【速報】JR首都圏、全ての在来線午前8時まで運休決定 試される社畜 ★4 [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>2
ほんとにな
仲間だと思ってたのに、こいつらやっぱり働いてるみたいだ… >>2
ケンモメンはニートのふりした正社員しかいないから >>2
そりゃ社会人が多いし
未来が確定してないから 当然ながら社畜は既に会社近くのホテルで待機してるので試されてすらいない
小田急本気で22時に全線止めるのかよ
帰れるかギリギリなんだが
関東は毎回神風に守られてるからな
明日もきっと5時前後には台風過ぎ去って普段と何も変わらない朝を迎える
いつも6時に社畜トロッコ乗ってたのに、明日は8時で良いなんて台風さまさまだわ
お前らこういう時は通常よりはやく出勤するんだぞ
通常の時間に出勤したら皆んな既に急事待機していて白い目で睨まれるクソッタレ社会なんだぞ
車で行くと混んでるかな?
通常なら40分のところを2時間半で見積もって
【悲報】東京本社は12:30スタートなのに、神奈川は交通状況見て出社しろとな?
ふざけるなあああああああああ💢💢💢💢👎
>>16
再開するだけで乗れるわけ無いだろ
乗れて9時とかやぞ 9時始業で通勤時間1時間前後の社畜で駅が詰まりそう
嫌儲は無職じゃなくてワーキングプア層がメインだからな
>>3
働いててもブラックだぞ。大手なら交通災害休暇が出るし、自営なら休めばいいし。 自宅の最寄り駅が総武線の津田沼で
午前9時に東西線の行徳に着かないといけない
総武線は8時再開で東西線は10時再開
車も自転車も持ってない
誰かアドバイスをクレメンス
>>23
じゃあこれ実質午前休か?
台風って神だわ😆 >>28
今から歩いたら日付変わるくらいに近くの漫画喫茶に着けるよ 台風でも出社しろとか言ってる馬鹿会社は全部晒し上げろ。
世界が一変する超豪雨かワクワクしてきたな
朝起きたら俺の家がノアの箱舟状態になってて助けを求めてきた唯一の生存者である美少女と俺でこの世界を再建するんだ
>>28
ヒッチハイクしてみたら?お礼に尻のひとつやふたつ差し出せば連れてってくれると思うぞ なかなか強い台風なのに去った後点検もせずに電車動かせるのか……
会社まで徒歩5分だからこのゲームに参加できなくて不満だわ
>>39
他の生存者がお前しかいないと知った美少女、すぐに自〇するのでは? JR止まっても意味ねーよ
地下鉄が止まってくれねーと
/\
/::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
宇宙の真理を司る素数とユダたちのセオリーから
導き出された運命の日の一端を垣間見せるユダー
2019 909、919
2019 1111、1109、1119、1129
2019 1229
2020 1020
2021 11、131
2021 31、311、331
2021 41、421
2021 521
2021 61
2021 71
2021 821
2021 911
2021 1201、1231
>>28
急なゲリラ豪雨や地震ならまだしも、そんな大事な用事あるならタクシーとか事前に確保しとけよ。 江戸川区民とかどうするんだろう
このままだと沈むんじゃね
オラァ!会社のエントランス前でテント泊しろwwwww
>>28
市川塩浜に8時半までにつければ徒歩で9時には行徳行ける
バス・タクシーは乗れたらラッキーの気持ちで30分歩いてみれば? 津田沼駅から行徳駅まで12.2㎞
早歩きで2時間ちょっと、6時半に出れば余裕で着く
何年か前に来た台風では朝風が止んでも線路に倒木や架線にダメージあってなかなか運転開始しなかった
地上に出ない系メトロや都営線は影響少ないだろうね
てかジャップ鉄道がこんなに動きが早いなんて珍しいな
いつもはギリギリまで様子見て無駄になんとか動かそうとするジャップ精神全開なのに
>>28
本当に何が何でも9時に行徳入らなきゃいけないなら
今からタクシー乗って行徳向かって満喫に泊まればいいんじゃないかな? きっと半日ぐらいただずーっと立ってるんだぜ
ストレスで死ねるよ
今日ホテルとって移動したかったけど
どこもいっぱいだった
会議あるなら車使って行くかな
でも月曜の朝イチから会議ってあんまり無いよね
>>28
全然ランで行ける距離だろ。というか行徳とかいう顔浅黒外人の巣窟に勤務とか同情するで。セレクション安くてええよな。 飛んできた透明傘で失明
ドアに指挟まれて欠損
死人がでなけりゃいいな
>>57
去年の台風24号でも大阪や名古屋の地下鉄動いていたからな。地下区間は。
他の交通機関は全滅だったが。 >>19
朝のうちは倒木とか切れてる電線とか川沿いの道路が崩壊してるとか色々あると思う。 みんな、諦めて酒飲もうぜ
俺はもうボトル2本空けたぞ
>>58
どこも京急みたいな運行してるからだろうねえ >>28
> 自宅の最寄り駅が総武線の津田沼で
> 午前9時に東西線の行徳に着かないといけない
> 総武線は8時再開で東西線は10時再開
> 車も自転車も持ってない
> 誰かアドバイスをクレメンス
8時再開は絶対無いから大丈夫 さっき出社は各自判断してくれって連絡来たわ
うちの部署遅刻、当日半休多い不真面目部署だから普通に休むわw
さっきまで強い台風だったのに
非常に強いに成長しとるやんけ
昼過ぎに運行開始ならともかく、最悪な時間w
社畜殺しじゃないですかw
トンボの佐藤に聞いてみろよ
まぁいまは出世しまくってるからあれだけど
京葉はもし運行してたら落ちるレベルだろうな。
都心は5時辺りがヤバいっぽいな。
明日はクソ満員電車に超ノロノロ運転でいつもの3倍時間かかるんだろうな
なんだか今から疲れた
てか明日8時に社畜が一斉に電車乗るんだろ?
パニックどころじゃなくね?
明日学校は休みになるんだろうが、社畜は動き次第出社か。8時頃の混雑率は過去最高レベルだろうな。武蔵小杉とかコミケの待機列みたくなってそう。
グンマーの電車通勤だが関係ないよね?
車社会過ぎてつらい
>>82
言われてみれば確かに
駅とか大混雑しそう 社会人なら会社の下にテント張ってでも遅刻は阻止すべき
>>76
自分で考えてみてください 以外の答えが想像できない 朝から予定キャンセルしてずっと待ってるんだけど来ないな
>>72
「6時から点検をしてみたところ、葛西-浦安間で
架線に飛んできた屋根が引っかかっているのを発見したため撤去まで再開できません」
とか7時ごろにお知らせが出るだろうなw >>51
サミットいったら
紫芋コロッケしかなかったけど
これうまいの? まぁ、なんだかんだで
明日の6時頃になってみないとわからない
自己判断で来いって何かあっても自分のせいにされるってことか?
何週間か前にどっかのスレに貼られてた、ちんぐり返ししてる男のキンタマを女がボコボコに殴る動画誰かもってない??
>>103
宿泊費、特別に要した交通費、通勤中の事故は全部自己責任ってことだぞ。(通常は通勤途中は労災になる)
おまけに勝手に会社にいただけだから勤務扱いにもならないぞ。 こういう時徒歩で会社行ける身はツライわ
仮病でサボろっかな
>>28
拙者も津田沼民だが
311のとき歩いて行徳から津田沼まで帰ったわ
4時間くらいだったぞ
だから歩いていけば余裕
14号線まっすぐ行けば大丈夫だぞ こっちはもう休みになったし
好きなだけ被害拡大してくれていいぞ
派手にいこうぜ
やtt-あ明日会社休みだって連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ここにきてまさかの再発達
955非常に強い勢力に
JRさんの英断で救われた命ありそう(´・ω・`)
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて台風の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、私自身、自宅のある埼玉から都内まで徒歩で8時間かけて出社して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
>>116
地上区間があるところで、都内だと丸ノ内線あたりはどうかなぁ? 新入社員なんだがまじでホテルやネカフェ前日に泊まんの?
現場まで2時間かかるしもうパジャマ着てるから出たくないにょ
>>131
普通の社内人は泊まってる
君以外全員出社してるかもね 朝には通過して快晴なのはわかってんだよ
線路の安全確認とやらで電車が動かないんだよ
マジでJR8時まで運休とか迂回路も無しで
会社いけないんだけど、どうすればいいんだ?
電車動かないから遅れますって会社に連絡すればいいの?
>>138
上司「台風のニュースなんて何日も前からやってたよね? 電車止まるかもなんて簡単に予想できたよね? キミなにやってたの? うん?」 優秀な社畜は会社近くのホテルで夜を過ごしてるよ。
こういう所で出世競争の差が出るね。
都内ようやく雨がちょっと降ってきた程度やが、本当にこれからひどくなるん?
人類史に残る被害が出るって言われてるのに、
この中で定時出社を求めてるやつは
頭にウジでも湧いてんじゃないのか?
電車使わずに出勤できてしまうんだよなあ
ただ無職だったら積極的に8時の駅で非日常を体験したかった
>>117
こういうときに出社したら
残業扱いで給料割り増しになんのかな >>138
8時に動く保証もない
休め、もしくは半休 会社から明日の業務に差し支えないよう早めの出勤するようにメール来たわ
電車止まってるから早めに歩いて出るか車で来てコインパーキング入れろって事かにゃ?
箱舟をパージさせないと共鳴して首都圏の全てのレイバーが暴走するぞ
俺、最寄りが武蔵野線しかない
これは休むしかないね
社畜やってる奴らは馬鹿だなあと思う
働いたら負けってのは知恵を捨て去るから負けなんだよね
人間は知恵を持つからこそ人間
やっすいビニール傘をいくつか買って
テキトーにその辺に放置して「行け!ファンネル!」ごっこでもしてみようかな
>>138
意外とみんな何とかして出社してんだよこういうの
バスとか地下鉄とかタクシーで公共交通動いてるトコまでとか色々工夫してたどり着いてんだよな
そうするとどうなるかって言うと、来てない奴遅れた奴はまぁ当分言われるし次の台風や大雪の時は名指しで注意喚起されるわな >>152
今から歩いていけば明日の定時には間に合うだろ >>157
トンキンなら東日本大震災で帰宅難民になった奴が山ほどいるし
プランDぐらいまで代替案持っていてもおかしくないしな 東急運転打ち切り早すぎだろ
何とか迂回できたけど肝を冷やしたわ
>>28
どうせこういう奴って、行かないといけない!って思ってるだけで、
客観的に見て、ええええそれ今日この台風来てる時に本当にやる必要あるのか!?と思うような理由なんだろうな あのさあ今から鉄道止めてる雑魚鉄道なんなの?風全く吹いてないだろ
利用者に嫌がらせしてなんか楽しいか?さっさと動かせクソゴミ
タクシー代負担しろよ?
>>111
こういう時に歩いていく経験ってなかなか出来ないからいこうぜ
震災の時帰宅難民になったのは今思うと貴重な経験だったし 外せない会議あるか、都内のホテルにきて、泊まってる
もうとっくに8時間かけて向かってるぞ
おまえら無能か?
車で通勤してるんだけど
明日の首都高は大丈夫だよな
一般道は冠水とかしてないよな
まじで不安
窓飛散シートこれ効果あるのかな?
1枚貼って疑問に思った
>>160
長靴で長距離歩くのやだなぁ
合羽はゴアのストームクルーザー持ってるから良いんだけど まだ会社周辺のホテルに泊まってない無能は居ないよな?まさか明日休むつもりじゃないよな?
>>171
首都高は通過時は入口閉鎖すんじゃないかな
数年前に湾岸線の横浜で凍結路面で多重事故起きてからは首都高は無理しない印象 >>169
相模川や多摩川の鉄橋ぐらいだけど
暴風だと飛んできた何かが線路に落ちていたり、電線に引っかかったりするので
一通り点検しないと電車を走らせることが出来ない >>175
自転車で向かうつもり
グーグルマップだと徒歩で3時間ちょいだから多分2時間30分くらいで着くだろう 台風もっとゆっくりしていけばいいのにね
なんか急いでる感じ
というか、休めばいいだけだよね?
皆出てるから私も出なきゃ・・って言うジャップ経団連社畜魂はもういらないから
各々の命の方がよほど大事です 経団連政府は違うみたいだけどな
会社近くのホテルに自費で泊まるような精神の奴らが面接突破してるんだよ
社畜舐めんな
これだけリモートワークが発達してる中で病院とか消防とか一部を除いて絶対明日出社しなきゃいけない用って逆に何があるの?
明日いつも通り出社できるやつはやっぱり仕事できるやつなんだよなぁ
当然差が出るよ
もちろん近くのビジホに泊まってる
これ8時再開としてもすごい混んで実質8時には乗れないんじゃね?
前後の時間に普段乗ってる層が8時台に押し寄せるだろ?
武蔵小杉どころの混雑じゃ済まなそう
>>190
駅の構内にビッシリすし詰めになってる群衆とか
駅員に怒鳴り散らしてるオッサンとか
明日のニュース見れそうだな
楽しみ 野田線止まってくれないかな
新京成は絶対止まらなそうだし
前日に会社の近くのホテルに泊まれってことだよ
言わせんな
電車バス全面運休とか
南九州では年に2回はある事態だし
慣れてしまえばたいしたことないんだよね
どうしても緊急の仕事があるとかでこんな感じなら事前に泊まるしかないだろ。
そうでないなら休むとか遅れ出勤しろ。
>>185
土建屋、住宅メーカーなんか、雨漏りの苦情の電話が一日鳴り続けるわ 航空機の進路リアルタイムで見れるサイトどこだっけ?
8時の電車なんてどうせ始発駅組くらいしか乗れないんだろ
明日は来れそうになったらな来いと連絡来たから、これから晩酌するわ
>>1
それより意図的に一極集中して人口増加しすぎてインフラが乱れ毎年GDPマイナスの首都じゃないのに首都とか言ってる徹底都市東京や関東に潜む頼りないから帰れない残りカスで出来た在日が問題だろ 台風接近しているのにサーフィンして溺れ死んだアホがいるのか、バッカじゃねwwwwwwwww
>>166
あれは価値観変わったわ
本当に
あの日無理して歩いて帰ったけど
今後は無理せず生きようって思った 自転車で行くつっても自転車通勤許可取れてねーと入れねーし
駅に止めたとしても申請してない通勤方法中に事故ったら大問題だし
朝の9時にはピーカン天気だぞ
遅刻欠勤してきた奴は笑い者
>>190
そうそう
みんな駅の入り口待ち構えてるパターン 6時~7時代に分散してた早起き社畜が8時代になだれ込み
8時代出勤の優雅な社畜はそのまま8時代に出勤しようとしたとすると…
あとは言わなくてもわかるな
田舎の車通勤だから分からんけど
職場近くのホテルに前泊した場合は
宿泊費貰えるの?
>>11 だな
社から自宅が10km以内の社畜は徒歩で余裕の定時30分前出勤 >>215
ないよそんなの
やる奴は自腹でやる
俺は半休にするわ前泊なんてアホらしくてやってらんねえ ん?なんで朝自宅から会社に通勤する前提なの?
ホンモノの社畜なら日曜日も仕事してるからそのまま会社泊まって終わりだよね?この程度で騒いでる奴は社畜名乗らないで欲しい
明日外出してるジジババはタフネスということで、年金没収な
>>202
運転再開にいち早く対応できるよう駅で待機な >>220
これな
ホテル前泊とか笑わせんなよ今も絶賛仕事中で帰れないのが本当の社畜 大雨のなか出勤するから一生懸命さをアピールできるんだろうが
泊まり込みの奴は忠誠心が足りない
>>225
違うな
出社すると勤怠に影響するから土日はリモートで仕事してるのが真の社畜 これ戦争のリハーサルだろ!!
絶対たいしたことない台風だぞ
>>226
会社の外に出てる時点で忠誠心のカケラも無いよ
トイレのハンドソープで身体洗うようになってようやく半人前かな >>228
勤怠への影響を考えられる時点で恵まれているよ
ホワイト企業じゃないか Windy見てるけど台風の形になってきてない???
俺は先週末、上司に月曜日は無理に出勤せず休んでいいって言われてるぞ
上司は月曜日休むらしい
こんな事やったらあちこちでパニックが起きるわな
台風被害なんか大して無くて大規模人災が起きる予感しかない
>>190
まあでも地下鉄あるエリアなら
地下鉄使えるからそうでもない
中央線とかはやばそう >>215
そういう指示がある会社はドブラックだから、
もらえるわけがない 新卒なんだかこういう時ってどう対応すべきなの?
会社に電話しようにも誰もいないだろうし
まだ地下鉄動いてるし今から前乗りしてネカフェにでもいるべきなのか
>>240
ホワイト企業なら金曜のうちに
メールが来てるはず
ブラックなら這ってでもいけ >>240
新卒なら前乗りした方がいい
今不安だろ?前乗りすると安心できるぞ 8時に運転再開なら十分間に合うわ、
いつもよりちょっと混雑してるぐらいだろ
>>240
上司にメールか始業前に電話
でなくてもそれで許される >>246
ばかやろ入場規制かかるぞ
乗るまでなん分かかるかわからんぞ >>253
多分明日一日中動かないだろ
絶対架線切れたりするぞ 東急電鉄 あすの運転は未定 朝の状況で最終判断 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190908/k10012069641000.html
明日にならないと分かりませんとか困るんだが
もういつも通りの時間に起きよう 朝には通り過ぎていますので社畜たちは通常通りの出荷となります
明日は片道切符で通勤や
タクシーなんか大行列で捕まらんから帰りは徒歩な
なお東急
明日9月9日(月)は、台風とその後の安全確認の影響により、始発からの運転見合わせや通勤時間帯の運転本数が大幅に減少となる見込みです。
>>262
最低だろ
本数減らすってマジで最悪手だろ 本数減らされてぎゅうぎゅう詰めの電車に乗るんなら素直に休む
間引きなら電車乗れないから午前休むか昼前にゆっくり行くわ
>>263
平日昼間に仕事や学校の奴らが夜中だからって意識できてるだけで、昼間に来たり、朝に来たりもあるよ。
このまえ関東で出勤前に上陸して退勤する頃には通過してたことなかったっけ。 よっしゃw会社到着
これで明日は優雅に高みの見物致します
地下鉄通勤だけどJR民が流れてきて混みそうだなぁ
そもそも地下鉄動いてても安全になった時間から出社させろよ
>>240
おとなしく午前中は家に居ろ
午後から残業しろカス >>138
行けないのに行くとか馬鹿でしょww
君も君の会社も当たり前の判断できない馬鹿だねwww 台風は気象予報と実際の被害が大きく食い違うことが多々あるから明日朝どうなるかなんてわからない
木が倒れたりするから
8時は奇跡的に線路に何のダメージもなかったとき
たぶん飛散物だらけになって一日中止まってるよ
明日の首都圏は地獄だ
普通に電車運行つもりでも木やらゴミで線路ふさがる可能性もあるしどうなるかわからんからね
>296
競馬場と競輪帰りのおっさんが腹いせにしょんべんをする
大した台風じゃないな
余裕で出勤できる
社畜よかったなうれしいだろう
明日有給とるか
丁度ダルくて仕事する気起きなかったんだよな
>>28
京成で八幡までいき、本八幡駅前から新浦安行きのバスに乗り15個目のバス停が行徳駅前
京成だけが動いてたら集中しそうで、遅れてそうだけど。 いやでも本当に必要なら昨日の時点で近くに泊まればよかったよね。判断する時間は十分にあった
再再建元いた人帰っておいで
良識モメンで雑談しようぜ
「ニュー速 嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😱😭🤪🤣🤣
俺は代休で休みだけど、会社は明日は平常運転だとよwww
まあ名古屋の会社なんですけどね
ぎゅうぎゅうの満員電車に乗って痴漢して捕まるやつ一杯いるんだろうな
始発時間からある程度出庫したり前日夜から駅で留置して8時から運転再開するのと
8時から出庫を開始するのでは全く違うからな
後者だと11時くらいまでマトモに電車乗れないと思う
昼間の15時くらいに直撃が一番お得感あるんだよな。
何で夜ばっかりなんだよ
>>14
大阪豪雨があったから被害がリアルに想像できるようになった 東日本大震災の時に会社休んだら人事のおじいさんにものすごく怒られたんだよな
もうやめた会社だからいいけど
あたまおかしい会社だった
行ったところで何が出来る訳じゃないんだからしっかり休め
そこまでして出勤する意味あるかな、日本って異常だよな
金曜からヤバいの分かってたのに、さっき会社のメール見たら、明日は気を付けて出社してくださいとかw
リモート環境あるだろうが…
大企業でもこれだからな。日本に効率化とか働き方改革とか労働環境改善とか、まぁ無理だよね。
>>311
ほんこれ
朝には通過する台風だと何もお得感がないよな 架線トラブル
ドア故障
落し物をされたお客様
線路内人立ち入り
信号トラブル
危険を知らせる無線を受信
止めてはならない箇所で停車した為
車内急病人
もうウンザリだ!!!!
とりあえず、駅前の喫茶店とか入っておけ。
電車動いてません・・・
動いてるけどホーム混雑で行けません・・・
タクシーもバスも大混雑で乗れません・・・
この辺のメッセージあれば、あとは遅延証明書あれば半日は大丈夫だ。ゆっくり出社しろ。
電車が止まってて出勤遅れる?
もうみんな会社来てますよ?
千葉方面に被害出てるのになんで新宿駅なんだよ
錦糸町にこいよ
>>315
当時は歩きで来いみたいなのが当たり前の風潮だったからなあ 医療職とかならわかるけど、ただの営業や事務は何すんの
>>350
俺は近所が仕事場だから何が有っても自分さえ問題ないなら行けるよ 東北新幹線は動いてるからそれで大宮から都内まで来て地下鉄に乗れとのこと
再開予定10時になったんだけどもう休みでよくない?
微妙な時間だよな
これだと様子を伺わなきゃならんやん
午前中止めた方が混乱しないのでは?
オラつべこべゆあずにとっとと出社しろよw
とにかく行くことが大切やからな
未だに連絡寄越さない会社は潰れたほうがいいわ
何も言わなきゃ来るとでも思ってんのか死ねよ
もろくなったよな電車も
昔はこんなんで止まらなかった
見通し立ってないのに改札入ろうと並んでる奴らなんなの?
計画性なさすぎだろ
>>364
そりゃ、思ってるやろ
マトモな会社は金曜時点で通知来てるよ ちょっと待って、未だに京浜東北線動いてないし
ホームも入場規制だし、
これ午後13時出社も無理じゃねーか?
やべーだろこれ
休みとったわ・・・ 貴重な有給つかって
ちょっと外出たら暑すぎて死にそうだった
耐えられんかった
>>371
京浜東北は実は動いてるみたいなのを
Twitterでみた 京浜東北2,30分待ちで乗れそうにないし、動いてもトロトロすぎて午後間に合わない
バイクで来た俺が一番早くて草w
できるやつはビジホ借りてるんちゃうんか?
総武線が死んでて千葉組が誰も来ねえんだがw
>>375
千葉組停電がいよいよ冷凍品溶けるコース始まってるから
修羅の連中多いんじゃね? どうだった?楽しかった?
ってまだ社畜は作業中のお時間かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています