【朗報】セブンイレブンさん、上げ底ならぬ底絞り弁当を出してしまう…… [502016552]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
hayoge@hayoge711
私だって、たまには怒るよ!
セブンイレブンさん!
せこいんだよ、弁当容器!
あげ底ならぬ、底しぼり。
素直に小さい弁当容器でいいじゃん。
こういうことするから印象悪いんですよ!
物流コスト的にも無駄多いですよね
せっかく美味しいお弁当だったのに、後味悪し
#セブンイレブン >>2
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
色々と考えてくるなあ セブンイレブン「女性でも食べきりやすいサイズに改善!」
そこまでケチらんといかんものなの?米なんてそんなにしないでしょ
俺はセブンイレブン東日本橋一丁目店オーナー一家に謝罪するまで不買してるから関係ないけどね
セブンの客は客じゃなくてFCオーナーがセブンの客だから何でもあり
おにぎりもいつの間にか150円超えてるし
おにぎり屋の買ったほうがいいレベル
>>28
この容器は他の総菜屋も使ってるけど298円の値段で売ってる >>33
権兵衛のツナマヨは1つで満足できるし美味しいよな 極力行かないようにしてるし、たまに買い物しても持ったときの重さで判定してるわ
パンもちょっと見ないとどんどん高くなってるしな
そこらのパン屋みたいな値段だ
>>30
コレ
本部の利益は仕入れ金額に比例、廃棄しても売れても本部の身入りは同じ
疲労困憊して判断力が鈍っているFCオーナーに「これ売れるかも?」って思わせたらOK 日本は島国で残さないという文化を大事にしてきたから…
セブンの弁当ってこんな事になってたのかよ
昨日食ったセイコマのほっきカレーうまかったよ~
すごい
上げ底やめます言ってなかった?
その答えがこれなのか
これ持ちやすいんだよ
レンジで温めたあとも持ち手が熱くない
こうやってさり気なく減らしてって「物足りないからもう一品」を狙ってるって聞いてからはコンビニ弁当は絶対買わんようにしたわ
「普通のお弁当だと量が多すぎるので嬉しい」
「ダイエット中でも安心」
「他のコンビニも見習ってほしい」
正々堂々値上げすればいいのに
国民だけじゃなく企業まで卑劣とかどんだけだよw
昨日見たら焼きそばパンが小さくなってて焼きそばが前の半分くらいになってた
あの手この手で陰湿な方法ばかり思いつくなw
悪魔かよ
他のコンビニもあるわけだし文句あるなら行かなければ良いよな
商品開発のリソースをこっち方面に全振りしてるんだろうな
なんで嘘ついて騙して金取ろうとするのか
てかそうしないと金取れないって無能だよね
>>63
これ以外にも滑り台とか二重底とかいろいろあるぞ コンビニで買い物するような池沼向けだからこれでいい
これめちゃくちゃ持ちやすくて食べるの楽なんだよな~
とかならまだしも、器としてすら機能性が悪い…
いまだにコンビニ弁当を食ってるやつがいることにビビってるわ
>>84
信用や顧客満足よりこっち優先する理由なんだと思う? よく考えると悪いのはセブンじゃなくて容器メーカーじゃね?
悪徳容器メーカーを許すな
でかい容器の中に小さい容器いれたりレパートリーどんだけあんねんw
https://i.imgur.com/mEmqyfh.jpg 真四角のキューブ状にしろよ
&プラやめて紙ベースにして
>>96
容器もセブンがそういうの作らせてるんだぞ ソフトクリームみたいに握りしめながらお弁当を食べたいというお客様の声があったのかもしれない
セブンの悪質容器スレは何度でも立てろ
セブンのイメージ最悪だからイトーヨーカドーでも買い物しなくなったわ
>>79
もう2年くらい前からセブンの選択肢はなくなった。鈴木社長?だったか、事実上の更迭を食らった後からみるみる劣化の一途を辿ったセブンなどに金を落とす気持ちは微塵もない。 容器の開発にもコストかかるだろうに何でそこまで容量減らす事に情熱を傾けるんだろうな
>>98
こういう感じで外側に容器ついてると思うんだけど
それでも不安定になりそう こんな大手がどこもかしこも黙って量減らし改悪していいのがおかしい
車や家具が従来より部品や材料をケチって軽くされてたら大問題だろ
>>112
容器の開発は容器会社がやってるだろ>>107 運送のコストとか容器代とか考えるなら最初から小さくしとけばいいのにな
容器のプラスチックは原価安いけど運送費はかなり掛かるんだし
>>5
これは酷っでwwww
セブンイレブン最近セコ過ぎない?
立ち読みにも嫌がらせしてくるし >>107
> https://pbs.twimg.com/media/EiaVelGU4AAb40Z.jpg
これの問題は、従来品でも既にかなりの絞りが入ってるってことだ
どんだけ絞るんだよw
多分この後は高さを減らして「安定感増しました!」ってなるんだろう… セブンは3ヶ月に1回のペースでどっか変えないといけないからなぁ。
これ一つじゃまず足りないからもう1、2品買わせるためにサイドメニューが豊富なんだろ
セブン利用者を一体どこまで騙せるか試す社会実験だろ
最終的には お弁当=おにぎり になる
お弁当という概念自体が無くなる
「良さそうやんけ」と思って持ってみたら「は?」ってなるあの感覚
コストが上がってるとか言うけどセブン利益めっちゃ出してるんだよね
企業としては当然だがインフラに近い小売店としては消費者の敵であります
スパーとか競合他社がいっぱいあった頃はこんなことセブンもしなかった
3社寡占化したらこうなるに決まってんだろ
面白容器商品だけは買わないようにしてる
おにぎりが妙にエアリーなのでこれもどうかと思うが
>>98
プラスチック増えていてプラスチック削減運動に逆行しているだろ コンビニで買い物するやつなんてもれなくコスパ度外視のブルジョワだからべつにいいんじゃないの
>>5
アベノミクスの果実が未だにたわわに実り続けてる セブンの「新発売」は気をつけろ!
ってどこかで言ってた。
まあ…セブンの選択肢はないので関係ないが。
年寄り客が増えてるから食べきりやすい量にしてるんだぞ
>>132
セブンイレブンのおにぎりは既にスカスカなんだぞ もう普通に値上げして小賢しいことやらないほうがいいと思うんだけど
容器の会社ガーって
需要がなければ作らないしそもそも容器の会社に強制されて使ってるわけじゃないやろがい!
うわっ弁当小っさ
おにぎりつけなきゃ
おにぎりも小っさ
まともな国なら健全な企業間の競争のために詐欺まがいは指導入るけど
ここは嘘と捏造と改竄の国日本
>>104
だとしてもそれを受け入れるメーカーに責任があるのでは? 代わり映えないし少ないしビニ飯食べなくなった
これは食べてみたいけど
https://i.imgur.com/V0y1h9y.jpg >>147
それならミニサイズ出せばいいだけゴミ
しかもこれ量減ってるのに価格値上げしてるからな デフレ企業はインフレに弱いからな
細工するしかない
株主総会で聞いたりしてくれないかな
大げさじゃなくこれ立派な倫理問題だと思うわ
明らかに消費者の視覚的錯誤を狙ってるんだもん
コンビニ弁当買ってるのって、ほんとお前らみたいなアホだけだよな
>>148
あれ米と米の間の隙間を感じるスカスカおにぎりだよな >>168
利益率上がるんだから
株主は逆に誉めるだろ 同じ画像でのスレを3回ぐらい見ているが、啓蒙目的ならやむなし
パー子スレとは違う
>>160
セブンのバイトも同罪だよなぁ
こういう所で働いてるってことはよぉ
おまえも同罪死ねw こんなせこいことするくらいなら潔くガッツリ量減らしてくれた方がまし
余計に感じ悪い
セブンの弁当叩く人って何がしたいのかわかんないんだよね
騙されないぞと自分が買わないならそんなに気になるもん?
やって良い事と悪い事の区別がつかない反社企業
何人オーナー殺して来たんだろう
FCオーナーかわいそう。
本部は遠回しに買うなってことだろ
>>179
何度も立てて知らないやつに注意喚起できるから意味がある >>161
軽いおやつレベルのボリューム
メイン弁当につけるミニ弁当としてはあり
特においしくはなかった
>>167
縁起がいいね いや、手に取った時点で形も重さもカロリーも値段もわかるやん
文句付けてる奴は知的障害だろ
いくらなんでもせこすぎない?
みんなにバレてんのにさ
>>188
メクラに注意喚起してどうすんだ?むしろ目が見えない方が手の感覚で分かるか >>200
セコいのは量が減ったとか怒ってる貧乏デブだろ
デブが量が少ないと思うなら二つ買えばいいじゃん
セブンは売れる商品出してるだけなのにデブの都合で量増やせとかいうとか輩やん お客様からソフトクリームのように握って持ちたいって要望が多かったんだろ
これを許すと他が追従してくるのは容易に想像できる
絶対に許すな
別にセブンがなくても困らないので…
随分前からあこぎな商売してるよ。ゴミ箱撤去、灰皿撤去…でもタバコは売るんだな。
やり方が汚い。
>>204
量減らして価格は据え置きか値上げとかだから
黙れアホ >>209
やりかたが汚いのは貧乏デブだろ
まあ貧乏デブのそんな意見無視されてて笑えるけど スーパーで売ってる魚の刺身のトレイも歪な形をしてる
>>203
数%でもセブングループ全体で見ると大きく違って来るんだろうな
だからレジ袋有料化も小売業界全体で乗っかった いかに騙して買わすかってところがホワイトカラーの仕事らしくていいね
>>211
値上げされても他の商品で量が減ったとか怒り出さねえけど
喫煙者がセブンイレブンに難癖つけるか?
貧乏デブのバカだけじゃん怒り出すのとか
マジセコい貧乏デブ セブンでしか弁当を買えない環境の人が怒ってるのか?
よくわからん
>>227
貧乏デブのバカだろ
意見を見ると分かるよ
こんな弁当が高いしこれだけ量あっても足りないらしいw 分からないように容器をせこい形にするから問題なんだよな
正直に利益欲しいから量減らして値上げしますって言え
単発擁護火消しが憐れだわ…
自分のメンタルもすり減らされて
上げ底状態なんだろ?無理しなくていいんだよ
本社勤めのエリートさんらの努力は涙ぐましいね
いい大学出て高給取りなだけあるわ
セブンの弁当、惣菜全部買って容器確認してみたってヨウツバーいないの?
車でコンビニ探しててセブンイレブン見つけたときのがっかり感は異常w
百歩譲ってデブだから量が足りないのは分かるよ
それなら二個買えばいいじゃん
なんで自分が貧乏だからこんな弁当も高いのが悪いのに
貧乏なのを棚に上げてセブンイレブンは値下げしろとか言ってんだろ
そんなこと言ってる基地外とか他の分野ではどこもいないよ
>>203
7プレミアムパックごはんは3年ぐらい前にいきなり1割減らされて健康志向 セブンイレブンの弁当が高いと怒ってるとか情けなくないのかねw
>>204
お前は何者や?
セブンイレブンのファンか?ならこんな姑息なのを許すな
セブンイレブンの社員か?ならそのコメでさらに心証が悪くなるからやめてくれ ハゲを隠すカツラ
チビを隠すシークレットシューズ
内容量を隠す容器
>>245
こんな安い弁当も高いとか怒り出すって
それほど貧乏なのが情けなくない?
おれならもしこれで量が少ないと思うなら他のもんも買うけど
貧乏デブ情けねえw ぶっちゃけコンビニ弁当なんか5年位食べたことないしこの先もコンビニは飲料とトイレ使うときしか利用しないけど
こういうセコイのは注意喚起して大勢に知ってもらわなければいけない。
>>2
詐欺と言うよりも国家反逆罪で幹部は全員絞首刑にすべきかと
完全に日本の敵だろ。 健康志向に応えてカロリーを減らしたとはいえ、見た目の満足感を下げるわけにはいきませんからね
目先の利益ばっか追求しやがって
死ねジャップ
ほーんとジャップ
弁当の内容量を減らせば量が足りなくてサイドメニューのサラダや惣菜などを買ってもらいやすくなるからな
コンビニとしては歓迎だろ
いずれ弁当買ったらご飯はくじ引きでゲットとかやりそうだからこえーわセブン
これは持ったときにわかるので
悪質度は低いのではないでしょうか
>>249
貧乏デブに分かるように薄毛に例えてやると
薄毛がカツラの髪の毛の量が減ったとか怒り狂ってるのと同じだぞ
マジバカだろw 中身そのままで値段上げました!(正々堂々)
値段そのままで中身減らしました!(公平)
一方
美味しくなりました!(中身減らし隠し)
卑怯な民族ですよ
セブンイレブンが他のコンビニどんどん潰して勝ち残ったら
競争相手がいないからやりたい放題
これもう独占禁止法違反だろ
なぜこんな悪徳企業を利用するのだろうが?
これは完全に犯罪のジャンルだろ?
消費者庁は動けよ動かんならお前らの存在意義など皆無だぞ?
>>252
昼飯の選択肢が無いときに限って、セブンしかない時がやたら多いw
ほか弁ほも弁に出店頑張って欲しい >>251
だからセブンイレブンのなんなのか教えろよ セブンはタバコ売るなよ。周りの住民の苦情か何かで灰皿を置けないとかなんとかぬかすなら売っちゃいけないだろ?
ファミマとかはちゃんと置いてあるぞ。
セブンの美味しいスイーツをデザートに両方食べてもカロリーオーバーにならないようにする細やかな気配りですよ
やっぱりコンビニ弁当はポプラだなw
…でもポプ弁も値上げ攻勢が激しいんだよなー
>>276
喫煙者はタバコの量が減ったとか怒り出さないのに
やっぱりデブは頭おかしいわ
喫煙者の方がまともだな これ他が鶴瓶やればそこのコンビニ馬鹿売れするんじゃね?
軽く作るのは電化製品とかで
弁当を軽く作ってどうすんだよ
デブは食い物食わないでタバコ吸えよ
その方が寛容になるぞ
>>261
そのサイドメニューまで小さくなって筋肉の負担が減ったんだわ
7プレは焼のりまで小さくて笑わずにはいられなかった
しかもまずい ID:IakL+mUmp は何でこんなに必死なん?中の人?
>>290
必死なのは貧乏デブだろ
毎日5ちゃんねるで量が減ったとか貧乏デブが怒り狂ってもセブンイレブンが量を増やすわけないのに
脂身が詰まってる脳味噌で考えろよ
タバコでも吸って腹を満たせ それでもお前らが買うからな
だから消費者がナメられる
原因を作ってるのは毎日セブンで無駄な消費をするお前らだよ
>>301
貧乏デブはいつも食い物が少ないって文句言ってるなw
いつ満たされるの?その食欲? コンビニバイトの給料が700円だったような頃と比べるのは酷だわ
貧乏デブは食い物食うよりタバコ吸う方が良くね
喫煙者でタバコの量が減ったとか怒ってるやつ見たことねえけど
喫煙者の方がまともやん
ちなみに安倍自民になってから
子供の平均身長が小さくなってますw
自分はスーパーで買うからなぁ
もし文句言いつつ買う人がいるんなら馬鹿だなぁ以外に感情が湧いてこない
手軽に楽して腹いっぱい食えると思うのが間違い
2個買え
いっぱい食いたいわけじゃないし少なくていいけど最初から薄くしとけ
近い将来
峠の釜飯が
平然とコレをやるようになるような、悪夢の時代になるのだろうか
もちろん、値段は据え置きで
こういうのを決める企画会議にテレビ東京とか取材に行って欲しいわ
誰が1番絞れるかとかでプレゼンするのかな
>>314
セブンイレブンで買い物しないのに文句言ってる貧乏デブの方がもっとバカじゃね
アフリカのレストラン見て食い物の量が少ないとか怒ってるのと同じやでw 悪夢の民主党政権、地獄の自民党政権
好きな方を選べ
こういう容器って完全に共通化規格化すべきなんじゃねえの?
イカサマ横行しまくりじゃん
>>290
神房男こと通称ヘアプア
逆張りしか出来ない嫌儲筆頭のクソコテ
週末しかコテハンつけないので、平日はササクッテロで見分けろ 電子レンジで短時間で均等に温めできる容器なのに、貧乏人に底上げとかディスられてかわいそう
貧乏デブに現実的な解決策分かったわ
食い物買う代わりにタバコ買え
喫煙者でタバコの量が減ったとか怒ってるアホとか見たことねえから
喫煙者になればもう少しまともな頭になるやろ
>>308
でも…10年くらい前(震災前くらい)のセブンの弁当は美味しかったんだよ。量もあったし、安かったし。正直他のコンビには太刀打ち出来なかった。
何故こうなった? これH2ロケットのノーズコーンのヘラ絞り技術が活用されてるな
未だにコンビニ弁当食ってる奴は何なんだ
それしか選択肢ないのか
こういうイカサマ詐欺容器を作ってる会社って罪悪感とかないのかな
>>332
ワロタ
デブバカすぎやろ
タバコの量が減ったとか怒ってる喫煙者とか見たことねえわ
デブの食い物に対する依存は異常w >>268
赤くしておこう、チーズ>牛肉から牛肉>チーズになってるのが個人的な好みだがええな >>39
スーパーで冷凍パスタ買ってチンした方が安くて満足度が高いぞ >>342
ゴミは食い物の量が減ったとか怒ってる貧乏デブやろ >>312
給食が目に見えてしょぼくなってますからな、アベノミクスの果実を痛感しますね セブンは公共料金をnanacoで支払うだけだからどうでもいい
>>268
コレ、あざといな
コウイウ風に、旧製品を保存してないと分からない 昔は弁当一つで足りたんだけどな
今は弁当とおにぎりでも付けないと足りないくらい本当に量が減った
>>349
これ容量見るに増えてるんやで
300→305 >>361
変なやつってセブンイレブンの弁当に怒ってるファットプアか? >>337
何回も同じスレ開いてるお前がヤバいんやで >>365
いつもファットプアが食い物の量が減ったとか怒ってる たまに行くラーメン屋の容器がこんな感じに変わってるのに気付くと切なくなる
>>338
タバコって量減ったの?
価格変更のたびに短くなったとか細くなったりしてんの??
セブン弁当と同じように改悪進めてたらとっくに針のようなタバコで
半分以上がフィルターの3cm位の長さになって一箱3000円は超えてそうなんだがw そんなに食わせたくねえなら売るなよおい
ちゃんとやろうよ!
セブンイレブンの社員か、それを演じるセブンイレブンアンチが暴れるのはなんなんだよなあ
底がこんもりするほうがあったまるとか胡散臭い説を常識のように言う奴も毎回いるし
>>377
デブって世間知らずだし算数もできないんだな
そんな値上げしてたら弁当に例えたら一個10000円になってるけど
偏差値低そう >>367
こういった容器を作るのもタダじゃないんだがね…
金の使い方間違ってるし、これも含めて消費者が買ってるということを忘れちゃいけない。
結論→セブンで買わない。 日本ってスマホの軽量化は下手なのにコンビニ弁当の軽量化は得意だよな
複数人で順番にバランスよく食べて倒した人が罰を受けるゲームグッズだろ
極めて何か食物に対する侮辱を感じます
嫌なら買わなきゃいいだろ
セブンの弁当食わないと死ぬのか
税金払ってないアマゾンの方がよっぽど良心的だわ
死ねセブン
安倍を選んだバカジャップの自業自得だろ
俺を巻き込みやがって死に晒せ
コンビニって上流階級の人たちが使うもんだし気にしないだろ
底辺じゃコンビニ商品なんて高すぎて買えねぇ
>>33
おにぎり100円セールもいつの間にか108円セールになったしな
そんなに安くしたくないならセールなんてしなきゃいいのに セブン イレブンに行く機会は長いことなかったが、ペイペイ
ペイペイがアプリでゆうちょ銀行から直接チャージできなくなってチャージにアプリが不便で使えないから、わざわざセブンATMに行かなきゃならんの、苛つくわ
ジヤパンネット口座とかヤフーカード作るの嫌なんで、アプリでチャージしたいのにできなくなって、セブンATM以外でも良いなら良いんだが、どこも対応してないしダメなんだよな
セブンイレブンのATMでしなきゃならない
問題
ご飯少なめでおかずたっぷり入れてもらえるなんて理想的な器だろ
>>380
いや、お前の偏差値なんかどーでもいいんだよw
で、タバコは量減ってるの?例えば厚紙を使ったり中空にしたりと
セブンのような詐欺まがい品になってたりするの?
いまだに一箱千円の壁は遠そうだが… 安っすいベーコンマヨネーズパンのベーコンすらケチって無くしててワロタ
煽りやネタみたいになってしまうが
本当に嫌なら食うな!しか言う事が無い
最近ローソンしか行かんなぁ
つまみが充実してるのが良い
此処まで米を絞ってるけど…
日本は米がだだ余りなんだろ?
農林省を敵に回す711…大丈夫か?
セブンは中華丼と牛丼が旨いんだよ。
なんだかんだセブンしか行かない
ケンモメンも同じだと思うがおっさんにはこれぐらいの量で十分
なんで値上げしねーのよ
物価わかりやすく上昇させたほうが賃金の上昇にもつながるやろ
>>107
これよこれ
前回はレスが100 以上ついた 馬鹿に一回買わせてすぐ商品入れ替えすればボロ儲けや!
子供たちが栄養不足でバカになる
取り返しがつかない
米を一個づつ平面に敷き詰めればもっとコンパクト化が可能なのでは?
いやいやこんなヘルシー弁当買うやつが、量の少なさなんて気にするわけねーだろ
むしろセールスポイントの可能性すらあるわ
叩けりゃなんでもいいのかお前ら
弛まざる企業努力…
やっぱりジャップがナンバーワン!😂😂😂 >>268
すげーな見た目縮んでるがそこ深くなってんのか?
グラム数だけじゃなく牛肉の割合も増えてるし 焼肉弁当でこれやったら担当者投獄すべきだけど、ヘルシー弁当なら別にいい
お前らってそんなに発狂するほど毎日コンビニ弁当食べてるの?
>>203
しかも炭水化物よりコストの高いタンパク質が増えてるな
これは良心的 怒らないでほしい、なんとか世間にばれないでほしい、と必死な工作員
もう小さいパッケージでいいだろ
棚の場所とらないしWINWINだろ
地震が来たら倒れそうだな おにぎりも他のコンビニが米の産地表示してる中
米の産地表示ないんだよな
あとこれはぜんぜん関係ないけど福島県産の米を売ってるんだよな
>>402
よくこういうので明らかに量減ってるのにカロリーそんな減ってないし!!と言うやつも出てくるがなんで油だけ注入してる可能性を考えないんだろう
チキンにも注入してるんだからセブンならそれ位普通にやるだろ 消費者庁はなにやってんの?
完全に優良誤認だと思うんだが
セブンアンドアイグループってクッソ大企業なのにやる事せこいな
ってかセブンイレブン不買してる人もグループ企業利用してたら意味ねぇな
本当に世知辛い時代になってきたわ
ちょっと前に類似スレで教わった0.5合炊きの炊飯器を買ったので今日から実戦投入する 俺たちが思ってる以上に原材料のインフレ?がやばいんだろ
小学生の給食だってクッソしょぼくなってて問題になってるじゃん
おそらく俺たちが今までとほぼ同じ価格帯で満足できてるのは企業努力のおかげなんだよ
別にいくらボッタクリでも買う奴がいるんだからしょうがない
流石にそろそろ老人たちがキレ出すんじゃないの?
もう弁当類は買ってないからどうなっても構わんけど
コンビニ弁当なんて一人も買わなければなくなるだろ
この世に必要ない
こんなんでネタ目的以外で売れるのか?
自分は弁当作る時間が無いぐらいしかセブンの弁当買わんが
コンビニ弁当どころかスーパーの半額弁当とパンだけで腹満たしてるが
BUNとクレアチニンの数値が低くて引っ掛かった
食いたいだけ食ってきたのに拒食症ですか?って聞かれてびっくり
弁当って栄養ないんだな
>>455
だから滑り台なんだよ
弁当を持つ時は端を持つから米と具材を両端に配置すると逆側の重さを最大に感じることが出来る ぐるなび 楽天
食べログ 電通(kakakucom
ホットペッパー リクルート
>>450
商品相場見てみろよ
小麦や原油高騰した時だけ値上げして戻ってもお値段そのまま
世界的に物価が上がり続けてる原因なんだけど、日本は給料も横々だから日本だけ貧しくなってんだよ セブンイレブンだって初めからケンモメンなんてターゲットにしてねぇよ
ケンモメンみたいな合理的でケチな人間はセブンイレブンの弁当なんて避けてスーパー行くだろうが
損得鑑定下手で少食な女とかは特になに考えずにセブンイレブン行くんだから
そういう情弱弁当が売れる以上、それが正義。
お菓子とかの原料と違って弁当は選択の自由があるんだから他に行けばいい
こうすることで温まりやすく美味しさを損ねないとかということはないのか?
>>268
ちょっと離れてるけどファミマで買うようにしよう セブンオリジナルの惣菜パンのウインナー入ってるやつ食うと
いつも腹痛くなって下痢する
ウインナーの皮はパリパリしてるが中見の味はあんま好きじゃないし
体に合ってないんだろうな
このまま順調に進むと2025年には底が蓋を越えるらしいぞ
楽しみだな
馬鹿みたいにドーナツ売ったせいで近所のミスドが潰れたのに
ドーナツ扱わなくなったんだよなぁ
とっとと死ねよセブンの糞上層部
そのうち容器だけになるから
貴様ら乞食にはそれでいいんだよ
>>448
大企業のがセコいに決まってるだろ
トヨタ見てれば分かるぞ >>441
二重に器作るより安い米を敷き詰めた方が安そうなのに、そうじゃないんだな
恐ろしいわ コンビニ弁当はどうでもいいが
おにぎり減量はやめてくり~~~
どちらが蓋か底かわからなくなる日は近い
和解せよ!
セブン近々潰れるんじゃね
明らかに他社よりやばいだろ
想像以上に絞ってた
容器に対する企業努力を他のサービスに向けろよ
>>2
これ下は空洞なのかな?
だったら倒れて食いにくいだろう >>475
※中身は具材や調味料ごとに別売りとなっております >>441
お前らの大好きなフグシマ産アルネ☆
倭猿に言わせると
・チェルノブイリを食べて応援?!バカ言うな!
・福島を食べて応援しないのは非国民!
らしいアルヨqqq >>2
こういう入れ物めっちゃ増えてるよな
ワシがよく行くスーパーの弁当もこれですわ セブンでそこそこ腹が膨れるのは異様に臭い唐揚げ弁当くらいだな
あれもサラダにペット茶付けたら1000円近くなってしまうわけだが
これこそ経営努力ってやつじゃないの?悪いのは日本政府だよ
>>474
いや家で食おうぜできるだけ
あと家で作った弁当持っていくとか 店舗縮小させて弁当を元に戻さないと客ガチで来なくなるぞ
今はセブンで弁当買うこと自体詐欺を許容してるようなもんだからな
買う方が悪い
なんかこんな感じで上の方だけでかく見えるゼリーの画像を思い出した
あれが先駆けだったのかな
アイス屋さんのコーンでこんなのあったよな
ツインとかにすると
ビニオジってまだコンビニで買い物してんの?
お金持ちなんだね
騙そうという悪意しか見えない
詐欺師企業
客を騙して利益上げまくり
恥ずかしくないのかな
ボッタくりパチンコ屋の箱かよ
出したコインを入れる容器なのになぜか底が山型のアーチ
この企業努力は各コンビニや弁当屋もマネをしないといけないな
これにゴーサイン出したやつ苦しみながら死んでほしい
質?をリニューアルする度に弁当の容器や商品名が変わっていくセブン
リニューアルって言葉は便利だね
これはいい
文句言ってるのは不摂生のデブだけだから気にしなくていいぞ
こんな詐欺まがいのことされてもまたコンビニに行くんだろ
そら企業は調子に乗るよ
結局アホな消費者の自業自得
ブーブー文句言いながらまたコンビニに行く
養豚場やん
もう普通に値上げしなよ
企業イメージ損ねるだけだろ
3強時代からセブン1強になったのが原因
競争が無くなった途端にこうなった
>>477
最終的に買われず廃棄物になるから廃棄費用まで考えると容器の方が安くなる >>2
逆に考えると底があるだけマシということになるぞw 持ちやすくなったし手首の負担が減った
企業努力だぞ
>>5
プラスチック容器作ってる人もまさかこれが弁当の容器だとは思わないだろうな こんな無駄にガワを大きくするくらいなら、もっとスリムな容器に入れてくれた方がいいのに
日本に来た外国人が
セブンイレブンの弁当を買ったら
一瞬で日本人の卑劣さを理解して
日本が大嫌いになる弁当
もうこれ自分が儲かればどうでもいいって顧客満足度なんて全然気にしてないんだろうな
エコのためにプラゴミ
レジ袋で小削減!
ストローで小削減!
無駄な容器で大幅増加!
コンビニ弁当は家で米足してるわ
これが賢いワイの節約術や
容器や包装は可食部の何分の一にしないといけない法律とかできないかな
普通なら市場が淘汰してくれるんだが… 今じゃ金儲けの道具にしかなってないからな。
量が少なくても平気で買う人達には
ぶっちゃけこういうのが広まって話題になって
それなりに売れるから、皮肉PRをしても逆効果なんだよね
だからどんどん量減らしが進んでいくし止まる見込みもない
牛丼屋か弁当屋が近くにあればそっちの方がいいよな
弁当屋は待たされることが多いのがなんだが 実質GDPならぬ
実質物価(物価÷分量)の視点が今度は必要になるわけか
恥ずかしい国だよ本当に・・・
上げ底とかおれはご飯が均等にあったまるようにやってるのかと思ってた
びっしりご飯だと中央が冷たい時あっておれはさっちのがやだ
馬鹿「こんなの批判しても意味ない。売れたら勝ち」
負けたのは日本でした
日本人は品物をブランドだけでしか判断できない賢くない民族だもんな
もう少し賢い消費者になるべきだと思うよ日本人はw
>>569
朝早くから夜遅くまで働いててコンビニ以外開いてないんじゃない >>107
こういう企業は社会悪だから潰れたほうがいい すっげー巨乳と思って服脱がせたらパッドだった時のガッカリ感に酷似
そろそろ優良誤認とかで裁けないのかね
幾分かの機能性はあるのかもしれないが、
明らかに消費者が見た目で内容量を誤認し易いように仕向けてる
>>554
レジ袋できれいごといっているんだから
プラスチックの使用に当然規制されるべきだわ これもう日本の伝統芸能でいいんじゃないの
響きもなんか伝統芸能ぽいし底絞り
汁物食うときカップに直接口付けてすするだろ
器の縁って返しがついてるから汁がこぼれんのよ
飲みやすい形状にして欲しいって言ってるやつ沢山いるのに一向に出てこないでこんな上底技術ばかり進化していく
目が消費者の方向いてねーんだよな
>>55
オーナーって判断させてもらえるの?
本部が決めた量押しつける感じと思ってたわ 「和食」ってこういうもんだぞ?
なにしろ余韻が大事
>>2
自立するバランスを考えて盛り付けられた匠の技 外食チェーンも追従しそうで嫌だな
マックは全世界共通だから大丈夫か
梅干しを見てツバを出すとか
うなぎの煙でメシを食うとか
和食の真髄にせまってきてる
セブンから目が離せない
こういうセブン叩きスレで、セブン擁護なりセブンを叩くやつを見下すのが毎回来るのも様式美なのがね
>>402
こういう二重容器って法の抜け穴か何かなのかな
たしか上げ底ってだいぶん前に違法化されたよな 一番問題視されるべきなのは味付け海苔のおにぎりな
間違えて買った時の後悔半端ない
サンドイッチの具の少なさはもう芸術だしこの位やるだろ
>>609
金型は高いだろに…でプラスチックのゴミは増え続ける
進次郎動けや 少なくとも合理的な選択は阻害してるよね
ボリューミーな見た目なら内容も相応のものを期待するわけで
>>107
そのうちカクテルグラスみたいになるなw >>175
悪評広がりすぎて売上大幅に落として赤字転落したやん >>268
ファミマはコンビニ界ではまともなんだな これさ プラごみで出すように洗ったんだ? えらいね
セブンはまず買わないコンビニだなぁ、ファミマがまだマシだわ
いちばんいいのはスーパーだけど
>>107
買うやつがいるからなぁ
あと刺身容器には醤油入れるスペースを作って欲しい >>50
同じようで同じじゃないんだよなぁ
周知スレとして良いと思うからタイムマシンで定期で立ててもいいくらい 底絞り弁当ww
意識高い系ラーメンのどんぶりにヒントを得たのかなw
これなんでいちいち上げる必要あるんだ
上げてる部分無駄なプラスティックだしセクシーが怒ってこないのか
会議で偉いおっさん達が
こういうセコいうつわ作る会議してんのか
セブンの商品を眺めてるだけで不正偽装詐欺大国の縮図が見える
何故日本が落ちぶれたのかセブンを見ればよく分かるな・・・
消費者を馬鹿にしてんだよな
こんなもんでも騙されるって
輸送コストだけ上がって馬鹿だよなジャップ企業は
もはやネット大喜利のネタ用にわざとやっとるんやろw
1.持ちやすい
2.食べ切りやすい
人に優しく、無駄な食材投棄を減少させる画期的なアイデアである
>>656
>>412
食べやすい
味がしみやすい >>661
まだまだ序の口
これからもっと美しい国に成っていくよ >>663
ですな
スガはアベノミクス継続、スガの後にまたあべちゃん復帰ありうるからな
このサイレント貧困化とそこから目を逸らすのはどこまで続くんだろか >>268
ハミマは重量級の男のスイーツとかあったし目指す方向がセブンと違うんだよな >>662
そりゃあそのための工夫を凝らした容器ですから プラスチック(石油)より米やおかずのほうをケチるとか
すげー国になったもんだ
>>268
激減と思いきや5g増えてンのかw
横幅縮めて深くする理由が分からん
スペースの問題か? 米って安い気がするんだけどそんなに負担なんだろうか
食べ終わってこの容器が全貌を現した時に思うところはないのか
>>671
徹底的に追い込むのがカイゼンだからな
キチガイジャパンともいう 最近の豚カツ弁当はそれなりのボリュームじゃないか?
真面目な話買わなきゃよくね
セブンじゃないといけない理由でもあるのか
こんな詐欺みたいな真似をする企業が日本を代表する大企業なんだぜ。
終わってるだろ?
セブンというかコンビニの商品にお買い得なんてないのはみんな知ってるだろ
それでこの見た目だからな
これ持った瞬間分かるやつじゃね
やっぱ2重底じゃないと
自身がデブではないということだけで、自尊心が満たされてそう
ID:IakL+mUmp
どんだけ売れ残ろうと店長に買い取らすから問題無いな
>>671
米って簡単に言うと家畜用業務用家庭が買って食べるブランド米みたいに3種類あるんだけど政策で家畜用に補助が出るようになって何年か前から業務用が作っても一番儲からなくなった
スーパーコンビニなんかのお弁当やおにぎりは米の値段があがるから容量が少なくなるか値段があがるだろうって一応ニュースにもなってた ものすごく疑問なんだけどさ
こんなクソみたいな企業が作ってる食い物をなんで平気で食えるの?
金の為なら何やるかわからん会社だぞ?
工場に勤めたら天引きで半額購入出来る
こんなもん定価で買う意味がわからん
>>402
これ店員に聞いたら
あたたためても底が熱くならないようになっていると返答されて思わず納得するところだった 深夜のローソンなら弁当半額になってるのにな
残業した帰りによく買ってくわ
コンビニはスーパーよりバリエーションあるから毎回飽きないんよ
>>412
シュリンクフレーションでこういうバカにした言い分やるの規制したほうがいいよなほんと
原材料高騰で小さくします申し訳ありませんの方がよっぽど心情いいわ 富士山をイメージしましたとか言えばいいだろ
容器を逆にすると山のイメージとなり、その底の部分に料理が入っている
これはこの底辺を支える皆さんへの力飯
昔の弁当の量がちょうど良かったのに‥昔に戻して欲しい
これで売れてるんならそれでいいんじゃないの
庶民は凄いアホっていう前提で商品開発してるわけだし
絶対に客に米をたくさん食わせないという決意を感じる
マイケル・ジャクソン被ってた帽子だろこれ
ps://i.imgur.com/ohoBt7U.jpg
>>107
容量削減を売りにしたパッケージ商品なんてあるのか・・・
世も末だな
>>5
上げ底までしてて笑ったw セブンイレブン不買してるわ
ファミマのほうが店員の愛想も良いし
>>2
カロリー削減のおかげでガリガリになれたにゃ!
ありがとにゃ! 弁当の容器のおかげで酒気帯び運転で轢き逃げした俺の名前もすっかり忘れてくれたようだな
自民党支持してたか投票にいってないバカ連中のせい
こうやって結果が出るんだよ
>>720
どうせオーナーが買ってくれるから売れなくても本社に損失が来ない こんなのもう何年も前からやってることじゃん
コンビニ弁当なんて一切買ってないわ
こういうたかが100円200円で大騒ぎしてる奴ってどんな生活してるんだろ
上げ底は食品が滑りにくい形状とか苦しいなりに言い訳してるからな
底辺チョンモメンって量が多ければそれが正義みたいなただただ卑しい人間
釜飯再現しようと思ったけど技術が足りなかっただけだから……
値段はどんどん上がって消費税まで追い討ちかけてきて量は減ってってなにこれ
それでも自民党がいいって日本国民どれだけあたおかなの?
セブンイレブンジャパンがくそなのは、プラスワンを狙っての内容減量なのに
エコエコ言ってるのがクソなんだわ
ゴミを増やすことやって、私たちは地球のためにいいことしてますアピール
本当にクズだよね
容器小さくするんじゃなくて悪意でごまかしているだけ(´・ω・`)
フランチャイズオーナー食い物にしたのを世間から批判されたので
一般市民が憎くてたまらないのだろうね
茶碗蒸しも底がドームみたいにふくらんでるよな
期待させておいてスプーン突き刺したらすぐ底て馬鹿にしすぎ
で、セブンイレブンジャパンの経営者とか、結局、鈴木のYESマンでしかないから
自分で考えることができない無能な低能集団なわけですよ
そういう馬鹿どもが、アクセンチュアとかローランドベルガー、AT蟹とかに金払って
次々のくだらないことやってるわけですよwww
セブンイレブンジャパンというかホールディングスも含めて、のーたりん馬鹿経営者と
糞なアクセンチュア、AT蟹の無能ぶりを示すのが、そごう西武のていたらくだよな
こいつらは、ほんと、無能www
>>732
ネタならもうちょっと面白いこと言ってくや >>720
食材が高くなって、工場の人件費も高くなって、素直に値段を上げてしまうと購買力が下がってるから売れなくなる
それをごまかす姑息な手段だろう
容器のプラスチックがもったいないとか、やり方が汚いとかよりも量を減らすことを優先するんだろう
まさにアベノミクスの果実 >>751
アベノミクスの果実は不正確かもな
多くの日本人の購買力の縮小
アベノミクスがなくてもこうなったかもしれないし >>107
やっぱり飯の量減らすのが目的じゃねーか
誰だよ食べやすくするためとか言ってた奴 容器はこれか
ttp://navi.chuo-kagaku.co.jp/products/detail/352260
ttp://navi.chuo-kagaku.co.jp/img_products/352260.jpg
写真の撮り方次第ではマシに見えるな
それでもコンビニではダントツ1強
天狗になるのも仕方ない、他がゴミすぎる
>>20
いつも思うけどこの新発売って詐欺広告じゃねーの? 久しぶりに吉野家の牛丼並弁当買ったら容器小さくなってる気がしたんだが
>>53
量を減らしたカロリーを油で足してるからむしろ太るぞ
デブにおすすめだ これでも他のコンビニより売れてるならこれが客の求めてる物なのでは
文句言ってるやつが少数派なんだよ
シークレットシューズとかブーツ販売すれば流行るぞセブン
まぁ量を少なくしないといけなくてそれをそのまま売ったら絶対売れないからな…
食事は見た目の満足感も大事だから
あくなき利益率の追求
これがセブンがコンビニ日本一の理由よ
けどバカが買ってるんだろ?
じゃあいつまでも底は上がり続けるし絞り続けるに決まってんじゃんバカかよ
>>193
ちゃんと数字ではっきり量書いてあるじゃん クレーンゲームで利益を出すにはアームを弱めれば良い的なクズっぷりを見た
>>2
こういうの見ると
デフレで食い物が安かった頃の方がまだマシだったんだなって >>402
スーパーの弁当でもそうだけど
ご飯を異常に減らしてる所の弁当は二度と買わないと決めてる ひょっとしてポプラって日本最高のコンビニなんじゃないか?
>>789
衰退国家日本のものはお値段据え置きでパッケージがどんどん小さくなってる
消費者庁は何故黙り? コストカッターが社内で影響力を持ち始めたらあとは衰退していくだけ
コンビニでパンやホットスナックは買うけど、弁当は滅多に買わなくなった
たまに買っても小さくて嫌になる
企画会議「絞り底がバレないような底部カバーの開発を容器メーカーに要請中です」
値段据え置きで量減らすシュリンクフレーションを消費者に黙ってやったりリューアルと表記することを優良誤認として違法化しろ
値段据え置きで減らす場合はパッケージに減らしました!って半年間は書くように強制しろ
内容量書いてあるからとかそんな逃げ口許すな
見づらい裏側に載せてたり、一個とか個数で書かれてる場合とかわからんからな
>>2
昨晩ちょうどこれ食ったわ。
周りから飯すくおうとしたのに、すぐ容器の底に箸がぶつかってびっくりした スーパーも◯◯丼と付く弁当はこの手のすり鉢状の容器が多い
量が少ないだけじゃなくて凸凹してて食べにくいと最悪よ
笑っていられるのも今のうちだ
来年にはこれが普通になって慣れる
本部のエリート社員が3DCG使ったり心理学とかの高度な学問的成果を駆使したりして必死に容器の開発をしていると思うとこんなんだから日本は衰退するんだよなあって納得するわ・・・
弁当屋で買えば同じ値段でこの倍の量だな
牛丼のテイクアウトも上げ底無し
金型屋さん大儲け
中小企業つぶす → 金型屋つぶれる → 新デザインの詐欺容器をすぐに作れなくなる → シュリンク値上げ止まる → 消費者大勝利
菅総理は消費者の味方
>>824
このアカウントはセブンのステマ要員かってくらいセブンの商品食べてレポしてるぞ >>5
上げ底して
容器絞ってる
これ日本の技術の結晶だろ おでんが小さくなり過ぎててマジでヤバイ
マジでビビるレベルで縮小してる
>>692
本部がQ&Aのマニュアル作ってんのかなw 何回同じ話してんの。お前らが貧乏なのはよくわかったっての。
前からこうだったでしょう死ねクソセブン
7という数字ほどこの日本でアンラッキーな数字はないぜ!!
うちの近所のスーパーもこんな感じの容器で米がとても少ない
>>107
企業がこぞってマイナス方面に努力し始めるとかマジで終わってる >>5
レンジで温めやすく、しかも手に持った時熱くないように工夫してるんだろ お偉方会議で「よし、これで行こう」って
反対する奴はいないのか
セブンに行くと棚も小さくなってるのか巨人になったような気分になれる
大きさ据え置きで価格上げたら
いくらくらいになるんだろ?
コンビニ弁当1000円くらいか?
>>203
福島産の米が高くなってきたんだよ、風評被害が薄れてきたから(尚 二個買い戦略らしいけどこうも露骨に量が減り容器の底がアートになるともはや二個買う前に一つも買う気が起こらなくなるな
でもファンが多いのは知ってるからこれからも減り続けそう
>>694
クソだけどこれも企業努力ではあるんだよな、こうなった元を変えないと意味がない >>823
どうせ中華の金型屋使うんだから意味ないと思うんだけどなぁ >>758
底の文字も合ってるし完全に仕入れ元はこの製品だな… スーパーの惣菜のエビフライの衣がやたら分厚かったら二度とそこの惣菜は買わん
そういう店はだいたい数年以内に潰れる
>>808
これだけ妙にご飯多いんだよな
その代わりに薄くて小さい肉を隙間だらけになるくらい広げてケチってるけど 人間の目の錯覚をどこまで追求できるかという目的が明確で清々しい
>>44
おむごんは美味しいが一つで満足とかマンコの者か? こういうのってなんで素直に「コストカットしたかったので減らしました」って言わないの
どう考えても無理のある言い訳するよりはよっぽどマシなんじゃ
自民党と一緒だよな
どんだけ滅茶苦茶なことやっても支持率(売上)減らない
結局買う奴らが馬鹿なだけ
魅力的な商品づくりではなくいかに騙すかに心血を注いでるな
一切の努力を拒否しますでも楽をするための労力だけは惜しみませんみたいなクズに似てる
こんな企業に金落としてるやつは勝手に搾取され続けてろ
何がアベノミクスで好景気だ
どこみて政治してんだ殺すぞ
こんな糞みたいなコンビニで買い物する馬鹿の気が知れんわw
環境に配慮、とか言いつつ
こういうパッケージだと無駄なスペースが多くて輸送コストも高くなるから結局環境に悪いってねw
>>412
でもやっぱりセブンのおでんは旨いんだよな
汁物コーナーにある298税抜のおでんも旨い >>853
弁当のラベル見ればわかるでしょ、バーカ >>884
ラベルに工場のコードも住所も載ってないけどあなたどこを見てるの?
暴言吐かずに教えて欲しいナ😂😂 米や麺類ケチって企業イメージが下がる方が痛手なんじゃね
年寄り増えるとこれぐらいのサイズが丁度良くなる場合もあってな
素直に小さい容器に入れろとは思うけどな
こんな誤魔化しせずに
俺たちの大盛り焼き肉なんたらは確かにご飯の量が多かった
肉はペラペラだけどな
>>512
これこそTwitterで定期的に広めるべきなのに真実ですら逆に訴えられる世の中だもんな
世知辛いわ >>808
これこれ
これはご飯の量だけは満足
肉はカスみたいなペラペラ肉 >>886
それでも買うアホは減らない
フランチャイズオーナーは言わずもがな さっき食ったわ
少ないとわかってたのに少なっ!!て感想
くぼんだ辺しかご飯入ってなくて端の方は容器に直接具が乗っててわろた
朝鮮棒子弁当
つかおかずはともかく白米ってそこまで高いもんなのかね?こんなの悪評ひろめるだけやろ
>>901
おkストアーとか小さいけど良心的だよなw
280円のはほんとちいせえがw コンビニ弁当がよく槍玉にあがるけど、おにぎりにも注目してほしい
今のおにぎりすげーペラペラだから
正面から見ると今までとのちがいがわからんが、手にすると明らかに薄くなってる
自立する境界線を探ってる企業努力を感じるわ
>>886
コンビニオーナーに出荷した時点で本部は利益確定だから
その先のことは知らんでしょ >>905
去年に買ったら勝手に崩壊してろくに食べられなかったよ
さすがにそれ以降は買わないわ 錯覚で客をだますってのがな
誠意のない会社って印象
セブンのおにぎりなんて極限に小さくなって…今じゃ冷食の焼おにぎり並みの大きさ。(笑)
>>905
サイズもだが何かエアリーと言うかふかふかというか空気食ってる感じだよな、昔はもっとみっしりちゃんと「握って」なかったっけ・・・? 弁当より惣菜パンの方がヤベエよ
ちょっとしたパン買おうと思うと150円平気で超えてくる
ドラッグストアなら似たようなパン100円だから1.5倍は高めだな
セブンイレブンからは自由民主党に似たおごりを感じる、死ねよ
材料コストのカットよりもブランドイメージのダウンの方がでかそうだが
セブンは使わんようにしてる
自殺のあれもそうやしイメージ最悪や
コンビニごときが客の満足度云々言ってもせせら笑いしかでないが、普通にイメージ戦略が下手すぎ。
合理性の行き着く先が客と売り手の騙し合いにならざるえないのもなんか悲しいわ。
まあこんな無機質が加速度つけて世界を染めきってシマウマ
セブンイレブンはオーナーいじめ、小さい高い、それをごまかすための胡散臭い言葉、セブンアンチスレでの火消し…イメージ最悪なのに売上も利益も全然落ちない、自民党みたい…
ひでーなより減らしてきやがったこれかこの絞り容器どんどん低くしてくんだろ
まあ客が少なくなろうがどんなにロスされようが
本部的にはまったく痛くも痒くもないんだよなー
詐欺のターゲットはあくまでFCオーナーなんだから
もうコンビニオーナーなんてやめちまえよ無能ども
財産・家・土地すべて強奪されるだけだぞアフォ
スーパーの弁当ばかり買ってるわ最近
コンビニのは買わない
ほっっっんっっっまっっっ!!!
どこまでワイを舐めたら気が済むんやっっっ!!!
😡😡😡
お前らやせたいやせたいって言ってたからちょうどいいじゃんww
コロナで自然に財布もやせていっててわろた
>>932
セブンばっか言われてるけどスーパーの弁当も他のコンビニも同じだぞ >>934
スーパー半額化するからな
何が同じなんだ? なんか最近スーパーでも底のキュって狭まった容器だよね
このあと弁当箱はさらに小さくなって
底がとんがってて容器に空気が入る仕様になるな
>>107
中世の桝みたいなしょうもない寸借詐欺レベルかと思ったら現代が中世だった 何を言っても馬鹿は 皆セブン行ってるからセブン で思考停止
ジャップのチョロさは異常w
>>942
断面がW形になるまで時間は要さない感じ セブンイレブンが文句言われてるのは値段だろ 300円ならみんな買うよ
>>25
量を少なくすることで他も買ってもらおうって魂胆 側面が垂直じゃないとか普通だろって言おうと思ったら
想像をはるかに越えてた
セブンがカルト統一教会企業筆頭だぞ。をれは、まず利用しない。たまにする。
昔中国や韓国の詐欺弁で笑ってた頃も遠くなりにけり
諸行無常の響きあり
弁当って売れなくなってきたんかな?
パンも酷いよな
コンビニの弁当は昔と比べてお腹いっぱいにならないのに高いから買わなくなった
こういう理由で買わない奴多いだろ
売上は下がってないの?
昔より100円高くなったとしても中身は多くしたほうがみんな買うだろ
そろそろエコバッグに詰めやすいって売り文句で縦長の弁当出すだろうな
>>758
刺身の容器の複雑な傾斜も考えられてんだなあ
そんなものより端っこに醤油貯める場所作って欲しいんだが
ツマが醤油吸ってしまう… セブンをここまで殿様商売出来るくらいにつけあがらせた俺たちの責任だよね
>>2
これ重量バランス考えながら食べないとこけそう 女性ですら怒りを覚えるほどセブンイレブンの弁当は少ないから、男はコレにカップラーメンとまるごとソーセージは必要。
低所得者ほど自宅で飲み食いするものをコンビニで買っている比率が高い
バカ税優良納税者=低所得者層
ほっともっと いいのかな?
JD 主婦バイトが多い 揚げ物が圧倒的なお弁当
いい大学を出て大企業セブン&アイに入ったのに
頭の使いみちがこんなことじゃね
そりゃ日本も落ちぶれるわ
はみ出しチキンバーガー買ったら、バンズの真ん中までしかチキンが入ってなかったでござる
ケンモ啓蒙活動のおかげでおにぎりは消えてんのに弁当だけ大量に残ってたわw
>>692
真面目な店員だな。俺だったらサーセンwで終わりなのに、よく説明覚えてた。
えらい。時給1円あげたまい。 それでもセブンが1番うれてる
量で勝負するローソンは負けてる
ローソンはそもそも店舗数が少ないんだよな。
デイリーヤマサキでも買収したらどうか。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 55分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。