【悲報】郵便局、土曜日の郵便配達を廃止へ [321190791]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012663711000.html
土曜日の郵便配達を廃止するのに必要な法律の改正案について総務省は、
今月召集される予定の臨時国会に提出することになりました。
総務省は、郵便サービスを安定的に提供していくため、
速達やゆうパックなどを除く普通郵便の土曜日の配達を廃止する方針です。
この改正案について総務省は、今月26日に召集される予定の臨時国会に提出することになりました。 >>880
それを解体して国民の財産を米国にくれてやったのさw >>99
郵便受けを階段の上に置いてる家の世帯主を懲役刑にしてくれればOK
一軒家なのに階段20段駆け上がった先にポストある家とか死ねって思う 鎖国が良いことだとは思わないが、日本は日本の良さが有ったのにな
2000年以降は欧米のサル真似ばっかでホント改悪しまくりだ
散々値上げしてこれはないんじゃないの?
やるなら配達料金下げろよ
>>892
アホか
逆の立場ならどう思う?毎日毎日階段20段も降りて郵便取りに行くとかバカバカしいだろ そろそろこちらが指定された場所に取りに行くのがデフォになりそう
税金は節約されずサービスだけが低下する
完全に小泉の弊害
民営化された一般企業だからな
ノルマで悪評高いんだからせめて完全週休二日制じゃないと
>>891
ユニバーサルサービスを受け入れるわけないだろ サービスもdocomoみたいに簡素化されて行くと思う
実際にゆうゆう窓口も早く閉まるしな
深夜まやれば、それだけ余分なコストが掛かるのよ
郵便局がどんどん使いづらくなる
民間になったのだから深夜はいらないとしても365日使えるようにしろ
>>904
民間になったからこそ、人件費の掛かる過剰なサービスを止めたんでしょ 文句があるなら二束三文でDMやらカタログ受けまくるバカ会社に言えや
ちゃんと実態にあった値上げしてれば通常の信書なんて値上げいらんわ
>>891
ヤマトはクロネコメール便は採算が取れずに撤退
クロネコDM便も法人契約のみに改悪したうえ地方都市は採算が取れないから日本郵便へ丸投げ
佐川の飛脚メール便に至っても大都市圏以外は日本郵便に配達を委託
一部地域のクロネコDM便配達業務における日本郵便株式会社への委託について
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_201006.html
飛脚ゆうメール便
https://www.sagawa-exp.co.jp/service/y-mail/
いずれとも信書便より遙かに規定の緩いメール便でこの有様
デカい口叩いたくせに儲けにならないと分かったら日本郵便に全部押しつけてしらを切るような会社が郵便事業を運営できるわけがない
他社で採算を取れないものをはい分かりましたと引き受ける郵政側も頭が逝かれてるけどな 何のために切手等の値上げしてきたんだよ
無能経営者切手立て直せ
一番業務圧迫してんの企業のDMだろ、
しかも安値で引き受けやがる
ネトウヨさんどんどん大好きな日本が衰退していくのってどんな気持ち?
郵便とJR北海道とNHKは国有化しろ。
NHKは放送内容の責任者を番組毎に公表して国民の×票が投票者の5%超えたらクビにしろ
土曜は休日出勤者を一人増やすんか?
週半ばの祝日と同じく対面関係山ほどあるだろ
それとも翌配で対応か?
>>915
速達やゆうパックなどを除く普通郵便って書いてあるじゃん
そんなのも読めないのかよ >>916
何をどう受け取ってのそのレスなのか意味不明だが
土曜の対面はどう対処するのかって話
日曜と同じ人員だと多分回らない
それで月曜まで翌配まわしされたら悲惨 土日は完全休業にして平日受け取りのみ
配達や窓口受け付け時間は平日15時まで
再配達はいかなる理由であろうと有料で置き配か宅配ボックスのみ
ここまでやっていいぞ
元々世界的に見ても日本の郵便サービスの品質は過剰すぎるくらいなんだからな
>>1
高齢者だらけで伸びしろゼロの国
あとは衰退していくのみか、、、
土曜の配達、助かってたんだけどな
日本がどんどん不便になる クレームがますます増えるなこれ
不着郵便の95%は普通郵便だし
郵便とか月水金だけでよくない?
その方が効率いいでしょ
都内だけ365日稼働とかで
お前らの大好きなアメリカだとUSPS(米国郵便公社)は共和党に多額の献金を行った熱狂的なトランプ支持者が総裁を務めている
トランプの指示通りポストや郵便区分機を大量に削減したため日常的に9日分の郵便物が配達しきれずに郵便局に残留しているみたいだ
今ニュースで大統領選挙にかかる郵便投票の話題やってるでしょ?それの背景がこれ
それに比べたら普通郵便であっても航空輸送バンバン使って最短翌日で届く日本は相当恵まれてるよ
上司にミス押し付けられるし、休憩も飯も食えないし
パワハラざんまいのノルマだらけで
ロクなもんじゃないよ
>>855
郵便物の圧倒的多数は普通郵便だから
土曜日届かないとか普通に困るんだけど
土曜日に処理してた郵便物の処理を
月曜日にまとめてしなくてはならなくなり
平日のゆとりがますます失われる くだらねえDMとか全部廃止すれば余裕もできるんだけどね
そういえばもうすぐ変なロボットが配達するんだっけか
配達休んでもいいけどゆうパックの荷物を宅配ボックスに入れろよ
ポストに入りそうなゆうパックはポストに入れろ
一々チャイム鳴らすな
要は人件費削減だろ
配達員なんて非正規が過半数なんだから
配達日を減らしたところで郵便物が減るわけでなし
金曜や月曜に配り切れなかった分が川に捨てられるだけ
そうだねえ
たぶん人手不足は方便で経費節減の狙いだと思うわ
コロナ禍で郵便も減ってるだろうし、よい機会では
>>892
最近ポストのいたずら地味に増えてる・・・
普通郵便は投函の時点で免責になるけど
空き巣と違って証拠残りにくいんで
メール便で味を占めた連中が続けてる感じ
他の掲示板も見ると
ゴミ漁り詮索の好きなジジババとカルトもここに入るみたいだ レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。