【悲報】ジーンズ業界「まじで若者がジーンズを履いてくれない。どうすりゃいいのか全く分からない(´・ω・`)」 [535050937]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ライトオン、マックハウス、ジーンズメイトといったジーンズ量販店各社が苦しんでいる。
店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は「ジーンズの低価格化が進んだことと、若者のジーンズ離れが大きな理由になっている。どう対処すべきなのか。正解はまだ見えていない」と分析する――。
ジーンズ量販店各社が苦境に立たされている。ジーンズ文化の変化に対応できず、各社の業績が急速に悪化しているのだ。
ジーンズメイトは12年2月期末に117店を展開していたが、19年3月期末には76店と、二桁に落ち込んでいる。
若者のジーンズ離れも大きいだろう。ボトムスの多様化でジーンズが選ばれにくくなった。
かつては男性用のボトムスといえばジーンズとチノパンくらいしかなかったが、カーゴパンツやショートパンツ、
イージーパンツといった非ジーンズが充実するようになり、ジーンズの存在感は低下していった。特にここ十数年は非ジーンズが目覚ましい勢いで進化している。
(以下略)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191105-00030511-president-bus_all 今は、スキニーのバリエーションを増やした方が儲かりそう。
俺がそういうのをデザイン・管理する立場だったら、基本ベースは
スキニーで、ひざ下からの絞り具合を変えたバリエーションを3つ
くらい出す。スキニーだけど、革ブーツに合わせても問題が無いように
そのままテーパードになってるヤツと、スニーカーに合わせるように
足首までフィットしてガチガチにタイトになってるヤツ(´・ω・`)
GUのたしか千円のジーンズ、もう3~4年履いてる、ぜんぜんへたれなくてわろたあ
guは随分前におれも1000円程度の503ぽいやつ買ったけど履き心地悪くなかったな
あんまペラくないし値段の割には全然良かったよ
すぐに穴開くし作業着としてもそんな頑丈じゃないよな
ストレッチチノが快適すぎるから
もう伸びないごつい重いズボンとか履く気ないわ
ジーパン=ダサいオタクが履いてるイメージ
オシャレさんが履くのもダメージジーンズだけやしw
若者文化とはそういうもんだ
またメディアでゴリ押しすれば流行るんじゃね?
>>337
キモい
女文化だ。ジーンズもスキニーとかやってたな。若い男性にも流行らないのは当然だよ… EDWINはこのタイミングで日暮里から目黒に移ったよね
このセンスの無さがダメなんですわ
もうクラフトマンシップを押し出すしかないのにさ
目黒じゃ何のテイストも伝わってこない
レプリカ育ててるきもいケンモジだよ
XXのデッド育ててえけど、もう高すぎるな
街中歩いてもオッサンしか履いてない 若者にとってはオッサンが着てるモノ=ダサいだからな
866 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/11/06(水) 00:12:45.267 ID:962ojvcma
なぜハゲは早く寝るのか
889 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/11/06(水) 00:25:34.527 ID:hDmkviwla
自演するキチガイ
890 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/11/06(水) 00:26:03.156 ID:xs8K0zgM0
ぜんぜん寝付けないです
894 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/11/06(水) 00:30:50.990 ID:deE/B1jsa
日付変わったばかりなのに飛行機ビュンビュンと勘違いしてる奴病気だろ
899 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/11/06(水) 00:32:52.072 ID:FyyvgCYfa
>>896
これ会話できないキチキチ
908 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/11/06(水) 00:37:26.629 ID:d/6bfMKqa
>>904
カラオケ行ってね
911 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/11/06(水) 00:39:50.072 ID:d/6bfMKqa
>>910
無理しないでね
48 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/11/06(水) 07:07:26.476 ID:xs8K0zgM0
寒い日にお布団にくるまるのは至高です
59 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/11/06(水) 07:21:16.838 ID:xs8K0zgM0
朝からそんなの食べたくないね
65 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/11/06(水) 07:27:06.326 ID:xs8K0zgM0
>>64
まさぐるね
89 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/11/06(水) 07:59:23.452 ID:xs8K0zgM0
頭フラフラしてきた
ぜんぜん寝付けないです VIP艦これスレ粘着荒らし知的障害者ずほ太郎
http://hissi.org/read.php/news4vip/20191106/eHM4SzB6Z00w.html ザイロンのジーパンほしかったけどまだ売ってんのかな
ジーパンをしょせん作業着と言いながら
同じく作業着であるカーゴパンツは履くのかい
スラックスが昔の感覚で言うと上質なのを安価で買えるようになったからな
ジーンズ自体は生き残るだろうけど、なんだろうねこの今のファッションのつまらなさと低迷っぷりって
>>755
1枚目の写真のようなジーンズを穿く場合はガニ股じゃないとダメなの? ファッションを追いすぎたのが原因じゃないのかな
1万円くらいのでも20年前の奴より生地が薄くなってるだろ
ちょっと引っかけただけで穴が空くようなジーンズは論外
20年前に高円寺でビックEを14万位で買ったなのは良い思い出
腿に合わせるとウエストガバガバなんだけど硬いデニムが一番きびしい
>861
木村と草彅のあとからは亀梨とかワケ分からんヤツに泊付けるだけの賞に変わったからな、もう要らんだろ_φ(・_・
太眉も来たし韓国に合わせてあのメイクもまた流行ったし
ジーンズもKPOPあたりに合わせてまた来るんじゃない?
ジーパンだと
上のシャツが合わせにくいんじゃないの
一本買えば10年くらい履けるからコスパいいよね
色落ちしても穴開いても味とか言って誤魔化せるし
ズボラには最強の洋服だわ
「男もマウジー」を容認すれば馬鹿売れするはず。
俺はこの5年でマウジー30本買った。総額は50万超え。
今まで俺以外でマウジーを穿いている男子は2人しか見たこと無い。
男が穿いてもカッコイイマウジーが普及すれば業界に旋風が起る。
日本人には似合わないとやっと気づいたか
最近モンペみたいなの流行ってるけどああいうのでいいんだよ
>>74
夏ならジーンズ1万円
Tシャツ500円インナーなしで行け >>74
3000円のアウターで寒さしのげるもんかね >>990
マウジーのジーンズは割りと真面目に良いと思う 若者が服とCDに金使わずソシャゲばっかやってんなら若まんを奪うチャンスだと思う
おじさんがアップをはじめました
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 42分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。