野党「医療機関への支援金は予算の4割弱しか出てない。仕事しろ」菅ブチギレ「なぜ予算積んだのに回らないんだと関係大臣に怒っている」 [296617208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
露呈した「情報過疎」…“現場”つかめず、いらだつ首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b4ef350839dae4dc206ab1df2e475375fa44b3d
2日間の衆院予算委員会の論戦をひとまず終えた菅義偉首相。
新型コロナウイルス対応を巡るやりとりでは、現場の情報を的確に把握できておらず、
自らの指示もスムーズに執行されていない現状に直面させられ、
いらだちをにじませる場面が目立った。
官房長官時代から官僚を思うままに動かして政策を実現してきたが、その政治手法に異変が起きている。
26日の質疑で首相は、コロナ患者の病棟で看護師が清掃まで担っている厳しい現場環境についてただされ、
「清掃業者にやってもらえるよう改善している」と胸を張った。
昨年から対応に意欲を示していた課題のはず、だった。
ところが、直後の厚生労働省担当局長の答弁で首相の「情報過疎」ぶりが露呈する。
昨年末から医療機関への清掃業者の紹介を始めたが、緊急事態宣言下の11都府県の48業者中、
病院と契約に至ったのはわずか3業者-。
野党議員から「この数字。ちょっとびっくりしませんか」と切り込まれ、
首相は「私も今、率直に数字を聞いた。現実としては申し訳ない思いです」。平謝りするしかなかった。
前日の25日にはこんな場面も。
野党議員が、2兆7千億円の予算を確保した医療機関への支援金の執行率が4割弱にとどまっている点を突き、
「総理がやっぱりバーンと指示、命令しないと」と挑発。
これに対し、首相は
「これだけ(予算を)積んでなぜ回らないんだということを、関係大臣に強く指示している」と
不機嫌そうな顔を隠さなかった。
官僚以外の民間人とも頻繁に面会して「生」情報を直接吸い上げ、政策執行に生かしてきたのが首相のスタイル。人事も効果的に行って官僚組織を従わせ、自らが考える「あしき慣例」「縦割り行政」を打破してきた。
ところが、新型コロナ対応では、政府内で「情報」と「指示」の目詰まりが起こっている一端が質疑で明らかとなった。ウイルス収束への道筋を付けるため一刻の猶予も許されない中、首相の本来の持ち味は復活するのだろうか。 (一ノ宮史成) 清掃業者だってコロナにかかる可能性の高い仕事なんかしたくないだろ
そりゃ集まるわけないわ
関係大臣さぁ…
国の一大事なんだからしっかりしなよ!
最初っから、「包括支援金じゃこうなる。直接支援にしろ」って言われてたのに、
「指摘は当たらない」いい続けてきてこれよ?
2020年11月の時点でも、
「もう医療への支援は、包括支援金の形で、やり終わったんだ。」言ってたのよ?
スガって維新とか国民民主とかの偽装野党とのパイプが強みとか言われてたけど
いつの間にか逆にスガが政権分断の工作員にされてないかこれ
狙ってやってるなら相当エゲツない
これ中抜きされてんの?
それとも官僚が無能で執行出来てないだけ?
https://i.imgur.com/J9Snqmg.jpg 金だけ配ってもそれを正しく使える能力を持ってる人間がいない
>>51
自民党に旨みがない
票にも金にもならない 医療関係に食い込めるお友達が少ないからだろ
中抜き簡単にできたらたぶん使い果たしてる
自民党「イタリアン会食や銀座風俗の豪遊費用割いてまで医療に金回したくねえw」
アメリカやドイツなんかじゃ地方が徴税権持ってて
歳入を自由にコロナ対策に使える
地方に行政府がいくつもある形だ
日本だと行政府が一個しかない
しかも平時からスタッフが極限まで時間を捧げて回してるような現状だ
これで今みたいな有事に小回りよく素早く動けるわけがない
>>84
多分、使い勝手が悪い、あるいは申請することによって生じる義務を負いたくないとか、そんな感じなんじゃねえかな
例えば、コロナ患者受け入れたらお金もらえるけど、それによって他の業務ができなくなるから申請しないとか >>69
野党が邪魔をしている! なのか
野党が実は与党だったのかよく分からんよな これでも自民に政権担当能力があると思うのかねネトウヨどもは
>>29
知能が足りないとウイットが伝わらないんだな
かわいそう 風が吹けばパソナが儲かるような仕組みにした
自民公明のおかげで利権のお友達が潤いまくりだな
一般国民は飢えて死ぬのにまだ投票を放棄する?
野党が官僚みたいな仕事をして、首相がそれを受けて関係大臣に指示を出すと国会で答弁するという
まるで菅がお飾りみたいな感じになってる
>>66
国民民主と立憲と共産と維新が予算の組み替え動議を出しましたね
与党が全部否決したけど 感染確定みたいな場所で清掃させて最低時給。
飲み屋は店閉めてるだけで1日六万。
馬鹿にしすぎだろ
>>76
見合った金額出すならやるよ。
東京や神奈川みたいに最低時給が高い所でも八時間働いて8000円だぜ。
潰れかけた個人居酒屋には店閉めてるだけで月180万円。
ばからしくてやらんわ 政策で金をばらまいておいて効果の検証はしないというのがこれまでの自民党政権だったわけで、
効果についての情報が上がってこないのは当たり前では?
>>114
国力が低いんだよ!と居直る答弁しかしてない菅義偉さんの正直さに日々ドン引きしてるわ やっぱり税金の使い道が補足できてないじゃん
なんでこんな状態で適正に使ってるって言えるの?
ただの無能が強権ふりかざしてただけなのに勘違いも甚だしい
それを支持するウルトラジャップ
これまでの予算消化は中間搾取してた連中が居たので最初から最後まで綺麗に滞りなく消化できたけど
今回みたいな単純な実務がメインになるとそいつらが間に混ざることもできないし
実際に作業する連中は限られるし金を使うにも時間がかかるんじゃないの
こんなんばっかだな
定額給付ですらろくに払われてないし
gotoの金も現場には全然落ちてないし
何一つまともに出来てない
>>75
各省庁の大臣がきっとゴミなんだろうな
ガースーファイト!無能大臣に負けるな! ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています