プロ「アウターだけはUNIQLO以外で買え!」どこで買えっていうんだよ… [663277603]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パタゴニアの3in1着てるわ
1着で寒さに応じて使い分ける
>>442
図星で反応しててワロタ
ユニクロ・GU・ワークマンて地方の店の選択肢が少ない奴がしかたなく行くところだろ
東京なんて無数に選択肢がある所で地方民が行くような所で服を揃える
底辺の極みw バルトロ抽選で当たったんだけど売ったらいくらになるかな?
>>412
通勤や通学、近所をまわるぐらいならそれでいい
でも女と都心部やシャレオツスポットに行くかてなった時にこれを着るか?ってこと
30越えてるなら2、30万のコートの1つぐらい持っておいた方がいい。靴も然り
tpoだね >>446
新作アウターが樹脂接着ばっかりできつい >>446
それ単に汚くなってもずっと着続けてる不潔おじさんじゃね? >>448
良さそうだけど7万もするんだな��
長く使えるならいいんだけど質が気になる 最近の暖冬ならダウンどころか
中綿でもオーバースペックだわ
>>365
近所の子連れのパパがフィールドコア着てて似合ってたわ 重ね着嫌いだからロンTにアウトドア用の高い軽量ダウンとシェルジャケット
>>451
選択肢が多いとどれがいいか分からないわ
結局入りやすいユニクロで買ってる 嫁に買ってもらったMKのコート着てる。嫁本人は近所しか出かけないからって1000円の古着
ユニクロは一時期イモムシみたいなダウン流行ったな
近所の爺婆まで着てておもしろかったわ
つーかユニクロU適当に買っときゃいいだろ あの中からランダムに選んでもそうおかしくはならないはず
服に疎いケンモメンならその手法で悪化はしないだろ?
ユニクロ否定してアウトドアブランドを推してしまうのは完全に間違ってる
去年ユニクロで売ってたリバーシブルな中綿ブルソンは良かった
タグがないのよ
>>451
東京でしか買えないダウンってないと思う プロって何だよ。ドン小西かよ。
服飾のプロなんてカス人間しか見ないんだが、皆どう思ってるのさ。
着たい服を着ることは憲法で保障された権利だぞ。
裸じゃマズいが、誰が何着ようが本人の勝手だろ。
>>365これワークマンの杢ジャケットなんだけど 仕立ても色合いもかなりいいよ
ロゴも背中の一部(ワンポイント)だけになったし3900円だからなw
売り切れて買えないのが難点 >>7
汁が飛んでも気にしなくていいからラーメン屋とか 昨日出掛けた時は靴下と靴以外全部ユニクロだったわ
マスクも
インナーもUNIQLOなんて論外
下着専門メーカーの方がデザインも質もはるかに上
UNIQLOは安く済ませたい人のための服
ユニクロのダウンジャケット着てる人に対して普通に、あっ、お金あるんだ
と思ってしまった
今はそんな時代
Auralee、steven alan
このあたり
>>412
186のやつでこの丈だと普通の背丈のやつには長すぎるのでは ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています