トップページpoverty
541コメント224KB

【朗報】「今回もトランプが大統領選挙で勝つだろう」と予測している識者、こんなにいる [478973293]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 09de-2hIu)2020/10/29(木) 14:58:38.27ID:HPGR7df+0NIKU?2BP(1501)

★過去6回の大統領選挙のうち5回も予想を的中させ、2016年のトランプ勝利も当てたニューヨーク州立大学
ストーニーブルック校政治学教授のHelmut Norpoth氏の予測

独自のモデルを用いるヘルムート・ノーポス氏は、トランプ氏のもう一つの勝利を予測
2020年、彼のモデルは再びトランプ氏の勝利を予測し、現職の大統領が地滑りで再選される確率を90%としています。
https://news.stonybrook.edu/facultystaff/maverick-modeller-helmut-norpoth-predicts-another-win-for-trump/
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 138c-cZqh)2020/10/29(木) 23:43:00.44ID:EFSnjiRH0NIKU
カルトが台頭する時代になったな
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMeb-L1Xi)2020/10/29(木) 23:45:30.10ID:9qUrHO/fMNIKU
>>489
いやいや、選挙権のない他国の政治の話題で、
アンチ〇〇
〇〇陣営
お仲間の方が~だ
など、ファン同士のバトル世界観ではおかしいでしょ。
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Src5-j9zW)2020/10/29(木) 23:49:35.49ID:q45MtBqyrNIKU
>>492
ポリコレ法治VS反ポリコレ法治の対立が世界中で起きているんやろ
日本のネトウヨにとってアメリカの大統領選挙は代理戦争みたいなもんや
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b87-0kyM)2020/10/30(金) 00:03:36.54ID:flJap9+I0
選挙でバイデンが勝って、裁判でひっくり返るというのが俺の読みだわ
そのための最高裁判事指名してるあたり策士だわ
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a0-ysjI)2020/10/30(金) 00:04:45.81ID:CANXwbY+0
賭けサイトの比率は4対6くらいだからマジで分からんぞ
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13c5-CXnf)2020/10/30(金) 00:10:21.08ID:vXbI40ug0
>>494
それだと内戦突入で
中国大喜びの展開だな
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6983-yS8S)2020/10/30(金) 00:17:27.19ID:eG73KI3o0
>>492
こういうときって劣勢な側から中立装いはじめるんだよな
アメリカ大統領選が日本人に無関係なわけないのに
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1e2-75TS)2020/10/30(金) 01:01:51.31ID:N7tO5Uxt0
バイデンは決め手がない
トランプはなんかやらかしてくれそう
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-SbpH)2020/10/30(金) 01:10:13.41ID:R/dl4ns5d
今回も嫌儲大統領選総合スレあるの?
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69ed-KosR)2020/10/30(金) 01:28:54.38ID:zcKWjNoq0
ここでバイデンが勝たなきゃ 、今度の衆議院選挙での政権交代も無いわ
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31ed-A/rt)2020/10/30(金) 01:31:33.65ID:EgvP0E5p0
トランプは発言が酷いだけで実態にそこまで問題があるとは思わない
それよりポリコレが加速するほうが社会が息苦しくなりそうでいや
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c105-CXnf)2020/10/30(金) 01:33:26.91ID:rAb+h4dM0
・猿でもわかる2020大統領選挙情勢(10/29)

トランプは2016年全勝した以下の州を全て勝つ必要がある
不可能ではないが2016年に比べて難易度は3-5倍程高い

29 フロリダ(B+0.5) ← 落としたら即終了
20 ペンシルベニア(B+3.5) ←落としたら即終了
18 オハイオ(T+0.6) ←落としたら即終了
16 ジョージア(+0.0) ←落としたら即終了
15 ノースカロライナ(B+0.7) ←落としたら即終了
11 アリゾナ(B+2.2) ←落としたら即終了

オッズ
https://i.imgur.com/lqbWDrY.png
バイデンはアリゾナさえ勝てば270(過半数)確定
https://i.imgur.com/eKUeDwa.png
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-B7j5)2020/10/30(金) 02:27:04.75ID:xX+1PByCa
前回はムーアがトランプ勝利を予想というか警鐘ならしてたんだよな
リベラル寄りでトランプ優勢唱えてる奴の意見が一番的を得てそう
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxc5-xE83)2020/10/30(金) 03:46:34.64ID:ZyC+7Yi6x
アメリカも投票しない無党派が多い
そいつらが愉快犯になるとしたら、どっちに投票するか
バイデンがおもろいか、トランプがおもろいか
前回はトランプになればおもろいという愉快犯が多かった
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bc5-61jc)2020/10/30(金) 06:22:38.74ID:awe0zpeP0
>>503
あのスピーチは凄かったね
トランプ本人もリツイートしてたくらいだったし
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9d8-AQHY)2020/10/30(金) 06:36:41.11ID:BtQQFun/0
>>503
あの人もラストベルトの出だからなあ
ロジャー&ミーとか まさにそういう地域のドキュメンタリーだし
ある意味 今回はその見方が決め手にならないと感じるわ
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f957-cRdQ)2020/10/30(金) 06:42:11.64ID:idT4/+lI0
>>245
コアなトランプ支持者はほとんど陰謀論RTしたり発信したりしてBANされてるからな
0508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9d8-AQHY)2020/10/30(金) 06:44:56.71ID:BtQQFun/0
>>507
つまり 身内だけが集まるフォーラムでエコーチェンバーを繰り返し
さらに過激になっていってるわけだな
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f957-cRdQ)2020/10/30(金) 06:45:13.70ID:idT4/+lI0
州ごとより都市と田舎で解離が激しすぎる
はよ選挙人廃止して一人一票の直接投票にすべき
(もちろん反対してるのは共和党)
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc5-BFks)2020/10/30(金) 06:47:11.88ID:YWSFk32dp
町山智浩
https://i.imgur.com/1Q2T8GJ.jpg
0511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc5-zxOv)2020/10/30(金) 07:13:50.46ID:7hPmQI1Zp
そんなにいつもギリギリの戦いなのか?
凄いなアメリカ
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89de-J8Cs)2020/10/30(金) 07:27:34.32ID:iw3NINUL0
>>503
民主党側もそんなことムーアに今更言われなくてもわかってる
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bc5-L1Xi)2020/10/30(金) 07:49:07.96ID:4Lom6Hcg0
>>470
多くの人間は~ってその人たちはたんに世論調査を見てなかっただけだよ
2016年大統領選の世論調査推移なんてwikipediaにも載ってるくらいだから、読めば?

あと「ほかにもこんなにソースがあるぞ!」て喚いてるが全部ゴミで草w
NewsMaxみたいなのいくら並べてもゴミはゴミだぞ
大手メディアだから信用があるというか、信用できるメディアを俺は出してるだけなんだけどな
CNNやNYTて少なくとも米国内においては圧倒的に信用度高いから
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bc5-L1Xi)2020/10/30(金) 07:50:08.91ID:4Lom6Hcg0
ちなみに信用あるメディアってんで保守系のも勿論あるが
まあコイツはそれがどこかを分からないし、
そこですらトランプに否定的なニュース記者が多いことを知らないんだろうな
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c9-flnY)2020/10/30(金) 07:51:40.70ID:zhYHMLLk0
トランプが逆転し始めてるとかいってたけどマジか
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9b6-CXnf)2020/10/30(金) 07:51:54.02ID:6eDeqyy+0
>>55
バーカw
アメリカが日本の領土問題に手助けしないってことは
中国は尖閣をゲットして韓国は竹島をロシアは北方領土の領有を盤石に出来るってことだぞw
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9b6-CXnf)2020/10/30(金) 07:57:47.73ID:6eDeqyy+0
>>502
それ見るとトランプは前回よく勝てたなと思うわ
0518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spc5-3z4+)2020/10/30(金) 07:58:55.61ID:llxQ+K+mp
>>515
月曜日のひるおびではそう言って八代弁護士とかがはしゃいでいたぞ
0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMeb-gGsr)2020/10/30(金) 08:13:48.55ID:U5kpDxFrM
前回トランプ勝利予想して今回はバイデン予想してるやつも大量にいるけど
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19c7-pA9F)2020/10/30(金) 08:14:40.84ID:p+EMeu3Y0
トランプ負けたら内戦かも?みたいな報道は
投票先を迷ってる人にどう聞こえるのか
どっちに利するのかは興味ある
0521ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU (ワッチョイW 1920-vcEf)2020/10/30(金) 08:49:59.61ID:efvk9Tp00
あたりまえ


バイデンが勝つ訳ないだろう
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8e-L1Xi)2020/10/30(金) 08:59:45.92ID:a/KYZT3r0
残念だがトランプが勝つ可能性はかなり低いだろう。
報道が正しいと仮定すればだが。

普通に行けばバイデン政権が誕生するが
民主党は以前よりかなり左傾化して社会主義政党みたいになっている。
日本人の大衆と価値観が違う左翼政権と上手く外交出来るのかね。
0523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13eb-E4V3)2020/10/30(金) 09:05:45.89ID:v8f8JdUu0
>>522
モーニングショーじゃ玉川小西が
トランプ逆転するには黄色全部取る必要があるって言ってるから
ほぼ無理ゲだろう
そしてメディアの調査を批判すると自分たちにも帰ってくる諸刃の剣
0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc7-NR5D)2020/10/30(金) 09:06:05.73ID:K/J+sB7b0
勝つはずねーじゃん
現実見ろよ
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81de-flnY)2020/10/30(金) 09:26:05.40ID:kRO682ck0
>>513
メディアも専門家も世論調査を見てなかったんだな、メディアや専門家が馬鹿なのかアメリカの世論調査が信用されてないのかどっちなんだろうね
世論調査を見ていたとしたら何で当時「ああ、これはトランプが当選するかもしれない」と訂正しなかったんだ?

>全部ゴミで草w
うんうん、「無思考に貶めるだけだろうけどなw」という予想通りの反応だなぁ
どこが報じようがそれが即デマだということにはならないし、複数のメディアが名前と顔を出して発言を紹介しているのだから信憑性はある程度は有ると考えられるわな
大統領とか連邦議会議員とか州知事とかの大物政治家ならともかくいち市長なのに
これがデマだとするにはこの市長本人がこれらの報道を否定しないといかんよな
少なくともメディアのレベルだけで否定してさらにアメリカのメディアのレベルでマウント取り出すのは馬鹿丸出しw

まあそんな権威主義なお前に教えてやるとわざわざ一番上に貼ってやったフィラデルフィア・インクワイアラーは1829年創刊でピューリッツァー賞を20回取ってる歴史ある新聞なんだけどな
0526ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU (オイコラミネオ MM95-vcEf)2020/10/30(金) 10:36:39.97ID:V1zSAZZ7M
>>522
報道が正しいと仮定しててワロタ
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99ae-7qcJ)2020/10/30(金) 10:40:02.53ID:JAOBYCo80
>>38 日本のマスコミも、最初のころはバイデンが圧倒してるかのように言ってたけど、
だんだん逃げ道作るようになってきたからね
0528ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU (オイコラミネオ MM95-vcEf)2020/10/30(金) 10:41:30.56ID:V1zSAZZ7M
>>527
笑えるよね
0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19ae-VVIK)2020/10/30(金) 13:31:55.35ID:XcDrzzwb0
>>373
自分の番組でヒラリーのイベント見に行ってまるで聖者みたいに扱ってたのは笑った
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89de-iEnI)2020/10/30(金) 18:13:03.81ID:AHYps4er0
ご自由にw
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-lb/t)2020/10/30(金) 18:19:14.22ID:JPiEID/Td
なんていうかあれなんだよね
普段は公平で平等な社会みたいな理念を掲げてる奴ほど自分の豊かな生活があってこそでさ
一皮剥けば簡単に差別主義者の本性が露になる
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1920-UWge)2020/10/30(金) 18:23:05.81ID:VVQVsz2p0
ていうか、トランプが、「接戦州」じゃなくて「共和党の牙城州」を回ってるし。
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89de-d4IM)2020/10/30(金) 20:45:17.21ID:iw3NINUL0
>>532
その牙城州は開票が早いのでそこで有利だと
開票打ち切り勝利宣言やりやすいからな
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bc5-L1Xi)2020/10/30(金) 22:21:57.67ID:4Lom6Hcg0
>>525
ああすまねえ
national enquirerだとurlだけみて判断してたわw
ハンターバイデンのあれをスキャンダルだと思い込んでるおめでたい人だと
君のことを勘違いしてた
いやあすまんすまん

あと世論調査なんて間違いだ!って君の当初の主張は誤りだったと完全に覆されたようで何より
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9de-flnY)2020/10/30(金) 23:07:17.03ID:5qrDTY+D0
>>534
ろくにソース元の確認もできないとはおめでたいな
世論調査が間違いだとは言ってないぞ
前回当てられなかったところよりはまだ少しでも当てたところのほうがまだ注目に値するんじゃないのと言ってるまでで
0536ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU (ワッチョイW 1920-vcEf)2020/10/30(金) 23:10:16.02ID:efvk9Tp00
>>534
ハンターだけじゃなくバイデン自身もCIAの情報漏洩、Big guyとして金受け取ってる件でやばいけどな
0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Spc5-24nG)2020/10/31(土) 00:41:02.67ID:W+kw3XekpHLWN
トランプ支持と公言すると攻撃される風潮があって それで表向きの支持率だけでは予想が難しいって話だぞ
隠れキリシタンかな?
0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W c1c7-CEBh)2020/10/31(土) 01:14:59.98ID:yslVkypv0HLWN
>>486
少なくともお前よりは説得力あるかな
0539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W c1c7-CEBh)2020/10/31(土) 01:16:02.38ID:yslVkypv0HLWN
>>527
日本のマスコミなんて見てどうするの?
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0bc7-jBwz)2020/10/31(土) 01:19:44.90ID:phjn/t9R0HLWN
何で日本もアメリカも野党って無能なの?
老人推すとか馬鹿か?
誰が死にそうな奴を支持するんだ馬鹿
嫌でもトランプ支持するしかないだろうが馬鹿
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 2bc2-cn/4)2020/10/31(土) 01:32:51.80ID:oEH7FLFm0HLWN
>>540
トランプも史上最高齢大統領やけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています