50㎏ぐらいの肉と骨を跡形もなく溶かす方法を教えてくれ。 マジ時間無いから早く教えろ!!! [863555258]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/news/20191104-OYTNT50104/
リレーの後はBBQ 鹿児島で「お肉たまRUN」
リレーマラソンを走った後にバーベキューを楽しむイベント「お肉たまRUN」が4日、鹿児島市のかんまちあで行われた。秋晴れの下、47チーム332人が心地よい汗を流した。
食と絡めて、初心者でもランニングを楽しんでもらおうと、県内各地で年に数回開かれている催し。職場の仲間や家族らでつくる5~10人のチームで1周500メートルを29周走り、1周ごとに「肉盛り合わせ」や「牛モモ肉」などの食材カードを引き、現物と交換した。
開会式では4人の女性が「紫外線を気にせずに走り、たくさんのお肉を引き当てることを誓います」と宣誓。懸命にタスキをつなぎながら走る参加者に、周囲からは「肉、肉、肉、頑張れ」などと声援が飛び交った。
優勝は県立鶴翔高陸上部OBチーム(10人)で、43分10秒でゴール。東大阪市の看護師で、監督を務める谷尾光流ひかるさん(26)は「黒豚ロースなどを引き当てた。皆で集まることができ、青春を思い出した」と感無量だった ターミネーター2の最後って松本清張の目の壁パクったんだよね
これ誰も言わないけど
北九州監禁殺人事件とか調べてみるといいよ
あの手法で物的証拠は残してないから
田舎だとしょっちゅう焚火だの野焼きしてるから適当に穴掘って火葬して骨砕いちゃえばわからんよ多分
ルミエール反応が出ないように床にレモン汁を塗りたくれよ
東京で死体を解体して便所に流して処分した事件あったよね
メンヘラ女は簡単に家についてくるってマジ?
家にきさえすれば、俺の金融資産を見せてハッピーエンドになる自信があるんだが。
>>470
肉のまま埋めるは相当深くしないと動物が掘り返しちゃうんだよ。
そんでバレる。
焼いて骨にして洗ってからだと大丈夫。 山奥は実際犬や狼や猪が掘っちゃうからな
1m近く埋めても雨降れば自然と出てくるし
昔働いてたけど仔牛なんて処理頼むと金いるから庭に掘って埋めてるんだぜ
堆肥で埋めて骨は別に捨てるなりすれば完璧
煮込んでスープとかの話ではないのか
お前らはほんと察しがいいな
加温水酸化ナトリウム液処理;
洗浄後塩酸で処理する:
下水には流すな:
骨まで砕けるミキサーあるんちゃうの?
業務用なら捗るやろ
トイレだったら下痢便みたく流せるんじゃね?
>>488
最近はベタ基礎で全部コンクリだぞ
突発じゃないなら大雨の日に濁流に流しときゃいい >>489
死因調査されるんじゃないかな
冷凍保存して、大津波の時に流すのがいいと思う。
死体が一杯あれば検死も手抜きしそうだから。
但し、なるべく解凍しておかないとマズイけどね。 >>278
スマホとか携帯持ってるとどの基地局と通信したかっていう情報で足取りがわかるからな
自分のスマホと死体のスマホが同じような動きしてるとバレる 浴槽を使用不可にしていいのならセメントをホームセンターで買ってきて固めて包み込むのが最善だと思う
完全に真ん中にすべく2回に分けて固めればなんとかなんだろ
問題は腐敗の進行によって発生するガスの圧でひび割れが出そうってところ
やはり夏だとどうにもならん暫く冷凍庫だな
>>496
巨人は食うことが目的であり消化はしない
しばらくすると死体を吐き出す ピーピースルー10本もあれば余裕だろ
尼で買えるFじゃねーぞKの方な
>>501
知らなかった・・ありがとうございます
( ;∀;) まず血が流出する状態で塩素系漂白剤で煮込む(ルミノール反応が出るので周りも漂白剤でよく拭く)、色がなくなって粉末状の残渣が沈殿してきたら沈殿と漂白剤を捨てて還元系漂白剤でさらに煮込む
その後、水酸化ナトリウムで不溶物がなくなるまで1~2日間煮る(危険なので眼鏡着用)
ものすごい労力とメンタルダメージを考えると大人しく自首するのが一番だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています