【悲報】ワイ、今月のクレカ請求額 絶望の46万円 [166962459]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カード作って50万借りてリボで返せばいけるいける
どんどん借りていいぞ
国民年金を2年払いにすると一度に40万の請求がくる
>>1
別のカードでキャッシングして口座に入れとけ
永久機関だ >>9
君たちが稼ぐじゃなくて君たちの両親ってのが真実が見え隠れして悲しいな リボだけはやめとけ知らない間に借金260万になってた
>>12
えぇ…普通は厚生年金だろ…
働いてないの? 数千マンあるし、YouTubeで毎月100マン単位で収入あるから問題無い。
先月メガネ新調したのわすれてて
いきなりガーっと増えてビビったわ
5254150554520552ハンタウイルス】中国雲南省で新たな殺人ウイルスが! 「致死率50%」「24時間以内に死ぬ」(アサ芸ビズ)[4/12] (498レス)
上下前次1-新
1(28): 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん [sagete] 04/12(日)20:07 ID:CAP_USER(1) AAS
日本ではコロナ疫病の脅威ばかりが報じられているが、なんと、それをはるかに超える驚異のウイルスが出現しているという
俺も彼ほどじゃないけど今月払えそうにない。どうすればいいのこれ
俺なんて8万でちびりかけたんだが?
底辺舐めんなよ!ドンッ
おれも今月請求が
なぜか3月4月使用分で47万や
死にたい
>>9
闇だなあ
てか、親世代なら普通に稼いでる額だろ 海外から大きなもの個人輸入すると100万とかいくよな
アンプスピーカー一式揃えたとき限度額足りなくて300万に増やしたわ
引っ越しとかで大きなものまとめ買った直後はこのくらい行くだろ
>>9コイツ殺されてホントに良かったよな
ザマァねえわ 明細出さないってことは実弾確保しといてネットでMacでも買ったんだろ?
どうすんだこれじゃねーよ氏ね
ここ数ヶ月生活苦しくてサラ金2社から合計150万の一括返済請求来た俺より全然マシだろ
今月頭に100万のロードバイクをカード一括で購入した
>>9
今でも普通にツイッターが見れてフルネームも書いてある
理外の存在だなぁ >>47
自由に使える金が32万って年収10000000万クラスだけだろ >>9
もっと嫌がらせしてから死んでほしかったな
こいつ以下のクズなんてネットに山ほどいるし >>37
なんか1番使った物をキャプらないのに察する >>48
「英一郎が使ったカードを決済してるのは英一郎自身ではなく、父親だった」って事実が透けて見える >>37
楽天Super dealってことは転売ヤー 国はいくら借金増やしても大丈夫でむしろ借金増やさないと全体の資産は増えないんだろ?
国民も同じだ
>>26
零細企業で社保に入ってないところのほうがめんどくさくなくていい >>84
俺もそう思う
こんな自己顕示欲高くてスクショ撮って晒すくらいなら、普通なら高い物買った部分載せるわな
これではピンとこん わいも毎月50万ぐらい行くわ
コロナで5万になって、生活見直そうと思った
要らんモンに金かけてたんやなって
手取りが35万くらいなら
2~3ヶ月で余裕で全額返済できるだろ
>>1
普段からそれくらいは毎月コンスタントに使ってるわ
主に外食費
先月からは全然使ってないけど ワイ、入院費カード払いで来月60万
限度額適用認定証、間に合わんかったんよ
>>72
海底で藻屑になってるからな
幸せではないな >>37
おい言われちゃってるぞ
見せてやれよ本気 毎月カードの支払い2件合計15万とカードローン3件6万とローン4万払ってて辛いわ
やっとイオンカードがゴールドになった
富裕層の仲間入りや
>>47
無職のアラフォー息子にクレカだけで毎月32万円+現金小遣い+高級賃貸マンションを使わせてる
凄まじいぞ >>87
よく見ろよ
「ニート達へ」の煽りだから、親の稼ぎの話をするのは普通だろ 今月は貯金目減りするだろうけど来月はボーナスだから大丈夫だろ
15日、愛知県東郷町で「自分はコロナだ」と言って唾を吐きかけたとして男が逮捕されました。
捜査関係者と愛知県東郷町によりますと、15日午後2時半ごろ、東郷町春木にある「イーストプラザいこまい館」で、男が女性職員に対し「自分はコロナだ」などと言った上、唾を吐きかけました。
別の職員が警察に通報すると、防護服を着た警察官が男の身柄を確保し、威力業務妨害の疑いで緊急逮捕しました。
男が新型コロナウイルスに感染しているかどうかはわかっていませんが、発熱などの症状はないということです。
施設では消毒作業が行われています。
新型コロナ関連 愛知 2020/05/15 19:31
https://www.ctv.co.jp/news/articles/hrazwx15ypw2hgq2.html
https://www.ctv.co.jp/news/articles/images/thumb-lrn20xq4e2dni5fgo0s21921nfmf1a.jpg このこれから超絶不景気になるって時にまあ。よーやるよ
定期と旅行、水道光熱通信全部込みで35万がMAXやわ
リボ払いの締め切りっていつだったっけ?
早く手続しないと間に合わないぞ
後からリボできるならすぐに解決する
もしくはキャッシングかアコムでもいいな
現金化はバレるとヤバいのでパスとして
46万の中古車を一括で買ったって言われてもたいしたことないよね
>>26
出たよ
金曜の夜あたりに急に嫌儲に現れるようになるただただレスから性格の悪さだけが滲み出る奴 >>9
こいつのネトウヨ発症してからの豹変ぶりは何度みても来るものがあるわ… >>109
なんか大手術でもしたんけ
ここに来てるってことは回復したんだろうけど
俺も家に籠もる時間が増えるたら無駄使いが増えた
家に籠もると家籠もりを楽しく過ごそうと消費が増えるタイプの人が一定数いるのだろう
そう考えると一度装備を整えれば交通費だけでまあまあやっていけるアウトドア趣味ってコスパいいよね >>1
一月くらいはどうってことない
困るのはいつまでもこれが続くことだ >>150
だなあ
年末まで続いたらとりあえず車はなくなるわ >>1
https://youtube.com/watch?v=IwBorLeh15A
投げ銭で大喜びして
日本語翻訳で読んで頑張ってるヴェイちゃん
今の日本のVtuberにはこの健気さは無理やろなあw 去年iPhone11MaxとMacBook Pro16インチ一緒に買ったら請求が70万近くなって地獄みたね
カード払いは70万くらいが過去の最高だな
それ以上の買い物した時は振り込みだった
支払い日直前でもリボに変更可能ですとメールくる
アホか
>>26
馬鹿に教えてやるが、厚生年金は公務員だぞ 紙クズになるかもしれない五輪チケットのリボ払いがやっと今月で終わるぜ長かった😣
>>135
国保組合がある
そこなら安い
専門職は基本的に国保組合があるからね >>135
国保は上限があるから家族が多いとかえって安くなる >>22
君たちにしちゃうと比較対象が自分になっちまうからな… そういえばデビットだけど去年9月に一眼レフと望遠ズームレンズ買ったら40万超えたな
生活費の決済に使ってたらこんくらい行くだろ
今月は固定資産と自動車税もあるしな
>>174
医師国保とか歯科医師国保とかがそれだな >>108
市町村役場に相談に行って司法書士(これくらいの額だったら司法書士で大丈夫なはず。他に借金してたら知らん)紹介してもらえ。
都会か都市圏郊外なら自動車取り上げられるがまぁなんとかなる。
ジャパンネット銀、楽天とカードとJCB、クレディセゾン、Yahoo!JAPANだからカード発行会社によるけど
永久ブラック入り以外は7年でなんとかなる。まぁUFJニコスと住友VISA入ってたらヤバいけど。
どうしてもカードがいるなら今ならデビッドカード(口座に金入ってないと使えないタイプ。
中国銀聯カードや欧米でもこの種は割と多い)がある。ガソスタと高速、一部サービスでは使えないけど
スルガVISAデビッドならまだ制限は(デビッドの中では)緩い方、らしい。 ライブチャットにはまり
カード2枚限度額一杯まで使ったことがある
限度額増やしてと何度も電話した思い出
そんな破産寸前の僕でも
今は億万長者
5817150517580558tンタウイルス】中国雲南省で新たな殺人ウイルスが! 「致死率50%」「24時間以内に死ぬ」(アサ芸ビズ)[4/12] (498レス)
上下前次1-新
1(28): 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん [sagete] 04/12(日)20:07 ID:CAP_USER(1) AAS
日本ではコロナ疫病の脅威ばかりが報じられているが、なんと、それをはるかに超える驚異のウイルスが出現しているという
>>102
>>145,180
楽天カードならやっぱり楽天銀行にした方がいいん?
何となく面倒で作った時の三菱のままにしてるんだけど 俺も今月黒い砂漠に8万ぐらい使っちまった
大阪旅行できたなこれ
>>60
え、なんで?
自営業も国民年金だと指摘しただけなんだけど、なぜ根拠のない避難のようなこと言うの? >>194
連携が早いとかキャンペーンあったら強いとかのメリットはあると思うけど俺はメイン口座から楽天銀行に使ったぶんだけ毎月入金ってやってるから入金手数料がかかってしまって毎回馬鹿馬鹿しいとは思ってる。ジャパンネット銀行とかは毎月1回は入金手数料無料だし >>37
俺もGalaxyS10買ったぞ(銀河とかいうキモオタ略称は使わないぜ) >>54
数人の小さい会社でも今は厚生年金払うだろ
あっ >>109
高額医療適用されて後で帰ってくるでしょ >>108
リボ払いはポイントが美味しいから一回の支払限度額を引き上げて一括にすれば特になるんだよ
分割にすると損する >>108
ショッピング枠30万円なのにキャッシング枠が50万円もあんの?
なんだその逆転現象は? ちょっと凄いぞ >>1
毎月の金額と画像の時の明細を見ないとなんとも 最近ストレスでいらん物まで買いまくっている
と、言うか今まで物欲が無かったのもあるが
>>200
ありがとう
確か引き落としを楽天銀行にすると+1%ポイントが付いた気がする
ちょっと考えてみるよ >>207
リボに変えるタイミングミスると一ヶ月分利息がついてもったいない
面倒くさくなってリボやめたわ 俺も、変な除菌グッズや怪しいマスク、品不足になるんじゃないかとかで最近物欲がものすごかった。
アマゾンのfire stickや、スイッチ&あつ森とかも、平常時だったら買ってないと思う。
>>108
こんくらいならいくらでもどうにかなる
倍でもぬるい 俺来月40万来る予定なんだが、分割は2ヶ月とかそんくらいにできる?
俺は先月37万円だった
おそらくauPayのせいで使い過ぎたと考えられる
ゴールドカードなんて今時正社員なら誰でも持てるだろ
みんな金持ってんなー
俺なんて数千円使うだけで考えるのに
0641150541060506aハンタウイルス】中国雲南省で新たな殺人ウイルスが! 「致死率50%」「24時間以内に死ぬ」(アサ芸ビズ)[4/12] (498レス)
上下前次1-新
1(28): 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん [sagete] 04/12(日)20:07 ID:CAP_USER(1) AAS
日本ではコロナ疫病の脅威ばかりが報じられているが、なんと、それをはるかに超える驚異のウイルスが出現しているという
ただの転売ヤーの購入履歴でキャッキャッなるケンモ可愛い
>>164
釣り針大きいけどマジで言ってそうで草も生えない 年金2年納付って何?
未納分含めて納付したってこと?
そもそもクレカ払いできるの?
>>226
2回払いは手数料取らないのが原則なので変更できるカード会社は貴重
3回払い以上ならかなりの会社でいける 数日前に吉田がセカチャンに上げたヤツやん
スレ立てが本人だったら痛過ぎるな
俺もダッチ買って先月末そんなんだったけど毎月60近く貰えてるから大丈夫
自営なら年1000くらい余裕だよな実際
勤め人で年1000は外銀とかの特殊属性とか他で収入源ある金持ちくらいやろ
>>197
な~んだ
ゴールドより上のプレミアムカード持ってる俺の方が上じゃんwww
https://i.imgur.com/8zuY4sN.jpg どうせ払える額の金稼いでんだろ
収入の明細出してみろよ
>>246
2回払いへの変更は出来るのは貴重だったのか >>9
これ自分の状況を相手にも当てはめてんのが悲しい
こいつの歳ならもうみんな結婚して子ども育ててるからな
こんなん言われてもなんで親の給料?となる >>108
こんなヤバい奴マジで嫌儲にいるのか
にわかに信じがたい 今まで最高でも十万円超えたことないわ
普通は数万円、みんなお金持ちなんだな
うちも結構行った
引きこもってると使っちゃうよねw
先月は60万ぐらい万年筆関連買って
スイッチ本体当たっちゃったからそれも買って
その他諸々無駄遣いしまくって
カード明細見るとハハハってなる
ハハハ
>>260
せっかくだからアメックスにするかと思って変えたけど
ネット、実店舗とも使えない店多くて参る
他にも色々デメリットあった記憶
やっぱVISAかMasterCardじゃないと駄目だわ オリコが利用額50万から増やしてくれないんだけど糞かな?
楽天カードとかに乗り換えた方がいいのかなガバガバそうだし
ほとんどクレジットで払ってるけど年100万も使ってないと思う
先月の支払いは2万9千だった
リボにすれば45万使っても払うのは2万になるらしいが
>>37
一番使ったのは風俗?
オススメのお店を教えて下さい! >>246
請求来てから最小限に留めるか。
ヤフーカード >>9
親の金でここまで言えるのは正直すごいと思うわ… 毎月60万ぐらい引き落としされてるのに
楽天からブラックカードのインディビ来ないの…
>>1
どうすんだよ?
じゃねえよ、自分で考えろよ >>260
オメガのマークついたG-SHOCKみたいだな >>194
枠の復活が早い枠ギリギリまで使ってなければ大差なし 毎月そのくらい使ってたけど今月ずっと家にいたから5万円だったわ
5桁はカード作ってから初めてかもしれない
>>248
楽天ゴールドカードって恥ずかしいか?
俺も常に楽天ゴールドカードなんだが… 毎月不正利用を疑うけど全部覚えがあるから困る
光熱費とか食料•日用品のほとんどでカード切ってると
それだけで結構な金額いってしまう
尚、持ち家ローンなしなので家賃はない
>>301
なるほどー
サンクス
明細が判ると胸のつっかえが取れる感じだな 毎月30万弱使っちゃう
せめて20万におさまらんかな…
2020/04/10 国民年金保険料 2年前納 1回払い 383,210円
しかしケンモメンもなんだかんだ
毎月何十万円もクレカで使うヤツいっぱいいるんだな
これ知ったら底辺ネトウヨどもが大発狂するだろうなwww
>>312
何でもクレカ払いにしてたらなっちゃうからしゃーない
マウント取れるようなもんじゃないような… >>164
まじで言ってそうで怖い…
こういうのがアベガーいってるのかな… >>313
支払額高いの何?
家賃とかじゃないの? >>314
あんまり
現金で2500万から増えない
投信毎月85000円買うのでギリギリ >>320
やっぱ税金か
俺も今月自動車税クレカで払おうと思ってる 旅行もキャバクラも行けないのにお前ら最近何に使ってんの?
会社の経費とか?
>>317
ローンと電気代は口座引落し
何が高いか分からん
コストコ1回で6万使うから食費は結構高いけど
まあうちは食費か 奇しくも今日はん百万円を全額返済すると電話してオペレーターをびびらせてやったわ
俺の手取りを8万オーバーかよ
それは流石につらたん
楽天の場合
平カード
ゴールドカード→実質平カード
プレミアムカード→実質ゴールドカード
ブラックカード→プラチナカード
楽天ゴールドは平カードと同じステータス
楽天ブラックカードは取得難易度が他のプラチナカードより高い
>>317
経費で落ちるのをカードで払う
個人事業主はこれでカード育てるのが手っ取り早い >>299
これいつも思うんだけど死ぬまで15000円払ってればいいんじゃないの?
元金は全然減らないだろうけど死ねばチャラみたいにならんの?自分はリボしないけど
枠いっぱいだと買い物できないのがデメリットになるんか >>324
ローンて何のローン?
住宅ローンてクレカで払えんの? 光熱費 30k
ネット 7k
携帯 10k
食費 80k
日用品 30k
保険 20k
固定費だけで20万くらいいってしまう
目の中にコンタクトレンズ埋め込んだら80万かかったわ
毎月40万使ってるから、この金額には特に驚かないぞ
月給200万
手取り140万
住宅ローン35万
仕送り20万
光熱費3万
食費9万
交際費4万
服飾費3万
通信費2万
娯楽費3万
高速代・ガソリン代2万
害虫駆除 2万
雑費2万
支出計約85万
貯金55万/月
>>326
リボ払いの上限上げとけばよくね?
三井住友ゴールドでリボ強制だけど1回の支払い上限いっぱいの300万にしてる 俺も月の請求が100万超えたこと2回だけあったわ
親連れて海外行ったとき
>>346
賢モメンは馬鹿じゃ無いんだなあ
コレがwww >>347
有料のブログみたいなもん
記事一つ一つに値段ついてる >>345
ケンモメンは熊澤英一郎みたいな
ネトウヨと違って
( ;∀;) 親孝行ダナー 海外とかいいレストランによくいく奴は
プラチナ以上持ってると捗るんだけどな
ポイント倍率が多少高くても年会費は基本養分だけど
AMZONゴールドはプレミア年会費込みだからCP良い
>>342
だからローンは口座引落なんだって
ローンと電気水道学費なんかは口座引落し
それ以外の変動費で30万弱使っちゃうてことや
うちの場合は >>344
俺は絶対リボ払いしないし、あんなもんメリットないでしょ
三井住友は最初にカード発行した時に勝手にリボ強制だった
そのままゴールドにしたからそのままアップグレードされた
外し方あるかしらんけど、上限上げたら普通のクレジットカードと変わらんからそのまま >>351
全く分からん
どんなブログ?
当たる馬券的な??? 俺は国民年金1年分を一括だから全部で23万ぐらいだったな。
痛すぎるぜ・・・
海外輸入の転売ヤーだけど仕入れで毎月500万円~1000万円くらいカード使うからポイントとマイルが死ぬほど貯まる
>>329
国の借金なんかはわりとマジでそんな感じ
元金全部返す必要はない >>364
カッケェ
弟子入りしたい
俺もそれやって海外旅行しまくりたい 航空系のゴールドorプレミアムカード
Amazonゴールドカード
楽天プレミアムカード
海外旅行よく行くなら航空系か楽天プレミアムは欲しい
アマプラのお世話になってる人ならAmazonゴールドはタダやし
この3つがほんまコスパ最強
>>1
おれ金持ちじゃないけど、家族で海外旅行したら、一回で50~100万ぐらい平気で行くぞ
しかも、まず航空券と宿とる段階で50万ぐらい引かれて
現地でのいろんな支払いもカードでしたらそっちの請求も50万くらいになる
合わせて100万 >>108
こんなん余裕で返せる
300万超えてから出直してこい >>364
そんだけ使うとどこまで会員ランクあがるの?
最上級は一定以上飛行機乗らないとダメだった気がするけど >>329
10年以内に死ぬならそうだが
死ぬまで30年毎月15000円払い続ければ540万になるぞ 70万くらい請求きたことあったわ
親父が手術入院したの支払いしたので
>>354
海外ねえ
いつ行けるようになるんだろうな 家建てたときに家電なり家具なりをカードで買いまくって100万超えた請求が来たときは
口座に金は入ってるけど何か震えたな
おれの額面月収くらいあるんだがw
まあコロナで生活スタイル変わって買い物増える心理は分かるが
俺も基本的に海外旅行行く月にクレカの支払額跳ね上がる
航空券代とホテル代、現地の飲食代なんかで高くなる
>>379
ニトリだったら家具だけで20万でおさえられたな >>382
家具は満足度が違うよ
ベッド150万
ソファ120万
ダイニングセット100万
書斎机30万
書いててゾッとしたが400万使ってたのか >>377
高額療養費制度使ったか?
ほとんど戻ってくるでしょ? 先月より増えたとかでメールきてリボに誘ってくるやつ怖すぎ
あれうっかりやっちゃうやついるだろ
引越しするとだいたい家具家電で100万ぐらい出ていくよね
家電屋でたくさん買うと値引き凄いし、ついつい色々買い替えしちゃう
>>383
おまえはソース一個も出してないから全く信用ならん >>115
イオンラウンジに入れてお得やぞ
無料ドリンク毎日飲める >>135
人間ドックの補助があってMRIとCT撮ってもらえる 大体会社の出張費とか、個人店や転売ヤーの仕入ればっかやん
そんなストレートに50マンも100マンも払えるやつは少数
>>402
男女逆の設定の漫画があったろこれ
パクリ? >>9
西さんがこいつのこと擁護してたけど、このツイート見たのかね。
こりゃ殺されても仕方ないだろよ。 >>402
昔楽天カード作ったら初期設定でリボになっててビビったわ >>200
pringとか使えばメガバンからでも無料で移せるだろ 俺の楽天プレミアカードもあと一年半の命か
イオンゴールドカードってどうやったら作れるの?
>>407
騙されたやつについて書くと同じようになるんじゃね 給料21万から10万に減ったのにクレカの引き落とし16万だは
詰んだ
カード3枚持ってるけどトータルで年間70万くらいだからイオンゴールドカードは無理やな
助けてくれ
ニートなのに今月8万も使ってしまった
貯金は12万
金が無くなる・・・
仕事も無い・・・
モメンって結構年齢いってるから課長クラスも珍しくないだろ
クレカ支払いはネットとかの月払いの固定費だけでショッピングに使ってないわ
こんな打ち出の小槌あったら散財するって自覚のあるダメ人間だから
>>200
メガバンから楽天証券に振り込みは無料で、楽天証券から楽天銀行にマネーブリッジで移動すれば無料でいけるよね? 毎月12万くらい
そのうち5万は投資信託
もちろんこどおじ
>>427
これマジか
知らなかったわ活用させてもらう ポイ活おじさんは毎月楽天で50万近く使ってるからな
SPU全クリさせて
>>411
もう忘れたけど、
「殺されるまでのことしたか」
「ゲームの世界で自己実現して、ちゃんと人付き合いしていて孤立してはいない。そりゃふつうじゃないけど。」
みたいなことをJWAVEの津田大介の番組で言ってた。
正直、殺されるまでのことしてるよな。冷静に考えれば。
親の責任もあるけどさ。 >>116
世界中の誰よりも恵まれた環境で生きてたのにな >>108
マジレスすると10年ぐらいカード持てなくても良ければバックレた方が早い >>446
誰の金で生活してるかって自覚がないのがいけなかったわ
ちゃんと毎日風呂入って奇声上げない、暴力振るわない人間だったら殺されてなかった >>433
新設は出来ないけど存在はしてる
ただうちの基金も財政赤字でなくなりそう >>108
その分いっぱい買い物できたんだろ?過去の幸せを噛み締めて生きていけよ ジャパンネット銀行に何度でも手数料無料で入金する方法
セブンATMからペイペイにチャージ
ペイペイからJMB口座へ引出し
何度やってもただ
46万なんてワイの1年分くらいあるだろクソ上級めw
今無職だから3万とかでも絶望だわw
>>440
利用可能額800万はΣ(゚Д゚)スゲェ!! 払うの無理なら最初から持っちゃいけなかったんだよ
無理ならお母ちゃんに泣きつけ
カード持って20年以上経つけど最高でも7~8万円だな
46万円なんて払えん
>>453
三井住友銀行から振り込めば手数料タダだぞ。 今月支払い8万超えてた
2割は通販したマスク代だけど他に不織布マスク手に入れる手段がなかった
>>37
galaxys10ポインヨ50%還元転売屋 ツイッターからの拾い画で嘘でスレ立ててかまってもらおうっていう>>1のメンタルがキモい
しかもそこそこ有名なやつですぐバレてるっていう >>396
いや横からだけど、自営業で消費税も納めてるお前らの言う上級だけど
国民年金だぞ
自営は国民年金
社畜は厚生年金 うちも国年2年払いだから今月60万くらい来てるわ。
出張でドイツのデュッセルドルフに一ヶ月行った時は50万弱かかったな、
全部会社で契約してるクレカで払ったからよく覚えてる
家族でハワイ旅行なんか行くと100万吹っ飛ぶけどね・・
コロナのせいで、連休も出かけられず、ストレスでネットショッピングして23万いった
めっちゃしんどいわ
買い物ほぼすべてキャッシュレス決済だけど今月11万だったわ
自粛生活で飲みに行かないし消費減りまくり
>>476
死ぬ前に日本のためにできることはある
命を無駄使いするな 今月135万の買い物したけど
無金利36回ローンの審査余裕で通ったわ
一括しか払えないとか雑魚すぎ
1057160557100510トランプさん、中国に2億1100万ドルのw借金があることが判明 返済期限は2期目 [195740982] (26レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: (ワッチョイ 1ec5-Btmo) 04/25(土)19:56 ID:olCtm8/h0(1/3) AAS
>>8
キャッシュはあんまたいしたことないから
返済するの結構大変そうではある
というかこれ中国国有企業からの借金の全貌が謎だな、
分かってるだけで2億1100万ドルてだけで
11: (スップ Sd9e-Orpn) 04/25(土)21:20 ID:Z7tH+Dp0d(1) AAS
ワロタ
そらアメリカ人に塩素飲ませようとするわw
こんなのが大統領ww 友人が月に百万円くらいコンスタントに支払っているけど
やはり仕入れだよね。
ただポイントゲットも相当あってそこは素晴らしいと思った。
>>78
年収100億円有ったらそりゃ32万円くらい自由に使えるわな。 この時期だと固定資産税を払うだけでも30万行くからな
先月40万だったわ。
家から出ないとネット生活になって金使ってばっかだわ。
>>455
セゾンは枠がガバガバよ
本家のアメックスだと枠は300万ぐらいだね >>228
キムチ10万円ってなんなんや
そんなに好きなのか? 会社が容認してくれてるんで、新幹線通勤、接待、電気、携帯、その他払えるモノは全部カードなので(接待費無し時でも)15万円がベースになる。
ただ、20日締めの翌々月給料日が支払いなので、忘れてて驚く事がある。
↑
過去最高は80万円で、これは家族旅行とゲーミングPC買ったのが合算された翌々月(半分忘れてたもんで、心臓が止まった)。
ジャパンネット銀行ってどうなん?
いいの?(´・ω・`)
車の頭金払った月は57万いったから別に普通だろこれ
2年前くらいからアコムで50万借りてるんだけど給付金の10万を返済に当ててすぐ10万借り直したら総利子って若干減る?
どうすんだこれって引き落とし口座に入金しておくだけだろ
なにかほかにあんの?
皆、金持ってるんだな、、
ワイなんていつも5万ぐらいでヒーヒー言ってるのに今月は検査入院費用がプラスされて8万になって
払えないから4万になるまで分割しまくったわ😭
転載画像にレスを付ける馬鹿と素人ばかり
画像検索くらい覚えろよ
デジタル1眼カメラとレンズとか買えば
普通にあるよね。
気軽にリボにしてたら100万までいったわw
すぐ全部返済したけど
まあでも20万ほどの固定費は毎月カードで払ってね?
ポイントとかランクとかあるし
>>517
1億2000万を720回払いにしたったわ ケンモーオークション参加したろと思ったけど>>108には色々な意味で勝てないと察してやめたわ >>9
そういや事務次官どうなったんだろ
やっぱもう許されて無罪放免なのかな >>9
暴力だけじゃなくて金もこんなに溶かすのか
そりゃ殺すわ カード使って今日までの使用額とか把握してないの?
請求来てから先月カードでいくら使ったって気付くの?
ちょっとルーズ過ぎて信じらんないんだけど
>>531
総合通帳に定期預金を入れておくとそれを担保に自動で貸してくれる >>14
> 楽天なら後からリボ払いに変更出来るだろ
もう手遅れだが、支払い時に「2回払い」か「ボーナス一括」を選んでおけば
金利手数料ゼロで支払いを先送りできたのに・・・ ジャンプの編集長は毎月100万以上って言ってたな
集英社はキャバクラなんかも含めて領収切り放題だから、実質手元に残る金はめちゃくちゃ多いらしいが
>>1
マジスレしていいか
60万円くらいで売れる中古車を分割ローンで買って
即売ればいい
クレカ持ちなら審査余裕で通る 店も開いてないし、ネットで買ってもなかなか届きゃしないのに、
いったい何に使ったの?
>>540
マジレスしていいか?
総額60万の中古車とか下取り5万もまずつかんだろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています