:9HixLfca0
きゅうりはゴミ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b965-Sl/l)2019/07/01(月) 21:11:55.14ID:zGb+ZTFG0
ブロッコリーはたしかに栄養価高いけど
マヨネーズをダボダボつけたら脂質とコレステロールの過剰摂取で健康上むしろマイナス
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d44-NDKA)2019/07/01(月) 21:23:22.98ID:wjjanpwf0
ブロッコリーって昔は稀に虫だらけで食えないものが売ってたりしたんだよね
本来はすごい虫に食われやすい野菜な訳よ
それが今は虫食いがほぼゼロってちょっと怖いね
小松菜とか葉物も今はすごい綺麗だね
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c1c7-x6m4)2019/07/01(月) 21:25:41.59ID:SsJ76Jqw0
個性込みでオクラ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dde-Eaty)2019/07/01(月) 21:47:31.06ID:/QLK4Q7g0
ピーマン最高
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35e2-bYGp)2019/07/01(月) 21:48:12.04ID:zaQOcn5e0
>>3
まじこれ
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9d4b-afrX)2019/07/01(月) 22:47:08.01ID:/Aitu4Oc0
ゴーヤー一択
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8697-j44L)2019/07/01(月) 23:17:48.68ID:z799bLBw0
パセリとかいう飾り
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c182-4ypu)2019/07/01(月) 23:55:00.63ID:iqolc3Ud0
アボガドは果汁になるんだな。
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMce-3FHo)2019/07/02(火) 04:39:46.96ID:KwPyG83XM
>>1
874793306
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM39-Rm+0)2019/07/02(火) 04:55:32.04ID:/2TuWnIcM
キャベツ+トマトのサラダが攻守最強
春はブロッコリー、夏は水菜レタスでも追加でぶっこんで、
冬期間は白菜を入れた鍋で代用すれば野菜不足にはならんだろうな
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca4d-a57L)2019/07/02(火) 06:14:02.43ID:dVKWqi2c0
生でも美味しくて旨味があるトマト最強さ
>>14
人参は柔らかいと美味いけど固いとくそまずいじゃねーか
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca4d-a57L)2019/07/02(火) 06:15:56.98ID:dVKWqi2c0
>>186
パセリって栄養価めちゃくちゃ高いらしいな
いっぱい食べても害無さそうだから大容量の買ってそれ食えばいいな
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 35e2-GaQ4)2019/07/02(火) 08:23:52.22ID:uaNZiVxK0
>>191
揚げるとパリパリして美味しい

栄養的にはどうだか判らんが
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-9deW)2019/07/02(火) 14:57:40.09ID:kqSAggZAa
もやしっていらなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています