厚生労働省「うおおおお大麻合法化なんて絶対認めん!!!!今までの過ちを認めてたまるかあああ」罰則強化へ [412864614]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大麻取締法 新たな罰則検討へ 近く有識者会議立ち上げ 厚労省
若者による大麻の乱用が深刻化する中、厚生労働省は取締りの強化について検討するため、近く有識者会議を立ち上げることを決めました。
現在の法律では大麻を使用すること自体を禁じていないことから、新たに罰則を設けるかどうかなども含めて議論する方針です
厚生労働省によりますと、おととし1年間に大麻を所持したなどとして全国で検挙されたのは合わせて4570人で、6年連続で過去最多を更新し、半数以上を20代以下の若者が占めています。
そこで厚生労働省が取締りの強化について検討するため、法学や薬学の専門家などで作る新たな検討会を今月中に立ち上げることが関係者への取材で分かりました。
現在の大麻取締法では大麻を所持したり、栽培したりすることを禁じていますが、使用する行為そのものは規制の対象にしていないことから新たに「使用罪」を創設するかどうかなどを含めて議論するということです。
このほか検討されるのが大麻草を原料にした医薬品の取り扱いです。
海外ではがんの鎮痛薬などとして用いられていますが、国内では規制の対象となるため、日本の医療現場でも使用できないか検討し、法律の見直しについても議論するということです。
検討会では、ことし夏にも報告書を取りまとめることにしています。
大麻取締法とは
厚生労働省によりますと、日本では歴史的に大麻草の繊維や種子が衣類や、しめ縄、七味などの原料として使われてきました。
一方、大麻取締法には、大麻を使用することそのものを禁じる「使用罪」の規定がありません。
厚生労働省によりますと、法律を制定する際、許可を受けた麻農家が大麻の成分を吸い込んでしまう可能性が指摘され、「使用罪」が盛り込まれなかったと見られています。
関係者によりますと、大麻を使用した形跡があっても所持していなければ検挙できないケースもあり、捜査員などから「使用罪」の創設を求める声があがっているということです。
海外では、カナダやウルグアイなど大麻の使用を認めている国もあり「海外では合法化されているから安全だ」などと誤った考えが広まる要因になっているとされていますが、こうした国では合法化せざるを得なかったという事情があります。
厚生労働省によりますと、欧米では生涯で大麻を経験する人が2割から4割と高く、国の管理下に置くことで特に若者の乱用を防ぐとともに、より依存性が高い違法薬物の取締りに重点を置くねらいがあるとされています。
検挙人数は最多 若者に広がる
厚生労働省によりますと、おととし1年間に大麻の所持や栽培をしていたなどとして麻薬取締部や警察などに検挙されたのは、全国で合わせて4570人で前の年を800人余り上回りました。
6年連続で増加して過去最多を更新しています。
このうち、57%を20代以下の若年層が占めているということです。
厚生労働省は「大麻は安全だ」という誤ったイメージなどがインターネットやSNSでも広まっていることから、若者を中心に手を出す人が増えていると見ています。
また、おととしの押収量もおよそ430キロと4年連続で増加していて、幻覚作用を引き起こす成分をより多く含むものや、成分を濃縮した「大麻ワックス」なども出回っているということです。
厚生労働省は、警戒を強めるとともに「大麻の乱用は違法で自分が検挙されるだけでなく、家族や友人にも大変な影響が出るので絶対に手を出さないでほしい」と呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012811321000.html
頭おかしいだろ
個人の自由くらい認めろ
もう国民の健康守ることより逮捕することが目的じゃん >>5
他人に迷惑を与えるかもしれない自由なんか認めないよ? 欧米見たく管理する方向じゃだめなのかな
検挙する箱の予算よりは安く上がるのでは
ハームリダクションも知らねえのかアホ共 もっとあぶないアルコールを禁止しろ
アルコールのせいで何人しんどんねん
使用罪なんて作ると合法の国から来た旅行者も逮捕されちゃうじゃん
>>9
かもしれないだろ?
実際に迷惑かけてから罰すればいいよね
また未来ある若者が厚生労働省のせいで牢屋に入るのか パームリダクションに真っ向から喧嘩、我が代表堂々と退場す!
そもそも海外産が持ち込まれて必ずしも反社の利益になるわけでもないだろ
ホンマモンの馬鹿なんだろうなその辺のちょっとイケてる東大生すらやったことあるような状況下でこれとは
欧米が罰則強化で麻薬戦争してたの何年前??
>>14
は?予防措置だろ?
飲酒運転が禁止されてるのと同じ
事故が起きてからでは遅いんだよ >>13
いやいや事前に調べてから来いよ
飲酒禁止の国で酒飲んで逮捕されるのと同じだろ 上の連中が稼ぎを全部持っていける地盤固めたら解禁されそう
法律ってなんのためにあるのかもう一回勉強しなおせよ
よりにもよっていまさら罰則強化とか何を考えてんだよ
>>17
なら飲酒運転並に危険な証拠だせるのか?
危険運転致死罪はすでにあるぞ SDGs(持続可能な開発目標)には「薬物依存の予防と治療に努める」とあるのに、その理想に反してる。
与党、自民党はSDGsの理念に賛同してたんじゃないのかよ?
有識者会議(身内で固める)
>>28
陰キャか? 別に酒も大麻も禁止でいいよ
やらない側としては酔っ払いやラリってるやつらなんて有害でしかないし
無駄無駄無駄
アメリカから大麻産業広がって日本にも合法化圧力かけてくるよ
>>27
アスペですか?
それとも大麻で頭スカスカになった?
飲酒並みとは誰も言ってないぞ
大麻を吸うと粗暴になるなどの研究報告がある 俺は酒さえやめた人間だから大麻が合法になっても吸わんが
むきになったところで吸うやつは吸うで
酒・タバコ・大麻
全部禁止でいいじゃん
なんで大麻が追加される方向へ考える馬鹿がいんの?
GHQがダメだって言ってたのでダメです
自分で考える知能も無くなったとさ
タバコと酒を禁止して
大麻のみにするなら解禁してもええよ
>>38
アルコールは江戸時代以前から飲む文化あるよね?
日本には大麻を嗜好目的で吸ったり食ったりする文化はない
今の状態でも日本文化とのバランスとれてるよ >>36
その禁酒法論理
覚醒剤に置き換えても同じだから >>39
大麻の薬理作用って既存の漢方医薬以下だぞ?
そんなの認めてなんの意味があるの? >>29
依存症予防の為に罰則強化したんじゃないのか?
なんでそれがSDGsに反することになる
最初から手を出さなければ依存症にならない
至極真っ当な手法だろうが 海外から大麻の流入を防げてるのにわざわざ解禁する必要ある?
>>35
そんなん誰でも知ってるわ
なんで愚行権を侵害されないといけないって話なんだよ
それは危険運転致死罪でもう予防してあるから関係ないだろってことがいいたいんだが
アスペはてめーだろ さすがに使用罪はやりすぎ
現行法で十分対し出来てるだろ
>>5
個人の自由だからといっても外で裸になったら逮捕されるぞ >>33
( ^ω^)家から出なければ無害だがお
( ^ω^)飲み屋とか全て潰して家の外で酔ってたら運転中よろしく逮捕でいいおな あぁ医療大麻は認める方向なのかやっとか
神経性疼痛に苦しんでる患者が救われるな
キメネコの漫画読んでやりたくなったわ
一回キメてみたい
本当に日本ってダメだな クソ役人の利権とカルトのセットだよ
どうして健康を害して他者に危害をくわえるアルコールちゃんは許されてしまうのか
酒を廃絶するなら解禁してもいいんじゃない
まあ解禁したがってるのは金儲けしたい奴とバカだけだろうし必要ないだろう
これがNHKで流れただけで大きな前進だわ
>>海外ではがんの鎮痛薬などとして用いられていますが、日本の医療現場でも使用できないか検討し、法律の見直しについても議論するということです。
>>日本では歴史的に大麻草の繊維や種子が衣類や、しめ縄、七味などの原料として使われてきました。
>>一方、大麻取締法には、大麻を使用することそのものを禁じる「使用罪」の規定がありません。
医療大麻解禁だけだと世論の反発が大きいからその辺が落としどころって事なんだろう
三者1両損の大岡裁きってわけだ
>>44
別に古くから文化として存在することが
必要悪として黙認することの免罪符なるとは思わないんだけど一応
≫『木こりの一服』や『護摩焚き』、徳島県大麻比古神社には、老婆が麻の葉を一服するレリーフが存在し、江戸時代の麻刈りの絵には、麻農家が一服する風景が描かれており、吸引を思わせる絵が数多く存在するなど、吸引の習慣があったと言われている。
麻畑では麻酔いと呼ばれる精神作用があることが知られていた。 医療大麻解禁で
大麻の使用は厳罰化か
おもしろい流れになってきたな
酒だって法改正すべきだわ みりん梅酒違法とか馬鹿馬鹿しい
個人が自家消費する分の酒造りは全面合法化だな
>>73
極一部で行われてかもしれないものを引き合いに出してもなあ(笑) ストゼロありなら大麻もあり
一部の嗜好品だけが過度に規制されるのは理屈に合わない
医療大麻認めるのはいいね
効果あるなら全然やって欲しい
>>51
まず人権、幸福追求権を無視すんなや。
SDGsの根本の理念をわかってないんか? SDGsやぞ こういう規制に賛成する市民の声みたいのでカルトやら怪しい市民団体なんかが利用されるいつものパターンだよ
>>80
マイノリティの文化は数の論理で迫害してもいいってこと? NY州知事、財政再建でスポーツ賭博と娯楽用大麻を合法化へ
[ニューヨーク 6日 ロイター] - 米ニューヨーク州のクオモ知事は新型コロナウイルス感染防止策によって州の経済が大きく悪化する中、州政府の財政を再建するため、オンラインのスポーツ賭博と娯楽用大麻を合法化する意向だ。隣接するニュージャージー州に追随する。
クオモ氏は2019年に大麻の不法所持を処罰しない法案に署名している。
ニュージャージー州は昨年11月、住民投票により娯楽用大麻の使用を合法化した。
🪴🪴👹🇯🇵👹🪴🪴
やっぱ日本の自由って見せかけなんだよな
所詮土人国家
中国と変わらん >>86
自由で開かれた議論が嫌なら民主自由主義国家から出ていけ
アメリカは民主党が上院もとったから全土で大麻非取締化されそうなのに…
さすがジャップっすわ😭 >>46
というか医療大麻は認める方向と読めるけど
>>94
ほんこれ 大麻が脳に悪いのはわかってるが
間違えて吸ったやつまで罰するのはおかしいだろ
ニコチンパンジーを駆除するべきだよ
煙害、臭害、健康被害、煙草休憩、喫煙スペース
明らかに日本経済を停滞させてる要因だよ?
罰則強化は草
やっぱ日本人って感情とメンツだけで生きる卑小な生き物だな
タバコと酒を税金あげて規制気味にしてんだから、大麻は認められんだろ
>>92
でもどうせ外圧本格的にかけられたら手の平クルーなんだろ? >>5
公共の福祉って知ってる?
というか漢字読める? >>82
何でわざわざ中毒性のあるもんを追加で解禁しなけりゃならねーんだ、馬鹿かお前は。
>>69
反論できなくてカルト認定泣ける
頑張って自由のない国で鎖に繋がれたまま一緒に生きよう😭 大麻ジャンキーへの罰則強化はガンガンしてもらって構わないわ
だって、税金も見逃している国が、
麻薬の規制強化で間に合うわけないじゃん。
警察がくそ。
ちゃんと働いてない
厚生労働省って割とまじで頭おかしい奴が権力握ってる気がする
厚生労働省はキチガイだからな
薬の認可についても韓国兄さんら先進国は他国で治験が完了してれば認めるのに日本でも治験しないと認めんとして利権に熱心だしな
タバコが売れなくなった今こそ大麻に移行すべきなのに
タバコの害もまともに証明出来ないまま迫害に追い込んだんだから大麻なんて許すはずないだろ
大麻解禁したいならこれを利用してカウンター狙えよ
最大のチャンスだぞ
ただ合法化するまでやるなよ活動中逮捕者続出したら負けだぞ
タバコやアルコール並みの規制をかけた上で解禁すべき
>>107
知ってるけど個人の身体の自由もあるよね? >>108
アルコールの中毒性に比べればたかが知れてる
中毒性を重視するならアルコール禁止で大麻解禁だな >>120
身体の自由には薬物使用の自由なんか含まれてない アメリカの圧力かかればあっさり翻すだろうけどな
逆に言えばそれ以外はありえない
解禁せず使用は罰しない
所持だけ違法の今のままが一番クレバーだろ
それに合わせて医療用途だけ解禁すればいい
依存性、有害性は
覚醒剤ヘロイン等>>>>タバコ、アルコール>>大麻
のはずだけど。
https://i.imgur.com/sLuzcmt.png コロナの失態も厚労省が無能で医師会と仲良しなのが原因の一つ
情強モメンなら旧速時代に脱法ハーブ第一世代体験済みだよな
あれ結構良かっただろ?
こういうので判るじゃん 本当の外圧なんてさほどなくて外圧を利用して利権のことしか考えてないんだよ
二酸化炭素どうこう必死だけどあれだって炭素税やら言い出してるもんな
医療用解禁で個人の使用は罰則化
これ、一番理想的じゃね?
>>124
それはどこの身体の自由の解釈なんだ?
普通に聞きたいから聞かせてくれ >>127
大麻解禁厨はいつとドヤ顔で「大麻に依存性はない」とかほざいてるけど
結構依存性高いじゃんw
こんなの解禁したらダメだわ >>123
ウォール街のヤッピーの間でコカインが蔓延してた事実もあるからあながち間違いじゃないな 医療用って言ったって仮病でいくらでも処方してもらえる
それがアメリカの大麻解禁のシステム
あーこんなもたもたしてる間に大麻ビジネスも全部海外企業に総取りされちゃうね
今参入しないと遅いのに
>>135
だったらアルコールも直ちに違法化するべきだよな 医療用を使う事はいいんじゃない。
他は即逮捕懲役刑だ。
>>85
長続きせんでしょあれは
少なくとも日本には 夢中になれればいいじゃ~ん
ガンジャガンジャガンジャー!
アメリカも合法になるんだろ
マヌケのクソみたいなはんだんで また ビジネスチャンス逃すのか
医療用大麻に対する認識の違い
政府の考える医療用大麻 → 精製された液体や錠剤
大麻解禁派の考える医療用大麻 → 自家栽培で2株
解禁になったら大麻農家やろうかな
食っていけるよね?
依存性無いって言うやつらは
逮捕される連中が尽く常用してるのはどう説明するの?
加えて刑務所から出たあとも再度使用しちゃうのもどう説明するの??
>>122
コストに見合わないし、下戸で飲酒できなかった連中まで中毒者になる。 逮捕者に若者が多いのは大麻は簡単に卒業できるからなんだよな
大人になるにつれて吸わなくなって卒業して昔は吸ってたななんて笑い話の種になる
一部にやばいぐらい依存する奴がいてそういうのが大麻解禁しろってうるさいからやばい薬物だと思ってる人いるけど
医療用としてはモルヒネが普通に普及してるからな
大麻レベルじゃ殆ど効かないんじゃないの?痛みのレベル的に
>>138
モルヒネと同じような立ち位置じゃないの
処方に慎重になるから精神薬みたいな事にはならんと思うけど ジャップは何故ガラパゴス化ばかりするのかみんながAやBを選ぶなか1人だけ誰も選ばないZを選ぶキチガイがジャップな
クールジャパンとか言ってサブカルチャーの振興に金かけるなら
大麻くらいは解禁しないと良い作品は生まれない
>>53
危険運転致死罪が大麻使用に適用されるのか 医療で使えるようにしてバーターで使用罪作るってなら悪くはないと思うけどな
タバコがほぼ追いやられて次は酒かってところなのに
新しく大麻が解禁されるわけない
大麻で止まらず更にヤバいのに手出す末路にしか見えんわ
タバコを叩いてたら若い奴らは大麻に逃げて
大麻を叩いたら今度どこに行くんだろうな
>>148
政府案でいいよ
栽培なんて面倒くさいだろ >>142
アルコールは有史以来摂取する文化が続いてるのに禁止にはできないよね?
でも大麻は違うよ >>144
中国、ロシア、イランに対する包囲網みたいな国際条約だから抜けられんでしょ 依存性が薄いっていうのは組成の話でしょ?
快楽性が強いんだから精神依存するに決まってる
逮捕者が尽く常用者なのも全て依存者だからじゃん
>>162
クールジャパンは広告屋に税金バラ撒くのが目的で
サブカル振興なんて最初から考えてないよ >>175
常用なら所持してんだから現行法で十分対処できるだろ >>153
コストって何のコスト?
新規のアル中患者は格段に減るだろうな
アルコールが原因の疾患も減るだろうし
大麻のODで死人が続出してるって話も聞かない ここまで違法であることに固執するって何かのカルト系の人間が実権握ってるっぽいな
アベプラの大麻特集でもダルクのアホがシャブで人生失敗した話を大麻のせいだとミスリードしたり
御用学者呼んで大麻の害(オカルト)を語らせたりと割と本気で狂ってる
>>161
むしろアメリカ様がとっくに抑えててギャースカ言ってるだけなのでは? いやお前らむしろこっちに反応しろよ
>このほか検討されるのが大麻草を原料にした医薬品の取り扱いです。
海外ではがんの鎮痛薬などとして用いられていますが、国内では規制の対象となるため、日本の医療現場でも使用できないか検討し、法律の見直しについても議論するということです。
検討会では、ことし夏にも報告書を取りまとめることにしています。
大麻なんてむしろ明日にでも全面解禁でいいよな 規制する意味がない
>>170
おい身体の自由の解釈教えてくれよ
カルトの質問に答えられねえのか? >>164
大麻島だけでやって外でやらんのなら構わないんだけどな
LGBTも、覚せい剤も 欧米では合法化までは行ってない国でも少量所持してたくらいで逮捕される国は珍しくなってきたというのに
>>154
だったら俺もまだ納得行くんだよ
アルコールも大麻同様違法化されて
アル中どもが憤死するならw 酒の方が体に悪い!って言いながら
酒を禁止する方向じゃなくて大麻解禁しろって言ってる時点で透けてんだよな
アルコール=有機溶剤なわけでシンナー、トルエンと同じカテゴリーだよな
依存症になると脳と内臓がボロボロになって死ぬし
>>150
依存はあるんじゃないか?
精神依存の形成は早いだろうな
ただアルコールに比べて危険性が低く思える
ってとこでむしろ利用すべきだと思う >>169
アルコール違法化されていない現状に疑問を感じないの? 使用罪で捕まえるなら海外で吸って日本に入って来た外人も捕まえるだよな?
医療利用認めろーって意見を通したいならまずは違法売買をなくさんとな
違法大麻の取り締まりでアップアップになっちゃうんじゃね
挙動が怪しい奴は逮捕勾留、即尿検査の対象になるだけだろこれ
所持でならわかるんだよ、使用はハーブに入ってたとかあるだろうしやりすぎ
みんな書いてるけど
アルコールの方が大麻よりはるかに中毒性が高くて人体にも
極めて危険なモノなのになんの罰則もないって本当に狂ってる
解禁したら利権と天下りと税金バラマキができなくなっちゃうじゃん
規制強化したほうが役人もお友達も儲かるんだから解禁するわけないだろ
>>85
薬物で得られる幸福を奪うな!
ってか?
薬物による幸福感なんて刹那的なもので
依存症になる苦痛の方が大きいのにな
大麻は依存性が低いとか色々言われてるけど
やらないに越した事は無い
って事は否定しようもない事実なんだぞ?
薬物に逃げる必要の無い社会を作ることが真のSDGsだろ まあ、チンパンジーには科学的判断って高度なことはできないから
>>185
さすがのレッテル張り
やっぱ大麻解禁派は頭おかしいな >>1
コロナ禍の中で厚労省が大麻の取締りやってるどころか罰則強化てw
もはやカルト通り越してるわ >>165
これでは医療用で使った人も犯罪者になってしまう。
医療用を合法化する前に、薬物の非犯罪化は必須なんだよ。
抜け道を用意すると、それが悪用され、さらに法体系が複雑になる。 酒のスレが立つと酒を違法化しろとか叫んでる奴誰もいないからな
大麻だけに固執してるの丸わかりなんだよな
>>148
製薬会社様を通さないで健康を得るとかもってのほかの重大犯罪だからなあ
庶民が税金も払わずに自らの身体をコントロールしようとするとか日本政府からしてもこれ程憎むべき事態は無い 戦後すぐにタバコ会社とアルコール会社は頑張ったから禁止に出来ない大麻会社は頑張りが足りなかったんだよ
>>193
欧米に合わせないといけない理由がわからん
これからの時代は中国に合わせろよ
中国は所持だけでも執行猶予無しで刑務所にぶちこまれるよ? >>195
酒を見れば理屈なんて二の次なのが明らかだよな >>172
昭恵は基本的に「医療用大麻」を解禁しろって主張だから
頑張った結果がこれだろ 大麻があかんのはみんなわかってるだろ
その上で慎重に考えなきゃならんよ
>>198
アルコールは既に世界的に普及されているから「規制」してる
大麻はまだ日本では普及しきてないから水際で違法化してる
歴史のお勉強しましょうね >>209
そういう判断だけで物事を決められるなら酒だって速攻禁止にできるんだけどな
物事は社会的な影響等総合的に判断しなきゃいかんのさ カルトってのは個人の楽しいを奪って 宗教下でだけ悦楽を得られるように信者を縛りたいんだよ
統一教会の純潔運動なんてそんなもんだろ 信心深くしてる信者には配偶者が与えられてそれではじめてセックルが許されるんだね
嗜好品やアニメやマンガみたいな娯楽を連中はとても嫌ってんだよ
カルト国家の英語もできない奴隷猿がなんで大麻だけは欧米並の価値観を求めてんだよw
あの人達の資金源だし合法化されると困るんだわ
JTが売ったら500円あの人達が売ったら5000円な
栽培も規制する意味がわからんわ
むしろ天然大麻の栽培OKにした方が、
違法薬物入った粗悪な大麻で回らなくていいんじゃ無いのか
覚醒剤ももっと厳しくしろよ
お前のところの官僚から使用者出まくってるんだぞ
単に薬だと思えばいいじゃないか
日本人は何につけても潔癖性善説だな
大麻がないとこれからのコロナ社会を乗り切れなくない?
タバコや酒より遥かに安全性だろ
医療用に直接注入されることもあるし
タバコや酒の成分注射したらイチコロだは
>>170
だから何なの?
罪人の公開処刑は古くからの文化だったけど
近代化と共になくなったぞw >>214
マジでこれw
依存性がどうとかのたまう癖に、アルコールの違法化を叫んでる連中を見たことがねえw >>226
表面上禁止出来てもその悪影響がでかいから禁止できないのさ 酒がー!烟草がー!って言われてもなぁ…両方ともに普段から嗜まないのでどうでもいいんですよね
大麻ジャンキーの皆さんまったく分かってないよ
後進土人ジャップは何故アルコールはどこでもキメ放題にするのか
どうせ酒たばこ博打やってる層が追加でやるだけだからめんどくさいもの増やさんでええやろ
植松も大麻だろ
>>237
このロジックが大麻にだけ当てはまらない、なんてことないと思うんだがな >>174
納得してもらえたんなら何より
アルコールも大麻も違法化
これでバランスが取れる 当然だろ
もっともっと厳罰化しろ
反社を干上がらせろ
煙草と酒も規制しろ
>>167
売ってるやつが同じだからそうなるって話だろそれ。
栄養ドリンク薬局で買ってたら覚せい剤買うかって話だよ。
昔は並んでたみたいだけどな。
逆に考えてみればわかるだろ。仕事で追い込まれてて寝る時間もねえ、
それで薬局にいったら普通に覚せい剤がおいてある合法で売ってる世界だったら
買う人がいるだろう
(それが戦前戦後直後の日本なんだけど)
非合法でそういう人たちから買うしかないという状況で手を出そうとするやつは、
それは初めから法を軽んじてるような奴らだよ
大麻は問題ないとも問題あるとも言われてて、きちんと学校で両方の面から勉強するのも必要だと思うんだけど、
それ以前に遵法意識を持つような教育が必要だと思うんだよ
まあ、安倍とか自民党の連中見てたら、そんな意識持てという方が無理なんだろうけども 日本のトップなんてみんな隠キャの社会人デビューやししゃーない
>>163
大麻使って運転したら適用されるでいいんじゃないか
酔っ払いより粗暴にならないし酒より依存性ないだろだろ大麻って モルヒネとか簡単に言っちゃうけどあんな麻薬使わず健康を害せず治療を行いたい人もいるだろ
>>195
アルコール依存症患者の救世主だな
入退院繰り返しても7割は断酒出来ずに早死にするんだから アメリカじゃ全米解禁も時間の問題なのにな
世界の大麻市場も
アメリカ企業が全部かっさらうんだろう
>>184
似たようなフローの医薬品なら既にあるからそこは別に… >>241
??
大麻は禁止出来てるじゃん
お前大麻違法だって事シランの? だから既にアルコールは摂取文化が定着しとるだろ?
一方で大麻の摂取文化なんか定着しとらん
酒は規制されないだろうからええやないかええやないか
あーあ無能な規制のせいで日本はグリーンラッシュに乗り遅れてしまった >>208
愚行権 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9A%E8%A1%8C%E6%A8%A9
バカバカしい、健康に悪い、役に立たない、って理由でもって犯罪として扱うことに合理性はない。 >>150
コーヒーやお茶類のカフェインでさえ依存性は認められてるし
依存性のある物=悪
では少なくともないよね。
アメリカじゃもう15州も合法化してるし、少なくとも危険なモノではないだろう。 バカジャップの役人は無意味なことにこだわるよなーw規制掛けることだけにご執心のガイジで国民のことは一切考えてない
自分たちが美味しい利権にありつけるかどうかが判断基準の全て
>>249
薬物市場なんか要らんわ
そんなに言うのなら覚醒剤解禁するか? >>253
さらにレッテル張りが酷いことにw
もうこりゃダメだなw >>252
禁止にも度合いがあるだろ
ただの禁止なら酒だって飲んだら運転禁止だぞ
思考停止したらあかん
>>208
じゃあそんな社会ができるまでは薬物使っていいじゃん
罰則かける必要ないよね 日本でもアメリカに禁止される前までは代用タバコとして吸われていて
普通のその辺りの農家の爺ちゃんが吸っていて
米兵がそういうのを見てかっけーみたいに思って悪影響あったとか
そういうのも禁止の一因とかどっかで読んだな
ITも草も全部世界から取り残されていくのホント哀れだなこの国
>>208
やれると思う?薬物に逃げる必要のない社会の形成
仕組みを作れると思う?日本に なんでもかんでも規制しやがって
合法で幻覚作用あるやつやりたい
どうせアメリカからバチーンされて180度転向するよ
アメリカ・日本など消極派の反対で、国際基準づくりには合意が得られず、「アルコールの有害な使用」を低減するためのさまざまなレベルの行動指針を打ち出したうえで、選択は各国にゆだねる方式をとることになりました。
こうして、「アルコールの有害な使用を低減するための世界戦略」は、2010年5月の第63回WHO総会において全会一致で採択されました。
広告規制や、安売りや飲み放題の禁止や制限、課税や最低価格制による酒の価格引き上げなどを含む、幅広い対策を求めています。
役人ってほんと何の役にも立たないゴミだな。
全頭過労死させろよ
合法化されてる国の惨状見たら変えられんわ
必死に合法化勧めてるやつらただの中毒者だろ
ケンモだけ見て結論とするのはあり得ないが
大麻を規制する理由ってほんとに見つからないもんなんだな
>>272
過労死するまで働いてストロング缶チューハイ >>263
覚醒剤と大麻は全然別物だからな
覚醒剤が合法の国なんて無いし一緒にするなってこと >>221
すでに普及してたものが違法化された事例なんていくつもあるでしょ 使用は問題ないのに、所持はダメとか欠陥法だろ。。。
これにかぎらず嫌儲はネトウヨなんかよりも官憲にやたらと媚びる規制派がうじゃうじゃいるぞ
>>277
合法として触れ回るのもどうかと思うけどな >>269
LGBTとかもそうだけど最近の欧米完全に狂ってるからな
話にならんよ 大麻合法化を熱狂的に支持する人は
ビーガン信者と雰囲気が似ている
仲間内でだけ通用する理屈が出来上がって他人との建設的な会話が苦手
大麻にせよビーガンにせよ、仲間以外と議論するときは
相手にだけ証明を求めて自分はひたすらそれに難癖つけ続ける形でしかお話できない
>>226
いや、アメリカはそれで大失敗こいただろ
酒はほとんど飲まんけど、飲む人は毎日だろ。ひどい人だとアル中専用病院行きになったりするけど。
病院ができるくらいなんだから禁止しましたでどうにかなるようなものじゃないんだろう まぁそもそも安全に幻覚見たいだけなら大麻(安全?)に限らず方法は別にあるよな
>>269
欧米がやる事はすべて正しいならコロナはあんなにまん延してないよなw >>277
まあ理由自体は簡単にみつかるぞ
アルコールが合法であることとの辻褄があわないだけで >>266
だめだこいつ
何を話してるか理解できてねえw
大麻は違法
酒は合法
これをいきなり変えたら社会的に損失の方がでかくなるって話をしてるんだよ タダの雑草に拘るより
ケミカル系の違法薬物
取り締まれよ
大麻スレあるといつも解禁してくれ~ってゾンビのように出てきて惨めで面白いな
>>289
それをいうと大麻規制自体が欧米が規制してるからって理由で規制されてるからあんまり意味のない議論に >>283
法規制かけるとそこに金がかかる
ってか触回るってのは筋違いだな
それはただの妄想だ そもそも大麻アンチの連中はヒロポンが合法化されてたことも知らないのかな
>>287
?お前と何の話をしてたっけ?
おしえてくれよw
単にお前のレッテル張りが酷いってだけの話なんだけどw >>290
脳に不可逆なダメージがいくって研究結果が出てる
つまり身体に悪いのは確定 >>279
別物だけど世界の先端いきたいのなら覚醒剤解禁しかないよねw
大麻は自由だ自由だほざく大麻解禁派からすると方向性的には正しいのでは?w 大麻で捕まって人生狂うとかかわいそうだから解禁したれよ
>>260
違法化運動を頑張れ、無理ならムスリム圏内に移住するのもお勧めw >>292
社会様が一番で
社会の歯車たる国民の自由なんてどうでもいい
こういうの全体主義って言いますね 酒の気持ち良さを味わえない下戸が大麻を求めてるだけ
可哀想に
>>292
その程度の社会的な損失十分乗り越えられるだろ
欧米ができて日本には無理なのか? 大麻を認めてほしいなら政治家にでもなればいいのに
大麻吸ってる層が貧困層だからかな
>>295
毎回内容同じだしよく飽きんなと思うわホント 酒と煙草ってワード、スレ内だけでどんだけ連呼されるんやろか >>292
すまんが俺は大麻違法なままでいい派なんだわ >>249
大麻はアホジャップでも参加できる最後のビッグビジネスチャンスだってのは十年前から分かってたのにそれを自ら放棄するのがジャップの凄いところだよね 結局依存性がタバコや酒と比べてどんなもんなのかってのがイマイチ分からないからなぁ
ヘロインや覚醒剤とは違うみたいな話は見るけど
嫌儲の官憲に対する考えの支離滅裂さって面白い
女叩きにも通じるけどやっぱ感情がキーワードだな
>>127
LSDって薬物依存度はそこまで高くないんだなどっちかというと精神的依存か >>269
アジアはどこも厳しいというソースは?
中国ですら大麻の個人使用は日本より緩いけど
タイは医療大麻解禁、ベトナムは個人使用はお咎め無し >>297
欧米じゃ規制されてない!って豪語してるのお仲間のジャンキーなんだけど… >>306
その通りだよ
自由とは国民の安全やら生活が守られたうえでの話
治安が乱れたりするのを見過ごす自由なんてのは絶対に許されないのさ ねえねえ~
合法にしろって人さぁ
まさか、すでに、違法行為、してないよね?w
>>269
中国が厳しいのはアヘン戦争のトラウマだろうな 規制そのものが利権だからな 規制を作ればそれだけ役人の権威は増し利権が増える
使用はOK所持は逮捕とか意味がわからないんだが
何の為にこんな制度になったの
酒で免疫下がるから、今は飲酒は避けた方がいいとかも言わねえしな
>>301
レッテル貼りという言葉の意味ちゃんと理解できてる? >>289
私権制限のディストピアがお望みなら中国にでも行けば? >>305
俺が行った質問ってそんなに回答が困難? >>292
社会の損失がでかくなる理由がわからない。
どういう理屈だ?アメリカとか合法化したけど社会崩壊したの?
大麻完全合法化は俺は反対だけど、
(>>1に書いてあるように医療解禁して、バーターで一般罰則化というのは賛成)
言ってることが反対派も賛成派に劣らず滅茶苦茶なんだよな毎回思うが 大量の失業者、飲用以外のアルコールの扱い、密造のしやすさ等々
酒を引き合いに出すのはさすがに条件が違いすぎて詭弁にもならんわ
>>314
すげー、そんなビッグビジネスチャンスを中国様がずっとスルーし続けてるのかw 良いことじゃないか
このままタバコと酒も禁止しよう
政府は大麻がどうこうじゃなくて反政府運動が起きるのを恐れてるだけだよ
反政府運動が起きたら大麻を使った私兵が上級国民を殺しにくるからね
だからこそ大麻は解禁させて政府を国民に従わせないといけない
>>328
元から大麻なんて大したもんじゃなくて規制するまでもないのに
アメリカが押しつけだからそうなっとるだけ >>321
時系列ってわかるか
昔 日本は規制していない アメリカは規制している
日本はアメリカにあわせようと規制した
今 日本は規制している アメリカは規制撤廃に動いている
日本「欧米がやる事はすべて正しいとは限らないから撤廃しない」
ってなってるから面白いなあって話だよ アジア人は真面目にアヘン戦争の教訓をもっと重く見るべきなんや
>>332
なんで?w 大麻に関しちゃ厳しい対応する!って言ってんのに出ていく理由がないんだけど >>328
勝手に飲み物やらに混ぜられて飲まされるやつがおるからじゃね >>303
>別物だけど世界の先端いきたいのなら覚醒剤解禁しかないよねw
意味不明。
世界の先端に行きたい→「覚醒剤解禁しかない」
の文脈を自分で論理的に説明できる?
そもそも世界の先端ってなんだよw
>大麻は自由だ自由だほざく大麻解禁派からすると方向性的には正しいのでは?w
誰がそんなこと言ったの?まさか君の勝手な解釈すか? >>342
イギリス政府の発表した資料だぞ
有名じゃんもう・・・ 麻粕「ならアルコール禁止しろ!ギャーッギャーッ(*`Д´)」
>>302
大麻よりももっと重大なダメージを与えるアルコールが野放しなんだから全く論外
カフェインも悪影響あるだろ
だめなものはだめしか言えない知恵遅れは全員殺したほうがいい >>343
覚醒剤やヘロインも大したものじゃないよな >>276
これな
アメリカの大麻解禁州じゃ大麻が原因による救急搬送の急増、交通事故急増、解禁で下火になると思われてた闇市場の拡大
税収より問題の方がでかくなってる >>350
なら出典とURL付けろよ
じゃなきゃ有名なデマと変わらん 大麻やってる奴って最初は大麻
行き着く先がしゃぶしゃぶって聞いた
>>354
アメリカの大麻解禁州じゃ大麻が原因による救急搬送の急増、交通事故急増
は今のところソースなし 有識者とか言って元マトリの高濱とかCBDがゲートウェイとか医療大麻はプッシャーの戯言とか抜かすゴミ連れてくるんだろ、ほんとアホすぎ、ガラパゴスジャップ
>>336
アメリカではもう既に大麻が蔓延してる
もう薬物蔓延を止められない場合合法化した方が社会的には安定する場合がある
そういうことだよ >>259
THCよりカフェインの方が遙かに危険だし依存性も高い
人によっては神経興奮と離脱の鬱で心が病むし
普通に売ってるカフェインサプリとかガブ飲みすれば普通に致死量行くほどの劇薬だからな
それに大麻の依存性はラーメンと変わらん アメリカさんヨーロッパさん頼むよ
日本人が大好きな欧米では路線で外圧かけて
>>35
酒はオーケーなのなんで?
駅員への暴行のほとんどは酒に酔った男だぞ >>344
じゃあ今のままを受け入れたらいいんじゃねえの? 日本人が今よりもっと土人だった昔の認識が正しかったとも思えんし アルコール、ニコチンとどちらが薬物依存と身体影響あるか数字で出して
雰囲気でダメとかいってんじゃねーよ
あといくら酒が合法だからってストロングみたいな麻薬をテレビのゴールデンタイムでアホほど流したり
番組内で好感度タレント使って2缶で爆睡(気絶)とか宣伝させるのおかしーだろ
こんなのテロップで個人の感想です、アルコール中毒になる危険性あります
とか入れるレペル
>>356
栽培が容易だから税金かかる合法大麻より犯罪組織が売る闇大麻が安くてよく捌けるんだってな チー牛が権力持つとこうなるんだよ
ウェーイを締め上げる
>「海外では合法化されているから安全だ」などと誤った考え
さらっと嘘を混ぜるな😡
>>359
デビッド・ナットらによる薬物の相対的な有害性に関する論文は、2007年に医学雑誌『ランセット』に掲載された。
ナットさんはイギリス薬物乱用諮問委員会(ACMD)の会長 反大麻、反同性愛、反中国
全部カルトの教義だからネットで必死に大麻叩きするやつが湧くのはいつものこと
>>315
解禁を求めてる連中の必死さから、依存性や中毒性が半端ないことが分かるわ。
国母ですら社会的地位を失うリスクを知りつつやってたからな。 大麻解禁派はアルコールと対比するから
酒並みに危険な印象与えてて効果的だわ
危険だから禁止するなら酒タバコも禁止しろよ
意味わかんねえよ
>>371
今のままを受け入れる理由がないし
そもそも俺は
289 (ヽ´ん`) (ワッチョイW 7f5c-3SvK)[] 2021/01/13(水) 12:30:08.27 ID:CbWeAytl0 [4/8]
>>269
欧米がやる事はすべて正しいならコロナはあんなにまん延してないよなw
が見当はずれであるってことを指摘したにすぎないよ >>365
よろしい
でもこれ安全だとは言ってなくね? >>370
外国で大麻がOKなのと同じ
蔓延してるから規制が難しくて反社の資金源になるくらいならやむなく国が管理した方がいいという判断
日本で上手く規制できてる大麻を解禁する理由がない 大麻より叩くべきものがあるのはそうだし
大麻が無害かって言ったら違うだろ
俺は現行法+医療用途解禁が一番いいと思ってるよ
>>375
ウェーイって害悪なだけの多動ガイジってコロナでハッキリしたよねw
初詣で密作ってそう >>388
蔓延してるから規制が難しくて反社の資金源になるくらいならやむなく国が管理した方がいいという判断っていうデマはどこがソースなの? >>319
ボクちゃん一通りは嗜んだけどヘロインだけは怖くてできまちぇん >>316
ケンモメンが感情の生き物なのは今更だろ もっとやれ
なんなら酒もたばこもエナジー飲料もいいぞー
体によくてラリれるものひとつぐらいあってもよくね
世の中って残酷やな
>>359
イギリス政府の薬物査問委員会のデイビッドナットって人が出した論文だよ、lancetでググれ 大麻とか覚醒剤とこ違法薬物を所持してるだけで死刑でいいよ
大麻インして酒アウトさせれば良いんじゃいないの
酒って普通にハードドラッグだろ
>>367
相当前から蔓延しているけど問題なかっただろ
だからセレブでも俺吸ったことあるよとか言い出すのが普通にいた。
それで、アホらしくなって合法化したってのが実際だろ
州にもよるが、もう20年くらい前から実質合法みたいなもんだったもん。
何グラム以上持ってたら罰金なみたいな扱い。
売人やると捕まるよとかその程度 >>389
産業として成長すれば経済的なメリットは確実に生まれる >>388
いい加減にしろよ、日本みたいに俺らの意見一切無視して為政者目線で決めたんじゃなくて、堂々住民投票で決まったんだっつーの、バカなの? >>387
君コーヒー飲んだことないの?加工肉食べたことないの?
全部体に悪影響だからね?w 品種改良してTHCの純度上がりまくってるから、一概に安全とも言えないんだろ、だが、酒なんて、もっとハードなものを売ってるんだから、解禁しても大して変わらんだろ、酒が原因で死んでる奴、年間何人いるんだよ、マスコミもスポンサーの事は悪く言えないからあんまり報道されないけど、最近じゃ、少量でも酒にいい事なんか何も無いってのが分かって来てるじゃん
これで合法化したら
今まで捕まえた奴から訴えられそうやな
てか覚醒剤を合法化しろって運動あるのって世界ひろしと言えど日本だけやろ
>>386
見当外れではないだろw
米なんて当初はコロナ軽視でインフルの方が脅威!ってやった挙げ句にあれだけの死者出してる世界一のコロナ対応失敗国やん? 酒やタバコはオッケーなのに大麻はなんでダメなの?
とか言ってる奴は正解
可能なら酒もタバコも規制した方が良いに決まっている
>>402
自分のが利用しない範囲の自由だから規制は問題視しない
って姿勢が理解できないんだよな
俺はおしっこ興味ないけおしっこぶっかけプレイを法律で規制するってなったら反対するよ >>367
ヒッピーが泥団子に大麻の種子入れてあちこちに投げたって話好き アメリカもカナダも住民投票でしっかり合法化に舵切ったって知らないの?為政者気取りのバカ達は
どうしてこうで世界と真逆な方向に向かうのか
どんどん衰退するだけやな、本当終わっとるわこの国
大麻はどうでもいいから覚せい剤の規制をゆるくしろ
リタリンとアデラルを指定第二類医薬品にして24時間働けるようにしよう🥰 大麻も酒もタバコも免許制にしたらいいんじゃない?
新たな利権の金脈になるじゃん
ダメだと言われたら他のものを道連れにしたがるって必ずいるけどなんなんだ
小さい頃から「でも、あいつもやってた!」って責任逃れしてきたのかな
>>416
は?
君ほんと論点ずらすの好きだな
欧米のやってることが正しいか正しくないかの議論をするなら
欧米のやってることが正しいと考えて設置した日本の大麻規制も排除する必要があることになるだけ
ってことでしかないぞっていう話なんだからさ >>409
普段からヤッてんのかねえ
この手のスレ開示したら芋づる式に逮捕者出そうな感じをいつも受けるんだが これだけ無能無力をさらしておいて
まだお上の権威を盲信する役人たち
日本人なら大麻より覚醒剤やろ
一回摂取するだけで24時間働けちまうんだぜ
>>217
認識が古い。中国は欧米の医療用大麻市場で覇権を取ろうと
大麻の大量生産に舵を切ってる。日本は置いてけぼり。
Why China Is Betting Big on CBD | WSJ
https://www.youtube.com/watch?v=Q4SzpaHq-u0
China champions superpower-status in global cannabis market
https://www.youtube.com/watch?v=dXbVnxevGJM
How to grow weed in China, legally
https://www.youtube.com/watch?v=xeDA5Cf_1Dk
China's cannabis boom: Betting big on the global CBD craze
https://www.youtube.com/watch?v=V24tv04ywrc タバコは別に酩酊する事もない、1人の場所で吸う分には誰にも迷惑かけんだろ
アメリカで日本と同じように取り締まったら刑務所を10倍以上に増やさないといけない
裁判所も長打の列だし、量が少なくて社会奉仕で済んでも5年くらい待つ必要が出てくる
アメリカ様がOKになったらこの国でもOKになるんだろ?
使用罪だと合法の国から来た外人どうするか問題あるから難しくね
しかもアメリカだとエリートでも大麻やってるパターンあるから下手したらアメリカの政治家が来日する度に問題になるし
大麻に希望を求めても酒以上の気持ち良さは味わえないぞ
それよりも酒や薬物に依存しそうな自分を考え直せ
人生素面でがんばれ!
縄文時代の伝統も大切にしようぜ
入れ墨大麻どんぐりは日本の文化の一つだろ
>>217
>中国は所持だけでも執行猶予無しで刑務所にぶちこまれるよ?
なんで嘘つくの? なぁ結局
お前らどうしたいの?????????????????????????????????????????
>>438
そもそもアメリカ人は大麻規制なんてアホらしいって理解が規制したころからあったからな >>407
俺が心配してるのはむしろその点なんだよ。
お前さんもレス辿らせてもらったらわかってるみたいだから俺が何危惧してるかわかるだろう。
結局そのうち日本にも外圧かけてくるんじゃないかなと思うがさ…
俺自身は完全解禁反対派なんだけど、ここにいる反対派の奴らが毎回理性的じゃなくて馬鹿すぎていらいらするから
奴らに餌与えたくねえからぼかした言い方しておくわ まぁ解禁しても日本政府じゃ管理できないっていうのはコロナ対応見てたらわかる
>>435
日本産大麻て何気にブランド化出来そうよな 10代~30代の若者層の大麻への憧れは凄いからな
グローバルなネット時代に国民を騙し続けることの方がずっと難しい
「誤ったイメージ」を国の方が発信してるから
どんどん信用されなくなる
ストロングチューハイの方が10倍危険だぞ
酒の酔いは下品でいかんよ
結局、嗜好品も国のレベルを反映しちゃう
大野、窪塚、清原、ASKA
この人たち見てたら大麻が何の悪影響もないことは
わかりきったことだよなw
>>361
それは現在大麻が違法だから、反社の人間が大麻をセールスするからもっと儲かるシャブを一緒に売りつけるからだよ
ビールを飲んだ経験者が全員ヘロイン打つようになるか?タバコ吸ったら全員シャブ打つようになるか?
そうはならないよね、それは酒やタバコが合法で反社から買う機会がないからだ
草が合法なら酒やタバコと同じように合法で安全なかたちで販売店で買えるようになる
国民が反社と接触するリスクが減って、危険な麻薬が流通する機会が減り
大麻を合法にすることで今より安全な社会になるのさ >>387
俺はソース無いと言われたからソース貼っただけだぞ?
安全かどうかはお前の脳みそで勝手に判断しろよ。
少なくともお前より医学を勉強したデビッド・ジョン・ナットさんの研究結果はアルコールやタバコよりは安全らしいけどなw 警察「あ、大麻常習者が嘔吐してる!大麻は危険だ!」とかテレビでやってたけど、なんでも大量摂取したらそうなるわw
大麻使ってみたいから合法化を望んでるけど、外国で合法だから安全ってことはないと思う
危険なものを危険なまま合法化でいいじゃん、タバコと同じよ
日本人は元々大麻を吸ってなかったろ、神事に焚いてた位のもんだろ
>>457
酒とかいう超危険物質な カウンターカルチャーなんだよ大麻って
政府が大麻を叩けば叩くほど若者は盛り上がる
>>438
そんな理由で住民投票で票入れるやつなんていねーよ
良くも悪くも民主主義の成熟度合い理解してなさすぎる 大麻には別に嫌悪感とか無いし
日本では昔から使われていたから特になんとも思わないけど
大麻を吸ってる連中が胡散臭いから俺は合法化に反対する
>>438
アメリカみたいに民間の刑務所作って大儲けするんじゃねえの 後10年もすれば大麻ないなら日本来ないっていう
ビジネスマンや観光客が出だして一部解禁されるんだろうな
>>456
まあ規制する前まではアルコールも大麻もやった比べられることができていたからな >>410
コーヒーと加工肉はこの図ならどこに当たるの? >>455
なるほど
安全とは言ってませんよーってことか
おっけー >>441
?
そもそも規制が正しい理由がないなら撤廃するしかないんじゃね
原則自由なんだから
欧米のやってることが正しいか正しくないかの議論をするなら
欧米のやってることが正しいと考えて設置した日本の大麻規制も排除する必要があることになるだけ
簡単だろ?何か難しいか? ネトウヨって基本大麻が嫌いで、右翼の癖にアメリカから押しつけられた大麻取締法に逆らわないどころかガーディアンと化してるんだよな
しかもアメリカ大好きでトランプ支持してるくせに大麻解禁は邪魔するってもう頭狂いすぎてて本人も自分の事よく分かってないんだろうな
ドラッグカルチャーが欧米にどれだけ多大な利益をもたらしたか
厚労省になんのメリットがあるんだ
大麻は世界では開放の流れなんだから正当に評価して医療用でも嗜好品でも税金かけて売れば良いんだよ
60 :本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 17:21:08 ID:dGLmcec30
ジャンキー、他者との共存で成り立っているこの社会の中で、他者の意思に邪魔されず自分の信じた通りに自由に生きていくという事はできますか?
65 :ジャンキー: 2011/11/26(土) 07:11:22 ID:NOZask1T0
まず、私たちは自由で差別も無く、ただの人間なのです。この前提条件で生まれて居ます。
しかし社会に馴れ合うにつれて、つまり最小の人間関係である家庭で、既に上下関係を学んでしまうのです。
親は子供に自分で考え自分で行動するという人間の肉体の使い方や物の扱い方、考え方や言葉、
そして集団での振る舞い方を教えます。しかし上下関係を教えるというのは、階級社会を客観的に
教えているのではなく、そこに染まるように洗脳している形になってしまっているのです。
だから、西洋の言葉で、「アサーティブ」という対等のコミュニケーションの形態を学んでいないという
現実があるのです。ふ
検討してって「あれ?大麻ってだいじょうぶじゃね?」ってならんのかな
>>468
日本が貧乏進んだらドラッグとセックスの観光立国になるかもな >>465こどおじチー牛やろお前wwきっしょいなあ >>479
そんな柔軟な思考を日本政府が持ってるわけねぇだろ 合法化してもいいけど免許制にして欲しい
そうすりゃだいたいの犯罪者とっ捕まえられるやろ
吸いたいやつなんてだいたい碌でもないから
アメリカ旅行に行った時は普通にみんな道端で吸ってたからびっくりしたわ
>>464
成熟してたらトランプが大統領になってないだろ 日本政府って利権大好物なのに何で大麻利権でホクホクしようとしないの?不自然じゃない?
もしかして既に隠れてやってるの?
>>466
自分の意見を貫けないただの腰抜けじゃん
まともなこと言ってるつもりかもしれないけどクソダサいぞ お前ら政府の事を信用してないくせに、何故ルールを厳しくさせようとするんだ?
大麻は危険!(でもその理由は分からない)
こういう脳死状態の奴ってちゃんと日常生活送れてるのかな
>>2
つまりアメリカが「おい解禁しろ」言ってくりゃ一撃なんだな https://i.imgur.com/xFcVOIq.png
デビッド・ナットら薬物に関する独立科学評議会(ISCD)による2010年に『ランセット』に掲載された薬物の相対的な有害性に関する論文は、社会的な有害性も評価し暴力や事故を引き起こす傾向の強いアルコールを最も有害とした 罰は罰でええけど、何人も捜査員つぎ込んで、検察裁判所のリソース使うほどの事じゃないやろ
駐車禁止程度の反則金でええやろ。
形で害を制御すると言うより、言うことを聞かすことに主眼を置きすぎ
ソース読んだら逮捕するための法改正でワロタ
因果がおかしいだろ
>>495
じゃあ何でコーヒーと加工肉を例に出したの? >>468
アメリカ合衆国が連邦法レベルで合法化したあと
アメリカ人の観光客や軍人が堂々と日本に持ち込んで吸うようになる
そうしたら技適みたいなザル法になるかと
外人を逮捕するわけにもいかないし
せいぜい見せしめ逮捕できる程度の取り締まりに変わるんじゃないの 66 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:11:48 ID:NOZask1T0
私たちの国では、今でこそ小学校から人権について学びますが、対等という概念を学んでいません。
しかしながら、社会、つまり良くも悪くもアメリカンスタンダード(グローバル化)は、
対等の社会制度を広範に、私たちの社会に広めており、私たちもその環境の中で暮らしているのです。
その前提のコニュニケーションのスタイルは、対等という概念なのです。
しかし、対等のコミュニケーションをだれも教えてくれない。これが、他人に邪魔される心理状態に
大きく、また密接に関わっているのです。
>>478
医療用麻薬なんて腐るほどあって何故か大麻だけ皆無っていう現状を知らない奴が多すぎるんだよな。
コカインも阿片も覚せい剤も認可されてんのにな。 医療大麻の解禁をって言ってる奴いたけどお前には届かないだろ
素直に「俺が吸いてえ!!」って言え
まぁ日本で解禁しても
大麻吸いながら運転する奴が増えるだけやろ
大麻より酒の害のほうがやばいことなんか取り締まってる当人達が一番よくわかってるはずなのによくも平然と嘘をつけるもんだ
子供の教育とかどう折り合いつけてるんだろう
>>484
昭和脳すぎる
大麻も酒やタバコと同じで底辺と年寄りの嗜好品なんだよな 67 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:12:06 ID:NOZask1T0
他人に邪魔されていると思う身近なハードルは親でしょうし、少し広範に目を向ければ
個々が毎日暮らす人間関係内の空気や雰囲気の同調圧力だったり、社会制度でしょう。
最大マクロ的視点でみれば、そもそもなんで、この物質宇宙に閉じこめられているのか?でしょう。
でも待って下さいよ。牢獄の中でも自由を満喫できる人もいるし、牢獄の中が窮屈な人もいる。
つまりある限定された時空の中で、調和しつつ自由を満喫できる状態があるという可能性があるか?否か?
これが問題でしょう。また、逆に言えば、私たちは限定されない環境において、つまりカオスのような
未来は全く先行き不透明で暗闇や霧の中を漂う状況では、逆にマニュアルや前例を求める事でしょう。
ようするに、私たちは限定された環境というものは、必要悪であるという事で、無くてもよいが
在るに越したことはない段階の人もいるという事です。
68 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:12:18 ID:NOZask1T0
邪魔という神は、ある意味バリヤーなのです。ガードレールということもできる。
このように形態として変換してイメージすると邪魔という意味を差別的にではなく、
一端自分から離して概念化させて、離れた目線で取り扱う事ができるのです。
話しを戻すと、邪魔というガードレールがあるから、はみ出ずに走る事ができるし、
危険を冒しても、なんとか崖から落ちずに済む場合もある。しかし、時には、
ガードレールからはみ出して、荒野を旅したり、開拓したりしたいような風景に
飛び出したい時もあるでしょう。だってガードレール内は安全だけど、もう見慣れた
風景ばっかりだよ!と思ってしまう時もあるでしょうからね。
使用は原則禁止にして、医療用は使えるようにすりゃええ
解禁の為に世論に訴える事もせず場末の掲示板で必死に戦う人達は本当に大麻解禁目ざしてるとは思えないw
こんな場所から世論は形成されない。逮捕者増えるのが関の山よ
>>499
身体に害があるものはすべて規制しなければいけないという論理は全くおかしいものだという例えだ 自宅で酒を作って消費するのが違法になるくらいだし国民の幸福追求権を制限するのが大好きな国なんだよな
文化的な側面からのタブーではなく、科学的な側面から禁止されていた
その根拠が軒並み崩れたのだから合法にするのが正解
日本だけ真逆に走ってんなwwwwアホくさwww
さすが後進国
69 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:12:40 ID:NOZask1T0
また在る程度、決められた道を走る段階を経て、自分で冒険したり道を造ったり
する段階に来ると、もうガードレール自体が要らなくなるのです。
しかし、ガードレール内を嫌と言うほど走ったクセというものは、体にしみついており、
無意識にガードレールの中を走ろうとする反射反応だけは残ってしまっているのです。
だから、自由に走れる空間であっても、なんか、人が歩いた道や獣道の上をあるく
という、自由だけれども、その自由も限定された道を探すというクセはどこまでいっても、
根深いという事になっているのです。
>>503
タバコ吸わねー人間だから大麻も解禁されてもろくに吸わないと思うけど
自分が癌になったときの選択肢の一つとして解禁しておいてほしいけどな >>503
いきなり嗜好用解禁しろって言っても無理に決まってるんだから行けそうなところから攻めてなし崩し的に解禁に持っていくっていうごくごく普通の手法だろ >>382
なお、なぜか小児性愛者叩きには乗っからない模様😅 70 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:12:52 ID:NOZask1T0
ガードレールは様々に形を変えて、人々の前に顕れます。
他人だったり、自分の中の信念信条だったり、想念の中に漂う、なんとなく間違いたくないという思いだったり、
あからさまな社会制度の縛りだったり、実力行使の国家権力だったり、身近では親だったりです。
このように邪魔というガードレールは、人に安全を約束しますが、安全運転以外をスピード違反だの
暴走運転だの、ヤカマシイだの、主張してくるように見えるのです。
そこで登場するのが、じゃあ、ガードレールは偉いのか?従わなければならないのか?という問題です。
でもそいう存在がガードレールではなく、単なるガイドラインのようなもので、多くの人が歩く公共の道
というような意味しかないのです。ガードレール内の公共の範囲での話しを一般論っていうわけです。
>>493
むしろ日本人として生きる秘訣でしょそれ
考えたら負け >>514
結局トランプ支持者と一緒で
こういう論理的に自分の主張が破綻したけど
なんとか規制を感情的に維持したいみたいなのを
説得する方法ってなにがあるんだろう >>491
いや、貫いてるよ
「うわ、あいつらキモいな…」
っていう素直な気持ちを 71 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:13:22 ID:NOZask1T0
だんだん邪魔というレールの正体が見えてくるわけですが、つまり他人に投影する邪魔という
概念は、私はガードレールの上を走っている人ですよという宣言であり、そこからはみ出したくても
はみ出せないよ!っていう心理状態なのです。
そのレールを踏み外すには、やっぱり、外に出たいという思いがなければなりません。
つまりルール違反をしちゃうよ!宣言です。最初はガードレールの外を走るのは、心情的に
ドキドキハラハラするでしょう。でも荒野はそういうもんです。だってどこに行ってもいいんですから。
でも、結局行き着く所は、別に安全運転するところは、安全運転し、ショートカットしたり、
寄り道したり、一人になりたいときや、自分の秘密の花園にいくときだけはレールを外れるというのが
一番ラクチンだと思うのです。
欧米がーって言うけど
記事読むと、欧米で合法化されてるのはもともと蔓延してるからちゃんと管理したいだけで
ほとんど蔓延してない日本なら合法化する理由が無いね
アメリカの馬鹿共は禁酒法の誤ちを反省して蔓延しきった大麻を野放しにせざるを得ないだけであってワザワザ解禁する必要など全くない
大麻否定論者とトランプ教信者は同一カテゴリーだと思ってるわ
>>451
アメリカで良くて日本でダメなものなんて他にもあるぞ
銃もそうだし車の改造もアメリカではやりたい放題 72 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:13:39 ID:NOZask1T0
そのためには、やっぱり既成の概念や他人の期待は裏切る事もあるわけです。
また意見の食い違いもあるわけです。なぜならば、走る道が違うからです。
他人に化けたレールの場合、そのレールは言語でやりとりするという事が大半でしょう。
つまり言語での縛りで、邪魔(レール)が作られているようにかんじられると思うわけです。
人工的な縛りは、言語と活字でしょう。法律しかり、規則しかり、命令、制圧、威嚇ぜんぶ言語です。
暴力についての邪魔は、別の機会、または前述の暴力の問題でお話した通りです。
>>530
欧米で合法化されてるのはもともと蔓延してるからちゃんと管理したいっていう嘘のソースある? >>523
「崩し的に解禁に持っていく気だな?」 → スレタイ通りのリアクションじゃねーか… 金儲けになるのに国がやらばいいだろ
貧乏人から合法的に搾取
大麻くらいいいじゃんな
アメリカカナダ合法でしょ?
非合法化するから、半グレの利益になるのにな
合理的な解決ではなく、適当な結論から逆算しようとすから、コロナ対策でも失敗してんだろうに
>>530
若者に蔓延してる日本も合法化しなきゃね
お前が言ってるのはこういうことだぞ
何を根拠に大麻を規制してんの? 73 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:15:59 ID:NOZask1T0
言語での制圧、邪魔が問題の本質で、邪魔に対抗する上での前提条件で必要な事は、
私たちは基本的人権を尊重しているという当たり前の対等の意識です。
つまりそもそも、上下関係を法律では、規制しているのです。しかし平然とどこでも
この法律は破られているし、私たちも自分の権利を主張しません。ここが問題なのです。
そして一番最初に話した。「アサーティブ」という対等のコミュニケーションの形態を学んで
いないから、他人が邪魔だという事で思考停止して情緒的に邪魔された!と思ってしまうのです。
アメリカ様は解禁してんのにこの動きってことは
中国寄りの思想なんだろうなぁ
>>540
つまり日本で蔓延すれば解禁される可能性あるんやな🤔 >>515
それはコーヒーと加工肉に比べても大麻の害が許容できる場合にのみ例えに出せる例だよね
コーヒーや加工肉はこの図に当てはめるなら0.001かもしれないし1.0かもしれないけど分からないよね? 取り締まり強化のための有識者会議て意味わからんのだが
マジ終わってんな
74 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:17:13 ID:NOZask1T0
人権意識がある人ならば、抽象的に邪魔だという概念で片づけるのではなく、
例えば、愚かな事をする権利を侵害されたとか、中傷されたとか、強要、恐喝の被害を受けている等と
いう問題意識を思い起こすでしょうし、対等な意識があるならば、合意なく、協議がなされて、
強行採決により、民主主義が成立しなかったという事でもあります。
また、権利意識なくとも、そもそも法律を犯さなければ、あるいはプライバシーの範囲では、
自由なのですから、勝手に自由を満喫すればいいんです。人の目などどうでもよいわけです。
>>530
いや若者の間で蔓延してて捕まっても初犯なら大体不起訴だから大丈夫みたいなノリでどんどん広まってる
それで罰則強化してこれ以上広まるのを防ごうってなってるのが>>1ね >>549
そんなことはないけど思考力が一定っていうのは嘘 >>528
科学的な根拠が崩れてるのに大麻はだめって必死なやつのほうが非道徳的なものは駄目ザマスと喚くフェミ的な脳死だと思うが
むしろ暴力表現を見ると攻撃性が上がると家研究結果もあるぶんフェミの方が理がある 大麻解禁派嫌われすぎだろ
政治的にやらず
自分は正しいとイキがるだけじゃなあ
>>17
酒禁止にしろよ
その理論なら大麻運転禁止でいいじゃねーか >>550
大麻よりも害が大きいアルコールニコチンが合法の時点でこの国では害の強弱なんか関係ないのでは? 75 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:19:33 ID:NOZask1T0
私は露骨に資本主義だから蹴落とし社会で勝手にしろ!というつもりはないのです。
ちゃんと主張すべきところは、主張して、自分の欲求を恥じず、明確に表現する手法を
学び、攻撃や防御など要らず、ただ真っ直ぐ自分の素直な欲求に忠実に生きる上での
自由は、そんなに世間の物差しや他人の同調圧力や疎外感を生む行為から外れたものではないものです。
ほんのちょびっと外れる程度なのですから、勝手にやっちゃえばいいんです。
最初は周りもガタガタ言うが、他人の期待に応えるいい子に成る必要はないという事です。
だからといって、悪い子に成れ!っていう二元論の単純思考でもなく、当たり前に好きなものは、
好き、やりいことはやりたいという事を言えるテクニカルな表現術は西洋から学ぶというのも
一つの手ですという事です。その一つの技術が、「アサーティブ」を理解するという事でもあるのです。
まあ、日本のラップブームで憧れてる奴が増えてるんだろうな、半グレは濡れ手で粟だな
>>472
撤廃が正しい事の証明は出来ないって事にしかならんやろそれ
逆も然りで結局は「欧米がー日本はー」って論は時間が経たないと分からんのだよw
日本はリスクを考えた。それだけの話だね 大麻吸いたい奴らなんなの
基地外すぎて日本人とは思えんな
海外に移住して吸えばいいやん
タバコだって迫害されまくってんだから大麻なんて無理だろ
>>534
日本は植民地だから民間人に銃渡すわけないんだ😣 自家製梅酒レビューして警察に凸された漫画家の話は笑ったなぁ
個人で楽しむのと、それをネットや漫画に載せるのは大きな差があるんだろうな
全ては米帝様の腹次第 解禁するなら喫煙場所をどうするかの議論をしてからじゃないと無理だろ
あの匂いは大麻に馴染みが無い日本人は絶対嫌がるからな
マンションの部屋で吸ったらクレームくるぞ
76 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:26:14 ID:NOZask1T0
以上がテクニカルな、一般人寄りの人向けの話しです。ここから先は信念が強い、ある意味
頑固者、または、純粋、素直、実直、誠実、真心、こういった人間性を信じている者向けに
語るならば、信じる力というものを強化する必要があるでしょう。正確に言えば、
絶対的根拠あるもの知るという事です。絶対的根拠に基づく全ての選択は、
俗世間のアツレキや空気に同調しようとする圧力や障壁に屈する事は不合理だと知り、
抗(アラガ)う事が合理的だと知る事になります。
さらに、絶対的根拠に基づく行動は、自分のコントロールの及ぶ範囲を正確に知るという事であり、
無理が無くなります。無理が無くなれば、邪魔という抽象的な対象物は消滅して、具体的な
邪魔の正体が見えてくるわけですから、後は、対処法について専念すればいいわけでしょう。
そもそも事実上何十年も前から蔓延してる欧米で 別になんともないってのが判ってんだから規制そのものが意味ねーだろ
いまだに中国では個人使用でも重罪なんてデマが出てくるあたりほんと底辺の集まりだな
酒タバコのクソさを見るにそれ未満でも大麻追加して良いことないわ
合法化は蔓延してコントロール効かなくなったからだし
大麻否定論者の気持ち悪さは異常
論理的思考ができない奴ら
>>563
そもそも規制が正しいという根拠がなければ原則通り自由じゃん
なにいってるかわからんけど >>569
アメリカに逆らうなら規制で大正解だわな。 日本で法を犯してまで吸いたくなるのに中毒性はないらしい笑
大麻で脳欠損してる奴「たばこより体にいい!合法化早くしろ!」
殺処分したほうがいいと思う
>>552
医療用は前向きに検討ぽいけどな
>>568
警察の仕事は正義の執行ではなくて治安維持 77 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:31:52 ID:NOZask1T0
絶対的根拠というものは、どんなものがあるのか?
それは、忘れてしまったものを思い起こす。フタをしてしまったものを空ける。
誰でも当たり前に知っている人としての正しい行いをすることの恥ずかしさ。
人は死ぬ。他人と自分は趣向が違う。しかしながら、人とは共感しえるという事は、
人がもっている、または生命がもっている共通認知というものがある。
宇宙から生まれたのだから、宇宙と同調すればだれとでも共感できる等でしょう。
こういうものは感覚であり、まずは信じてやってみると、経験として知る事ができるわけです。
すると知る事になります。そして孤独と孤立の問題があります。
舐達麻(笑)とネットde真実によって中高生キッズもバンバンやってるからな
キッズは合法国でも違法なんだしこれは良くない
まぁ締め上げた所で何も変わらんと思うが
自分が論理的だと思ってる大麻解禁派の主張が大体中身スカスカなのが面白いな
>>583
研究でわかってるんだが
お前、研究機関よりモノ知ってるの? 79 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:45:43 ID:NOZask1T0
俗に流れる人々は多勢の考えを盲目的に信じ、自分を見失い日和見主義(ひよりみしゅぎ)
今で言えば、損得勘定や守銭奴。まあカネの奴隷化に陥る魂を支配者に売り渡した者が、
集団徒党を組むでしょう。それが流行や常識ですが、それとは別の次元の価値観で、
生きてゆくとなると、孤立や孤独は避けられません。但し、彼らからの孤立や孤独であって、
私たちは、私たちで繋がっているという事も同時に知る必要があるという事です。
このような繋がりは、ネットが手っ取り早いし具体的でしょう。本来は、繋がりを
感じ、見えない世界のコミュニティーと同調して協調作業してゆくのがよいのですが、
その前段階では、ネットも有効活用できます。例えば、私がお勧めするものの一つに、
岡田斗司夫のネットゼミなんかは参考になるかもしれません。下記はニコミニMP3ダウンロード集です。
http://www.nicomimi....97%E5%8F%B8%E5%A4%AB >>587
反対派のほうがスカスカのスッカスカやぞ 真面な日本人なら大麻なんて吸ったことないだろうから吸いたいなんて思うわけがない
お前ら外人か反社だろ
>>542
利益の話をするならさ
合法化しても利益にならない
損をするだけ
ここをなんとかしないとなあ
ちなみに反社云々については厚生労働省の管轄外のお話 実際、大麻は医学的な効能が研究されてるんだからタバコや、酒とは違うのにな
>>586
ガキが背伸びして酒タバコやるのは仕方ない いまだに東京のど真ん中で反同性愛デモなんてしちゃうやつらの教義が反大麻だもんなw
欧米が清朝末期みたいになってアヘン中毒者だらけ国家の富がアヘン欲しさに海外に流れまくるとかそういうことないじゃん
先行事例として欧米の連中が身を以て人体実験してくれてんだからさ
80 :ジャンキー:2011/11/26(土) 07:52:53 ID:NOZask1T0
だらだら書いてきたわけですが、この馬鹿げた社会に抗え!って事です。
もはや、いい子ぶっていても、守銭奴的に考えても合理性はないのです。
ハッキリ言って、食えねば泥棒する事すら合理的選択ですし、違法でも
生きるという、基本的人権の尊重を死守する行為に照らして合法なのですから、
違法行為すら合理的だという事なのです。私たちの現実に制度がおいついておらず、
制度の奴隷達もおいついていない。だから、まともな者は、ほとんど邪魔ばっかの
世界が、今の現実でしょう。だから抗え!やれ!って事になります。
そういう論壇(ロンダン)がニコニコなどの新しいメディアに集まってる流れが
あるから、その流れにのるもの一つの手であり、ある種の連帯の手段でもあります。
でも日常は私たち一人一人の抗う行動にかかっています。
半数以上が20代以下ってのも問題っぽいし
売人が餓鬼に売るのどうにかしてやれよ
未成年相手に売るやるは売人間で私刑
20代30代にも売るなって言えば
社会性示せるんじゃね
大麻反対派ってなんか被害者意識が強すぎるのがネトウヨと被るんだよな
82 :ジャンキー:2011/11/26(土) 08:09:48 ID:NOZask1T0
例えば、今すぐに、奴隷を解放したらどうなるか?
彼らは、迷うでしょう。もともと欲張りでクレクレ君という餓鬼で、
馴れ合い、周りをキョロキョロ見渡し、自分の行動を決めるマシンですから、
その行動や選択そのものが「悪」であったと知る事を行き渡らせなければ
なりません。
その段階が過去(つまり今)の馬鹿げた社会制度のカラクリを
知ってゆかねばならないのです。この世界は暴力と競争が支配的で、その合理性が
もはや崩れています。だからこのような世界になったカラクリが分かった!という
人々が多勢になってくるにつれて、新しい、カーテンの向こう側が、こちらの
世界にやってくる。つまり現実である日常生活に反映されてくるわけです。
今は気づきが早い人達は耐える時という事で、時には、抗い手本を見せる段階だという
事になります。
大麻で点数稼ぎしてたらより依存性が高い違法薬物の取締りが疎かになるじゃん
勝手な憶測だけど大麻否定の奴って
夫婦別姓も否定してそう
>>546
アメリカはメキシコから麻薬が入ってくるから
ジャンキーを大麻漬けにしてドラッグ市場を潰す政策 >>552
抗うつ薬としてTHC製剤が認可されるならそれでええよ >>593
逆にお前みたいなアホの方が日本から出て行ってほしいんだがw ニコ中アル中他薬物依存が大麻で治っちゃうからそれで困る利権団体が働きかけたか厚労省がやってる感見せたかったかだろな
依存性が無ければ法律違反してまで吸うやつが多発するわけが無い
83 :ジャンキー:2011/11/26(土) 08:16:31 ID:NOZask1T0
ようするに、ぶっちゃけて言ってしまえば、この世界には、バカが多く、
わりと地頭が良いヤツのマネをする秀才君の理屈屋がおり、あとはそれについてゆく
人達で更正されている。ついてゆく人達じゃ、なんもできない。
政治もそういう奴らが従事って居る。だから資本家がのさばり支配権を必死で
死守しているが、彼らは損得しか浮かばないから、今を基準に考える事しかできない。
オルタナティブな制度設計すらできない。だから、彼らが気づくまでちいとまつしかない。
その一方で、お前らはまともだから、自分自身で自分がまともだという事をしっかり
みとめろ!って事です。そんで出番を待て!って事です。実際、お前らの後からついてくる
やつや、お前らを認め始めているヤツも多いはずなんです。そういう奴らを支えてやれ!以上。
>>605
日本の場合、大麻もシャブも売人が同じだから問題ないと思う アル中はカス!ヤニカスは死ね!
でも大麻は解禁しろ!
こんなイメージ
逆に聞くが日本だと違法になる大麻を吸いたいお前らは何もんだよ
どう考えても犯罪者系の基地外だろ
>>603
大麻やるやつなら叩いて言いに違いない→えっ解禁されそうなの?俺らが未開のバカになっちゃうじゃん!やめて!
こんなところだろ
アンチヴィーガンもやってそう >>600
100万得るのに1000万損するだけ
市場は今ある嗜好品で満杯なんだよw この国は外圧でしか変わらん
アメリカが合法って言ったらその日から合法
在日アメリカ軍の兵隊が吸う
84 :ジャンキー:2011/11/26(土) 08:27:19 ID:NOZask1T0
もっとぶっちゃけて言えば、バカ共の言う合理性などという空っぽの言葉は、
もうウンザリだ。その根拠が金儲けだろう。でもカネは無い。
だったら、分けるしかないだろ!でなけりゃ金持ちも自滅だ。
大麻栽培をしたひとなら分かるのだ。金持ち気分。つい分けたくなっちゃう気分。
このように答えというものは、無いのではなく、既に在ることのをすれば本当は良いのです。
まどろっこしいブレーキバッカかけるこの社会にウンザリである。これが私の憤りだちゅう事です。
今更大麻ごときだアホかなと思うわ
あんなビール程度のもんで未だに大騒ぎとか
絶対海外から馬鹿にされるだろこんなの
>>619
ホントそれ、聖帝の擁護も似たようなもんだろうな >>578
これから先時が経てばある程度結果が出るんじゃねえの? 日本とアメリカの比較とかその他の国でもいいけどさ
最も日本が外圧に負けずに規制貫けばの話だけどな >>593
〇〇なんて食ったことないなら食いたいなんて思うはずがない
〇〇なんて行ったことないから行きたいなんて思うはずがない
これがお前の普通なんだな
好奇心が死んでて羨ましい 大麻反対派のキチガイっぷりがどんどんめくれていくが
日本はそういうキチガイの方が多いので永遠に解禁されないのであった
>>594
管轄だろ マトリがいるんだからさ 大麻ごときに貴重なリソース使うなよ 税金の無駄使いでもあるわ 日本の飲酒運転見ていると普通にラリって運転事故起こしそうなやつ多そうだからな
アメリカとかヨーロッパなら北海道みたいなもんだからいいけど日本都市部だといろいろ悲惨
中抜社会を認め、こんな日本にしたのはこいつ等。死なないかな。
去年ガサ入れされたわ
マジめんどくさいので解禁までやめとくわ
>>2
GHQに言われて作った憲法を改正したいなら
同じように大麻も合法にしないと辻褄合わんよな キチガイとかオウムとかレッテル貼りばかりやな…w
そら賛同なんかされんやろ
>>628
結果がでるまで規制できないってことはわかる? 大麻吸って暴れた!とかの事例を御用学者に研究させたりしてんだろうな、天下りの適当な関連団体とかで
酒なんて、どれだけ人を傷つけてきたんだよ
公務員が潤うシステムが出来上がったら解禁されるよ。酒と同じ。
そもそも日本にはストロングがあるやん
大麻なんて必要無いやろ
>>644
リスクを考えて規制するのはありだよな? 大麻の特徴
慣れの形成?同じ効果を得るために、どんどん多くの量が必要になる
離脱症状?大麻常用者にみられ、次のような症状があります 渇望感 食欲低下 睡眠障害 体重減少 攻撃性・怒り イライラ 落ち着かなさ 異様な夢
こんなのをよく吸いたいと思うな
嫌儲民やばすぎだろ
酒タバコカフェインとどこが違うのか
おそらく科学的には大した差はないんだろうね
メンツを保つ、あるいは国民に少しも自由を与えたくないということか
後者ならば第3のビールなんかが潰されるのも合点がいく
>>258
しかも健康にも産業にもいいことづくめで、立法主旨も無いという。
もはや利権カルトゾンビと化した厚労省と警察
終わってるわ >>651
ありだと思うか?
ゲームはもしかしてゲーム脳になるかもしれないので規制します
っていって通用すると思う?
というか万物においてゼロリスクを証明できることってあるの? だから結果はすでに出てるっての オバマでも大麻吸ってたとか大統領時代にいってたくらいなのに
すでに蔓延していて別段それで大した不都合がなくて むしろそんなものを犯罪化していちいち取り締まってる方が
社会にとって悪影響ありすぎるってことになってんだよ
別に楽しい事も無かったのに楽しくさせてくれる薬
ゲラゲラ笑える笑い薬(笑える事なんか無かったのに)
大麻が切れたら鬱になる
無理矢理笑ってんだから、そりゃ当然だわな
>>654
だから精神的には酒とカフェインの方がヤバいってば >>651
キモいオタクが大好きなソシャゲやエロアニメも規制するべきだよな しかし大麻関係って
酒アンチ大杉じゃね?
こいつらも解禁の足引っ張る側だろ
合法化したら危険な可能性があるTHCの純度の高すぎるものを既成出来るのにな、酒で苦しんでる人も多少は減るだろうし
オーバードーズする人なんか現れません! ゲートドラッグにもなり得ません!治安も悪くならないし100%人体にも精神にも安全安心です!
国としてはこれが基準なんやろ
これを崩すって相当厳しいと思うが、まぁ頑張れよ力は貸さないけどw
>>665
丸山ゴンザレスが本で日本の大麻解禁派のやり方ではしばらく解禁の流れは来ないだろうと書いてた 酒はなんでいいの!?
アホかな?
酒があるからこれ以上増やさないんだろ
なんで追加しないとダメなんだよ
>>667
当たり前やん
自民がクソだから叩いているわけで
基本現状維持派が殆どやぞ >>657
また「ありもしないif」を出して話をズラすw
酒と煙草とアニメとゲームと次は何だよ? 大麻否定派ってロリペド御用達のエロ漫画が規制されそうになったらめちゃめちゃ「表現の自由ガー!!!」ってネットで叫んで暴れ回りそうな感じがするな、偏見だけど
>>668
んなわけないじゃん
アルコールが満たさない基準あげてどうすんの 規制されてるのにやる奴が中毒性の証明をしてるからそういう奴らがいなくならない限り合法化はないだろうね
酒もタバコも規制する方向なのに大麻解禁したらアホやな
>>494
オバマは医療用大麻の解禁呼び掛けてたけどさらに上が許さないんだろな >>674
万物においてゼロリスクを証明できることってあるの?
ってのは答えられないの?
法律論なんてifの連続だぞ まず芸能人の麻薬犯罪者を復帰させるのを辞めさせるべきだな
清原みたいなのは完全に悪影響だろうに
日本では大麻が蔓延しつつある←わかる
海外では蔓延しているので解禁した←まあわかる
だから日本では解禁する必要ない←???
>>680
それを崩すのは俺じゃなくてお前等みたいな解禁派なんでは?
だからまぁ頑張れって言ってあげてるんだろ? 別に今解禁する必要性はないけど、世界の流れ的にいずれ解禁する可能性は0じゃないんだから、これだとそうなった時に首を絞める事にもなりかねない気がするが
>>677
発言にしても
常習性依存性をアピールし
全力で嫌われようとしてるよな 大麻やその使用者に対して
お前らが思って口にしてる事は
偏見による誹謗中傷で人権侵害であることは明らかなんだが
どうせお前らは
解禁されたらそんな事は無かった事にして楽しく吸うんだろうな
大麻で幻覚が見える人はアーモンド食べすぎでも幻覚が見える
上院も民主党が勝ったからアメリカで大麻全面解禁なんだろうけど
ジャップってどうやって大麻規制の口実つけるのよ
ガキでも騙されねえぞ
この手のスレで中毒が云々と言うやつおるが
精神的依存は違法合法関係なく普通にあるやろと
身体的依存がヤバい訳で
>>682
清原は大晦日のRIZINの解説でバキバキの表情してたのがよかった >>686
?
俺が聞いてるのは君が崩されたことを理解できてるかってことなんだけど >>689
癌になってから「その薬を寄越せーーー!」って大麻ぶんどって行くと思う >>694
ゼロリスクを主張できないって事はリスクがあるって事を認める訳だよな?
じゃあ政府見解での規制も理にかなってるよね >>687
原爆落とされるまで折れない国だから世界の流れとか気にしないよ 上級にお金が流れる仕組み作ったらスグでしょ
チンチン立たせたい老人がバイアグラ超高速で認可したし
>>625
今ある嗜好品すら市場は縮小、広告規制だらけ
大麻市場はそれと食い合う
もちろん広告も展開なんか出来ない
何よりおまえらがマイノリティなのが一番の根拠だな
合法大麻の市場って世界で三兆円程度
かたやあんなに規制されてるたばこですら、日本だけで大麻世界市場と並ぶという いずれ解禁されると踏んでるなら何も毎回毎回こんな所でギャーギャー喚かず待ってりゃ良いんじゃねえの?w
>>697
いや世の中ゼロリスクのものなんて一つも存在しないのに
ゼロリスクを証明するまで政府はなんでも規制できます
ってわけないじゃん これから観光業でしかろくな産業ないんだから
大麻規制なんてやったら来る奴も来ないだろうに
>>677
こういうの
何か主張したけりゃ何も言うなっていう
どっちを選んでも俺はなんのリスクも負わないルートじゃなきゃ認めないっていう
卑怯を体現したかのような論法 大日本帝国の建国神話は阿片戦争に始まる
大麻合法化は国家の正当性を揺るがすのだから、通るはずがない
>>699
昭恵なんてモロだし
上級ほど吸ってそうなんだけどな
大麻吸うと呑気になってぼんやりするらしいが社畜たるべき庶民がそうなったら気に食わんのかね >>698
そもそも国境超えたメディアや宗教じゃねえし
今でも国ごとに基準違うし
余所がやってるからはねえわ
アメリカと同じルール作ろうって勢力もないし
なんでも言いなりってやつの幻想も足引っ張る >>705
同じく大麻規制してる中国人様を呼び込むためだろ >>700
広告規制するの?
よくわかんないけど君だけの前提条件があるなら
まず全部開示しないと意味ないんじゃね
あとよくわからんけど君の言ってること根拠じゃなくて君の予想じゃね? 大麻否定論者って玉音放送があるまで日本が勝ってると思い込んでた連中と一緒だよね
>>677
大麻の安全性を主張すればする程に解禁が遠退く
なんで分からないんだろう >>703
リスクがある以上それは規制の理由になるってだけじゃんw
俺にいくらしつこく絡んで言ったところで無駄だよね?
規制緩和したり解禁したりってそんな簡単な話じゃねえんでないの? >>677
バカが鬼の首を取ったようにこれ言うよね
最悪捕まる可能性があるが手を出す事と依存性はまた別の話
自分の都合良く物事をそこまで短絡的に考えられてある意味羨ましいわ 都道府県で麻農家はきっちり管理したうえで麻農家だけは使用罪の適用外にすればいいだけ
>>687
ここ最近で解禁になった地域はマフィアの資金源になってたり
もう摘発のしようが無いくらい蔓延してしまっている上に
危険な混ぜ物が入った粗悪が多いから
諦めて合法的に安く質の良いものを販売して
マフィアの資金源を断ちつつ、薬物依存症の治療費に利益を当てるため
>>684
だから欧米ほどひどい状況になっていない日本で解禁する必要はない 国が大麻は安全ではないエビデンスを提示して周知徹底すればいいだけ
こいつら無能過ぎるわ
なんか維新信者みてえなネオリベと会話してる感じがしてきて嫌になるなw
これさあ、法を読むと対象はカンナビスサティバエル種だけなんだよね。
しかし他種の麻も取り締まるという違法行為が横行してる。
>>717
いやリスクがあるだけでは規制の理由にならないのはもう説明したけど
俺は君が間違ってるっていってるだけだよ?
なんでそんな間違ってることを認めるのが嫌なの? >>695
楽しくないのに楽しくなる
笑えることも無いのにゲラゲラ笑う
これな、「異常酩酊」というんだ
「異常酩酊」な?大事な事な
アルコールで異常酩酊になるのは大変手間がかかる
そこに至る前に潰れたりする
でも「大麻なら簡単・いつでもどこでも即効異常酩酊」
これヤバイよね?ストロングゼロが雑魚になるレベルw >>659
ええなリッチな方は
ワシは抗うつ薬とベンゾジアゼピン服用しないと生きていけんわ >>720
>もう摘発のしようが無いくらい蔓延してしまっている上に
その嘘は誰が教えてるの君たちに >>721
なぜか未だにそれができずに根拠の無いプロパガンダばかりしてるんだよな・・・なぜだろうな・・・ 逮捕されるのは異常
亡命する
これ言うやつこそ年間何人いるんだろ
>>724
理由にならない!って俺に言っても実際には規制されてるんだからどうしようもない
君が戦うべきは俺じゃなくて規制を敷いてる側そのものですよね?
頑張ってw >>725
発泡酒からストゼロに切り替えて9年で廃人になりました >>725
アルコールだろうと何だろうと
ただゲラゲラ笑う事には何の違法性も無いわけだが >>731
何を言ってるのかわからん
俺は君の考えが間違ってるっていってるだけだぞ
なんでそんなに怖がってるの? >>712
わからないから大麻好きはバカにされるんだよなあ
あれが解らないとかレベル低すぎだろう
大麻が反社のシノギになるのも当然だな
反社が売るのってバカしか買わない商品だものな
以上呆れたので暴言吐きますた
怒らないでね? まぁ職質から捕まるような自分から捕まりに行ってるバカが困るだけじゃね?今まで通り上手くやればいいだけって近所のお兄さんが言ってた
>>721
ゲートドラッグになるからだめ!が根拠の一つなのマジでアホだと思う 解禁連呼するだけでその先のリスクに言及しないのも解禁派が支持を得られない一因だよな
酒と煙草を比較対象として挙げるなら当然同程度のリスクもあると暗に言ってるんだが自覚がないんだろうかね?
>>733
日々の積み重ねって大事だな
継続は力なりだわ
>9年間 今どんどんTHC濃度が上がっていてやっぱり大麻も危険なんじゃねって段階だよな
これで誰かスレ立てよろ
スレタイ
美人弁護士「大麻規制は憲法違反で人権侵害」 健康に悪いからって雇用を奪う理由にならない
ソース
日本社会の偏見、仕事や居場所奪う 大麻規制は「憲法上の人権問題」 2021/01/13 07:00
https://news.goo.ne.jp/article/47news_reporters/nation/47news_reporters-20201227234538.html 自由を制限する法律は出来得る限り少なくすべきという
基本的な人権感覚に欠けてるやつが多すぎる
>>741
その程度のリスクに怯えるってどんだけ小心者なのチミは >>741
医療用解禁
娯楽用は様子見でいいと思ってるが医療用もリタリンコンサータみたいな横流しに合うだろうからこれらの薬と同じように患者登録制にしたらいいだけ
それは大した手間じゃない 酒やタバコと一緒だろ
国が考えることは課税できるか否かだけ
>>739
ゲートドラッグどころか実際は出口ドラッグだからな 最近大麻ガイジが調子乗ってるからもっと厳しく行ってええでw
バカが捕まって人生台無しにするのメシウマだからもっと取り締まれ
>>746
世の中そういう連中が多勢なんだが? いつの間に自分達が多勢になったと錯覚したの? >>743
濃度が上がるっていう現象は
禁酒法の時と同じだな
運搬や貯蔵や隠匿はできるだけ体積を小さくしたいから
どんどん蒸溜酒の度数が上がっていった 日本人が本当に健康がどうとか考えてる確率は3%以下だよ。利権が97%以上。
さっさとアメリカに圧力掛けてもらうのが解禁への近道。
>>742
依存症と診断されたのが3年、その後体調が悪化して6年後に入院やぞ…
今は何とか断酒してるけどな 日本で禁止なのは利権絡みだから
駄目絶対とかキャンペーンやってるけどw
>>747
こういう建設的意見をもっと世に広めるべきなんだよな解禁派はさ
烟草がー酒がーじゃ世間に響かないと全然分かってない
逆に符の側面をガンガン突かれてる始末だし 大麻禁止論者はもちろんより凶悪な酒タバコも禁止ってことでいいんだよな?
>>755
そんなに怖がりなのに癌で苦しむリスクは考えたことない? >>7
こうやって中世の国家は腐敗し衰退してたんだろうなぁって観測ではなく体感できるから素晴らしい >>764
別にいいよ
俺吸わないし飲まないからな アビガンが承認されないのも厚労省天下りを富士フイルムが引き受けてないからw
>>755
小心者は否定しないんだなw
ところで世の中そういう連中が多勢なのはデータあるの?
もちろん「世の中」なんだから欧米の人間も含めてのデータだよな? 種の所持は合法なんだから
全国回って鳥に食わせればその内あちこちに自生大麻生えて
現行法での対処難しくなりそうだけどな
薬効高い大麻の栽培はそれからでも遅くないだろ
>>764
アルコール煙草も禁止にしようぜ。大麻より害悪なんだから当然だよな? もはや厚労省が反社だろ
科学的知見に基づかない中世組織だわ
このストレスが溜まりやすい国で
ストレス解消法は多ければ多いほうがいいと思うんだが
まともな観光資源ないんだから大麻&キーセンで稼げよジャップ
タバコが合法だから大麻OKって本気で言ってる病人しかいないからな
結果使用も違法になりそうなのはどう思った?w
>>98
>
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さん(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012 >>765
医療用については見直し検討ってソースにあるじゃん…読めよ
俺が言っているのは一般社会に対して解禁する事に対してだし、このスレの主旨もどう見てもそうなってるだろ 健康や生活に支障をきたす程の依存の原因は
依存対象の選択肢の少なさと
個人にかかるストレスが殆どだよ
「人間関係や経済問題で酒しか逃げ場がない」
ハッキリ言ってこれ
このシチュエーションを如何に崩すかを考える事が
大麻の依存の危険を懸念するより
遥かに日本の依存問題を解決する事につながる
>>765
先進国で最も癌患者が多いのに呑気だよなぁ
根拠の無い思い込みに支配されてデータ見れないアホの末路は阿片漬だなんて皮肉が効きすぎてる 日本でうつ病にかかっても治らず命を絶つ人が異常に多いのは
効果のない(むしろ鬱を悪化させる)薬が流通しているからだ
精神科クリニックなどから出される極めて依存性の高い抗うつ剤を
そうとは知らずにただ「医者から処方された」という理由だけで盲目的に摂取してしまい
多くの患者が抗うつ剤依存症にされている
年間3万人の自殺者の内、半分の1万5千人が精神薬の副作用で命を落とした人たちと言われてる
>>44
文化がないものは逮捕して懲役刑にしていいの?
どこの北朝鮮だよ 使用罪作る代わりに医療用大麻の研究と使用を認めるってことなら、一歩前進なんじゃなかろうか
>>782
先進国で最も高齢化が進んでるってだけの話だぞ >>780
人が感情を持っている限り崩すことなんて土台無理 >>769
小心者が多く無かったら今頃世界中ロックダウンされても緊急事態宣言出されても皆普通に生活した挙げ句、今以上に感染爆発してるだろうなw 依存中毒に暴行DVキチガイの原因であるアルコールから税取っといて平和的な大麻が危険なんてまったく意味が分からない
>>790
アホかよ
嘘八百訂正するののどこが依存だ
反対運動は全部依存になっちまう >>788
んで大麻のリスクに怯えてる人間が世界的に多数派ってデータは? >>783
頓服すりゃいいんじゃないか?
オカルト信奉者の薬は悪いから飲まないだと確実に悪化する
そして代替案すら出さずに無責任なこと言うお前みたいなやつが
自殺者を増やしている、付き合い方の問題 酒飲まないし大麻もタバコも吸わないから何でも禁止していいよ
って言うのは
「ポルノなんて禁止でいいでしょ、セックスの相手見つければいいんだし」「俺解脱したから性欲無いし」
っていう理屈と同じ
どんな幸福の追求の形も個人の自由の範囲では認められるべき
>>786
終末医療が必要な人間が多いって事実に違いあります? リスクを考えて行動するのがまるで悪い事かの様に言われるが、それをやらないから、コロナ対策において日本はアジアで劣等生なんじゃなかったの?w
取引しよう
タバコを規制する代わりに大麻を解禁する
これでどうだ?
ストゼロとか酒文化は割と自滅に向かってると思う
先進国が国民のストレス解消にどれ認める?てなって
酒/タバコ/ハードドラッグ/大麻
だったら大麻になっちゃうのは割と必然つか
>>796
いや集団が崩壊する危険のあるものは禁止すべきだろ
人殺すのたっのしーなんてのは困っちまう ただのゲートウェイドラッグだから必要ない
大人しくCBDオイルでも吸っとけ雑魚共
強化するのか...(困惑)
まぁ一生やらんから構わんけど...
>>758
あんたそこに大麻があったら
酒とどっちを選んでいたのかねえ
ちなみに依存症はセックスや果ては買い物依存症なんかもあり大麻も勿論あるけど
大麻依存症は国内じゃ専門家もロクにいないから、なったら大変だろうな 一年で4570人もマリワナでしょっぴいたのかよ
税金の無駄極まりない
その金で何人の命を救えたか
>>803
その理屈からすると洗脳ブラック企業の集団こそ
素晴らしい生き方ってことになるぞ 実際解禁派もアレなやつ多いけど
禁止派ももう昔の価値観ばっかりだからな
逆効果なんだよな
あいつらは嘘ついてるっていう解禁派にお墨付き与えてるだけだしな
>>781
デパス、レキソタンの離脱はかなりエグかったけどな
今はマイルドなセニランや >>794
世界的?
世の中=日本社会の話だって文面見りゃ分かるよね?
全ての事情におけるリスクそのものに対する人間の考え方ってのは基本的に小心者(リスクヘッジ型)が多いって話とは分けて考えてもらわないと >>32
タバコは全く関係ないだろ
マリワナ吸ったらニコチン中毒から解放されるならマリワナ吸うべきだわ >>802
ついでに食べる事も排泄する事も息する事も禁止にするか?
お前が大好きなアニメ見るの禁止にするか?
自分がやらないから何でもかんでも禁止でいいって事は思考放棄してんのと一緒だぜ? 有吉が大麻栽培に興味を持ってる
有吉ワールドリポート|民放公式テレビポータル
https://tver.jp/episode/80899736
15:20~ >>804
ゲートウェイドラッグってこの世に存在しないしな
いまだにこんな話しかできないんだよ 大麻なんて大したことないとかのたまう文化人きどりの罠にはまる若者たち。あいつら煽るだけ煽って
捕まる若者を見て「バカな連中だな」ってニヤニヤ笑ってるから。それで自分は絶対にやらない。
>>665
> しかし大麻関係って
> 酒アンチ大杉じゃね?
だってアルコール依存て割とヤバいもん
文化的に許容されてきただけでタバコ無くなっちゃうとすごく異様なものに見えてくる >>812
んで大麻のリスクに怯えてる人間が多いというデータは? 役人とか政治家が利権貪れるようになったら始まるから
大麻豚は黙ってまっとれ
それが出来ない奴は売人から買ってこっそり吸ってろ
>>808
ならねえよ
大麻はその集団を破壊する危険のあるものとは言ってない
つか刑罰がいくらでもあるのに何言ってんだ?
個人の幸福追求のために何してもいいってのは違うと言ってるだけ
金返さずに保身で貸主殺すんだってあれは不安な状態から抜け出そうという個人の幸福追求だからね >>818
酒はハード過ぎてはまると生活に支障をきたすよな
その上、歳くってまで飲んでたらとんでもねー医療費無駄に使って死ぬことになる >>803
個人の自由の範囲
っていうワードで人殺しが例えで出てくるっていう
これが絶望的に人権への意識が低いって証拠だよ
そりゃ個人個人で認識の程度の違いはあるだろうし
そこでまた議論は生まれるだろうけど
殺人なんて個人の自由の範囲外の代表格と言ってもいいのに
それとも大麻使用とを同列に並べて議論しようとしてるのは流石にレベルが低すぎる
俺普段はこんなこと言わないけど今回ばかりは言ってしまうよ
レベルが低すぎる ここまで日本一説得力のある元女優の画像なし
おまえらさぁ
>>790
こないだラーメンマジ美味いよな!って熱弁してる奴いたけどラーメンの依存性が重度でヤバい証明だよな
ラーメン恐ろしいわ~ >>823
>集団が崩壊する危険のあるものは禁止すべき
これはまさにブラック企業の発想だとわからないのか? >>803
>集団が崩壊する危険
お前が何か勘違いしてるのは分かった 日本で解禁アピールしてるやつがキチガイじみてて大麻を吸うとああなるのかと国民が不安に思う
>>825
お前バカだからダラダラ長文になるんだろうけど
足りない頭使ってもっとスマートに書けよ >>814
酒に関してはわからなくもない
飲酒運転とかホント糞 >>827
塩分、糖分、脂肪過多だしああいうジャンクフードも規制すべきだな
医療費の増加に直結するし えーと思うで
勿論禁止されてるからってのもあるけど
周りでやってるやつは大抵ガチクズだったし
キマってるときは更にウザかった
酒に問題があるというなら
そっちはそっちで規制すりゃいいだけだ
俺はどっちも要らん
>>1
>海外では、カナダやウルグアイなど大麻の使用を認めている国もあり
我が国と普遍的な価値観を共有する最大の同盟国アメリカを挙げずにウルグアイとか
記事自体がもう色付いてるね >>806
肝臓壊しての入院だからね
幸い身体的な離脱症状は軽微だったが、大抵はそれを回避する為に大量連続飲酒して脳が逝く
大麻の方が身体的な毒性が低いだけマシだと思うよ 政府ももう大麻自体が完全な悪ではないって認めた方がいいと思うんだよな
その上で日本では違法っていう方向性に持っていくべきだと思う
法整備が出来てない現状違法なので絶対にやめましょうとかね
違法だからヤクザとかの裏金になるんだろ
合法化してしまえばそんなことにはならない
>>826
草に影響されてスピリチュアル方面に行っちゃうやつはたまにいるけど特に他人に迷惑かけてないような
沖縄の隅っこで田舎暮らししてただけだろ女優は >>835
自分がいるいらないはどうでもいいのでは・・・ >>825
なら限定すりゃいいだろ
「どんな幸福の追求の形も」って言ってるからそれに噛み付いただけだ
勝手に個人の自由を定義されても困るわ
引きこもりという個人的に見える行為も全体では社会的に影響のある行為なのだから >>843
トリプルブルーだし今年いっぱい持たないでしょ 痛み止めの薬として
葉っぱ巻いたやつ処方してくれればそれでいいんだ
>>844
誰しも読み落とすことはあるだろうから
もう一回読み返してみて >>838
おれも少なくとも政府は嘘つくのやめた方がいいと思うわ
嘘つきは信用なくすから色々な面で疑われることになるよな >>848
めんどくせえから説明してww
本筋と外れてることだし大麻関係かなり書くんでもうスレ参加自体めんどい 厚労省はただの栄養素であるタウリンに何の理由も示さず輸入規制かけやがったからな
三年前はマイプロテインでタウリン粉末1kg1400円で買えたからな
タウリン1000mg配合リポビタンDが売れなくなるから規制したともっぱらの噂のキチガイ集団だ
>>838
これ
このせいで解禁派と禁止派どっちも喧嘩腰になる >>851
個人の自由の範囲って言葉で限定してるつもりだったよ 当然でしょアメリカみたいに治安の悪い国になっちゃ日本はだめだよ
>>589
いや
吸いたい吸わないよりも国がこんな考えだってことが残念すぎるんだよ
「何でダメ」なのかを考えようとしてないじゃん >>857
治安が悪くなるから
アメリカの真似なんかしたらダメ国が壊れる 解禁しろとは俺は思わんけど
少なくとも医療用は絶対に解禁されるし
この点についてはもっと早くしとくべきだと思うけど
政府が大麻を禁止してる根拠が逆に解禁派増やしてると思うんだよな
世界の状況となぜそうなったのか大麻とは実際なんなのか?ってのをもう一度しっかり教育する方が俺はいいと思うんだよな
>>848
自由を制限する法律は出来得る限り少なくすべきという
基本的な人権感覚に欠けてるやつが多すぎる
という前提があっての省略ってことかな
俺は覚せい剤やLSDなどポルトガルあたりのようにハードドラッグまで含めて非犯罪化するのには反対だが >>858
とっくに終わってるわーくに
よりもアメリカがマシだから困る
いつから上から目線になったんだい? >>861
アメリカの真似なんかでしたらだめだよ
あんな程度の低い国の真似しちゃダメ >>862
嫌いな大統領だったら不正しても OK みたいなそんな完全に腐ってる国の真似しちゃだめ ジャップはナチュラルにラリってるから国民に多幸剤渡してガス抜きする必要ないからな
>>864
アメリカなんてとっくに終わってるだろ中国に侵食されまくってるしモラルもないし大統領選不正したってみんなでなかったことにしてるしあんな国になったらだめだよ まあわからんでもない
住血吸虫の話からもわかるが大衆の習慣って凄まじい威力あるからな
大麻を使用できる選択肢を与えるだけでも多大な影響があるだろう、たぶん悪い方に
他国が大麻で頭Q量産してくれたらワンチャン日本が天下取れるかも
アメリカなんて尊敬できる国でも何でもないんだからあんな国になってはいけない移民ももちろんダメだ
当たり前だろ
アメリカは医療崩壊してるから合法化しただけだ
飲食店でも小売でも
一人あたりの1日購入アルコール量を規制してから大麻うんぬん言えと
>>870
アメリカが尊敬される時代は今回の大統領選挙の不正で終わった。 大麻は脳への悪影響がどこまでなのか解明されない限り無理だろ
>>863
そうそうその部分もだね
そしてポルトガルのケース程は反対
という個人的な見解の差を
今きみは提示した訳だ
ありがとう まともな健康保険制度もないような時代遅れのアメリカという程度の低い国の真似しちゃだめ
>>860
ずっと、アメリカみたいに、、と書いてるけど
大麻によってアメリカがダメになったって根拠は何かあんの? >>857
タトゥー問題も「ルールで決まってるからだめなもんはだめ」で思考停止して
「なぜダメだとルールで決まっているのだろう?」という小学生レベルの疑問すら抱けない土人ばかりの残念な国だからな
本来そんなものが話題になってる時点で恥ずべきことなんだが、頭弱すぎて分からないらしい
欧米で「日本人は大麻と覚醒剤を同じものだと思っている」と言ったらウケるらしい >>824
禁酒法もう少し柔軟に運用してたら、今頃大概の酒ってアブサンみたいにイリーガル飲料化してたんじゃないかね?
ビール醸造業多いドイツ系叩いたって話もあるけど、本来は蒸留酒から大麻にでも置き換えて行くべきだったのかもw 医療崩壊してます
軍人がPTSD患ってます
順番待ちが一年後です
こうなると大麻でもすわせとけ!となる
>>878
オレゴン州では覚醒剤も解禁になったからね
なんでもありの治安の悪いあんなゴミみたいな国を真似しては日本は駄目です。 >>113
飲酒運転今も無くならないんだからせめて飲酒は免許化するべきだわな
無免許飲酒したら15年くらいぶちこまないと反省しねえだろ これはGJ つーか刑罰ももっと強化しろ
中国みたいに最高刑を死刑にしろ
>>874
Jアノンおつかれw
お前みたいなガイジを許容する社会なんて存在しないよ >>883
ネトウヨの目指してる国って中国だもんな
次はエロアニメ規制が来るぞ >>1
コロナで無能晒して、忙しいとか吹いてこのクッソ暇っぷりw
根拠も立法主旨もない化石法をなくすどころか増強するとか
厚労省ってやるべきことの逆を突き進むテロ集団じゃね? 欧米は完全に薬物対策失敗したから
大麻を合法化してその収益を反社から引っ張り上げようとしたけど
大麻が入口になって結果としてハードドラッグに手を出す奴が増えてる手落ちになってるし
ドラック汚染の少ない日本が解禁する意味はねえわ
>>888
アメリカも糞みたいな国だし中国も糞だろ
どっちにもなっちゃだめ。
アメリカは今回言論の自由を封殺したから
もうアメリカという国は過去の国だよ THC製剤なら今の法律で日本でも麻薬として製造販売承認申請できるぞ
儲からないから誰もやらないけど
几帳面な国民性で円が保たれてんのにラリ始めたら一気に奈落、少子化も更に進む
吸いたければ海外へ
>>863
アメリカだとハードドラッグの非犯罪化が地味に進んでるから
大麻が社会のゲートウェイ化してる
科学的な議論無しになし崩し的な解禁はやっぱりまずいわ >>888
なんでそう君らは指摘する物のグレードが低いんだい? >>890
この嘘をさっきから言うやつが多いんだけど
誰が広めてるの? この国は老害が自分達の価値観だけで国の方針を決めてるのよ
だから夫婦別姓や同性婚も出来ないの
大麻も海外の潮流やデータも見れずに自分達の価値観で駄目って決めてるの
>>888
こういう馬鹿はアメリカと中国の二択しか考えてないのだろうか
頭悪すぎ ID:L63eX5FkM
トランプ支持者のJアノンw
アメリカが終わったんじゃなくててめえの教祖のトランプが終わっただけだろ
こういう奴らが大麻解禁反対してんだからまあ間違ってるってことだ
>>894
科学的な議論においては
ゲートウェイになってるのは学校に入学することやで >>860
草はな、吸ったら他人と争おうとなんて思わねーぞ
草吸って争ってるやつみたら「あいつらもまったり一服したらいいのにな」って気持ちになるもんだ
そもそもどんなものかすらもわからないものになぜ治安がーとか言えるのかよくわからんは これからアメリカは内戦状態になり治安の悪化が予測される。
世界中から尊敬される国ではなくなるでしょう。
今ですら人口の1割は生活保護ですからね
>>894
映画でもハードドラッグ使うヤツ側だもんなあ
まず逮捕されない >>882
いや、覚せい剤の話ではなくて
アメリカは大麻で何がダメになったの?
>>879
こうして文字にしてみると
あらためてホントはずかしいね Qアノンとか大麻中毒の妄想のせいだろ
キチガイの多い日本で同じことしたら更に酷いことなるわ植松なんかも中毒からの被害妄想で障がい者殺しちゃってるし
刑務所や拘置所における新型コロナウイルスの集団感染が相次いでいる中、
人に危害を及ぼしたわけではない形式犯に自由刑を科して
集団感染リスクを高めるようなことはすべきでない
>>898
そうだよ
つまりは老害が死滅すれば相当劇的に変わる可能性はある アメリカはドラッグより移民受け入れすぎだろ
今や元いた白人の方が少数派
大麻は平和的になるのにほんと知らない奴多すぎだわ
酒が包丁なら大麻は先が丸いハサミぐらいのもんだぞ
酒飲んでる社会において大麻が危険なんて知ってる奴からしたら頭おかしい論理
>>907
実際あっちのQアノンは大麻愛好家多いからなほんと アメリカって80年代のニューヨークひどかったような
ああいう国に逆戻りします。
ちょっと出回り過ぎ
本物か知らんがsnsで大っぴらに売ってるし
>>869
なんで君自信がよくわかってないものに悪い方に~とか言えるのかよくわからんさ >>906
順番が逆
ダメだから大麻に手を出さざるを得なくなった >>899
むしろかなり慎重で様子見だったヨーロッパが非犯罪化に舵切っちゃったからな >>911
いや共和党支持者は大麻使用の合法化反対だぞ・・・ >>901
オレゴン州、ハードドラッグ所持を非犯罪化 アメリカで初
https://www.bbc.com/japanese/54820147
一般人の教育より欧米の政府が南米やアフリカを発展させてやるのが先だぞ 日本は欧米の真似をしてはいけない国が破壊される
もちろん移民も駄目だ。
欧米の真似をする時代はもう終わる
>>916
ヨーロッパも麻薬汚染酷い地域だろ
クリーンな地域で大麻解禁路線なんてどこもねえし >>918
なにをいってるかわからんけど
ゲートウェイは学校にいくことだぞ
科学的な話として >>911
嘘言うなよ
知らんけど保守ってことはキリスト教でも保守であり精神変容物質の類は嫌う側だろ >>907
じゃなんで民主党支持者のほうが経験者多いんだ? リベラルなら大麻解禁に賛成すべきなんだが?
反対してるのは頭Qか共産党員か学会員だろ
>>921
麻薬汚染酷い国々に負け続ける日本って一体・・・ >>917
トランプ支持者と共和党支持者は別もんだろ
まともな共和党支持者はトランプ支持してないから負けてるんだし 欧米中国の真似してはだめ
そういう時代はもう終わります
アメリカは特にこれから衰退が顕著になるでしょう
>>922
馬鹿のフリなのか馬鹿なのかどっちなの?
どっちにしても馬鹿じゃね? >>920
大麻吸う前からこれなんだよ吸いだしたら更にだろ タバコや酒よりも体に悪くなく
楽しい幸せをつぶすな
>>921
クリーンな地域なんてもう中国とかシンガポールとか全体主義の代名詞みたいな状態じゃん
つか薬物関係なくクリーンな国wにむしろ住みたくない >>924
バイデンなんか神格化してるしラリってるだろ バイデン大統領に反対をする妊婦家たちが各地でデモやテロを起こすでしょうからアメリカという国はこれからどんどん劣化していくでしょう。
今回の大統領選挙で言論の自由を封殺したしね。
もちろん中国なんかを真似しても駄目ですよ
あれはもっと最悪の国だから
オバマもクオモも大麻解禁派だぞ
リベラルで大麻反対してる奴なんか居ない
大麻栽培会社はバイデン銘柄だぞ
今のうちに仕込んどくと化けるかもしれん
>>931
吸い出したらさらに酷くなるソースある? >>932
脳に悪いって研究データもあるぞ
いくら酒やたばこより毒性が低くても
長期的にやったら当然影響も出てくるだろ 言論の自由が封殺されたアメリカにもはや価値などない。
アメリカという国は今後小さくなっていくでしょう。
>>939
統失のリスクはアルコールより大麻の方が上って話もある 大麻に反対してるのはネトウヨと共産党員と学会員だけ
リベラルな人は大麻解禁賛成に決まってる
今後アメリカがやってるんだからという錦の御旗は通用しなくなる
アメリカは尊敬される国ではなくなるでしょう
>>927
共和党支持者の半分がトランプが議会占拠しようとしたのは正しいっていってたけど 飯うまい景色キレイリラックスできる依存性低いよく眠れる平和的になる
これのどこが危険なのやら
大麻やるとこまけえこたぁいいんだよってフランクになるからバリヤ張りまくりの日本人には丁度いいぐらい
>>927
まともな共和党支持者?
彼らはもう民主党とほぼ一致してるよ
むしろ共和党の多数がほぼカルト化しつつある どうあがいても日本じゃ大麻のイメージ悪すぎて医療ならともかく娯楽としての解禁は無理だから
吸いたいやつは諦めて外国行け
>>945
日本のリベラル派なんて1%もいないじゃん >>943
科学を恣意的に使ってる時点で話す気が0としか見えないんだが? >>936
現実見ろよ
アメリカ人の大半はトランプテロを糾弾している🥺 >>948
どう考えても店を略奪するよりは正しいわ
あいつら被害がじぶんに来たら被害者面だけど、店には冷淡だったよな >>952
走るだけだってやりすぎたら身体に悪いが体力的に勝手に止まるだろ 日本の麻はTHCの含有少ないし吸ってもそんなに決まらない
今解禁されるとトリップしまくる海外のやつしか来ないから規制のままでいいんじゃないか?
タバコが有害なのは世界共通認識だけどタバコが違法な国はないよな
>>961
もうアメリカやまねしようという国は世界にはいなくなる。 大麻解禁は99%ないから諦めろよ。日本を脱出して海外で生活しろ。
>>955
?
何が何に影響あるか考えてるだけだろ
ある麻薬をしたからといって他の麻薬をすることに因果関係は認められなかったが
学校をいくこととある麻薬をすることには明確に因果関係が認められた
っていうだけの話だけど レスが痛々しい
使用の罰則化はよほど都合が悪いらしい
酒とたばこ禁止して大麻だけにしたほうが
皆健康的で幸せになれる
医者の処方だけならいいだろ
うちの病気の親に飲ませたいんよ
>>969
相関なんだよな今のところ
日本だと糖質と大麻に相関がなくてアルコールはばっちりあったり >>954
大麻に反対してるのはリベラルじゃないからな
日本だと公に主義主張を表現すると圧力かかるからしょうがない >>971
パンを食うことにもあるぞ
大麻を吸うヤツの99%はパンを食っていたか食ったことがあったという研究がある >>965
国アホじゃないんだから生産販売準備してから解禁するだろww
JTが世界中のタバコメーカー買収してるのに大麻については何も知りませーんなんてカマトトありえないから いきなり大麻合法化は難しいので
自由刑中心の薬物中毒者に対する刑事処分は見直すべきだと思う
起訴猶予処分の活用、罰金刑を科せるようにする、
懲役刑を受けて再犯しても執行猶予を付けられるようにするという感じで
>>971
まともに話す気も無いことだけは分かったし
それが本気なら話す能力が無いことが分かった 大麻とか中国が許すわけ無いじゃん
中国の属国のこの国で厳罰は当たり前だろ
>>975
いや、ソースにはなるが
あくまで現状ではその可能性もあり得るってだけで
傾向があることまでは否定できないんだから
安易な解禁には繋がらないぞ 「大麻は危険だ」ってイメージが誤ってるんじゃないの?
そんなに乱用が増えてるのに何も被害起きてないじゃん
有識者とやらのメンツが気になるなあw
アメリカで最もリベラルな州であるオレゴン州は覚醒剤を解禁しました
リベラルなんていいことは何もない
地域の住民たちがいつも犠牲になる
ストゼロ飲んでラリってるゴミ底辺共も逮捕しろよ
あれ大麻より危険だろ、犯罪犯す前にブチ込めよ
>>976
手に入りやすさも大きく違うからな
研究を進めないと明確にはならない
だから、拙速はあかんわ >>981
アメリカだとハードドラッグの非犯罪化が地味に進んでるから
大麻が社会のゲートウェイ化してる
っていう嘘を証明しただけなんだけどな
なんでこう嘘ついて反論されたらごまかすのか本当にわからん
動機がわからん 久しぶりに日本の厚生省はちゃんとしたことをやったね。
害がないんだったら赤ちゃんにも吸わせてみろよバーカ
世界の多様性を増大させるために、日本はこの道を逝こう
>>987
拙速に規制することにはなんにもいわないんだよなこういう人 >>984
ハードドラッグの非犯罪化にまで進んでる例があるんだから
害はありまくりだがな アメリカで市場飽和してきたら
その内に日本にも解禁圧力かけてくるから
リベラルなら早めに自由化しないとアメリカ大麻企業に持ってかれちゃうわ
リベラル派の目的は規制を緩和することで中国人をどんどん日本に入れるのが目的だから絶対に騙されてはいけない
大麻はそれに利用されているだけ
しかしもうアメリカが尊敬される時代は終わったのでアメリカの真似をしようという連中の発言力は下がるでしょう。
>>983
欧米の奴等何十年大麻吸ってると思ってんだよw
糖質に繋がるなら経験則で危ないと判断されるだろ
その上医学的なデータも無いならその説に何の説得力もない >>993
持ち出し持ち込みは禁止ってルールが基本だからならないよ このスレを見て
やっぱり解禁はダメなんだなぁと思いましたまる
じゃあ中国でまたアヘンを流行らそうぜ
あいつらバカだから簡単に吸いまくるからよ
中国政府も馬鹿だから金になると思ってすぐに解禁するだろう
アヘンの管理は中国共産党幹部が行えば大儲けだからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。