【急募】黒瀬くんがここから逆転する方法 [196986887]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>>946
なるほどそうなんだ
でも、Twitterやプロバイダからの通知の前にわざわざ
教える意味ってなんなの? >>947
仮処分申立ての要件見たら判るけど
訴訟の準備である事を証明しなきゃいけないんだからそりゃ簡単じゃないわな?
黒瀬が言ってるのは「訴えるかがないのに請求してる」だろ? 買春野郎の一言でも危ないのによくやるよね
名前出さなきゃセーフとかでもないのに
これで逃げ切れたら黒瀬さんの垢フォローするわ
>>952
別に必要じゃないけど仮処分まで公表しといてそこ隠す必要あるか?って話ではある >>951
よほど悪質だと認定された場合は通知が行かないって米山が言うてたよ >>953
だから俺は最初から開示処分は
相手と話し合い及び裁判をするためのものだっていってんだろ
つまり普通に開示はされるってことだよ >>951
それは単純にTwitterのスピード感の問題もあるし関係ないと思われる >>943
確かに
ここで愛国烈士として理想に殉じれば彼の名誉は永遠のものとなるであろう >>956
Twitterはそうだろうけどプロバイダはあり得ないだろ 仮にまじでツイッター社から問い合わせが来てないなら
さらに開示ハードルが下がるわ
>>957
開示されるよ、IPはな
それ以上の個人情報に関してはまた別の話だよって事 >>960
今はまだTwitter社との段階でしょ
プロバイダとはこれからだもんそっちから通知なんて行くわけがない >>961
ゆうて今日の今日の話だからまだ拙速すぎ >>962
Twitterから開示されるのはIPだけなの? >>962
Ipも個人情報だぞ
例えば俺がお前のipに照会かけたところで
裁判所は仮処分ださない
開示に相当する理由が現時点でないからな Twitterみたいなログイン型のSNS
黒瀬がアカウント作成から日々の投稿を
常に野良wifiやネカフェでやっていたのなら
本人にたどり着くの難しいかもな
>>963
なので今伏せたところで身元紹介の段階でわかるんだから意味なくねって話よ? >>966
今度から電話番号も
大人しく出すかは知らんけど 切腹したら尊敬する
日本男児・愛国烈士として認めるよ
>>967
そりゃ訴訟を起こす準備をしてないからだろ?w
お前がちゃんと必要要項を準備すればIPとログの開示ならできるよ多分 >>963
盛田隆二
Morita Ryuji
@product1954
9月28日
米山氏による黒瀬深の情報開示に関連して >前RT
Q.アカウント情報開示請求はユーザーに通知されるか
A.はい。透明性と適正手続きを確保するため、Twitterアカウントへの情報開示請求があったことを、可能な限り早く…当該利用者に通知し、その請求の内容をすべて伝えます >>970
これ自民党の発案だよね
届かなかったがなかなかいいサーブだった >>951
弁護士のサイトみるとTwitterの場合
米山側への情報開示が1~2週間
横瀬への開示請求連絡は1週間くらいだとか つまり米山は黒瀬のIPを開示させる請求が通りましたって
ドヤ顔で報告しただけか
なんの意味が
>>972
開示して住所わからなきゃ訴状送れませんけど
まじで頭タンバリンか >>952
黒瀬みたいなカスでも真剣に追い詰めるつもりなら確かに教える必要はないかもな
実際半年以上もかけてフォロワーが多いだけのこの底辺虚言癖ゴミの一般人と戦う価値が米山にはまったくない
米山らがわざわざ裁判で勝って得られるものがなにもないし、
垢消して逃亡してくれるなら裁判で勝つのと変わらん価値だろう
数十万円から数百万円の賠償欲しくてやるわけでもないし
黒瀬が垢消して全部なかったことにするならそれでいいと思ってるから公開するんちゃう
黒瀬は実際にそうすると思う
1ヶ月もしないうちに左翼叩きの元有名垢で復活するだろう
支援してくれる身内と工作仲間はいるから簡単よ >>969
米山がやってるのは事後報告だからね
訴訟を匂わす発言は前からしてるし >>978
その訴状を送る為に
IP開示請求
↓
IP開示
↓
プロバイダ開示請求
↓
尋審
のステップ踏むのが通常の手続きだろ何言ってんの?タンバリン? >>981
米山夫妻だけは何故か頑なに叩かない左翼叩きの垢とかになったらモロわかりそうだな >>983
裁判所は仮処分をだした時点で
訴訟相当と判断したということであり
Ipだけ中途半端に開示なんてことはまずない
そんな真似をする場合はそもそも突っぱねる
プロバイダ側にも訴訟相当扱いで通達されるということだ
拒否る馬鹿プロバイダなんてねーんだわ 詳しくないんで色々調べてきたわ
簡単に経緯まとめてみたわ
2/23 17:05 毎日新聞ニュース「新型肺炎 医療用マスク、自治体・病院に優先供給 厚労省」 https://dot.asahi.com/wa/2020062400012.html?page=1
↑
これを見て腹を立てた人がtwitter上で政府批判をした。記事には日の丸のついたマスクの写真が載っていた。
室井佑月はその批判ツイートをリツイートし、政府批判した
しかし、写真のマスクは政府が作らせようとしていたマスクとは関係なく、イメージ写真として掲載されていたものだったと後で知り、室井はこれについて謝罪、訂正の弁をツイッター上で述べた
--------------------------------------------------------------
ここまでの経緯まとめ
https://sp.mainichi.jp/s/news.html?cid=20200609spp000006117000c&;inb=so
室井佑月「ネットいじめされてます」
https://dot.asahi.com/wa/2020061700008.html?page=1
--------------------------------------------------------------
5/27 マスク会社の社長
「弊社で作っていた日の丸マスクが政府批判のネタにちょうどよかったのか、ボロクソ言われました」とツイート
5/28 マスク会社の社長
「(日の丸マスク)大変人気でしたが議論のネタにされるのは本望ではないので、しばらく製造休止しています」とツイート
5/29 室井佑月、その事をネットニュースで知る
室井佑月、マスク会社社長にお詫び状を書く。約一週間かかる。
その間に「#室井佑月のテレビ出演に抗議します」というハッシュタグが作られ、トレンド入りするくらいになった。 ←このタグを黒瀬深が作った
https://twitter.com/Shin_Kurose/status/1266527025637945348
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) どう足掻いても開示は避けられないな
その後の話ならどうにでもなるだろうけど
無いんだなこれが
あとはどれだけダメージコントロールできるか
個人情報開示の観点で言えばipと住所氏名に優劣はない
単に受け持ちが違うだけ
ツイッター社はipを受け持ってたというだけ
ツイッター社が個人情報を持ってればそれも開示させることは可能だろう
>>985
言ってることがアホすぎて笑えるw
仮処分の段階でそもそも訴訟相当なんて判断しないよw
IPとプロバイダは請求元が違ってIPは開示において個人情報等のリスクがないから仮処分にそのまま応じるだけの話
プロバイダ情報は個人情報で開示側にもリスクが生じるから本案としてそこで初めて正当かどうか審議するんだよ
絶対応じるはずだなんて単なる妄想 >>991
そもそもIPは個人情報の要件を満たしてないから全然違う 黒瀬のIPはtwitter社が握ってる
IPからプロバイダが分かる
なので弁護士はまずtwitter社にIP開示請求する
twitter社がそれに応じればIPが判明するので
そこで今度はプロバイダに開示請求をかける
ただしプロバイダはアクセスログを3ヶ月~6ヶ月間しか保持しないので
twitter社とのやり取りで時間を食えば開示請求できずに終わる
>>991
個人情報っていうのは名前+住所なんかの2つ以上の情報が組み合わさって個人を特定できる情報って定義されてる
IPは分かったところでそれが誰を指すのかはプロバイダと本人しか分からない、いわば暗号化された状態で個人情報でもなんでもないよ嘘言うな >>995
ログの保存要請すればなくならないけどな ttps://i.imgur.com/P1jlaQf.png
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 48分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。