面接官「君は採用無理かなw」 俺(携帯)「あ、もしもし。俺だけどこの会社買収するから。例のTOB実行して。当然、敵対的TOBで頼むわw」 [655174158]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
聞かれたら向こうも取りたいって思ってるような質問ってなんだろう
>>620
WOWOWでやってたやつだろ
コンセプトも流れも全然違うしこの話でなんでその番組が出てくるのか不思議
君が見てないなら納得だけど 現実はそういう妄想でもしないとやってられないってか
給与下げれなくて、結局会社を身売りするしかなくなって
買った会社は給与下げれるって
バカバカしいことこの上ないな
ネタスレにマジレスするケンモジの多さよ
終わってんな
>>14
ありがてぇけどいきません!!!!!!!!! 何がしたくて就職を望むかという時点で浅はかな願望を無理に実現しました感が強く出てしまいリアリティが消滅する
宇宙皇帝が地球に潜伏してたことにした方が面白い
>>650
なんでこの画像ができあがったのかという背景を考えるとゾッとする オラオラオラァ!買収しちゃうよぉ!
みたいな感じだと思っとるんかな?
>>397
唯一優しくしてくれた受付嬢と結婚する展開も頼む >>397
株価暴落でクスッとして町追放でニヤニヤしてしまったわ
おまえセンスあるじゃん
こっち側の人間だわ >>773
むしろ、そういう時に女性の本性出るからw
ゴミを見る目みたいなのw その場で言ってしまうような馬鹿な会社を買収して何の意味があるのか
「(ボコボコ状態で)今日はこれぐらいで勘弁してやるぜ」
特に受付なんか日頃から変なの相手にしてるし
人を見て足元からチェックするのが仕事だし
下に見たらすぐに豹変するんじゃね
そういう会社の人なら特に
社風が受付に出てる
「よし買収終わって経営陣全員切り捨てたぞ!」→事業売却済み社員誰もおらず
異世界転生みたいな負け組が周りを見返すパターンな
如何にもななろう系
子供の妄想みたい
ちょっと違うけど、
昔高校受験で、自分のレベルより上の学校受けた時、そこ家から遠くて行きたくなくて、テストは普通に受けたけど、面接で趣味はなんですかって聞かれて、
自分「カードゲームです」
面接官「トランプか何かですか?」
自分「ポケモンとかギャザとかです」
面接官「」
こうなった事ならありました。
受かってたので面白かったwそこ行かなかったけど
>>72
流石にキャッシュ1000億円あったら
たいていなんでも出来る >>1
面接官がシュレッダー係にされるんだろ?知ってるよ >>100
これ見てパーソルとの業務委託契約切ってやったわwwww こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」
みなさん大爆笑。
>>704
范雎の睚眦の恨みだな
確かに史記の時点で通過してるw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています