2100年、日本のGDPは世界4位維持 [402859164]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人口ボーナス面積ボーナス両方持ってる米中印以外は落ちぶれるだろうな
>>54
実際衰退するだろ
ヨーロッパも東南アジアも人口増やせて2億が限界
それ以上は国土が支えきれないから少子化政策やらなきゃいけなくなる 2100年ともなれば火星どころか太陽系外に進出してそうだ
>>401
それアフリカが全部持ってるじゃん
人口面積資源 1990年
日本のGDPは世界の16%を占めた (世界の6分の1)
2020年
日本のGDPは世界の5%を占めた (世界の20分の1)
2050年
日本のGDPは世界の1%を占める (世界の100分の1)
少子化によってデフォルト不可避っていう視点が欠けてるから
あんまり意味ない予測だ
>>27
インドネシアはともかく他の東南アジアの国には抜かれる可能性はほぼ無いと思うわ 80年後なんて、
たとえ日本国が生き残っていたとしても
混血のエセ日本人ばかりで
とても日本国とは言えない状況になっているだろ。
イスラム系ジャップが靖国神社やら護国神社やらに火をつけてまわってたら
キャッキャ喜んじまうかもしれんわ。
>>411
え、日本人なんて全員収容所でぬっころ
居るのはチョンとチャンのなりすましだけだよ。
5年後にそれは始まる。 >>405
でもそれの活用法法も知らないし、知ろうともしない。
焼畑農業以外知らないんだから砂漠化が広がるだけだな。
あと呪術が広がる。今以上に ぶっちゃけ飼いならされ過ぎて、我慢しか身についてないから
小さな不満不平が当たり前で生きてるから
実はその不満不平は積もり重なって大きな足枷になってるとは気づきもしないでね
>>7
つまり菅もゴミなんだな
安倍のときもはじめのうちは若者に支持されてるとか言ってたし 今の若年層は現状の否定をしたら負け、みたいになってるからな。
>>409
逆でインドネシアだけは絶対に無理
人口こそ多いが実態は超多民族国家でその上国土は島嶼で分断されている
さらに社会の隅々まで腐敗が行き届いているからインドネシアだけは絶対に発展しない ケンモ兄さんまた負けたの?とりあえず唐揚げ食って落ち着けよ(笑)
意外と正しいと思う。100年前はt型フォードっぽい車やレシプロ航空機が作れれば
先進国だったけど今じゃオートマ車やハイブリッド車、ジェットエンジンや半導体
とそれを作る機械、高度な電子部品を作らなきゃいけない。
しかもそれらを外国企業の工場を呼ぶのじゃなく、自力で設計しないと先進国とは
いえない。
それらをこれから達成できそうな途上国が中国とインド、ロシアくらいしか思い浮
かばない。
若年層なんて自分で判断できるほど経験積んでないし、知ってる首相が安倍だけなんだからそりゃ支持するでしょ
>>418
絶対なんてないでしょ
つか地理的な分断はないが多民族と腐敗ってシナにも当てはまるけど大発展してるじゃん ほぼ中小企業のブラック労働が支えているとか
胸熱だよなぁ
>>418
腐敗が問題ならジャップは発展してないよね その100年後には地球上から消えてっからな
少子化は止まらない
自民党の党是が少子化促進だから
夢を見るのはいいが
現実は非常なり
こんなの絶対おかしいだろう
あれ?2050年に8位まで落ちてからまた上がるんか
>>427
確かにジャップは最近発展していないし、民主党時代よりも安倍時代の方が成長率は低い。 >日本も人口はほぼ半減するものの、経済規模では米中に次ぐ3番手の現在に近い上位を維持する
>ワシントン大のボルセット教授は取材に対して「日本は労働者1人当たりの生産性が相対的に高いと予測したことで、人口が減っても経済規模を他国に比べて保つことができるとの結果になった」
ほんとかよ
明治時代に日本の上がり下がりを少しでも予想できた人間がいただろうか
>>439
無能無策な老害どもが、
ひたすらコストカットのオンパレードで
経済規模縮小させ続けた結果がコレだもんな。
アイツらよく、まだカリスマ経営者面していられるよなw 【マイナス経済成長時代のGDP:平均-0.07%】
2008年 -1.09%
2009年 -5.42%
2010年 +4.19%
2011年 -0.12%
2012年 +1.50%
2013年 +2.00%
2014年 +0.38%
2015年 +1.35%
2016年 +0.96%
2017年 +1.74%
2018年 +0.81%
2019年 +0.70%
2020年 推定-8.0%
【低経済成長時代のGDP:16年平均+1.16%】
1992年 +0.85%
1993年 -0.52%
1994年 +0.99%
1995年 +2.74%
1996年 +3.10%
1997年 +1.08%
1998年 -1.13%
1999年 -0.25%
2000年 +2.78%
2001年 +0.41%
2002年 +0.12%
2003年 +1.53%
2004年 +2.21%
2005年 +1.66%
2006年 +1.42%
2007年 +1.65%
答え:「衰退国日本」
>>394
申し訳ないが幕末期の日本のGDPは世界比で1%だった。
ちなみに1990年は19%もあった(19倍)
幕末ってどのくらい貧しかったと思ってるんだ。この150年が奇跡で日本は幕末の国勢に戻ってるというのが
現実だよ。なお江戸時代の日本は極貧だった。清帝国・ムガール帝国・英帝国の10分の1だった。
産業革命以前は清帝国・ムガール帝国の2国だけでGDPは50%を占めていた。
ヨーロッパは言うほど裕福じゃなかった。それでも中南米を植民地にしてたから日本なんぞよりもはるかに国力は大きいけど。 壊死した部分に税金わんさか流してるバカ国だからそれはないなあ
一流下山家の様に突然死ぬんだよ
>>443
今日本のGDPシェア世界比でいくら?
何がなんでも5%は維持したい まぁ日経はオートチャージ機能があるから何がどんなに下がろうと
関係なし
持ち財源はお前ら
>>446
ちょっと前で6%切った
今5%切っても不思議ない このGDPホルホルって戦後日本の支えたものの1つだったのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています