トップページpoverty
830コメント282KB

【資格】三大難関じゃないけど簡単とも言い切れない国家資格「基本情報技術者(FE)」「宅地建物取引士(宅建)」あと一つは何? [425175986]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイW 8292-pKQu)2020/01/18(土) 16:32:36.98ID:aRv+l7Ol0?2BP(1000)

普通自動車運転免許

---------------

宮城県仙台市出身の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸姿を披露してるよ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!

https://i.imgur.com/HWiXSi8.png
https://i.imgur.com/8fcuqXX.png
https://i.imgur.com/1MKIa3z.png
https://i.imgur.com/pQb5AVE.png
https://i.imgur.com/kwZCB7s.png
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ動画
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35802383

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761
0780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMe5-zWtN)2020/01/20(月) 17:12:02.92ID:wa1HWdjlM
>>778
なお高卒で取れる人間はほぼいない模様
0781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9de-6zBS)2020/01/20(月) 17:50:48.43ID:R5wjDxLB0
>>775
乙の鑑別の方が問題数少ない分運ゲーな気がする
0782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd22-sq6z)2020/01/20(月) 18:03:06.95ID:0mP7uCN1d
>>778
電験1種勉強すれば取れるとか言うレベルじゃないぞ
0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9201-6zBS)2020/01/20(月) 18:31:28.52ID:L2R3tz+00
メジャーなので似たようなのだとしたら一種電気工事士だな
宅建が3万3千人、FEが2万5千人、一種電工が1万5千人で人数デカいからしっくりくる
一種電工は免状化がかなり難しいけど
0784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8292-MD50)2020/01/20(月) 19:10:43.81ID:AQxCiiZ90
>>769
危険物甲種がFEより難関とかあり得ない
センター試験の化学より簡単だし、ほぼ暗記だけでも行ける
FEは国語力と思考力が必要だし
0785安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイW 8292-MD50)2020/01/20(月) 19:11:34.91ID:AQxCiiZ90
>>761
行政書士か中小企業診断士

ちなみに中小企業診断士試験はAP合格者は科目免除がある
0786安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイW 8292-MD50)2020/01/20(月) 19:12:33.50ID:AQxCiiZ90
>>770
同意

ITパスポートでもその辺のパソコン検定(MOS、P検、J検)よりは数段難関
0787安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイW 8292-MD50)2020/01/20(月) 19:13:56.56ID:AQxCiiZ90
>>769
AP、行書、電験三種は準難関で良い

FE、宅建はプロから見たらたしかに簡単だけど、全くの素人が挑戦する場合はかなりの勉強量を要する
0788安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイW 8292-MD50)2020/01/20(月) 19:14:36.42ID:AQxCiiZ90
>>769
危険物甲種は電験三種より明らかに簡単
0789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9201-6zBS)2020/01/20(月) 19:20:08.94ID:L2R3tz+00
いや、電験も行書もそんな甘くねえよ
APだとFEの一個上くらいかもしれんが、電験三種と行書は一種電工、宅建よりはるかに上だぞ
0790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9201-6zBS)2020/01/20(月) 19:22:00.47ID:L2R3tz+00
>>788
簡単というより、全くの別レベルだぞ
0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9201-6zBS)2020/01/20(月) 19:27:32.97ID:L2R3tz+00
まあ、コスパは一種電気工事士が最強だな
この資格は試験はそんなに難しくはないが、免状化が難しいので結構レア度があると思う
電験は難易度がとんでもなく跳ね上がるし、情報系は基準があいまいで独占じゃないから価値が暴落するかもしれない
法律系もAIに食われるかもしれないし
実技が入ってる理系の資格は安定度がでかい
0792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM91-wa8d)2020/01/20(月) 20:17:37.28ID:SiV7Jvh1M
死んだ爺さんが電力会社勤務で会社でも数人しか持ってない資格を持ってたとかいう話だが何の資格なんだろ
0793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e30-Ip36)2020/01/20(月) 20:22:49.07ID:3zsCVBlB0
宅建なんて高卒の俺ですらとれるんだから易しいんじゃないのか
宅建より士補や調査士のほうがきつかった
0794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9201-6zBS)2020/01/20(月) 20:33:58.86ID:L2R3tz+00
1種電工は合格率は3割強だが、免状化が難しいので、合格率は2割くらいに見てもいい
2種電工は合格者数6万人で、直ちに免状化が可能、しかし需要はかなり大きい
よって1種電工は2種電工に比べてレア度がかなり大きく、1対6くらいはあると思われる
1種電工は免状化されると施工管理の1級の受験資格が得られ、合格すると自衛隊での評価が激くそ難しい電験1種と同じ階級になる
2種電工のハロワでの求人数は4322件で、1種の電工の求人数は1822件、2種電工よりもはるかに需要が大きい
さらに、技術系の求人サイトは専門のサイトがあり、多種の求人情報が得られる
ちなみに合格者数が1種電工の倍以上の宅建の求人数は1537件である
FEの求人数は調べたサイトの中には少なすぎるせいか載ってなかった・・・

ここまでの優良物件を無視するのはどう考えてもおかしい
寧ろ独占や必置じゃないFEを外した方がよくないか?
0795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6e07-RFom)2020/01/20(月) 20:39:08.44ID:ykMClB7I0
今は一級陸上無線技術しの資格勉強してるわ
理論なんて全然わからんけど過去問の答えもしくは一歩手前の式しかアタマに入れてないから
捻られるとあっさり終わるんで不安
0796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8292-MD50)2020/01/20(月) 20:39:57.83ID:AQxCiiZ90
>>793
測量士、土地家屋調査士は難関やろ
宅建も門外漢から見たら十分勉強量は多い
0797安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイW 8292-MD50)2020/01/20(月) 20:41:46.41ID:AQxCiiZ90
>>794
第一種電気工事士は受験制限があったから外した
(厳密には試験自体は誰でも受験できるけど、免許はベテランじゃないと交付されない)

社会福祉士や看護師、危険物取扱者の甲種なんかも同様の理由でスレタイには含まなかった

FEは独占業務がないとは言え腐っても国家試験だしな
0798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8292-MD50)2020/01/20(月) 20:43:00.60ID:AQxCiiZ90
>>774
危険物取扱者、消防設備士は甲種でもせいぜいFEと同レベルかそれ以下の難易度やで
乙4に至ってはITパスポート以下
0799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8292-MD50)2020/01/20(月) 20:43:17.12ID:AQxCiiZ90
>>751
自閉症乙
0800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42de-ISZI)2020/01/20(月) 20:45:14.36ID:avm9dtVQ0
第一級陸上無線技術士は
地方旧帝大理系の授業レベルだからスレタイと合ってるな
0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8292-MD50)2020/01/20(月) 20:46:42.74ID:AQxCiiZ90
>>800
旧帝大レベルなら既に難関なのでは?
0802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42de-ISZI)2020/01/20(月) 20:47:46.74ID:avm9dtVQ0
理3と旧司が同レベル

でも旧司組は理3受かるの不可能なのに
逆はあり得るってことは理3のが上か?
0803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa49-GwDm)2020/01/20(月) 20:48:46.87ID:gJGgmtfYa
宅建だろ 
0804安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイW 8292-MD50)2020/01/20(月) 20:50:37.48ID:AQxCiiZ90
>>1
ちなみにITパスポート合格教本(技術評論社)ではこんな感じで書かれていた

iパス ≒ 新人

基本情報(FE)、セキュマネ(SG) ≒ アシスタント

応用情報(AP) ≒ 一人前

高度情報処理技術者 ≒ 社内の大物

---------------

簡単に言っちゃうと、FEは「上司の指示はちゃんと理解できる」レベルで、APは「独力で作業できるレベル」らしい
0805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-4p8y)2020/01/20(月) 20:53:03.12ID:YE65inSWa
基本情報と応用情報は難易度あまり変わらなかった
午前はほぼ同じだし、午後も出題形式が違うだけで必要な知識は同じようなレベル
0806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 42de-9xZB)2020/01/20(月) 20:54:43.82ID:yb+5Knk90
>>802
離散が上やろアホか
0807安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイW 8292-MD50)2020/01/20(月) 20:57:41.19ID:AQxCiiZ90
>>805
たしかに暗記量で言えばFEとAPはほぼ同じ

ただ論理的思考力はAPのほうが遥かに要求される
FEはマークシートだから曖昧な知識でも解答を導き出せることが少なくないけど、APはちゃんと理解してないと無理

逆に言えば、FE午後で高得点(75点以上)を取れる人間なら、油断さえしなければAPも十分合格を狙える
FE午後でギリギリ合格(60点台~70点台前半)だった人はAPはかなり勉強する必要がある
0808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9201-6zBS)2020/01/20(月) 20:59:25.02ID:L2R3tz+00
>>797
いやいや、国家資格の王道を行ってる資格を外すのはおかしくなか?
資格というのは専門性を問うものだからそれを満たしてるかどうかが肝心だろ?
1種電工は、受験者数も合格率も需要も難易度も知名度もしっかりみたしとるやん
0809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e30-Ip36)2020/01/20(月) 21:01:40.73ID:3zsCVBlB0
>>796
調査士は初年で受かったぞ
司法書士は高卒の俺には絶対に無理だと思った
法学部とかなら楽なんだろうけど
0810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9201-6zBS)2020/01/20(月) 21:03:37.37ID:L2R3tz+00
外国では情報系とか電験みたいなのは区切りはあいまいかもしれんが、宅建や電工みたいなのははっきり存在するぞ
電工を外すのはどう考えてもおかしい
0811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-4p8y)2020/01/20(月) 21:05:24.68ID:YE65inSWa
>>807
そんなに論理的思考力が必要な程、大袈裟な試験じゃなかったような…
過去問何度か解いて傾向がわかれば普通に解けるとおもう
0812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 49e2-Ktts)2020/01/20(月) 21:09:50.19ID:OAT4xWwW0
>>434
クソワロタ
0813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd1-gGzZ)2020/01/20(月) 21:10:25.34ID:V8/y08x0p
>>795
火曜水曜に試験終わったやん
どゆこと!?
もう半年後目指してんの?
0814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e30-Ip36)2020/01/20(月) 21:13:40.65ID:3zsCVBlB0
>>813
普通じゃね
0815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8e-mzut)2020/01/20(月) 21:19:52.33ID:lWRF0EjR0
>>16
4年までは講義全く出ないで試験前に資料だけ集めて試験通す奴もいるからなぁ
0816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6e07-RFom)2020/01/20(月) 21:26:06.21ID:ykMClB7I0
>>813
そうだよ
合格ラインに到達したら据え置き期間は無駄になるけど
間に合わねぇわって焦るよりいいから
つか自分は高卒のバカだし何れにしろ1度には取れない
0817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6e07-RFom)2020/01/20(月) 21:28:36.40ID:ykMClB7I0
>>801
過去問丸暗記で合格に到達するから
全部新問題でマークシート廃止したら殆ど受からないと思う笑
0818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-FNoM)2020/01/20(月) 22:02:26.88ID:yETO3Gp6a
社労士
0819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM91-wa8d)2020/01/20(月) 22:07:29.86ID:F5nwXmMBM
一陸技あるとドローン飛ばし放題だぞ
アマと特殊無線で十分なんだけど
0820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9201-6zBS)2020/01/20(月) 22:08:55.96ID:L2R3tz+00
もうこれは何言っても永遠に答え出ねえよ
かなり確信に近いこと言ってもこれはこうだからダメって却下される
最高学府はどこかという問いなのに、東大は対象外と言ってるのと同じw
0821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2588-JS5P)2020/01/20(月) 22:27:22.32ID:swp7Jb1r0
FEのPython受けたやついる?
どんなもんだった?
0822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd82-mzut)2020/01/20(月) 22:28:36.97ID:jbgZSwK7d
電験三種
0823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9201-6zBS)2020/01/20(月) 22:55:39.09ID:L2R3tz+00
全く奇妙な話だよな
資格取得は専門性を問うものだから受験資格の有無は選別の対象にはならないはずだよな?
しかも、看護師は特殊事情があると考慮できても、社会福祉士、危険物甲種、1種電気工事士はふるいが存在して、明かくに合格率と合格者数が出てる
さらに言うと、電工の場合、強電系、弱電系(情報系も含む)を繋ぐ1ジャンルの中核として存在していて、歴史も相当古い
宅建は物件を扱うので他の法律系の資格とは一線を画しており、海外でもReal estate brokerで通用する
電気工事士も同じく、Electricianで世界に通じる
ところが、FEは情報系の一分野でしかなく、日本でしか通用しないw
ここから考慮すると、スレタイにふさわしいのは宅建と1種電気工事でFEではないことになる
受験資格まで考慮すると知名度や需要を無視したものを選ばないとならなくなるがそれで満足できるのだろうか?
0824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/01/21(火) 01:02:41.21
腐っても国家資格だから舐めてかかれば普通に落ちるぞ
まぁ少しでも危機感を持って勉強してれば拍子抜けするくらいあっさり受かったりもするけれど
0825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-sPTv)2020/01/21(火) 01:02:57.87ID:syE42/8yr
>>492
論文形式の試験だからよく分からん
俺も受かったけど本出してる技術士の経歴見ると微妙で萎える
0826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1de-gGzZ)2020/01/21(火) 02:03:26.06ID:bFriDiso0
>>825
凄いね何の技術士?
技術士って超物知りなだけで士業として成り立たせようあるの?
0827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1de-H5Gm)2020/01/21(火) 08:19:27.66ID:foRj1Sju0
>>821
加わったの今年が初だよ
0828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM91-mgaX)2020/01/21(火) 08:37:13.37ID:u5jshIagM
FEより1種電工免状あった方が求人も周りの評価もある

学科実技経由と電験経由どちらとも実務経験必須

業務独占で有資格者不足で一生仕事に困らないのは大きい
0829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee01-59Fb)2020/01/21(火) 10:05:43.88ID:9C07RhLs0
>>792
砥石なんとかじゃね?
0830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd1-gGzZ)2020/01/21(火) 12:38:14.73ID:5coxFGzTp
結局お勧め資格何?
タオル検定面白そうよね
野菜ソムリエとかたまにいるけど取るのに30万ぐらいかかるんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています