日本がなんでこんな愚かな国になったのか分かった。とにかく日本人は本を読まない。そして、勉強もしない [805596214]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「若者の本離れ」がこんなにも加速した5つの理由
今や「マンガでさえ」昔よりも読まれていない
https://toyokeizai.net/articles/-/330115 本を読まないからバカになったんじゃなく馬鹿だから本を読めないんだぞ
【画像】モーニング月例賞をとった漫画『だんしゃり』が深すぎると話題に [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599835007/
だれか助けてくれ
この漫画の解釈について頼む
みんな表面しか見ていないで話しの裏が見えていない ハァ?
高貴でグレートな大日本人の血筋に産まれたら、努力とか勉学とかもう関係ないのだが
もうそれだけで必要充分つうか
本屋に大量に積まれたネトウヨ本って買ってる奴いるの?
あの棚見ただけで目眩がしてくる
世間知らず恥知らずの世襲ボンボンどもに国を乗っ取られた結果wwwww
>>195
選民思想に簡単も難しいもないよ
お前がそう思いたいかどうかだけ >>209
でもお前自信は1軍監督のつもりなんだよな >>80
図書館という強い味方がある。
>>82
コミュ力を上げるのに一番詳しい方法が書いているのが、本。ネット情報は、本のつまみ食いに過ぎない。 社畜のカスどもも目の前の仕事を頑張るってだけで、家で勉強しねえもんな。
向上心ないくせにやってる感出してんじゃねえよ。ゴミ社畜
>>164
都市部には本屋も色々あるはず。自分好みの本屋を見つけたら、知識獲得の一つの根幹になる。
>>166
一般人が気軽に投稿できる書評サイトでは、アマゾンの他にもブクログや読書メーターがある。 >>178
青空文庫を見てみよう。
>>216
読書を自分の血肉としている人は、本一冊を読破できないことに、これっぽっちも罪悪感を持っていない。
むしろ関連する書籍や、その著者の別の本、著者の主張に反対の意見と思える本を広く読んでいる。
斜め読みでいいから一つのテーマに関する本を多く眺めていけば、読破が必要な一冊が浮かんでくる。 なのに世界3位の経済大国。何故だ?日本以上に他の国は勉強しないのでは
本なんてものはもう過去のものだろ
今はネットが上位互換
1950-70年代に出た本を読んだほうがいいぞ
図書館で書庫から出してもらって
当時はまだ出版社に良い社会を作ろうという気概があった
80年代以降はろくな本が出ていない
>>245
80年代以降は本は売り物
加えてそれ以前はソ連崩壊していないから左派が暴走していない >>62
ちゃんとした知識や過去や他人の議論を参照せずして、まともに考えることはできないよ。 人間は言葉を使って考えるから言葉や既存の概念について見識を広めるのは重要
囲碁将棋の布石定石のようなもの
勉強もしないし仕事も与えられた事やるだけだもんな
ロボットと一緒
正確性が劣る分ロボットより使えない
中国や韓国みたいに世界から必要とされないわけだよ
くっだらねぇビジネス書やら読んでも意味ねえしむしろ進んで読むやつほど愚か
海外作品読んでると日本の娯楽作品ってテーマが幼稚というか薄っぺらというか、とにかく価値観が利己主義に振り切ってて未熟だって実感する
日本はアニメとゲームで育った人間ばっかだからな
人としての浅さが異次元
ジャンルを見ただけで分かると高を括ってるから内容を読まなくなるのだ
2018年の調査だかでアメリカの成人24%が過去一年間本を全く読まなかったてやってたな
真面目や頭が良いよりも不真面目で馬鹿の方が何故か評価されるから皆馬鹿になる
人が見ている前で頑張るのをやめろ
その人が評価を間違えてしまったら人間関係が壊れる
見てない所でやれば誰も間違えない
>>1
日本のIT業界の底の浅さはこういうのも原因か。
ま、起業家がまともな教養もってないで、
ガキ見たいなゲームだネットだ、じゃな。 >>252
浅い人間「ばっか」だけど、俺だけは違うんだろ? 933 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/09/10(木) 21:55:21.440 ID:NHgMr9Is0
づほキチ相手にされてなくてダセェwww
艦これスレでなくこの世から必要とされてないのが分かるwww
https://i.imgur.com/USHmqqQ.jpg
マモノ甲子園
本日のバカで幼稚な発達障害 VIP艦これスレ ずほ太郎
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1580824688/ ケンモメンって権威主義だから古典の評価が決まってる本ばかり上げるよな
以前、本棚を晒すスレでフランス文学の本ばかりな本棚を褒め称えてたわw
なんで本なんていうくくりにするのかというと出版業界のステマだからw
いま売れてる本はユーチューバーの成功談と自己啓発本w
さあ読めww
冗談言えて突つき合って一緒に飲み食い行く関係さえ築ければあとは安泰
都合悪くなればそう言った人脈形成で異動や転職すりゃいいし
ホント社会ってこれやぞ、年齢制限され自由束縛される未成年のほうがキツイわ
バカチョンは東アジアで1番知能が低い件についてどう思うの?
下級国民は勉強や読書する時間もないほど仕事に追われてるから
テレビの影響だと思うけどなー
視聴率欲しさにゴールデンでアホなバラエティしかやらなくなった時点で終わった
本は読まないけど活字(5ch)は
1日5時間以上読むが?
ジャップは大学出たら一切なにも学ばないからなあ
性質が怠惰すぎる
図書館行くと自習ガキと新聞ジジイしかいないのがその証拠
ソースコードを1行も読まずにtwitterのバグを発見してそう
読むのは最後でいい
というか読解力のなさが半端ない
映画見に行ってもここの意味なに
ストーリーが分からないとかばっかり
>>275
てかドラゴンボールを読解してんの3割くらいだからね
元気玉=民主主義とかね 活字から離れると読解が億劫になる
普通の新書すら文系教授の蘊蓄ばりに感じる
ネタバレ禁止の文化が悪い
ネタバレで半分読解してから最後に原文を読めば簡単なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています