【悲報】東京証券取引所終日売買停止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [502016552]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
障害に伴う売買の停止について【第4報・終日売買停止
https://www.jpx.co.jp/news/1030/20201001-04.html
平素は、当取引所証券市場の運営につきまして、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
先ほど本日の東京証券取引所における全銘柄の売買の停止をお知らせいたしましたが、立会内取引及びToSTNeT取引について、本日は全銘柄の売買を終日停止します。
復旧については現在のところ未定ですが、明日以降の予定については改めてご連絡いたします。
投資家、市場関係者の皆様にはご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。 ┏┓ ┏┓ ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓/⌒ヽ ┗━┓ ┃ ┃ ┃ ┃
┗┓┏ ( つ´ん`)┏┓┃┏━━━┓ ┃ ┃ ┃ ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ / \┓┃ ┏━┓ ┏━┓
┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛ ┗━┛ ┗━┛
外部攻撃ではないとか言ってたけどそっちはそっちでやばくね?
内部のことでこんな長時間だめになんの?
こんなんじゃ明日も取引無理だろ
ガース無能すぎだろ
再開した方が怖いからコロナのワクチン開発されるまで停止しててどうぞ
ほんとにヤバいんだなこれ
ふつう明日までには直すぜカミングスーンいうだろ
とうとう証券取引所すらまともに運営できなくなったか
,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''" ,\ヲ_ ヾ彡/
`ミミ, ∩ ミミ=- ___ ,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''"
三t | .| ,三 / \ `ミミ ∩ ミミ=-
彡、 _ | .| ,:ミ.. / \ 三t | .| ,三ミ 奇蹟のカーニバル
/ l ` '´`ー、 / O O \ 彡 ー´` '´`、\
/ ノ l| ヽ / / | ノ l \ 開 幕 だ
〈 !\ (/ヽ/ / ! ノ
. ヽ j⌒\ '" ´` ー-、 /
ヽ、 { ヽ /
l ! l !
l l l !
何十年ぶりらしいけど前になった時はどれくらいで復旧したの?
>>1
スレ立った途端にプラテンワロタwww
なんでお前らはいつも逆神なんだい?www その辺の犬がウンコしたって方がよっぽどニュースだろ下らねえ
明日もダメでしたじゃ済まされんぞ
今日が金曜日だったら良かったのにね
おっぱいでワコールとかのやつか
若手は使えるのか?
これ日本経済がヤバくなったときに勝手に取引ストップさせる為のアリバイ作りだぞ
寝るか…
/⌒ヽ
(ヽ´ん`) )
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ )# # \ ))
レ \ヽ :: ノ:::: )
丿 キ □ ,:' ))
(( (___,,.;:--''"´``'‐'
株とか全然詳しくないけどこの騒動のせいで大損こいて電車止める奴とか出てくるの?
だとしたら迷惑なんですけど
ジャアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww
国際金融都市が何だってwwwwwwwwwwwwww
株しかやってないからクソ暇
午後からどうすんだよこれ
こう言う時のために大証残すなりバックアップ的強化しとけば良かったのに
なぜ完全統合しちゃうかね
今テレワーク部隊が自宅で指示待ちしてるからちょっと待って!
なお定時になったら回線切ります😆
派遣「この承認で俺さんの株がまた上がりましたね」
俺「今日は東証取引停止だぞ」
派遣「あああ」
東証→富士通「なんとかしろ!」
富士通→一次下請け「なんとかしろ!」
一次下請け→二次下請け「なんとかしろ!」
・・・
いま何次下請が対応してる?
こういうの担当首吊らないの?俺は嫌な思いしてないから?
日本郵政(かんぽゆうちょ)
NTT(ドコモ)
富士通
ニッポン誇らしい!w
日本市場は本日で終了させて頂きます。
長い間ありがとうございました。
ヤフコメ
kun***** | 1時間前
某隣国からの攻撃を疑う
amh***** | 19分前
中共の威嚇か北朝鮮の強盗か・・・
菅総理の今後の中国に対する対応にクギを刺すかの様に狙ったタイミングと受け取ることができる。
rrs***** | 1時間前
中国か北朝鮮のパッカーが、攻撃を仕掛けてきた可能性がある。戦争は必ずしも武器で始まるわけでない。
これは由々しき問題であり徹底的に調べて欲しい。
wsb***** | 1時間前
中国、北朝鮮あたりからのサイバー攻撃の可能性も視野に入れよう。
ないよ | 51分前
中国ハッカーだと思うよ。もうすぐ中国が開戦するから、日本をハッカー攻撃するために、耐性を確認したかも。
mes***** | 1時間前
今日から中国が連休なんですよね。
uta***** | 46分前
こんなことして喜べる加害側は「同盟国」ではない事は間違いないです。
つまり野蛮国家や盗賊集団が日本のすぐそこにいるんですよ。
日本国民のためにあらゆる防御策を求む。
もしも憲法で防御政策に制限があるならば、さっさと改憲するべきですね。
sig***** | 53分前
今回も北か中国のサイバーテロだろうね。
ちょっと前まではここのコメですらシステム障害起きてるときに「サイバーテロでは?」って書くと青ポチいっぱい貰ったもんだが、ようやくお花畑の日本人にも危機感が浸透してきたようだね。
善い事だ。
>>88
まあ実際こんな感じだろうな
下請けだらけで連携が取れない どうせインチキ相場なんだから永遠に止めとけ
動かしても日銀の保有割合が増えて害が増えるだけだ
ジャップはハンドサインで取引してホワイトボードで手書きがいいよ
もっとPTS来いよ!板が薄過ぎて値飛びまくりやぞ…
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
コモン持ってるやつ終わったな
節税とか小賢しいことしようとするからじゃ
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧__∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
一日で何とかしろとかブラック、パワーハラスメントだろw
>>28
この手のトラブルで期日を区切ることは絶対しない >>132 一時的に止まったことはあったみたいだね。
終日停止は記憶にないな。 すまんよく分からんけど明日取引すればよくね?何か困るの?
後場から開始なんてイレギュラーな事したらなにが起こるかわからんし
で明日間に合うのかどうか
これ下請けの中国人が帰ってくるまで動かないんじゃね?
おいおい木金土日と4連休かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これさあ
処理できないくらいの売り注文が一気に入ったんじゃないの?
コロナバブル崩壊でサーキットブレーカー発動してぶっ壊れたんでない?
だったら今すぐPTSで株売っとけ 3兆円やで!豆腐とちゃうねんで!
おや?丁度、富士通の時価総額が3兆円ですね!
月曜再開でいいだろ
バグ見つけて直す人の身になって考えろよ
>>143
こんな脆弱性晒したら世界中のハッカーから狙われて株価操作されそう ジャップには早すぎたんだよ
石のお金転がして売り買いしてろや
東証「ハイドロだめ?」富士通「だめです」
東証「データもだめ?」富士通「だめです」
東証「…おらっしゃああああ今日は取引終了だああああああ」
日本が世界に誇る技術力すばらしいな
同じ日本人として誇らしいわ
中国には真似できないスゴワザ
コンピューターの2000年問題みたいなやつだろ。根本的に復旧は無理だわ。
今後都合悪くなったらこの手が使えるか
って今後市場に好転する要素あるか?
すぐ回復すると思ったが
流石に冗談じゃなくヤバくないか?
人が死ぬ…(´・ω・`)
暇になったから国勢調査オンラインやったら5分で終わったわw
これがニッポンの技術力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>88
まだ下請けに連絡してるとこやから末端企業まで連絡行ってないやろ || \. ____________ /,. ' / ,/ }
|| \ |_____________ .| // ∠ 、___/ | ち
|| \ ||600000------------- || / V-─- 、 , ',_ヽ. ./ ,'. ょ
|| \|| /| ||/ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 / っ
|| バッ \500000-----/-|------ /\ l トこ,! {`-'} Y と
∧||∧ \ / | / 貸 ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
(∩ ⌒ヽノ \00--/----|-./., 、 せ l ヘ‐--‐ケ } カ
\ _⊃ \∧∧∧∧/ ヽ ヽ. _ .ヽ ゙<‐y′ / ネ
∪ Σ < 暴 > } >'´.-!、 ゝ、_ ~ .___,ノ を
≡| ̄ ̄ ̄ ̄| < 予 > | -! \` ー一'´丿 \
| |. < 落 > ノ ,二!\ \___/ /`
.─────────────< 感 >───────────────
| ________ | < の > また、暴落か!
| |. ,、 | | < !!! > _ _____
| | / l | | /∨∨∨∨\ ∧_∧ ||\ \
| | / | | | / \ ( ´∀`) || | ̄ ̄
| |l, / | | |/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄\「( つ/ ̄l||/  ̄ ̄
| | 'l/ |__ |/∧_∧<暴落しますた!\ヽ |二二二」二二二二二
|  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄/ ( ´Д` ) \______\]_) | |
 ̄ ̄l二二|二ニニ/ /, / (゚д゚) シマスタ!. \ / |
. | / (ぃ9 | ゜( )ー . \[__」
. | / / /、 ./ > (・∀・)シマスタ!\
もしかしてCOBOLとかFORTRAN案件ですかね
ブルームバーグニュース Retweeted
Ayaka Maki @ayakareports
10:57
「かつて大阪取引所があったときは東証に障害が起きても、売買する機会があった。しかし、取引所の売買が集中した現在は東証に問題が起きると全てが止まってしまう。日本株市場における一極集中による弱さが表れた」との声も。
別に紙切れになるわけじゃないんだし
翌日支払いの現金ぐらい用意してから株やれよ
株売らなきゃ現金できませんとかリスク管理あまくね?
そりゃ文無しの俺がクレカ不正利用されたからな
こういうことも起きるわけよ
>>161
>世界最高の信頼性を追求し
う~んこれは世界最高民族(´・ω・`) 原因は結局なんなの?
昨日までは機能してたのにいきなりシステムエラー発生とかある話なんかね
>>88
家で数ヶ月前までニートだったやつがカタカタしてる すまんニートだから何起きてんのか全然わからんのだけど
喜んでいいのかこれ?
ジャップランド崩壊なら祝杯で大吟醸買ってくりゅ
中世ジャップランドなんだからそろばんと紙と鉛筆でええやろ
自殺者何人が出るだろうね
なんか今の日本って雰囲気やばいよね
2011年の自身が起きる直前の雰囲気にめっちゃよく似てる
日本のやることなすことすべてうまく行かない雰囲気がそっくり
なんかよう知らんけどオワコンジャパンって感じ
他国に対する日本の信用低下が留まることを知らんね
近所の銀行やATMに人が殺到しているんだが、これが原因か?
>>21
その昔石橋がドラマで胸指してパイオニアってやってたな >>232
崩壊の序章だぞ
そんなもん買う暇あったらモヒカンにして肩パッド買っておけ リスク回避のために一旦、ポジション解除するだろうからフラクラしそう。
余力ない人死ぬかもね
日本を象徴する出来事だな
日本企業はどこまで出来損ないなんだよ
税金にたかれなかったらすぐ潰れるだろこの無能ども
あーだからコミュ力重視なのか
官房長官「解らないから答えられない」
何の会見だったんだこれは
>>207
なぜ一極集中を…
地震でも復旧しないよな 別にこれで信用も何も揺るがないし、日本の経済がどうなるわけでもない
日本ガー、技術力ガーとかほざいてるバカは現実見ろよ
世界的にはよくある何でもないトラブルに過ぎないわけで
ある意味病院の医療インフラより
止めたら人が死ぬものが止まった(´・ω・`)
>>256
ピーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww え?明日もだめかもだと証券会社に預けてる資金引き上げたりするよ?
明日には直すとか言うだろ
下半期のタイミングでシステム更新したとかじゃねえの
全くの憶測だけど、これデータがグシャグシャに壊れてDBを昨夜時点までロールバックしたりするんじゃね?
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ジャーップ
なにがデジタル省なのです?
坊や知ってるかい、東京は昔はアジア最大市場だったんじゃよ・・
🖐(;゜∀゜)🤚これを機に長期投資はいかがですか?
あのバフェット氏も長期投資ですよ
(;゜∀゜) (゚ん゚ )
(;”∀゜)💢👊(゚ん゚ )
結構大事なのにニュースで全然やらないのな
明日は日本市場の信用が揺らいだと言うことで暴落あり得る?
ああそうか四半期初日なんだなそういや
これは面白い
15年くらい前も同じように3日くらい取引出来なかった事あったよね?
>>288
平井ぴょんがニコニコ動画で擁護コメント打ち込んでるよ auカブコム証券 問い合わせの電話が普段の7倍@NHK
証券マンなんだが、株以外で収益作れとか無理言われて困ってる
>>238
まあ元気出せよ
>>249
ワロタ、とりあえず祝杯上げるわ >>308
何が面白いんだボケカスコラ
画面の前で笑ってんのか? >>2
お詫びとしまして、緊急メンテ終了後の24時間は、メインコンテンツの取引の変動率を大きくします(なります) こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日東証売買停止だぜ」
今日絶対に現金化しないとヤバイ人や会社もあるんじゃないのか?
資本主義は花火のように爆発して終焉する!
と言い続けてきた俺だが
まさか線香花火のようにひっそりと地味に死ぬとはな
// //
/ / //
/ / _.. ~'''""''''ヽ、 / /
// / \ / /
// / / 、 ヽ、 l l んあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
/ /' 丿 \ .} | |
/ / ノ | | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
{ _/ ノ / ノ ノ
ヽ、 / ,r¯¯'‐‐′ ノ //
ヽ '''¯'_ .... __ノ//
ゞニニニ //
無能すぎて呆れる
何回やらかせば気が済むんだ?
大証乗っ取っておきながらこれとか
BS東京マーケット情報で株価の代わりに何流すか気になる
下請けや派遣を薄給でこき使って取り繕ってきたけど
令和になってそれも限界が見えてきたな
あぁ オープン化頑張ってたからなぁ
しかも殆ど汎用脳で大変だったよ爆弾積んでたのかw
ジャップってほんと機械音痴だよな
よくこのざまで技術大国名乗れたものだ
>>241
資本家はいくらでも自殺してくれて構わないけど
弱者が自殺するのは困るね
まずは早急に富に再分配を行うべきだな こんなんでよく2000年問題乗り切れたよなぁ
昔が凄かったのか今の奴がアホなのか
再起動しても立ち上がらず
更に原因も不明
かなり深刻な状況だろう
これは明日もおわたな(´・ω・`)
富士通「昼飯だから作業一旦やめますわ」
臨時休業みたいなもんやろ?
明日また営業したら取引すればええやんって感覚なんだけど
なにが大問題なのか小学生にでもわかるように説明してくれ
>>101
やっぱヤフコメ閉めるべきだよ
病気持ってる人が日に日に悪化してる 下請け潰せば一度きりの不具合なのだ!
空蝉の術かな
>>301
原因不明なのに復旧作業終了時間がわかる筈もなく どうせ大した影響もないんだから、落ち着いて見てればいいのに
この程度で騒ぎすぎでしょ
あ~あ
今日の取引で1兆億万円儲かる予定だったのに
よくわかってないから教えて欲しいんだけど
これ仮に今日自分の持ってる株が大暴落したり大暴騰してもなにも出来ずに終わるってこと?
>>312
富士通は当社とは関係ないの一点張りだぞ 15年やってきてこんなの初めてですね
恥を知りなさいよ東証!
>>162
今年のコロナだか昨年の米中対立で爆下げする直前にそれがあった
確か取引一時止まったはず >>322
「現役証券マンが告発!東証停止の真実」を有料で売る 最近やけに個人投資家デビュー煽り凄かったよなあ
まあ偶然だよなあ
一気にドカンとかないよなあまさかなあ
一番システムは堅そうなとこですらこのザマじゃな
IT衰退しすぎにも程があるわ
原発は予測不可能なのに収束予定たてたろいけるいける
これトランプが勝ったの見計らって
馬鹿米軍が早まって台湾攻撃したんじゃないのか?
>>381
そもそも取引がされてないからそうはならない デジタル庁のお役人さま!ww
日本経済の危機ですぞwww
>>207
他国はどうなん?
ニューヨークとかロンドンとかの取引所の名前は聞くがロサンゼルスとかバーミンガムとかに取引所あるんか? これからは株価の計算も手計算だな
日本にITは早すぎる
なんかインチキしてたから整合性合わなくなって止めたんやろ
>>381
そもそも取引がないので上がりも下がりもしない 底辺派遣SEが今頃休憩無しで死にものぐるいで仕事してるかとメソがうまいゾ
金融システムがこのザマってマジで三流通り越して5流だろ
>>381
はい
日銀砲がないから世界中でボーナスタイムです 原因不明なら直近で起きた出来事から探ればいい
10/1で月次変更とか、ドコモがTOBで上場廃止処理に入ったとか
>>368
一応ニューヨークロンドンと合わせて世界3大市場なのよ
日本だけではなく世界のトレーダーに多大な迷惑かけてる 日銀の買いがシステムの想定を超えていて新しいバグとして現れたんだろ
>>381
PTSあるから現物で取引ある株は売り買いできる トレーダーはもう今日は店じまいで昼間っから飲み行けるのか
ええなあ
こういうことがあるから市場の一極化は怖い
大証の現物市場を復活させるべきだな
復旧シナリオを何種類か用意して順次試している@NHK
最前線で働いてる人間より快適な部屋でスマホpcポチポチでそれより稼ぐクソみたいなシステムなんか壊れろよ
じゃあやれよって皆そうなったら人類は滅亡だろうが
>>101
Q 日本がピンチの時どうする?
A 中国のせいにする >>406
100%ないと言い切れないのがわらえる >>423
3大〇〇って言い回し日本語でしか見ないけど >>207
何でもそうだけど
一極集中のリスクはでかいんだよなあ
物事には絶対も完璧もないし理論上だけでは不測の時代起こったりするし こんなん一瞬で予備のシステムに切り替えたりしねーの?
復旧長引いたら笑える
>>322
今日一日はどんな業務になるの?
取引は無いし、昼から飲み行くかwとはならんでしょうし 先物は動いている
そこで明日までに大きく動くと、
現物再開とともにとんでもない指し値が約定する危険がある
これで取引情報蒸発しまくってたらどうすんの
賠償しろよ
これスノーデンの言う爆弾の一つか?
ガースーが何かでCIA怒らしちゃって脅迫のためにこの騒ぎが起きたとか
>>409
もしその間にブラックマンデーが来ても
日本株は影響を受けない形になる。
復旧までね。時よ止まれって感じ。 今担当の80歳がキーボード配置から覚えてるから待ってろ
ハッキング等外部からの侵入は無い、鉄壁のシステムを構築している
悪意ある第三国による攻撃の可能性がある
同時に信じられてはじめて愛国者になれる、精進しろ
これが香港に代わる金融センターですか
国際金融都市東京(笑)じゃねーか
先物動いてるしPTSもあるから大きな影響はないだろ
\ ∧ ∧ /_|/|/|/|/| 祭りだ!急げ!
. \ < ゜д゜> + /文.|/ // /
ΦΦΦΦΦΦ\ + +:www; ./ | ̄|/|/| ∧_∧
\生首わっしょい+ ;: ;. +討ち取ったわっ/ .| |// (___)
「ワッショイ!!\ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / / ヽ /〔 祭 〕〕つ
\( ´∀`∩∩´∀`∩∩´∀` .) / | |ヽ/l /二二ヽ
/■\ /■\ \つ ノ ヽ ノヽ ⊂//| |__|/ ∧_∧ / /(_) 急げ!
∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩∩ \ | l i、∧∧∧∧∧. /| .|/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
〉 _ノ 〉 _ノ 〉 \ < > |/ // / ^ ̄]゜ (` )
ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ< ま > / ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
し´(_) し´(_) し´(_) < 予 つ > /_ノ(_) ┌|___|
――――――――――――――< り >―――――――――――――――――――――
< 感 の > . /,/-_-_-_-_-_\ ) )
< !! > ( ( /,, /― ((神輿))―\
まつりだワッショイ!! ∨∨∨∨∨ (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ ) ))
まつりだワッショイ!! /// \. .∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
\ まつりだワッショイ!!/ + / \ i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i ワショーイ
+ / \ ワショーイ †人=†††¶┌┐¶††††
/■ \ /■ \ / ■\ + /お祭りマダー? マダミタイヨ \ ■\[/■ / ■\/■\] /■\ ■\/■\
(´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) / ■\ /■\ /■\二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
つ ノ(つ 丿(つ つ )/ ´∀`)△( ´∀`,.) (・∀・ \|祭)~| 祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ). // つ ⊃目⊂) ∬ ⊂ ⊂ )\ _ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
(_)し' し(_) (_)_)/(人_つ_つ (_(_) 目△▲_(_つ \)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し' (_)
日経のタイトルの『日経平均先物、反発して始まる 米株高受け 東証全銘柄売買停止』
で、草
東京証券取引所がだめなら大証に上場すればいいじゃない
>>423
信用ガタ落ちだな
国内だけなら責任の暈し合いで済むけど >>161
日本語に訳すと「止まらないと誤解を与えてしまった」 >>101
自意識過剰だよな
今の日本にそれだけの価値があると思ってるのか? >>381
PTS以外今日は売買できないから暴落も暴騰もない。株価は動かず昨日の終値のまま >>440
それが日本語だからでしょ
ビッグスリーとか聞いたことない? 別に経済が傾くとかそんな影響は微塵もないわけで
日本叩きとか日本終了って煽りたいだけのバカは少しは現実見ろやこどおじ
お前等もうジャップは
頻繁に停電が起こる発展途上国だということを忘れてないか?
>>478
人人人人人人人人
< 人 > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< (´・ω・`) > <ウンコになっちまったァァァ!
< (  ̄ ̄ ̄ ) > \____________
< ( ̄ ̄ ̄  ̄) >
< (  ̄  ̄ ̄ ̄ ) >
<  ̄ ̄ ̄ ̄ >
∨∨∨∨∨∨∨∨ なんもしてないのにWindows立ち上がらない時あるよねー
こういうの起こるとさ100人くらい声かけられて
「見たこともないシステムのことで悪いんだけど机上で問題調査して」って言われるんだよね
バカな日本人的には「100人動員して全力をあげて調査中です」って報告が好きなんだろうね
株なんかやってないでGoToトラベルしなさいっていう天の声かな
今日は持ち株暴騰はずだったのに上がらないまま明日には暴落するのか…
ジャップは何をやらせてもアカンやっちゃなあ(´・ω・`)
東証が駄目なら他の取引所って使えないの?
誰が阿鼻叫喚?
>>474
ネトウヨって女馬鹿にするし
お前みたいなブサイクなんて誰も相手にしないからw
みたいに言うけど自分や自分の属性は皆が羨んで仕方ないと思ってるようなThe日本男児だからな 先物が下がって無いからなあ
現在23280円
システム障害で下がらないと、安心感が広がってむしろ上がるかもね
明日落ちてたら前場から日銀出動するから落ちないな
個別は知らない
東証がシステム作れるようエンジニア育ててdevopsすれば良かっただけの話
富士通とその下請けなんかに任すからこうなる
ソフト不具合だとしたら
仮に予備システムがあったとしても同じソフト使ってるだろうから意味ないな
全く別のシステムで二台並列稼働してないと対策にならん
株なんて概念があるから悪いんだ
この世から消し去れ
中国と香港の株式市場は10/1は休場だからノーダメージ
あとは…分かるな?
まじでサーキットブレーカーの実装反映ミスだったりして
IT後進国なんだから優秀な技術者を国策で
進んでいる海外に行かせて勉強させてこいよ
もう自前の努力でできる能力ゼロだろ
>>423
20年前から来た人?
今じゃ東京じゃなくて香港 アメリカ「やれぇ!」→相場情報システム作ってた米企業「はい」
中国「やれぇ!」→中国人SE「はい」
北朝鮮「サイバー攻撃やるぅ!」
ジャップ「やらかしちまった!」
どれなん?
名証も止まってるみたいだし、証券取引システム一本化って本当やべぇわ
>>447
ぶっちゃけ今日は期初で暇な日やからこれから昼寝に行くよ
期末は地獄だった 東京はGo to Hellキャンペーンも始めたのか
>>506
電通破綻
多分外資の売り圧力が日銀より強い >>512
大阪は動いてるので先物は取引できてる
それが止まってる現物とのギャップになって大変なことになるんだが 日本に必要なのはバットマンよりヴェインだよね
日本のバットマンとか金持ちのケツ舐めしかしなさそう
10/1ってところからして本当にサーバー証明書期限切れとかありそう
毎日持ち回りで大規模ダウンしてるけどなんかアタック試みられてんの?
>>463
水差すなよ
さんなん知ってて騒いでるのに 都会バカ達ご自慢のテレワークzoom使ってあの手話みたいなやつで売買すればええやん
>>322
出張ホストか羽毛布団売りか
大和男児の精神力は無限大らしいからなんとかなるだろ(呆) もう日本終わり過ぎやろ安倍糞からハゲ糞になって本格的に日本死にそうだな
正直俺も信用で買ってた株今日売ろうかと思ってたから困るんだよなぁ・・・
ダ先上がってるからまだいいけど
暴落してたらシャレになってなかったぞこれ
【朗報】ニートさん、よく分からないけどウキウキになってしまう
>>512
大証で、日経平均の先物を売ってヘッジが出来る。
ただ、先物が堅調なので、先物を売った素人を狙いの買いが入って、逆に爆上げもありそう。 やる事無い現場の人は頭抱えてウワーァァァ!とかアァァァ!とか言ってるの?
このまま土日にデフォルトしたら、銀行だけでなく証券も逃げ場なく国に押さえられるな
怖っ
>>568
,,__,,
/ `、
/ ヽ
/ ● ● |
/l ''''' し '''''' |
/ l __. |
l /ヽ_ ` --' _ノ
\  ̄ ヽ∩
⌒l l三 |
| ヽ.__| >>553
225は構成銘柄入れ替えだよ
topixはゼロでしょ >>543
クレームはないけど株売前提で投信買ってるお客さんは大変なことになっとる 日本はもう終わりだという高らかな宣言だな
国も社畜も出来損ないのクズばかり
国際的信用も失って残るのは戦争責任だけ
>>488
こないだ自宅停電して停電状況調べたらその1週間くらい前にも周辺地域停電してたらしくそれの調査結果が
「調べてみましたが分かりませんでした!いかがでしたか?」みたいなこと書いてあったわ おいおい明日雇用統計で週末だろ
明日だめだったら大変だぞ
>>18
落ちる真似して
手のひらにちょんと指差して楽天か ライブドアショックの時は処理能力を越えて取引停止に成ったのかと思ってたけど、
実際には処理能力を越えそうだったから事前に停止させてたんだな
>>530
お前が20年後の未来人なんたろw
https://www.tokaitokyo.co.jp/otome/investment/stocks/fstock/index.html
順位 証券取引所 時価総額(百万ドル)
1 NYSEユーロネクスト(米国)(ニューヨーク) 15,571,596
2 ナスダック 5,105,064
3 東京証券取引所 4,223,295
4 ロンドン証券取引所 3,821,858
5 NYSEユーロネクスト(欧州) 3,016,195
6 香港証券取引所 2,883,084 2005年は3時間しか止まってないからな
終日なんて前代未聞だぞ
>過去には2005年に約3時間止まったことがあった。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/58966 大阪取引所は通常どおり
10月01日 10時33分
wwwwwwwwwwwww
>>101
この現実逃避自体がIT後進国そのもので情けなすぎる 俺の逃げ場だったゴミを売り損ねた
東証に殺されたようなもん
システム障害としか行ってないのにTwitterでは完全に中国のサイバー攻撃が原因として断定されてて笑った
>>592
じゃあ10月1日ショックが実は起きそうだった、と? >>419
東証ダウン、真の原因はプログラムの破損
相次ぐ取引所システム障害で問われる現場の全体把握力
東証システムダウン問題取材班
2005.11.18
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20051111/224404/
月末処理でプログラムが破損した
しかし本誌の取材によれば、データの記録位置の変更が問題ではなく、データを読み込むための処理プログラムが壊れていたことが、そもそもの原因だった。東証の売買システムはCOBOLで記述されており、富士通のメインフレーム上で稼働する。そのCOBOLプログラムを構成するサブモジュール間の「呼び出し関係」が、10月31日夜に行われた月次処理の際、何らかの理由で破損したと見られる。
その月次処理とは、東証が毎月末に実施している「コンデンス」のこと。ファイルの読み書きを繰り返して使用できなくなったディスク領域を解放するための作業で、パソコンではデフラグと呼ぶ処理に相当する。 東証「再起動しても立ち上がらない(´・ω・`)、原因も不明(´・ω・`)、もうムリポ(´・ω・`)」
>>585
今頃孫受けの孫受けの孫受けあたりが
訳わからんシステムでアタフタしてるんやろなあ >>377
大して騒いでもないんだから、お前こそ落ち着いて見てろw これは最近のジャ案件でもトップクラスの恥さらしだな
それより今日のストップ高予定の保有株補填して
今回の件で利益を得るのは誰か?
隠れている悪党を探し出せ
掃除のオバちゃんがコンセント引っ掛けちゃったとかそういレベルじゃないってマジ?
金持ちども死ね
投資家ども死ね
電車に飛び込んで死ね
最高のエンターテイメントだ
>>577
FAXとハンコしかまともに使えない国ですし 名証など地方取引所の売買も停止 東証の障害により
2020/10/1 10:24
名古屋証券取引所は1日、東京証券取引所で発生した障害に伴い名証での全銘柄の売買を停止すると発表した。
札幌証券取引所、福岡証券取引所も同様に全銘柄の売買を停止した。名証などは東証のシステムを利用しているため障害により取引ができなくなる。復旧は現在のところ未定。
トンキン無能なくせに何でもかんでもやろうとしてみんなに迷惑かけるのいい加減やめてくんないかな
普段ならお前らと同じノリで話してるのだが
仕事に直撃するから割と困る
>>611
COBOLかよ
多重下請け構造だったら詰みじゃね 世界中が空気読んでダウを下げて
日本株との乖離を強めればいいんだよ
冗談抜きで中韓のサイバーテロじゃねえのか?
エンジニア歴20年だが
今回の騒動で俺の含み損が間違ってプラスにならないかな?
とりあえず復旧したら富士通全力空売りとして
システム保守はどこのアホ企業だ?
ソシャゲの更新失敗みたいなノリで東証止まるの変な笑いでるよね
>>588
真面目に世界的バブル崩壊のトリガーになりかねないんだよなあ システム障害による全面停止となれば、2005年11月以来となる。
2005年11月の東証システム障害
データの記録位置の変更が問題ではなく、データを読み込むための処理プログラムが壊れていたことが、そもそもの原因だった。
東証の売買システムはCOBOLで記述されており、富士通のメインフレーム上で稼働する。
そのCOBOLプログラムを構成するサブモジュール間の「呼び出し関係」が、10月31日夜に行われた月次処理の際、何らかの理由で破損したと見られる。
その月次処理とは、東証が毎月末に実施している「コンデンス」のこと。ファイルの読み書きを繰り返して使用できなくなったディスク領域を解放するための作業で
パソコンではデフラグと呼ぶ処理に相当する。
10月の3連休に実施したシステム増強作業は、売買取引能力を1日620万件から同750万件へと高めるのが目的だった。
株式業務サーバーに接続している半導体ディスク装置の領域を再構成し、別の用途に使っていたディスク領域を売買プログラム用に追加で割り当てた。
一方、コンデンス処理は毎月末のルーチン作業。過去にこの処理がプログラムを破壊したことは一度もない。
それが、なぜ今回はサブモジュール間の呼び出し関係を破損してしまったのか。
11月7日に東証が開いた記者会見で、「10月13日の作業で、必要な手順が抜け落ちていた。
これが原因で、コンデンス処理を実行した際に、サブモジュール間の呼び出し関係を乱してしまった」ことが明らかになった。
前回は連休中にシステム増強したのが原因だったんだな
>>585
ITに土方システム導入したのが全ての失敗の始まりだな
派遣との組み合わせで完全に死んだ こうしょっちゅう大トラブルに見舞われてるんじゃあはっきり言って終わってるよな もう経済は機能不全だ
>>640
何もしないでも勝手に自滅するのを人のせいにするな まあ東証もクソだな
取引所の価値ってシステムが大部分だろ
そこを丸投げしてどうすんだと
>>619
コロナは必ず克服され、人類は発展する。
金持ちや投資家は、下がったら買うだけ。
損をするのは資金の無い普通の個人 無理に再開して大きなトラブル起こすよりはよい
原因は徹底的に追及しろ
NHK大阪のトップニュース
「大阪取引所に影響なし」
wwwwwwwwwwwwwww
>>611
プログラムが破損て何
元々間違ってただけじゃねえの >>611
破損とは独特な表現やな
COBOLだと色々勝手が違うのか 投資家ども自殺しろ
日本死ね崩壊しろ
電車を止めまくれ
弱者を踏みつけてきた日本社会に生きる価値はない
>>101
こういう奴らが大谷翔平マンセーして羽生結弦マンセーして大坂なおみマンセーして八村類マンセーして白鵬を品格がないだの言ってんだから笑うよ
品格がある貴乃花と稀勢の里の亡霊に縋るしかない敗戦国の蛆虫 >>607
いやいや、まさか。
システムのため予防的に取引停止にした05年と、理由がわからず長時間止まってる今回とは全然訳が違うなと思っただけ
取引停止という意味では同じだけど >>643
去年まで取引系のシステム作ってたけどまだ現役だよCOBOL 下手に午後から始めると売り込まれるだけで終わるからこのやり方は賢いだろ
海外機関投資家も日本株に見切りつけるしかないな
いっつも売り越しばっかだけど
株の売買も出来ないのに先進国ヅラしてる国があるらしいね
ゆうちょが預金封鎖されたら
俺のなけなしの給付金も没収されてしまうな
>>642
東京証券取引所の次回作にご期待ください。 俺の予想ではlanケーブル差し間違えのループ (´・ω・`)
>>618
普通であれば停止してもカバーするためのシステムを
いくつか用意してるはずなんだけどね
まあ全部だめだったんだろうな NY証券取引所の時と同じで中国からの悪意あるサイバー攻撃による停止だろ、これ
>>75
今後は復旧を美化した内容に変えるのかな? >>611
プログラムが記述されてる領域が破損なら分かるが… 23,184.93 (1日 11:35 前引)
-0.19 (-0.00%) (単位:円)
これってどっか寄ってる銘柄有るの?
>>101
海外攻撃されたくらいで市場落ちるとか日本無能すぎるだろって話になるけどいいの?
まだパッチ処理でバグあったとかの方がメンツ立つで >>662
政府から公共事業で沢山仕事来るから大丈夫
NECと富士通の利益って9割近くが官公庁でしょ 東京のシステムを使ってるところはみんな死ぬ
東京のシステムを使ってるところはみんな死ぬ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
彡(^)(^)´・ω・)ヽ´ん`)
⊂( )っ )っ )っ
( __フ( __フ( _フ
(_/彡 (_/彡 (_/彡
前スレでアメリカもやらかしてる!って息巻いてたID:AW2ZUlwJ0が消えた
>>696
大証も止まったら先物が停止する
むしろそっちの方が問題 >>652
ソシャゲ作ってる奴と東証のシステム作ってる奴も下請け孫請けで給料変わらないだろうしな
むしろソシャゲの方が高いまである
そりゃいつかこうなりますわな 1日無駄にしたよ。
つーか、直る気がしない。
終日停止とか異常すぎる。
>>702
モジュールの領域が壊れてたらこんな部分的じゃないと思うんだがなあ 株数と値段を間違えた的な何か単純で致命的な操作があったのかな
>>703
いくつか取引成立させてからエラー吐いてそう >>670
大阪は先物が多いならシステムが違うんだろ 投資家どもは不安を感じて電車に飛び込め
自殺しろ役立たずども死ね
頼む死んでくれ真っ赤な肉塊になれ
日本にお前たち詐欺師は必要ない
15年前のトラブルでも、午後には復旧してたんだよ。
今回は終日停止だ。
JAPANだ。
バックアップが動くはずが実はバックアップをアクト運用してて
アクトは稼働してなくて切り戻しできないくらいのやらかしを所望する
なんか嫌な予感したから昨日全部利確しといてよかったわ。
うそついた一個だけバイオマス関係株置いてるので頼むわ
>>611
デフラグは程々にしとかんとあかんて爺っちゃんが言ってた 場立ちを復活させろ
ジャップにデジタルは無理
トンキン人というなにをやらせても3流以下
月次バッチが原因て報道されてるのに攻撃とか言ってる糖質なんなん?
まさかこのまま東証が永久売買停止になるとはwwwwwwwwwwwwwwww
ケンモメン大勝利!!!!!!!!!!
やっててよかった嫌儲板!奇跡も魔法もあるんだよ
富士通が作った売買システムは動くけどニュータニックスが関連する配信システムがコケてる模様
だったら東証行ってUSBキーボードとマウス繋げて直接売買すりゃいいじゃんねえ
美しい国ニッポン
ガースーベイダー様に向かって敬礼!
>>715
わざと停止するタイマー仕掛けて
復旧費おいしいですってか? >>743
治ったときにそのレベルになるかどうかわかる 30分モデムとルーターの電源落とせばなおるんやないの
日本のダメさに目を向けられずやれ中国だ韓国だの攻撃ってばかじゃねーの
自分らの駄目さと立ち向かえないから今の日本は駄目になった
竹槍でも持って中韓のシステム破壊してこいよ
高度なセキュリティプログラムを設計しても物理的にサーバールームを爆破されたらおわり
平和憲法が足を引っ張ってる
>>655
増強したときに月次バッチの試験してないだろこれ あーあ絶対値上がりする株買おうと思ってたのに
どうしてくれんのこれ?
デジタル庁作った瞬間にこのざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近やたらデジタルトランスフォーメーションって聞くけど
壊れない証券取引所をつくることだったのか
>>761
あいつらただの財閥のスピーカーだからな 仮想通貨のほうがよかったね
世界中で取引してるから移せばいいし
税金で大企業を甘やかし規制緩和で派遣中間搾取し続けた結果がコレ(笑)
株やったことないからわからないんだけど
システム止まってんなら株が上がることも下がることもないんだろ?
何かマイナスになるような事ってあるの?
>>774
今個室に机とか椅子を持ち込んで準備中なんだよ 何にせよ再開後の相場は大荒れでしょうな
稼ぐチャンスやぞ
黒田がここぞとばかりにボタン連打してる姿想像して草
ハードいったあああ
日本取引所グループ(8697)の広報・IR部は1日、同日の東京証券取引所の全銘柄の売買停止の原因について「ハード(設備)の故障」であると明らかにした。
10月1日時点でシステムの更新作業などが「あったとは認識していない」という。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL01HEY_R01C20A0000000?s=6 もしかして東証止めといたらタダで株価維持出来るのでは?
>>1
あーもう今日は売買できないの決定か
つまらん 兜町一帯を10分ぐらい停電させろよ、それからスイッチを入れてみろ
本当に嬉しいニュースだ
テロリストの勝利だ
投資家どもは電車に飛び込んで死ねお前らなんか存在する価値はない
再開したら今度はジャップ証券会社のアルゴが暴走して凄いことになるかもしれないから要注意だぞ
ハードの故障?
まるまる代替できるバックアップとかないんか?
今日の積立NISA決済どうなるの?
明日にずれる?
政治の要にしてた株価が取引できないとか政府はいの一番に釈明する事だぞ
まさか民間の取引だから我々は把握してないわからないで逃げたりしないよな
場立ち10000人くらい用意すればなんとかなるだろ
>>792
ハードだったのか
10月1日だからプログラムの問題かと思ったら 責任の所在を明らかにするな!死人が出るぞ!
報道辞めて!自殺しちゃうから!
ニッポンの日常
>>792
なんだよハードって・・・
ハードなら予備を用意しておくもんだろ \
\
∧ニユ/ ̄ヽ
\ ( ´ん/) i
\.\ _(」つ/とl) . | \
;::;::\i\ 匚レ| .〈/ ) | \
。::;;:'\.\ (_,)ー' |_,, -'''"!
^人;:'::;゚:;.\l\ _,,, -''"|_,, -''"|
^^从::;;:。':\.\_,, -''"|_,, -''"| . :|
へ ^へ;;::';;:'\l_,, -''" . | 从^ ~
^-^ヘ^人从::;;;:| ,ィ人^. | ^-^へ^-^
~ ^.へ' ^':レ^从 へ' | ~ ^
へ ^-^ へ ~人^-^ へ~ ~
証券会社に財布持っていって
現金払いで買えばいいだろ
なんか言ってることバラバラやな
ハード障害ならすぐやろ
てかこんな大規模で待機系スタンバイしてないのやばくない?
後進国すぎワロタw
極東の黄猿にITは早過ぎたな~w >>792
やはりなー
ソフトなら午前で復旧できたよね
再起動しても立ち上がらないからおかしいと思ってたわ >>792
あぁ、月が二桁になるとバグったりするよね。 復旧開け上がるのか?下がるのか?
信用全力してるから電車止めそうなんやど
これで中央集権方は糞だって証明されたね
やっぱり時代はブロックチェーンだよ
外国人売ってくるだろうな。
システムが脆弱なのはトレード以前の問題。
>>821
2005年4月だかにシステムトラブルはあったらしい、でも終日っていうのは初めてだろうな 富士通死ね社畜は自殺しろ
お前らがどれほど無能の役立たずかわかっただろ死ね
お前らは日本に寄生するな腹下しで死ね日本から出て行け
>>792
ハードの冗長性すら担保できないシステムってソフトウエア不備よりもあかんやろw 震災でもないのにハードでがっつり止まるのはどういうことなんだよ
本物の馬鹿になっちゃったのか日本は
しかしきなくさいな
コロナショックとほぼ同時期に大事件が重なる??
なんかとんでもないやつの前触れでは?
>>792
これもし化石みたいなハード使ってたら1日2日どころの騒ぎじゃない気がする 決して止まらないシステムだから止まった時の対応が全く定義されてないんだよな
ドコモみたいな日本を代表する超大企業をTOBなんてとんでもない出来高になるじゃん
インサイダーもなかったからちゃんと調べてくれよ
>>792
バカじゃねーの?
こんなん三重、四重に冗長化するだろふつう 東京に直下型地震でも来たら取引までできなくなるのか
日本株のリスクやべえな
明日絶対全面的に下がるだろうけどその後すぐ戻るだろうし明日買っとくべき?
政府が新たな国際金融拠点形成の検討を進めていることを受け
福岡県で29日、外資系金融機関などの誘致を目指す推進組織「TEAM FUKUOKA(チーム福岡)」が設立された。
産官学が連携し外国人の事業・生活環境の整備や知名度向上に取り組み、税制や在留資格の見直しを国に要望する。
福岡…おまえひょっとして…?!
大証動いてるなら先物でヘッジすればいいじゃない
適当なCFDでもいいし
HWの冗長化してないはありえないから嘘としか思えんな
なんだただのバグか
ホットスタンバイとかしてても同じ処理してるなら一緒に死ぬのかな
≡≡≡, 、 ≡≡
≡≡ ( ゚д゚) ≡≡
≡≡/ `^Yヽ≡≡
 ̄ ̄|-|___i__| ̄ ̄
U|:::::i:::bヘ
>>828
復旧した瞬間落ちる?!
復旧→落ちるのループw
これもうRe:ゼロだろ… >>792
こんな一撃で全部持ってかれるとかハードの故障ってレベルじゃなくねえ?
普通二重三重に予備用意するなりするよなあ? 持株を今日中に現金化しないと手形が不渡になる
って経営者が電車止めちゃわなきゃ良いのだが……
バカサヨはほんまド低脳やな
ゴキブリ未満の知能しか無い劣等猿
>>792
そんなタイミングよく10/1に壊れる都合いいハードあるのか >>842
そう思うじゃん
営業日なのに取引なし
↓
存在すべきファイル・データがない
↓
夜間バッチでこける
↓
再メンテ
ここまで既定路線 >>888
富士通によると三重化してるらしいが
おかしいな >>877
そんな奇跡ほぼあり得ないから設計良くないんじゃないのか
そもそも冗長化してるのか なんでおじちゃんたち大騒ぎしてるの? 働いてないの?
デイトレーダーは労働とはいわないよ? <プ
富士通自殺しろ中小零細に迷惑かけるな
富士通は賠償金背負って社畜は全員死ね
富士通は害虫以外の何物でもない
午前中ヒマ過ぎて貴重なセブンスター一箱終了したわ
午後も取引なしだといよいよやることなくて絶命してしまうわ
下落した分を日本取引所グループに損害賠償請求していいんだよな?
仮に一週間復旧しなかったら日銀砲もないし日本はどうなっちゃうの
>>903
このレベルのシステムで冗長化してなかったら笑うけど流石に無いだろ 売りたいETFがあるからPTSで売ろうと思ったら通常取引の注文キャンセルができない
別にたいしたことない話だと思うがなに喜んでるのお前ら
システム障害くらいどこでもあるだろ
>>895
あーこれありそう
データがないことを想定してないってたまにあるし アキバで替えハード買ってくるからちょっと待ってて!
>>896
>>910
PC98はNECだった
富士通はFMだった
すまんWWWW Xっていうハードがあって、
XはA,Bっていう冗長構成で出来てる
Aが壊れたらBに自動で切り替わる
この切り替わりがうまくいかないんだろう
X自体の代用は無いのか?
冗長くらいしてるだろ
それが動かなかったなら導入時に試験漏れでやらかしたか忘れたか
まぁこっぴどく怒られてもしかたない
>>914
そんなわけない
システム復旧より、罰を受けないための根回しを先にやってるだろ、奴らは >>792
なぜデュアルシステムになってないの?ばかなの? アローヘッドの障害じゃないんだから富士通に責任ないでしょでしょ?
>>895
そんな零細モバゲ運営みたいなことおんのかよ 国内最大手のビットフライヤーから海外取引所へのBTC送金にチェックが入るようになるし、
マジデなんかあるんじゃね?
こういう時のために
大証とか名証とかシステムを分けておけよWWW
>>895
日本って起きたことないリスク回避ってやりたがらないもんな >>934
切り替わらないなら文鎮やん
てか流石に酷いと思う >>75
今回のは富士通の構築したシステムとは別のやつやで >>729
サイバー攻撃のアクセス集中によるネットワークダウンが原因だとしたら
株式売買システムの富士通のarrowheadより、ネットワークのKDDIのarrownetの責任の方が重いんじゃねえの? >>926
ネット通販サイトや2ちゃんねるのシステム障害とは訳が違うからな せっかく今日は上がる日だったのに終了確定みたいね
週明けまで続くならジャップ株大暴落待ったなし
やっぱ信用できるのは現金と紙の株だよ
ハンコ廃止なんて絶対問題起きるわ
ハンコがあるおかげでジャップランドは助かったのに
切り替わりが出来なくなる不具合ってのは存在するし、
お前等が思ってる以上にハードは壊れてるが、大抵は切り替わりで保ってる
切り替わりがうまく行かなかったときだけ表面化するんだよな
>>926
これが大したことないってお前はどこの土人国家に住んでるんだよ >>900
月次処理中に物故割れて落ちたんだから
ハードを直してから
月次処理をもう一度やらないといけないんだから
どう考えても明日朝からの通常営業は無理
今週土日にデスマーチして
なんとか月曜朝から営業出来たら
上出来ってレベルw >>955
2ちゃんねるでさえこんなぶっ壊れ方したことないのに こんなことは世界でも前代未聞だ
日本人は本当にダメになっちまったんだな
ここらで大震災でも来てすべて吹き飛ばして日本人をほぼ皆殺しにしてくれないかな
>>943
中韓で起きたらネトウヨはめちゃ馬鹿にして騒ぐからな >>810
>>826
データセンタに置いてるに決まってるだろ
執務室に金融の基幹システム置かないでしょ >>161
3単現になってないから命令文やん
ワロタ >>966
割と月末月初は障害起きてる気がするが
主に書き込み側のcgiサーバが死ぬ ドコモの株価めちゃくちゃ安かったから関係者の家族や友達が少しずつ仕込んでた形跡がないかちゃんと調べてくれよ
もしハード障害で1日取引停止なら世界中から笑い物にされるぞ、
上手く検出できない故障で自動切替でコケたかな
個人的には切替はともかく切戻りは手動式の方が好き
>>792
これもネトウヨちゃんは中国韓国のせいにするのか? >>960
責任転嫁するな
お前たちのせいでどれほどの中小零細が迷惑を被ると思ってるんだ
一人でも自殺者が出たらどう責任取るつもりなんだよ? ハード障害って…
金融システムの中心がお粗末すぎるわ
>>895
ありそうだな
原油価格のマイナス対応してなかったシステムも世界にはあったし このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46分 3秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。