サンデージャポン「切り取り! 切り取り! 全文読め!」 藤田ニコル「全文読んでもひでーよ。」 [112890185]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
TBS「SNSで飛び交う森批判、これではネットリンチではないか」 ←はああああああああああああ???
なんか知らないけど
うさぎちゃんセイグッバイが聞こえてきた
藤田ニコルは親韓超リベラルだからな このままジャップと真っ向勝負してくれ
>>3
全文と銘打って他社の記事と比較したら削除されてる記事
主義主張に関わらず許されないよね? サンジャポほんと臭いな
爆笑問題の問題か?スタッフの問題か?
逆にこんなの単体で見ても酷い言葉なのに全文見て判断とかどういう脳みそだよ
この売春斡旋野郎については誰も触れないのが気持ち悪い
そっちのほうが切り取りだろ
〇〇さんが切り取りって言ってるし切り取ってるんだ…🥺
これがジャップの限界
切り取りだろうが何だろうが女を馬鹿にして笑いを取ってる時点で論外
>>4
むしろ切り取りとか言ってる奴が
全文から都合の良いところ切り取りして養護する
これが無理だと分かると今度はウイグルになる 「全文読んだのか?」って便利な言葉だよな
全文読んだうえでどのように切り取られていて、それによってどう印象が違って感じられるようになっているのか説明しなくてもいいんだもん
①女いれると会議が長くなる
②でもうちの女達は早く終わらせられるから優秀
っていう中身だろ
全文読んでも酷いのでは?
>>9
バカ向けに番組作ってきてバカを釣ってきたのに今更方針転換できないでしょ >>10
出てる。ウイグル論法出してくるからバレてる。 にこるんは芸能界に向いてないね
ジャップ芸能界は馬鹿じゃないと続けられないぞ
藤田ニコル、ブスな顔に人工臭さがましてエイリアンになってんね
つーか日本のマスコミは正直最初はそんなに攻めてなかったよな
海外から批判がかなり来るようになってから乗っかった感じがする
結局日本では女は差別してもいいと言う風潮がマスコミにもあるからだろう
切り取ってる!って言ってるやつだけを切り取ってて草
これがわーくにのネトウヨ仕草
>>3
バカは読解力がないから全文読むことができない わきまえてる女はいいぜぇ!!フゥハハハァハァー!!
だから具体的に何がひどいのか言えよ
そんなんだから女は叩かれるんじゃないの?
前のサンモニとで左右のバランス取ってるって賢モメンなら分かるんだよなぁ
切り取りでも全文でも発言の意図は変わらん
よく前置きで○○だから~と逃げ道作る奴がいるがその後の発言は変わらないからな
毎回このパティーン
いい加減デマ吹聴してる奴は釜茹でにでもして欲しい
切り取ってるのはお前らだろ
>>9
サンモニの後番組だから忖度して政府寄りでやってるんだろ >>3
森喜郎なんて言ってるネトウヨは3文字も読めない サンジャポ自体は全然バランス取れてないけれどコメンテーターにちょくちょく反逆されてるのは笑う
女子大生がいってるのかよ
森よりやべーぞ。終わってんな
これは藤田ニコルはよく言ってくれた
全文読んだ上で森の差別意識の深刻さを訴えてるのよね
無意識に差別的な発言をしていることが1番の問題
>>3
どうせ読まないだろって思ってんじゃね
キャプでしか見たことないけど安倍がなんかのやつで全部読みました?みたいなこと言ってたろ
あれと同じだよ
下に見てておれも見てねーのにお前らが見てるわけねーだろって >>20
いくつも不祥事があっても逃げおおせたの間違いだろ どう考えても女性軽視の意図がある発言だけどな
森元ってそういうやつだし
全文読んでも酷いよ池江璃花子のくだりとか、コイツ人のことなんだと思ってるんだか
切り取るなって言うやつのほうが絶対全文読んでないよなw
全文読んだら思った以上にひでえもん
発言の一部を切り取ったとして、メディアなどへの批判もあがっていることについて藤田は「私も全文読んだんですけど、全文読んでもいやだった」と切り捨てた。
その上で「これは、全文読んでも私はいやだと思ったんですけど、確かに切り取りはマスコミのみなさんやりすぎだなっていう部分はこのニュースだけじゃなくてもすごく思います」と話した。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202102140000292.html どっちかと言うと発言より謝罪会見のほうがやばいよな
反省してないけど怒られるから謝っとくわ
まあ頭も下げるつもり無いけどごちゃごちゃ言うやつは死ねクソがってのがアリアリ
>>61
そういうやつがスタッフの中核に入り込んでんだろうね
ほんと病原菌みたいな存在だなネトウヨってw 国内で言ってもしょうがないからさ、
Iocに「全文見てくれ!」って説明して世界に発信して貰えば?
問題になってる全文の方が切り取りよりよっぽど酷いだろ
ラグビー協会の女はわきまえてない我も我もと自己主張が強くてかなわん
その点組織委員会の女はわきまえてるから宜しい
これをどう擁護したら女性蔑視発言じゃないってなるの?
長文読めないし無理に読んでも何が言いたいのか分からないバカに全文読めって言うんだろう
>>3
ていうか切り抜かれてるだけという主張一本で被害者ヅラ出来るんだからスゲーよここ最近の流れ 10が2くらいになるだろって思うけどゼロじゃないと意味がないって10に対する熱量で言って来るんだよなw
ニコルは現時点での評価では馬鹿ではないと思う
間違える事も人間だからあるかもしれんがまともな人間
予算委員会の野党の質問全文読んでる?
与党閣僚の答弁全文読んでる?
>>68
あの逆ギレ会見でこのジジイは何が問題で謝ってるのかわかってないんだと伝えることになったからな 唐突のウイグルには草も生えない
差別を政治利用してるのはお前らじゃねーか
バイデンが選挙中に言ってた「アメリカ史上最大の不正選挙組織を設立する」みたいなもんだろ
>>3
ほとんどの人はわざわざ全文なんか読まないので買ったつもりになれる
「全文を読むと実際には~ということを言っていて~」のようなことは言う必要ないのでコスパがいい ウイグルは自分達に不利だと見たのかあまり言わなくなったよな
人権嫌いの癖に人権問題で殴る馬鹿さがやっとわかったのか
マスコミは真実を言わない
↑
これ言っとけばヤフコメでたくさんいいねもらえるぞ
>>34
そりゃ日本のマスコミはほぼ自民の犬だからな
終わっとる サンジャポは昔から表に出られない人間に権威(権力ではない)を馬鹿にさせて面白おかしく仕立てる番組だからな
とにかく「全文読めば問題ない キリトリガー」がずっと差別発言ウヨ擁護のテンプレになってるから
テレビ番組とかの大メディアがそんなのに乗ったらまずいよ
>>3>>4
アヘやトランプの遺産だよな w
真実じゃないのにウソのオウム返し連発で凌ぐ >>80
「全文読め」「ウイグルガー」
これスタンドアローンコンプレックス減少か?ネトウヨに号令出してるの誰だよ 本気で全文読んで切り取りだと思ったのがそんなにいるのか
そりゃ野党がいくら与党追求しても意味ねえわ
日本語の理解が全く違うんだから
日本語を話す人間と自民語愛国語話す人間の政治分けてくれよ
国会もニュースで切り取られた部分見るより中継で全部見た方がより酷いなという印象になる
全文読め!とか言ってる連中はJアノンと同レベルの頭Q
全文読んだなら森自らがこれは悪口になるって言ってるとこも読んでるはずだよな
>>16
そういう印象操作だよキリトリガーと集団リンチだーは
この芸人とかさテレビで喋ってる連中は所謂ウイグル話法使わないだろ、
アレは「党派性から中共を非難出来ない人権派左翼」を叩いてるんだと言う設定を共有してる相手にしか通用しないからな
そんな設定知らない視聴者は森もウイグルも両方問題なんじゃね、で終わってしまう
この批判する者を批判するシナリオ考えてる連中はちゃんと使い分けてる訳でそれなりに頭いい、ってかズル賢いわ >>6
つまりレイシストでテロリストってことか
そしてオマエラにすり寄った結果のオチは薬物漬けだからな、ラリピーと同じ結末な ニコルの横におったモデルも切り取りとか関係ねーよボケってノリで
太田は相変わらずまあまあ分断やめようぜみたいなノリで
結構痛快だったな
全文読んだけどそう言ってるね
これで論破されるよな
>>89
実際わきまえない女は邪魔にしかならないってこの件で実証されたからな
そら言われますわ 全文読んだら何がどうだったのか感想を言えよ
そして文句があるなら世界に英語でそれを発信しろ
日本語で日本人にだけケチつけてどうなる話じゃねえんだから
>>51
DAPPIとかをフォローしてて野党嘲笑してるのってこういう層なんだろうと思う
怖いね ネトウヨ「女はヒステリックに声を上げるな!黙ってろ!」
ネトウヨ「女が声を上げないのが悪い!」
ネトウヨ無敵論法を見よ!
>>34
「じゃあ日本のマスコミはどーなの?女管理職多いの?」ってなるのが1番困るから「マスコミの切り取りガー」で騒いで叩かれてたほうがいいんだろうな 全文読んで誤解が解けるのは蓮舫の「二位じゃいかんの?」だよな
その森が組織委員会に居る優秀と評したわきまえてる女性は
大会組織委員会35人中、7人しか居なかったという……
海外から批判されてるらしいけどどんな感じに英訳されてるんだろ
馬鹿な発言だと思うけどそこまで差別かと思う
>>91
「難民」の二文字でグウの音もでなくなるからな
エセ人権論で戦おうとした時点でアイツラの負け 芸能人って政権に忖度した発言しないと干されるってイメージだったけど意外とそうでもないのかね
切り取りとウイグルで反論完了と思ってるところがマジで頭悪いんだなって思う
偏差値30くらいだろ
元JOCだかのハゲ眼鏡が「会長の公認は安倍晋三しかいない!森さんと菅さんの公認を貰えるのは安倍さんだけ!」とか狂ったことほざいてて若い連中がちょっと引いててワロタw
>>132
産経「全文読んだら更に酷すぎる」
海外メディア「全文読んだら更に酷すぎる」
一般人「全文読んだら更に酷すぎる」
ネトウヨ「切り取りガー!!」
(でも自分はいつも切り取り工作をする) 女は話が長い
空気を読め身の程を弁えろ
うちのは弁えとるガッハッハ
ウイグル論法は中国を怒らせるリスクがあるので
仕事関係で言えない有名人は切り取り連呼しかできない
今までさんざん野党議員が叩かれやすくされる切り取りとか、まともに受け答えもできない与党議員がそれっぽく国会答弁してる切り取りされてたのに急になんなん?
しかも今回は切り取りされる前のほうがひでぇし
>>91
自民党が及び腰だし
長引かせると今度はアイヌ等に飛び火する >>3
切り取ってるのは事実だからな
今ですら「女性は優れてる」知らない人もチラホラ
森は不必要な発言してると思うがこれ切り取ったのは森友改竄と同じで根底は「都合の悪そうなものは隠そう」だからな >>113
この人トリエンナーレを境に
中立を装う事しなくなったな >>84
森さんは本気で反省してるときは
むしろああいう態度になるんだが何も知らないのに批判するなよ
自民議員が言ってるから間違いないぞ ニコルンのおかげで結局TBSが叩いているという方向性は担保できたな(笑)
>>135
ネトウヨ工作具体的手法
・コロコロ気力消費話法
ああだこうだ話や論点を反らしてゴネて疲れさせて相手が疲れて呆れていなくなったら勝利宣言するのが目的
・ウイグル話法
政権批判から目をそらす為に他の全く関係がない海外の話にすり替える、ネトウヨはこの話題には全く興味がない
これは覚えておく事よ はっきり言って安倍以降の自民党とその仲間は
日本語を壊していくそれこそ日本の敵だよね
なにが保守だよ( ´ ▽ ` )ノ
>>34
あの世代の爺だとよくある思想だしな
まぁそれを公の場で言っちゃうアホとなるとある程度絞られるけど にこるんあたりに言われてるようじゃ人類としておしまい
残念ながら全文のボリュームの文章を読めない日本人が多いんだよ
日本人の文章読めなさは世界屈指だと思う
なんでここまで知能が落ちたのか本当に怖いけど
ギャル系モデルがこういう発言するの痛快だな
わざわざ芸能人志望の似た感じの街中の素人を引っ張ってきてコメントさせてんのに
影響力で考えたら太刀打ちできんもん
うん、俺も全文読んだら余計アウトだと思った
「文科省がうるさく言うんでね」って
こんなことまで言ってたんだな
全文読んだのかって言ってる人達の感覚が分からない
女は良くも悪くも空気読まないから
この国には女の力が必要だわ
サンジャポってこんなアホな番組だったの?
まあ動画見てないから
>>1が切り取りかもしれんが >>79
クラブハウスもマスコミのステマが酷くなってきてからあんまり興味が無くなったwとか正直でとてもよろしいわ >>150
ネトウヨが守ってるのは子供部屋と童貞だけ定期 >>150
日本と日本の文化を愛する日本人なら日本語破壊の蛮行に耐えられない
少なくとも俺はそうだよ 「切り取りがー」って言ってる人の何割くらい全文読んでるんだろうな
全文どころか切り取り部分さえ読んでなくて「切り取りがー」って言ってるツイートしか見てないんじゃね?
>>111
痛快ってガイジwwwwwww
全部ディレクターの仕切りだわ、お前何年テレビでオナニーしてんの?wwwwwwwwww
まさに愚民向けのウンコエンタメだな
スポンサーからの森擁護の要求も満たしながら、本当にやりたい反日妄言をタレント使って混ぜ込む
愚民向けのリハビリ流動食発癌物質てんこ盛りwwwwwwwwwwwwww >>154
2位じゃ駄目なんですかと言ってるから切り取りじゃない
森さんは女性は素晴らしい言ってるから切り取り
って本気で通じるんだぜ今この国では >>3
全文引用することで切り取り以外の部分から自分に都合のいいロジックを組み立てられるから
バカウヨのは全部これ >>37
これ
キリトリガーとか言ってる奴も全文読んで理解なんてしてない >>113
今回の森擁護が安倍の時の擁護論法とそっくりなんだよな
同じような工作がかかってる なんかこれと一緒だよなw
バカ「全文読んだんですか!?」
アナ「読みましたよ?」
アナ「仕事ですからw」
>>165
ニコルは真っ直ぐだよね
このまま染まらないでほしいとは思う >>162
まっとうな普通の日本人なら見るに耐えないぞ 切り取りっていうニュース
全文読んでも感想変わらない法則
>>161
一番話が長くてスカスカなのは老人なんだよな っていうか海外から批判されると日本人差別とか男差別とか、差別を認める多様性言い出すのなんでなん
自分達が人権を尊重しないから言われてるのに
イジメしたやつが糾弾されて、イジメられてるって言うようなもんやん
見苦しいとは思わんのか
マスコミは切り取りで印象操作してるってのは事実だけど
そのイメージを逆手にとって馬鹿を騙すワードに仕立てあげる手腕てのは
華麗なもんだよな
それを切り取りしてるメディア自体が政権擁護に取り上げ始めて
もうワケワカラン歪な構造になってんだけど
>>178
でもアットホームのCMはウザいからやめろ 個人情報が拡散された訳でも身内が晒された訳でも殺害予告された訳でもねえのに何がネットリンチだよ
そもそもアメリカが動かなかったら謝罪だけで幕引きしてたろうに
>>20
不祥事と身内優遇しかしてないクズがなんだって? 切り取りだと主張してる奴はどこをどう切り取って印象変えたのか説明できない
テレビでそれ主張してる奴は単にレッテル張って印象操作してるから森より悪質
>>3
みんな言ってるから
ちなみにみんなとはネットのみんな そもそも切り取って意味が変えられてるのが問題だったはずなのに
切り取ること自体が悪だと思いこんでるバカが出てきてる
そういうのはマスゴミがーってずっと喚いてる
>>171
わーくにが高いのは識"字"率だけだからな 兼近ほんまキモいわ
ことあるごとに冷笑系ひけらかして批判してる側に論点ずらして批判してるくよな
>>154
そりゃ与党の味方以外ならいくら切り取りして批判しても問題ない国だからな
そういや一週間前くらいに蓮舫を激しく批判してたのもこの番組だっけ まあネトウヨ陣営にしても
もしかして全文読んだら違う感想になったりしないかな?
全文読むハードル設けたら途中で脱落してくれるやついないかな?くらいのフワッとした感じを言ってるだけだからな
自分が全部読んでないからどうせマスコミが切り取りで悪意ある編集したんだろ?
ってのを全文読んだか?に変換できるのすごくないか?
>>34
女というか会議に異分子がいてまともに議論しようとするのは勘弁の感覚は日本企業一筋だと皆持ってる >>170
普通に違いますよ
糖質じゃないなら死ぬほど頭悪いですよあなた 日本のマスコミ切り取ると言うけど、その切り取られる環境で何年政治家やってきたんだよといつも思う、なにも学んでないんじゃただのアホじゃんかと
全文読んだけど失礼なのは女性に対してだけじゃないよな
>>187
「マスゴミ」ってスラングが初期にはリテラシーの象徴だったのが、今ではバカとバカウヨ発見器になってるのと一緒や 発言から釈明、辞任までずっとダメだったなw
辞任会見なんて「意識が低かった申し訳ない」で終わりゃいいのに
言い訳並べてダラダラ喋って話が長いの森元自身っていう
>>3
大体のことは『楽にマウントが取れる』で説明つく
とりあえず切り取りって言っとけば全文読んで真実()を知った頭良い風を装えるから >>197
ネトウヨは暴れて墓穴を掘るのが好きだからな
まさにモンスター 切り取りと言うやつほど全文読んでなかったりする
安倍の「全部読んでないと思いますが~」と同じ構図
そんなことより
にこるんが普通にスケベしたくなるほど可愛くなってた
太田がセクハラしたくなるのもわかる
これだけやってもまだ反日とかパヨクと呼ばれるサンジャポ
>>183
バカにするけどソースあってもソース読まないで進むなんてザラだからな
全文読めば切り取りとわかるとテレビで言えば多くの人間は確認もせず切り取りだと思いこむわけだ
メディアでスレタイ詐欺と同じことしてるのがあれなのは置いといて >>113
一斉に切り取り!ウイグル!いじめ!って動員かかってるとしか思えんわなあ メディアは叩くのが基本って洗脳受け続けてきた奴らは何も考えてない
切り取りってのは文章の長い人間のある部分を切り取るだけだぞ?
例えば「悪い例として挙げた部分」だけをこんな悪い事言ってる!って切り取る
森の場合は首尾一貫して差別主義者だろうがw
>>169
確実にそうだよ
タイトルしか読まずに騒ぐ人間しかいないからねこの衰退国家には 切り取りがーとかウイグルがーってどっかで号令でもかかってんのか?
サンジャポは台本あるからな
テレビ局のささやかな抵抗なんやろ
>>113
官房機密費かな 全文読んだのかって言っておけば全文読んでない人を一時的にその場の論争から退場させられるからな
ただ今回の件は全文読んだらもっと酷いからこの論調で乗り切ろうとしてる側が全文読んでないっていうオチ
全文読め派の人たちは全文呼んだ上での具体的な擁護したらいいのに
バカウヨは「マスゴミガー」って結論を言いたいだけだよね
実際はこいつらも全文なんか読んじゃいない
「全部聞いたのか?」って、会合には山下泰裕が出席していただろ
それとも、山下泰裕は居眠りしていたか、バカだから内容を理解できなかったとでも言うのか?!
切り取ってるって言ってる奴は全文の感想言わねえんだよなあ
ネトウヨ先生「森元の全文を読んでください」
生徒「先生読みました、余計酷いです」
ネトウヨ先生「え?本当に読んだんですか?」
生徒「はい勉強ですので」
ネトウヨ先生「わかりました、それでは社会です。ウイグルジェノサイドです」
生徒「日本自民党ははジェノサイド認めてません」
ネトウヨ先生「それでは体育の時間です。東京五輪は何がなんでも決行します」
こんな事をテレビでやってる事実
全文読んだか?っていう方も全文の方が酷いっていう方も
どっちも全文読んでないからな
もちろん俺も読んでない
>>174
そうそう
清和会関係者だとこういう擁護が一斉に湧いてくる気がする ウイグル問題に一番取り組んでるのがアムネスティで
そのアムネスティは日本の死刑制度なんかも絶えず批判してるという痛い点
>>125
蓮舫に利便性のないスパコンで1位とっても意味ないでしょって言われて
目が覚めた研究者が利便性のある富岳作ったってフォローしてんのに
相変わらずその切り取り発言で蓮舫が叩かれてて不憫だったわ😢 >>202
「全文読んだけど(理解はできなかったが)切り取りだった」って言ってくるぞ ピンク頭の主張は批判を目的化してはいけないし他人の意見に乗っかるだけでソース確認しないのはダメよってことだと思うんだけどな
>>219
老害の話が長くて要旨が見えない
反応が薄いから弱者を貶めるようなトークでメリハリつけた気になる >>144
お前っていい意味で愚かだし
いい意味でクズだし
いい意味で死んだ方がいいよな
あ、切り取りで悪い方に取るのやめろよ
ちゃんといい意味でって言ってるんだから >>202
>全文読むハードル設けたら途中で脱落してくれるやついないかな?
まさにこれ
全文確認する暇人は少ないから、「全文読め」って言えばマウンティングと印象操作が同時にできる
便利なワード
ただ、こう言う怠惰なことやってるからネトウヨは結局負ける 結局「全文読んだか」どうかを聞くだけのポジが一番ラクだってことなんだよ
人はラクなとこに流れていってしまう
ウヨとはこれ堕落なり
みてないけどサンジャポで全文流して検証したんだよな
バカ「全文読んだんですか!?」
アナ「読みましたよ?」
アナ「仕事ですからw」
↓
「テニスしちゃいけないんですか!」
マスコミ嫌いは俺も嫌いだし十分理解出来るんだが、大衆のマスコミ嫌いを利用して煽動してる奴はだいたいクズだよね
>>236
森は森で山下が女がーって言ってましたと
速攻切り捨ててんだよなあ で、全文読んだら切り取りとやらを聞いた時と考えがどう変わるんだ?
全文読んだはずのキリトリガーはそこを説明してくれ
あ、擁護できそうな発言だけ切り取らないでね
全部に読んでも森喜朗が家父長主義者だとわからないやつは基礎学習が出来てないよ
議論の土俵に上がる資格さえ無い
切り取りで可哀想だったのは柳沢の産む機械
これは全文読んだらもっと問題だった
>>229
ウイグルがーまで突き抜けた人達は全文読んだら余計酷い事は理解したんだろうね 全文要約「うちの組織委員の女は世間知らずな日本の女とは違って男と対等にやっていける理知的な女どもだぜ」
ちなみにバカは女が「話が長い」とバカにされたから怒っているとおもっているようだが全くわかっていない
女が怒っているのは男の決めた価値観・枠組みの中で「女はわきまえろ」と言われたことに怒ってるんだろ
まあ、サンジャポなんてバカしか出演していないし、見るのもバカだけだろ
>>144
それによってあの発言が正当化されるわけではないだろ 切り取りって批判するなら全文示した上でここで言ってることは違うからセーフってセットで反論しないといけないんだよな
切り取り批判する前に過程を切り取らずちゃんと批判しろ
>>256
これ本当知的障害あるだろと思ったら安倍だったから納得 切り取りであろうとなかろうと、老害はさっさと失せるべき。畑仕事でもしてろって
>>255
それ本当ならこのスレがまさに切り抜き操作やんけw ワインに一滴の下痢混じってても全体が良いワインなら許すのかよw
>>263
脳が鮮明に統一されてハッピーになってるな マスコミの切り取りガーが機能する時もあるけど
脳死で切り取りガーしたら完全に同類じゃん
サンジャポは全文掲示した上で検証しなきゃダメだろ
そうじゃなかったら切り取りやで?
切り取りとか言う奴、全文読んだらどう違うのか説明できる人ゼロ人説
学校に通ってるとき要約とか習ったよね。兼近氏が森発言を要約したらどうなるか読んでみたい
>>266
それもう切り取りですらねえだろw
作り込んでるじゃねえかw 全文読むと男でも女で忖度出来ない奴は発言するなになる
これは民主主義の否定に等しい
>>240
問題から目をそらすだけで向き合わないから問題は悪化することに気づいてほしいけどクソウヨには無理だなぁ いままで切り取りじゃなかったことの方が珍しいと思うのになんでこれだけ騒ぐんだろ?
>>113
金で動く人は熱意が無いからどうでもいいが、問題はそれを真に受けた熱意のあるネトウヨなんだよなー
それを知ってるから誘導かけるんだろうけどw >>20
不祥事しかないのにネトウヨの知的障害者は流石だな どう見ても全部読んでない奴らばっかが切り取り言うてるな
全文読んだら女性蔑視じゃなかったと明確に説明した人はいるの?
全文とかいってるけど
こうやって○○がいってたけどって言い出す必要がまったくないんだけどな
それと話がなげーから下らない事もいいだすんだよ
短く簡潔にはなせっていってやれよ
>>241
そういうのいいよ、読んだ上で酷いから
森的には五輪組織委員会の女性をおだててるつもりだと思うけど酷いから >>286
(ヽ´ん`)「ま~んw品評会すきw女の人生はイージーw」→(ヽ゚ん゚)「女性差別発言?絶対に許すな!徹底的に追い詰めろ!」 これどういうこと? [902836938]
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-IHq1) sage 2021/02/11(木) 22:45:58.12 ID:qSJLVIqG0
支那に乗せられてるアホに過ぎないからw 相手に投げかけるんじゃなくてさあ全部読んだ上でどこがおかしいのか教えてくれよ
印象操作に騙されやすい人は徹頭徹尾騙されやすいっつう
複数のレイヤーをひたすら騙されて通過してくおぞましい構造あるよな
最初はマスコミの印象操作に騙され次にはマスコミの印象操作に騙されてる!って他人の発言に騙され
自分の脳で精査検証しないってとこに行き着くんだろう
しかしどこがひどいのかは言えない。
最後に「女性を採用する」と言ってるのだから女性蔑視の意図はないと考えるのが普通。
全文読んだら女性蔑視じゃなくなる内容だったんですか?キリトリガーさん
サンジャポなんて一番自民の金が流れてるとこだろ?
関口の番組が前座なんだぜ?
芸スポでサッカー岩渕がネトウヨの姫に祭り上げられてて笑う
全文読めよ!(バカウヨ向けの切り取り画像見ながら)
キリトリ→全文→チベットウィグル→んほぉおおおおお
森に意見した女性委員は「五輪開催は国民にリスクがありすぎる」というような趣旨の発言しただけ
森はそれが苦々しくて「話が長い」としょうもない反論を女性が居ない席でした玉無し
森擁護派は全文読めとか言ってるけど、こういう流れの全体は絶対に見ないんだよな
国民側の人間じゃないのは明らか
>>4
全文読んだらお前の挨拶の方がだらだらと内容すかすかでよっぽど長いやんけと思ったわ >>169
はあ?ガイパヨは文盲か
「これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは、女性がたくさん入っている理事会、理事会は時間がかかります。これもうちの恥を言います。ラグビー協会は倍の時間がかかる。女性がいま5人か。女性は競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分もやらなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。結局、女性はそういう、あまり私が言うと、これはまた悪口を言ったと書かれるが、必ずしも数で増やす場合は、時間も規制しないとなかなか終わらないと困る。そんなこともあります。」
実情を端的な述べてるだけで性差別に当たらない
長く喋って会議が定刻で終わらなくてそう言う競い合うように発言するやつがラグビーの理事会は女たちだと言ってるにすぎない
パヨガイジやガイジフェミやニコリア嘗糞ガイジは白痴だから、
世の中の会合会議には開催時刻と終了時刻が決まってる
って認識からして根本的に腐った脳の中に1ミクロンもねえんだろ?
まともなコスト意識のある会社なら、
時間に終わらねえ会議は「給料泥棒」と呼ばれるわけ
ガイジが興奮して飛び跳ねまくってるだけじゃねえか、そもそも定刻に会議終わらせてみろやとwwwwwwwwwwwwwwwwww カット&ペースト → コピー&ペースト → コピー&ペースト
地獄のスガ政権w
切り取り、切り取りって言っておいて全文検証しないんだろ?
この全文論法は誰が最初に言い出したのか
やはり橋下か?
善行と悪行というのは非対称で相殺できない概念であることを考えればこれが詭弁であることは簡単にわかるだろ?
毎週土日に万引きしてるけど平日は毎日ボランティアやってますっていったら逮捕されないのか?
切り抜きはダメ、差別はダメ
よって切り抜いてない全文は差別ではない
という論理展開
切り抜き切り抜き言ってる輩も全文読んでないから吉本に誘導されてるからなw
まったく関係のないものを持ち出すウイグル論法や自分が読んでないって半ば証明してる切り取り論法みたいな
会話のキャッチボールを成立させる気のない話法って自分は池沼ですって自己紹介してるようなもんだし恥じたほうがいいぞ
>>311
ネトウヨは頭がバカだから文も鮮明に長いな 散々メディアも批判しておいてなんで辞任したら急に切り取りガー全文ガー言い出してんの?
>>204
議論することが嫌いなんだろうな
橋下やひろゆきみたいな議論の仕方も違うけど >>284
自分のレベルにみんないると思ってるアホ 切り取りと主張するなら
弁えてるの部分を覆すような論拠をだせよ
切り取りというだけではなにも覆ってないんだけど
>>272
それがやばい事に
藤田が全文読んでも酷いと思いますと言っても
太田光とかが無理矢理「切り取りはダメですよね」という話に持っていこうとして
藤田が「いやだから全文読んでも酷いですよ」と言っても他のメンバーがしつこく切り取りダメ論に持って行こうとしてた >>232
つまり擁護ありき
そもそも一般人が切り取りだっていうならまだしも業界人がそれいう可笑しさ
コメンテーターとか完全にそっち側の人間やん 芸人が苦言とかいうテロップも余りにしょうもなくて悲しくなるな…
せっかく当のアスリートたちが苦言呈してんのにな
松本一味らにも正面切って堂々と正論キメてたし
だらしない自分のシンママを放送中に慈悲深く諭したり面倒みたり
この世代の子達見てると日本に希望しかないわ
>>335
安心のサンデー・ジャポン
毎週ブレないな 安倍なんか憲法も読んでなかったのに改憲しようとしてんだぜ
キリトリガーっていうやつは二度と蓮舫の二位じゃダメなんですか?を叩くなよ
あれこそ切り取りの極地
切り取りっていう奴等こそ全文読んだんか?
あれ終始話があちこちに飛んでて何の一貫性もないんだから、切り取らないと話にならんのだけどw
普段ニュース見ないやつほどこれ言うよな
なんなんだろ
>>346
確かに切り取りの一番の被害者は蓮舫だわ 全文読めばウケ狙いで言ってるだけってわかるんだけどなぁ
別に女叩きなんてしてない
ウケ狙いすらするなって言うんだろうけど実際笑いが起きてるんだから森を悪者にしてどうすんの?
もうじき死にそうな老人をリンチするほどのことじゃない
弁えてる女性のみ評価する
他は評価しないって何がまともなの?アホウヨ
>>326
筋は腹の中で決まってて、会議は形だけなんだろうな 地獄のジャップ民度
「切り取りだよね!」 → 正常な人「全文読んで見るか」
「切り取りだよね!」 → バカ「切り取り!切り取り!」→ バカ「切り取り!切り取り!」→ バカ「切り取り!切り取り!」
>>21
①理事に女増やしませんか
②女いれると会議が長くなるのでダメ
③でもうちの女達は早く終わらせられるから優秀
これが全文 切り取りを切り取って工作して流すってもう末期だな
バイデン陰謀論デマを垂れ流してただけある
最近一番まともなのがにこるんとデーブ・スペクターだけというw
みちょぱは最近あんまり綱渡りはしないなw多分ゆきぽよみたいに干されるのを警戒してるんだろうけど
>>334
意味不明
今回は女がバカにされたから女が怒ってるのは当たり前だろバカが 芸人がニュース番組に出演して喋ったことがトピックになるってことがすごいな
それになんの番組か知らんがニュース番組って構成自体が切り取り前提だろ。出なきゃいいのに
しかし「切り取り」という煽りを考えたヤツは凄いな
あたかも与党支持者を公平な中立者に見せかけることが出来る上に、
メディアリテラシーのある情報強者アピールにもなるという
切り取りの国会中継で野党ガー言ってるジャップバカみたいじゃん…
>>353
死にそうな老人ならなおさら辞任してもらう必要ないか? >>289
五輪組織の女性は優秀扱いされてるってのはチラホラ見る >>227
招致の買収問題で森が電通の専務経由で1億5千万受け取ってるのが明らかになってる 関係のないウイグルがーと具体性のない切り抜きがーしか擁護できてない時点で話終わってるだろ
>>132
産経一面「全文読んだらさらに酷い」
産経抄(阿比留)「キリトリガー!」
なんだよなあ >>284
逆に言えば、情報というのは、切り取らないと4000ページになることもあるって証左だよね
切り取り=悪っていうのは完全に間違ったものさし 太田は太田総理で青筋立てて自論捲し立ててたのに今は芸人以外で必死になってるやつを叩くおじさんになってるのかなしいな
どういう全文にしたらこっから差別0の文章になるんだ?
>>320
森の主観では褒めてたつもりだけど、世の中の(世界の)ごく一般的表中的な観点に照らせば
「取ってつけた言い訳」
あるいは
「その褒め方が既に救い難く差別的」
というね と、誰かが言ってましたが私はそうは思いません
と、そんな昔の考えを私はどうかと思います
全文読んだら意味が変わるのってこれくらいしかなくね?
>>53
ニコルが読んだ全文は日刊スポーツの「全文」だろ。
知能が低いから何が削除されたのか理解できていない。 >>318
昔からあったよ
歴代自民の政治家失言の中で言われるようになった
比較的昔からのジミンカスの反論 擁護してるマスコミには
こういった金が流れるんだろな
ネトウヨ「森喜朗は無給で働いている」→ 東京五輪の剰余金数百億円、森喜朗設立の「謎の財団」へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613206082/ よく知らんけど番組として持ってゆきたい結論に反したことすると干されるんじゃない?
ガス抜き要員て感じ?
全部読めマンはとりあえずまず全文暗唱したらええやん
全文聞けば印象変わるんだろう?
全文って40分しゃべった全ての事だからな
紙にしたら何ページになるんだ?
>>1
これはヤバいな
TBSは何が問題か全然わかってないのか?
森と同類か? 森氏の発言まとめ
(1)女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる。
解説 : ラグビー協会での実話。ラグビー協会には女性理事が5人いる。
女性が入ってきてからというもの、会議時間がそれまでの倍かかるようになった。
(2)女性は優れていて競争意識が強い。競争意識から活発に発言する。
解説 : 森氏の女性観。女性は活発に発言する。ゆえに、女性が増えると「時間がかかる」というロジック。※経験談(ラグビー協会、他人の談話)踏まえ
(3)女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困る
解説 : 森氏とは別人の談話。
(参考)森氏「誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。」
(4)東京オリンピック・パラリンピック組織委員会には女性が7人くらいいる。その方々は皆競技団体出身で国際的にも実績を踏んでこられた方々。だから話もきちんと的を射ていて非常に役に立っている。
解説 :実績のあるきちんとした女性をベタ褒めしている。そうでない女性(ラグビー協会の例、他人の談話の例)と対比している。
つまり、「女性にも色々いる」という事を言っている。
(5)欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになる。
(参考)森氏「文科省が女性4割とうるさく言ってくる。」
解説 : (ラグビー協会などの例のように)とにかく女性を必ずしも増やしていく場合会議が白熱し、長引くであろうな。
→女性への期待と女性アファーマティブアクションへの懐疑 →アンビバレントな感情
(アファーマティブアクションとは要するに → 「属性」優遇、「能力」評価二の次)
◆私見
マスコミを中心に森の発言が「女性差別(的)」と騒がれている
女性差別というのは能力によらず、女性という属性をもって不当な評価をされる事を言う
差別がいけない理由は、肌の色、性別などの変更困難(あるいは不可能)な先天属性を理由に努力や能力が報われないのは理不尽な事であり、「機会平等」的観点で問題がある為
黒人であろうと黄色人種であろうと女であろうと男であろうと努力や能力は、そういった属性とは切り離して評価されるべきである
翻って、「女性4割」という文科省の意向について考えてみる
人選の基準を「能力中心」とした場合、「機会平等」の観点で男性差別(+その他性(LGBTQ)差別)が発生し得うる
これにより、能力のある男性(+その他性)がその属性を理由に女性から排除される可能性がある
「女性5割、男性5割」、あるいは「女性3割3分、男性3割3分、その他性3割3分」のような形式をとったとしても、「能力」評価が二の次にされてる事に変わりはなく、「性別」にフォーカスが当てられてる以上、「性差別」が解消された事にはならない
なぜなら、繰り返しになるが、差別の問題点は、変更困難(もしくは不可能)な先天属性(国籍、民族、外見など)を理由とした不当な能力評価にあるからである
要するに、差別問題とは一言で「個人の努力や能力が正しく評価されない問題」であるという事が言える
女性~割、男性~割といった形で属性を数や割合で等しく揃えたとしても能力評価はされてない事になる
ゆえに、文科省の「女性4割」は差別解消に何ら寄与してないと言える
むしろ先に書いた通り、「男性(+その他性)がその属性を理由に女性から排除される可能性だけ」が増えるので、これは(男性+その他性)差別の助長と言える
◆森を批判してる連中の問題点
差別解消に何ら寄与しておらず、むしろ差別の助長ならしている
そもそも発言の切り取りで森の女性観を曲解したままそれを意図して垂れ流してる時点で悪質
森の女性観は先に述べた通り、「女性にも色々いる」「女性への期待と女性アファーマティブアクションへの懐疑 →アンビバレントな感情」である
パヨフェミこそ差別主義者
NHKニュース内で放映される編集された国会では自民党議員は皆優秀に見える
>>360
女をバカにしたから叩かれてるんじゃねーぞ?
女をどう捉えてるか(女性蔑視)を叩かれてる、分かるか? 日本人ってマジで自分で物考えられないロボットだよな(´・ω・`)
>>353
受け狙いなんて必要ないのに
ボケ老人が引っ込んだんだからいい事だよ。このじじいは過去にも散々失言してるし 40分しゃべったんだろ
本人ももう覚えてないんじゃね内容
>>298
女性が競争意識高いエビデンスあるの?
会議が長くなるのは性差じゃなく今まで老害だらけで忖度しかしないなあなあな会議してただけだからだろ
そこに新しいしがらみのない人が入ってきたら弁えないって言うだけかあろうことか女性だからっていう森って老害じゃなきゃ何? 全文読んで本気で誤解するならもう社会で生きていけないレベルじゃないのかと…
森ちゃん擁護は英語で海外に向けて論破したほうがいいぞ
組織の成り立ちから自身の会長への就任の経緯、組織が入る施設の建設の話、山下の人となり…
そして突然「女は優秀だから話が長い。時間制限を設けるべきという声もある」と始まるんだが
なぁ?これで切り取るなって言ってる連中は森が最初から最後までいったい何ついて一貫性のある話をしてるのか説明してくれるか?
サンデー・ジャポンは森の発言内容ノーカット放映不可避だろ。報道には責任が伴う。何十分かかるか知らんが
>>381
知能が低いとかネトウヨの悪口はもっと言え >>380
結論を端的にまとめると切り取り前とは180度印象が変わるよね
どっちが印象操作してるんだか ニコルか忘れたけどサンジャポの誰かが菅は目が笑ってなくて気持ち悪いって言うの笑ったわ
>>310
そう、だから競争意識の高い人を受け入れない旧態依然とした考え方が問題なのであってこれは"女性"蔑視ではないんだよな
もちろん女性差別解消に向けた風潮も知らない意識低い系ではあり、そこも批判されるべきではある 「全文読んだのか?」の効果
→特に関心が無い奴は、そう言われても面倒だと思い結局は読まない
そういった層に「確認したのか?確認したら違うぞ」と言う印象だけ与える事が出来る
→関心がそこそこある奴はちょっと自分で調べて既に「全文も酷い」が分かっている
よってサラっと表面だけを読み取る大勢に対して「大騒ぎする程の差別ではなかった?」という印象操作を与え効果がある
「全文読んでもひでーよ」って言ってる奴らも、なにがどう酷いのか説明できないんだよなぁwww
>>393
なんとなくそれっぽい事言って中身がゼロなバカ この街頭インタビューの奴兼近がそういってるからそうなんだろうと思ってるだけだろ
全部読んだ結果、切り取りとどう違うかを最低限示すのをセットにしてくれ
>>399
生きていけないからネトウヨは引きこもりだらけなんだろ 切り取りとかいうふんわりした私的じゃなく
「女性は話が長い」「弁えてる」の部分が完全に打ち消しされてないとだめなんだけど
どこで打ち消されてるのか言えよ
女がいると会議が長くなるってのがいまいち実体験と合致しないから腑に落ちない
寧ろなんか意見出せよ…って思うことのほうが多かった
>>4
これ
産経新聞ですら全文読んだらもっと酷かったいうくらい
読みもしないのに全文読んだふうに発言すんなって話だな 権力者相手にネットリンチ持ち出すとか言論弾圧そのものだろTBS
バラエティーだからってごまかせる問題じゃないよ
いい加減サンジャポは潰すべき
>>338
世代で分けても無意味だよ
女衒犯罪者の吉本芸人が人気な時点でウヨも一定数いるのよ >>408
何か言ってるようで何も言ってない文章だな 全文の内容からして差別丸出しの援護不能にも関わらず切り貼りが問題だという論調に持って行って論点がずれている
>>1
これインタービューしていいところだけ切り取って放送してるんでしょう?
インタビューした人全員の映像見て発言してるの? >>410
実際この件で騒いでる奴らのほうがおかしいからな
国民は一部のおかしな人たちの煽動に乗せられちゃだめだよ 全文君は具体的どの部分が差別になってないか説明すれば?
>>411
ネトウヨは切り取りですら理解できない知的障害者 結局忖度文化を前提に読まなきゃいけないからな
もう自民スタイルそのものがめんどくせえんだよ
もっとスパッといかねえのか、とニコルンは言ってるんだよ
切り取りだって騒ぐのは悪手なんだよ
弁えるを本来の意味で使ってて組織委の能力の高さをアピールしてたって擁護したほうがマシ
まあそうなるとラグビー協会の理事はクソアホって言ってることになるんだけど
>>3
ネットサポーターズクラブやアフィブログがそういうように広めてるから
洗脳されたネトウヨがそれを真に受けてしまってる >>422
コロナといいこの番組はほんと酷いよ、電波に乗せていい内容じゃない 一昔は対案がー野党がー中韓がーメディアがー左翼がーとかの論点ずらしが成り立ってたのヤバいわ
コロナ収まったらこの頃に戻るんだろうけど
どうでもいいけど近年官邸の指示か雑過ぎないか?
森友文書の「本件の特殊性」とは特殊部落のことだ!ってのもそうだけど
官邸も少しは指令を受けて擁護する側の身にもなれよ
これじゃ擁護する側が知性の欠片もないただの馬鹿みたいじゃん
サヨクがくっそ発狂しててワロタ
老害やら差別擁護使って批判してりゃそう思われるに決まってんだろバカサヨクw
>>419
ワイプの松蔭寺コメンテーター席じゃなくてMC枠だったのか
あざす >>408
「女性だけが蔑視されてるわけじゃなくて女性も含む"弱者"が蔑視されてるのが問題」←わかる
「だから女性蔑視ではない」←馬鹿か死ね >>426
何故かインタビューはこの2組しか流れなかった
サンジャポ >>362
実際切り取りだろうがクソガイジパヨクwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嘗糞ニコルが鳴こうが喚こうが
「宣伝戦に負けただけ」
なのが事実
欧米はスポークスマンやらメディア担当がちゃんといるからよ
オマエラのご本尊のバカ反日豚キムチが
電通の看板でニダニダのたまってもまったく勝ててないわけ
まあ、自民潰したくて金だけふんだくってわざとコカしてんだろうがな 切り取りなのも事実
全部聞いても酷いと思う奴が居るのも事実
簡単に言おう
これは便乗だ
みんなか嫌いな人間(森)を「ほんのちょっとのマイノリティ」が煽動した
森はもともとみんな嫌いだろ?
そこにほんの少しのマイノリティがポリコレでのっかる
そしたら簡単に崩れる(理由はもともとみんな嫌いたから)
例えば「女がうるさいと感じることがある」みたいなアンケートなら五割くらいは肯定する
>>430
俺はリベラルだよ
あれを差別だって言ってる奴らのほうが全体主義で怖いよ 森「辞めたしもうほっといてくれや」
ネトウヨ「切り取りガー!ウイギルガー!北京五輪ガー!」
無能な味方を持った結果w
>>437
もうコロナ社会のほうが心地いい感じがしてきたわ。マスクで顔隠せるしw ウイグルはしつこいのにロヒンギャに無関心なのはなぜ?安倍ちょんが血税から800億円ミャンマー政府にあげたお陰でロヒンギャ虐殺がだいぶ捗ったのに
>>427
じゃあ世界中の殆どがおかしいよなあ
ホントおまえら頭トランプ支持者だよな >>289
全文読んでそれを説明できるやつは、読めばわかることを説明する気にならない
わからないやつはそもそも全文読まないし読んでも理解できないし説明も聞かない 実際全文出しても擁護するぞ
麻生のナチスのやり方すら全文出してなお
実際のナチスの歴史とは違うからセーフとか擁護できるんだから
あれくらいの予防線で発言チャラになるんだってなったらみんな真似しちゃうぞ
>>445
ネトウヨは切り取りダンマリ矛盾の上になり立ってるからしゃーない >>411
じゃあ説明してやる
全文読んでも、女性であるということを理由に能力の低さを訴えている=女性差別主義者である、という部分は変わらない >>375
ほんとこれ
マスコミや専門家の情報にバイアスがかかっているというのは事実なんだけど
じゃあどうするのかってなるとネトウヨは対案を出せないんだよな
情報の取り扱いのプロのマスメディアや学者を敵視して
手前味噌でなんの技術もない状態で情報の精査ができずネトウヨが陰謀論にハマるのは必然 森だけなんでこんな擁護されるんや
逆に菅が見捨てられたのか?
>>412
バカに分かりやすく説明してるのに理解できないのか?
男にバカはいないのか?グダグダ喋るのは女だけか?言うべきこと言わないで平伏してる周りの男や女、発言聞いて笑ってる男や女も森と同類なんだよ
何も言えないと中身が無いと逃げるお前は正に無能な男だな >>414
「愚妻」等の表現と同じ身内を貶める謙譲であって差別ではないと屁理屈こいてる。身内じゃねーのにw
「家」の思想が中核にあるウヨには絶対に理解できないと思う。 ネトウヨの意見を当たり前のように流すようになったな
コロナでもデマ流しまくるしテレビ終わりすぎだろ
全部聞いたと全文読んだじゃ大違い
聞くは発言の経緯も感じ取れる
読むは切り取った記事の可能性あるから誤った判断をする可能性がある
そもそもサンジャポみたいなニュースバラエティがTVメディアの切り取りを語る資格があるのか
切り取りで"蔑視"だけになってるけど
評価基準が能力ではなく森基準の弁えてるとかいってて"パワハラ"も含んでるんだよな
本当に切り取りよくないわ
切り取り厨
全文厨
いつも通りのウヨサヨの争いで草
もうやめて!
全文読んだら何が酷いのかを説明されすぎて>>411のライフは0よ! >>411
誰もお前に説明してくれないのは馬鹿に説明しても無駄だと思ってるからじゃない? >>427
日本人にこれが差別だと理解出来ていない、世界のスタンダードから取り残された人達が相当数いるのが分かったな
それが海外にも知られてしまい、日本人として恥ずかしく思うわ >>439
全文どころか人の名前も読めてなかったw >>476
ワロタw
おまえらがやってる側じゃんなw >>3
安倍ちゃんと一緒で自分が読めないから人も読んでないと思ってるんでしょ 切り取り!全文読め!
ウイグルガー!
判で押したように同じ擁護ばかり
誰かにそう言えとでも言われたか?
>>428
ラグビー協会の女性委員がどれだけラグビーを理解していたかだけじゃないの?
競技のこと知らないのに長く話していたら不満も出るよな
組織委の理事の方は蜷川とかは知らんけど基本的にアスリートだからな これのインタビューに出てた大学生全員森の発言は問題ないって言ってたぞ
テレ朝の玉川が言ってた通り今の若者のネトウヨ化が深刻なのは事実だった
>>437
今でもそうじゃないか
誰も是々非々で捉えようとしないし
延々と同じところを回っている
そして失われた30年がと嘆く >>464
だから全文読んでないでしょ?
女性云々は他の人の発言で森はそう言ってないしそう思ってない
もう一度全文読み直しなよ 怒られるとかなんとかグダグダ言ってるけど要は「勘ぐれ」つってるわけ
安倍一派の話を字面どおり受け取る馬鹿がいるかよ
川淵みたいに「あれ?言っちゃいけなかったんですか?」つって大恥かくんだぞw
>>446
話は長いのスレタイ速報の時点では嫌儲も森を擁護してたんだよな
その後弁えてるあたりのソースが貼られてこれパワハラじゃね?ってなってアウトな流れな >>471
五輪の高揚感利用して選挙乗り切るつもりだったの
安倍の後始末も無理だしもうダメかもわからんね 誰が言ったか言えないものを引用するだなんて
揶揄にしかならんよ
>>446
どうだろうな
森元に興味ない海外からの総叩きだったからな >>411
まるで一般論のように女性は~という差別発言をしちゃったのに
それを撤回するような前後文章があったところで差別に変わりないんだけど?w 番組見てないから誰か教えろ
ニコルとやらがどういう趣旨の事言ったのか
オレが論破してやる
>>411
テレビが入ってるから言いにくい
これが付いてるから失言じゃないんだよ >>732
ラグビー協会の女性理事って元読売新聞の論説委員かなにかだぞ
森元なんかさぞやけちょんけちょんだっただろうな >>475
全部聞いてた山下が話の途中だったから止められなかったが
明らかにその下りはまずいと思ったって言ってるけどな 「女は話が長い」←年寄りの冗談
「うちの組織の女は弁えてる」←は?
だからな
【正論】櫻井よしこ「今、森さんを叩いてる人、その何十万倍も激しく北京五輪に反対したら?」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613266460/
櫻井よしこ
「東京五輪の半年後に北京冬季五輪があります。
中国のウイグル人に対するジェノサイド、民族の集団虐殺ですから、何十万人という人を殺してるわけですね。
今森さんを批判してる人達はウイグルに関して、森さんに対する批判よりも、何十万倍も激しい批判をしてくださるだろうと信じたいと思います。
為末大さんが『沈黙は森さんへの同調』だと森さんを批判しました。
中国の虐殺に対しても百万倍の激しさで批判して、北京五輪にも反対してくれるんだろうと思います」
https://special.sankei.com/a/column/article/20210201/0001.html 森なんかポリコレという言葉の影形すらない40年前から失言癖で叩かれてるのに擁護するやつは馬鹿かなんかでしょ
もう1人の女性出演者
小山ティナ「この発言はすごい残念で、切り取るも切り取らないもない」
>>480
いや酷くないって納得出来る説明をしてくれるのを待ってる >>375
切り取って全く逆の意味になるならともかく
今回はそうではないからね
切り取ったという人が
ここをこう切り取ったからこの意味が真逆のこの意味になった
的な説明とか一切ないでよ? 感じ方はひとそれぞれだから、嫌だと感じる奴も多いだろ
でもそれのほとんどは「森が言ってるから」なんだよ
嫌われてるからね
でも「女はうるさいと感じることがある」程度のアンケートなら、イエスが多い
あれぐらいの発言でいちいち差別とかマジで息苦しすぎる
リベラルならもっと寛容になるべき
擁護する奴が全文読めとウイグルがーしか言わないの腐ってるな
>>492
そう思ってないならわざわざ言う必要ないと思うんだけどw
別に誰に問われた訳でもないのに PCR検査するなと同じだろ
自民党カルト信者にとって本尊の指示は絶対
勝つ負けるは関係ない
自民党こそが絶対であり正義
>>495
ラグビー協会の女性理事がラグビーの事をどれだけわかっているかだけじゃね?
組織委理事の女性はアスリートが多いから内情わかっているだろうし 金曜のミヤネ屋
二宮と岸が唐突に森辞任から川淵見送りのゴタゴタを野党が悪いって言い出してさすがの番組chでも大荒れ
460くらいから
情報ライブ ミヤネ屋★6
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1613110661/ >>469
あっちは臭そうだから個人的に好きなんやスマンな >>3
「切り取られた」部分だけを切り取って読むから >>499
海外はポリコレだけで叩くし、フェミニストでくってる奴は叩くのは当たり前だろうよ
だが、フェミニストの意見なんて
、そんなに重視されていないだろう >>514
五輪で世界平和の象徴を目的にしてるのに率先して分断してる時点で相応しくないよ ネトウヨさぁ…この森元擁護の情熱を
少しはガースーに振り向けてやれよな
切り取り云々言う奴はほぼ確実に全文読んでないっていうね
>>474
日本のテレビは北朝鮮と同じレベルにまで落ちた もしかして、切り取り(要約)して報道されたから、
悪くないなんて考えてたりしてない?
>>489
大学生って何人いると思ってるの
一部の意見に過ぎないよ アホジャップよりよほど日本語が堪能な駐日大使や駐日マスコミが
全文読んで母国語に訳した結果世界中で批判されてるのに
未だに切り取りとか言ってるのか
>>492
うちの女性陣はわきまえているっていうのが森元発言の趣旨だけど、文脈を読めばその意見に100%同意しているって分かるよな? >>479
ネトウヨの工作手法テンプレ
・どっちもどっち(DD)論が好き
(ネトウヨもパヨクもどっちも悪い)
・自作自演をする
・論点や矛先そらしをする
・対立煽りスレコピペで板やスレを荒らす
(女性差別や叩きマウントが大好き)
・分断工作が好き
・都合が悪くなると被害者面をする
・犯罪を擁護する
・歴史修正をする
・勝ち負けに異常に執着する
(謎の勝利宣言と敗北認定が大好き)
・責任転嫁をする
(なんJ民(ケンモメン)が黒歴史を作った~負けた~)
(あれはネトウヨじゃなくてチョンモメンやなんJ民パヨクの犯行~)
(おまえらが叩いてたのに~)
・なんJ(嫌儲)は勝馬に乗るだけ
(他人のふりをして卑怯な逃げ方をする、風見鶏のスネ夫)
・味方や中立のフリをする
(右でも左でもない普通の日本人、俺はネトウヨじゃないけど~)
・軍師代表面を気取る(一例)
(なんJは~○○嫌儲は~○○)
201 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 11:32:08.84 ID:P1JA88O8M
これもうなんJ総力を挙げてトランプ応援するしかねえだろ
・分断工作をする
(○○で政治の話をするな!○○でしろ!○○へ帰れ!)
拡散推奨 >>495
「女」が話長いだけでワンアウトだけどな >>526
もちろん相応しくはないが、ソノレベルノ相応しくなさなら幾らでもある
中国にな 擁護してるやつは日本基準でどうかではなく世界基準でどうか考えてみろよ
通用すると思ってんの?
自己満じゃあかんのよ
>>494
最後の奴の論理だと、切り取りと言って森を擁護してること自体にも疑義が生まれる
切り取りって言葉で擁護する奴の言葉も信用できないってならないとおかしい
何故切り取りの方は信じるのか >>362
与党側の報道も全文読まれたらヤバいだろ
読んでたら擁護出来るわけがない >>154
そもそも予算の正統性を争う場なんだからこういうツッコミに対して請求する側はきちんと正面から答えるべきなんだけどな
どういう答えが返ってくるかで判断したいわけだし >>495
スピーチ全部読むと、森の発言の長さにウンザリするぞ >>472
まじで中身がないなお前
自分の主張を正当化するためにどっから「馬鹿な男」が出てきて何言ってるかわからない
問題を組織委員全体にしたいの?
すれば?否定はしないよ? >>298
文科省がうるさいからって言ってるだろ
切り取りも読んでないのかよ >>536
中国レベルに劣化してるのを許容してるのが君達のクラスターなわけで理想や理念を共有出来ないのは残念だね 切り取りを批判したらすべての報道は終わる。独裁化へ
全文読んでも
森自身が女性に対する偏見を抱いてることを披露してるとしか読めないが
>>411
「差別問題」を勉強し理解していない人間には、勉強して出直してとしか言えない
理解しているかどうかは「差別問題」となる例をあげさせて何が差別にあたり問題か言わせれば直ぐに分かる 切り取りと要約の区別が付かない馬鹿が多過ぎて驚くわ
森擁護する為にわざと知能指数下げてるの?って思うレベル
ネトウヨってバカだから同じ事しか言えないだけではなく
ネトウヨは少人数だから同じ事しか言う暇がないんだろw
ウイグルガー!がまさにそれだし
日本の危機管理はここが甘い(上念司:著)
★騙しのテクニック(プロパガンダの基本) p.172~
① 議論をするな、印象を操作しろ
② とにかく繰り返し語れ
③ 物事を逆さに捉えろ
④ 壮大なスケールで語れ
⑤ 思考停止のキーワードを作れ
⑥ 最悪でも両論併記に持ち込め
マスゴミとか言い出して、そのゴミよりも真偽不明な情報しか無いまとめサイトやらネトウヨインフルエンサーが重宝がられた時点でヤバかったんだろうな
この国ここ数年で劣化が加速してるだろ
全部読んだらもっとひどいぞ
女は出しゃばりで話が長い、身分をわきまえろって書いてある
>>546
とはいうが、フェミニストなんて空気か鞭打ちレベルが世界の九割なんだぞ?🤔 >>528
あの一貫性のない長話の中で唐突に出てきた問題の部分を含めて、是非とも全体を通して読めば問題がないと思うのかを述べて欲しいよね ニュースなんて切り取りしないと報道できない時間の関係で
ずっと読んでたら番組終わる
>>547
ネトウヨは小学生以下の低知能の発達障害の精神病だぞ
ソースはネトウヨ英一郎 >>427
世界がおかしい俺はおかしくないってか?
やったね! >>533
わきまえてる女性はちゃんと登用されてるって言ってるよね?
性別ではねてるんじゃなくて理解できてないからはねられるんだわ
それを性差別に捻じ曲げるのは不当な言いがかりだよね? >>558
寄り添う気がないなら最初から五輪なんてスローガンはとてもじゃないけど無理だったという振り出しに戻る >>519
というかそのラグビー協会の話も作り話の可能性が出てきてるからな
「私かしら」ラグビー協会稲沢理事が森氏発言に困惑
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202102040001250.html
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)の女性蔑視と取られる問題発言を受け、13年に日本ラグビー協会初の女性理事に就任した稲沢裕子氏(62)が4日、日刊スポーツの取材に応じ、困惑の声を上げた。
森氏は3日、日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、15年まで会長を5期務めたラグビー協会での出来事を一例に挙げた。
(1)理事会での女性競争意識発言 稲沢氏は「森会長時代の女性理事となると、私1人しかいない。私のことかしら…」と疑問を呈した。森氏が会長退任後の19年6月に女性理事が5人に増加。「いつの時代の理事会なのか、事実関係がよく分からない」と続けた。
(2)理事会に女性がいると進行に時間がかかる発言 昭和女子大で特命教授も務める稲沢氏は「今の理事会は時間内に終わっている」と強調。「大学の授業では逆に学生の発言を促すのに苦労し、現実そのようなことを経験したことがない」と本音を漏らした。森氏のこの日の発言撤回を理解した上で、「ただ根拠については示されていなかった。ジェンダー(性別)と発言時間についてさまざまな研究が行われており、その根拠を探したが、現時点では見つからなかった」と述べた。
稲沢氏は元読売新聞社主任研究員で長く女性問題を取材し、女性向けサイト「大手小町」の編集長などを務めた。競技を知らない素人目線での意見を求められ、13年に初の女性理事として就いた。当時は、柔道女子日本代表の暴力問題などと重なり、各競技団体の役員に女性がいないことが問題視されていた。
東京五輪・パラリンピック開催がコロナ禍で不透明な中、奮闘する83歳の“先輩”へ気遣いも見せた。今回の一連の問題発言は「たとえ頭の中でそう思っていても、言葉にしてはいけない。考え方も(ラグビー同様に)世界基準になってもらいたい。また、高齢でがんを克服したので、自身の健康も大切にしてもらいたい」と激励の言葉を送った。【峯岸佑樹】 >>1
本当に全文聞いてそしてこれはヤバいと思えないなら、そいつの方が問題だぞ >>561
これな。特に今回の発言全文を読めば、問題になった部分だけが異質に見えるのだから抜き出されるのは当たり前の事だ >>19
全文はワイドショーやニュースでは出ないしググらないと分からん
世の大多数はわざわざググらないし
全文厨はそういうのもわかってて言ってるから卑怯だよね とりあえず逆張りしてメディア批判しとけばニュース分かってる感じを演出できるからな
そのメディア批判の簡単な方法が切り取り批判なんだよ
「女はおかしい!俺が会議に出たら当然黙ってるよ!」みたいな話をしているわけだ
たしかに割とこういう傾向はある
主催する側が心理的安全性を担保してやらねばならないのだが全文みればまったくの逆をやっている
日本の生産性の低さはこれなんだよな
>>565
寄り添う気が無くても五輪は開催できる
ロシアにも中国にもアフリカにも中東にもフェミニストに権利なんかろくにないが
五輪は開催できる これ森元が、ジョークを交えて話しただけなんだよな
それが、ジョークと受け止めてもらえなかった
むしろ予防線張ってるところだけ見て切り抜きガーやってるのネトウヨだろ
全文だとナチュラル蔑視にしか見えん
ウイグルじゃないけどこんな発言よりもっと批判すべきところはあるだろうにってこと
>>1
そもそも街頭インタビューでさえ、フィルター通しての切り取りなわけよ
ヤラセ無しで街頭インタビューやれば、
全文読んでも酷いって意見の方が多いのは世論を見れば明らかだし
藤田にこるん、小山ティナの反応が答え 自民党政権に都合のいい切り取りは褒める
自民党政権に都合の悪い切り取りは叩く
ネトウヨ仕草
>>3
だが安倍政権は切り取りで良いように見せたり擁護され野党は切り取りで叩かれてきてた 全文読んだら「こういう表現があったから」印象が変わった
↑この「」の中が大事なのであって、それがないならただの強弁
全文だと最初のほうで「女が会議に入るのは恥」「時間の無駄」
「見分けつかなくて何人いるのかわからねー」と言ってるからな
むしろ森の被害を軽くするために切り取りやってる
>>574
理念のからっぽな経済五輪ならね
中共と一体になるならどうぞご自由に 一言二言を大きく騒ぎ立てる人達の言うこと聞いてもキリがない
全文読んだら意味が違ってくることを
世界中のサヨクが一部だけをピックアップして叩いてる
以外全文
>>1-3 >>1000
森喜郎の発言 全文
女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。結局女性っていうのはそういう、あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。
私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話もきちんとした的を得た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っていますが、欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです。 切り取りが悪いんではなく
切り取ってちゃんと中身を報道してるかだろ?
今回に関してはおおむね大きく変わる切り取りではないし
例えば献金を渡したって報道が切り取りで渡してないってすり替わるようなの
なら問題だが
実際言ってることだからな
全文読んだ奴は何が悪いのかわかりやすく説明してみろよ
それが出来ないから全文読め派に負けてんだよ
>>429>>471
日本会議内部での身分が違うんじゃないかな
菅のほうがたぶんずっと下
仮に表の身分と組織図ではなく
日本会議の序列に基づいて国政が動かされてるなら
それはクーデターだ
武力じゃないから違うか 結局森は古い考え方しかできない老害なんだから去るべき
今回は女性だけど、「若者は~」とか
「これだからスポーツ上がりは~」とか自分の意に沿わない連中を確実に古い価値観で貶す
消せるうちに消えろ
切り取りとウイグルチベットってネトウヨのいつもの手じゃん
そろそろ綺麗なカウンターないの?
>>575
冗談を理解できないアスペ集団に見つかってしまったからな
発達障害者に配慮できてなかったということかもな 嫌われてるから切り取られたみたいに言うけど
なんで嫌われてるのかは考えないのホンマ草
日本の報道だとだいたい話が長いだけを切り取るからむしろマイルドになるという
>>585
それな
アクロバティック擁護すぎてバレちゃいけないのがバレてて笑う ネトウヨよりニコルの方が賢いのはよくわかる
つまりネトウヨは無駄に長く生きてるだけのうんこ製造機
全文読んでも感覚はおかしい
ただ辞めるほど酷いことはいってない
>>586
理念??ただのアメリカのテレビ番組の企画だぞ🤣wwwwww 切り取りおkなら志位和夫くらい秒で潰せるわくらい言うのがネトウヨだろ。最近のネトウヨは攻撃意欲がなさすぎる
>>145
善悪で二分した時に悪の方を向く必要はないからな >>564
それなら女性男性関係ないんだから余計に性別の話しちゃだめだろ
池沼かよおめーはw よく分からないんだが切り取りだから無罪って話かこれ?
であれだろ
ニコルは降ろせ!とかネトウヨがまたモンスタークレームいれるまでがネトウヨ仕草
>>590
全文読んだら雰囲気変わるって言うなら切り取った部分を否定する内容があるはずだろ
例示できてない時点で擁護のための擁護なんだよ >>411
あと女性が優れているなら何故時間制限を付けようなんて言っちゃうのか?
まぁこれは誰かが言ってたって喋ってるけど
名前を言わない時点で悪口の自覚はあったんだろう しかしすげえ番組だな
来週はウイグルの特集でもやれよ
>>575
要は国際感覚が著しく欠けてる人間が五輪関係者のトップにいたって事よ。問題にされて当たり前なんだわ
そもそも発言の長さや優秀さなんて事を性差前提で語るのが間違ってる >>605
アメリカのピエロとして差別の大会がんばって 外圧にだけ屈するジャップほんと草
やっぱオリンピックも外圧で潰さないとダメだわ
全文読めとか言ってるやつに全文読んだらどう問題がなくなるの?と聞くと大抵消えるのなんなん?
要約された事自体が問題だから何が悪かったのかはわからないってことか?
>>525
フェミニズムの強さを侮ってはいけない
ハラスメント概念なんかはフェミニズムから生まれて社会に浸透したからな
今回の事件もそう これだから罪悪チョン猿共は…
妄言しか吐けず歴史歪曲を行おうとするド低脳な極右障害朝鮮モンキー
バカチョン猿共は偉大な日本兄さんに対して謝罪と賠償をし続けるべき
>>229
じゃあ、日本でウイグル難民をもっと積極的に受け入れたいのかと思えばこの人達そうでもなさそうだよね >>555
議論するくらい関心が高い奴はそもそも印象操作の対象範囲外
それほど関心がない、面倒だって人の方が多い、これにいかに自分の意図する印象を受け付けるかが勝負よ
印象操作が目的だから反論に一々まともに答える労力は無駄なんだよな >>590
勝ち負けではなく読解力の問題
それがないからだってそうテレビで言ってたもん
みたいなやつらがこういう番組で量産される >>604
ちゃんと謝罪してポーズだけでも反省した姿をしてればそれで終わった話だよ
逆ギレして居直り強盗みたいなこと始めたからどうしようもなくなった >>609
どっちもどっちに持ち込もうとしてるいつものネトウヨ仕草 森さんを擁護したいなら辞任を望んだ自民党を叩かないといけなくなるんだよな
>>615
ただのカネあつめの興行だよ🥺
俺はやらなくて良いと思う 切り抜いたら女性蔑視に見えるよな!
全文読んだらおまけに言論弾圧までついてくるけどw
>>566
この方がラグビーの事をどれだけ知っていたかだけだよね
相当勉強していたとしたら心底謝るけど
お前と同じ程度の知識しかなくて理事会で発言していたらまぁ反応困るよな >>3
マニュアルでもあるんだろ
あとはリベサヨへの逆張り連中が勝手に繰り返すからな >>616
もうここまで腐ってウジが湧いてしまったら外に投げかけていくしかないからな >>543
男も女も同じってことだ
分かるか?バカな男を出したのは』森はバカな女に言ってる』とレッテルを貼って女性蔑視容認してるお前に理解させるためだ
男も女もバカはいる、話が長くなる、森に平伏して議論をしない奴らがいるってことはこの組織委員会が機能してない証拠なんだろう
ただ、今のお前と俺のレス馬に組織委員会は関係無い
お前が改めればそれで終わる >>446
ネトウヨ責任転嫁逃亡トレンド
・フェミガー!
・マンコガー!
・ポリコレガー!
・オマエラモー!
・オマエラハー!
・オマエラガー!
・ケンモメンガー!
・チョンモメンガー!
・嫌儲ガー!
・嫌儲ハー!
・なんJ民ガー!
・なんJ民ハー! >>531
それが恐ろしいのよ
僅かな意見でしかないのに多数意見のように見える
これはどのマスコミに対しても厳密に正しく報道してほしい
どの対象にどれだけ意見を集めて最終的にどんな結果になったのかはきちんと報道するように義務付けるべき 全文読めと言いながら女性は優れてるという一文だけ切り取って擁護する人達
このままメディアで森擁護しまくって貰ったほうがゴミクズジャップランドが救いようがない国なのが世界に伝わるから有り
>>320
「優れている」も切り取りの嘘で元々の発言は
「女性は優れたアレがあって競争意識が強い」という誉めたいのか貶したいのかよく分からんもの
差別(本人曰く区別)してることだけは確か >>536
日本のモラルはネトウヨの嫌う中国共産党独裁国家レベルまで落ちた!
ってネトウヨ自身が曝露してるってことかな。 >>609
ネトウヨ的世界観ではそうなんだろ
だってあいつらの合言葉はマスコミは信じるなだし
今回の一軒もメディアに対する不信感を知らず知らずのうちに植え付けて
ネットde真実の陰謀論に導いて信者を増やすお仕事の一環だろ まともな報道してるじゃん
森は女性が有能だと何度も繰り返してたよな
>>638
森さんに嫌儲に来てもらおう、奥さんはスマホ使えるみたいだし一緒にIT革命しよう おい、早く全文読めば問題ないと思う連中は説明してみろよw
最初から最後まで通してどの部分がどの話に掛かっていて納得のある説明になっているか説明できるから言ってんだろ?
むしろ切り取り部分はいちばんマイルドで
全文にヤバイ根深さがあるんだが
なんの全文読んでるんだ?
>>424
女性蔑視のみに論点をもっていくのは本質的ではなく問題点の矮小化、すり替えだってことです >>645
そもそも
そもそもだが
世界にモラルなんて無い 日本政府とアメリカ広報官と
世界中のマスコミとIOCも切り取りしか見てないのw?
>>642
町中のインタビューも都合よく切り取る始末よw
なんだこの国 >>590
負けてないぞ
全文読んで森が間違ってなかったって森が復帰したら負け 三行どころか一行の文ですら理解できないだろうに全文見たらなおのことわからんだろ
>>643
散々張り付いて取材してた癖に一切問題性を認識してないバカ記者に誰も期待してないだろ
一緒に麻雀打ってるバカしかいないじゃん >>144
お前、いい性格してるな
なんでもポジティブ思考が強い
しかも切り取りはダメと言いつつ自分も「女性は優れてる」の部分だけ切り取って判断してる サンジャポは老人に忖度せずに
若い出演者が割と言いたいこと言うのが良いところ
ワイドナショーとの決定的な違い
>>633
素人としての意見を求められて理事会に入ってるんだろ。2013年なんてラグビー人気がドン底の時代じゃねぇか フェミニストのエゴ
宗教のエゴ
どちらもそれに属する奴が正しいと思ってるだけ
そこにモラルなんて存在しない
>>642
ほんとこれ。全文読めば問題ないという自分達の主張からかけ離れてるって分かってないんじゃないか? 全文がどーであろーとどーでもええわ。
こんな戯言にマジになる奴がおかしい。
ネトウヨやネトサポは自演工作してなんとかなると思ってる所がまんまカルト思考
それで海外にまでバレたのにw
全文読んだ上で書くけど
女性の参画について人数で男女平等とすることに疑念があるとしている根拠に
自身の関わる委員会等の身内話として優秀な方が参加しておられると評価しながら
女性の発言が活発で議論が長引くことがあり機会(時間)は平等であるという趣旨の発言と捉えられる
ただまぁ女性の発言が活発であることを「女性の性質」とした部分はマズかったな
普通の頭ならここは真意を問い質した上で記事にすべきところだと思うけど
記者のレベルが低いから嬉々として煽り記事書いたんだろ
要するに擁護派は
>これは「誉めようとしてる」のだから「偏見」を持っていても良い
ってこと?
>>656
それはいつもだろ
何故か自ら手法をバラしちゃってるのかが意味わからん >>590
ウヨ猿くん散々説明されてるのに脳みそが小さすぎて理解できないwwwwww >>637
カギ括弧で森元の発言を要約したら俺が考えてる内容だと思うバカは日本語からやり直せ糞馬鹿 普段から国会の切り取りのダッピとかで都合のいいヤトウガー
やってるネトウヨがこれを切り取りいうのは滑稽
ネトウヨほど1次ソース見ないでQ垂れ流す害悪もいない
そもそも全文書き起こしなんて不可能だからな
40分もあるんだぞ
ネットであがってる「全文」すら切り取りでしかない
つうか番組はニコルんみたいなバカなチャラチャラした若い女が擁護してる、に持っていきたいんだよね
もうそういうウヨパターンが通用しなくなっちゃってる
ニコルん正論て言われちゃうのw
>>627
タイタン絡みの放送作家が言わせてるんだろ >>660
テレビで切り取りの指摘してた
この若い子達もネトウヨなの? >>652
話が長いと弁えてる女性はガッツリ女性差別ですな
それともWhat about論振りかざしたいん? こういう時になんとなくバランス取るような意見が出てくるとああこれはフラットで賢い物言いだと思って乗っかっちゃうんだよね
姿勢としては間違ってないけどきちんと中身を精査するとこまでいかないからポーズだけとって結果問題が有耶無耶になる
で次からはそのポーズだけとってりゃいいんだとなる
「全文読んでも」とかは最初から擁護の結論ありきだから「全文読んでも私は差別とは思いません」としか返ってこない
これに構っても無駄
「ウイグルはどうなんだ」も同様に無駄
いくら論点がずれてると言っても「論点を逸らしてでも中国を叩きたい」が結論として先行してるから話すだけ無駄
>>566
なんだこれ
枕になってる部分からして嘘なのかよ >>673
本当自爆してて草
マスコミ「マスコミは切り取ってる!」 >>617
論点をズラして矮小化することが目的だから、
メディア批判ができればそれで目的は達成している
他の手法で言うと、こんなにある。
全て論点ズラして矮小化する論法。
「一つの失言だけでリンチは酷い」
「老害扱いは差別」
「森元のこれまでの功績を考えろ」 >>1
これの恐ろしいところは
疑問を呈した人たち、誰一人全文読んでない
ってところ
こういうのでQアノンが生まれる
つまり日本はQアノン化しやすいってことだ
社会学者の誰かが傾向調査してくれんかな >>575
いやジョーク風にしただけで単なる女性理事に対する牽制
でないとJOC会議なんかで話さん
ラグビー協会の男理事が「素人の女理事がわきまえずに的を外した意見ばかり述べて困る」とか相談して親分肌の森が「よっしゃ。しかし直接言うと棘が立つからJOCで冗談めかして話して自覚してもらうか」ってなったんだよ
JOCで話せばどんな内容でも確実に下部の各スポーツの協会にも伝わるからな >だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。
>これもうちの恥を言いますが、ラグビー協会は今までの倍時間がかる。
話が長いとうことを恥と言った上で自分もそう思ってるから言ってる
>結局女性っていうのはそういう、あまりいうと新聞に悪口かかれる、
>俺がまた悪口言ったとなるけど、女性を必ずしも増やしていく場合は、
>発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、
>誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。
完全にまずいこと言ってると自覚してる、他人が言ったとごまかしてるけど
自分もそう思った上で言ってるから
>>681
仮にそうだとして誰が見てるんだこの番組 >>579
国民の大半が中止を望んでるイベに何兆円も税金ぶっこんで
強行しようとしてるその責任者だから皆が怒ってるんだろう 全文目を通すと
オリンピック委員会の女性陣を褒めたいがために別組織の女性を批判する内容
その批判内容が女性蔑視に値するので切り取り云々は関係無いと言えばそうかもしれない
何かを上げる為に何かを下げる手法はやっぱ駄目だと改めて認識したわ
>>113
ディープステート陰謀論みたいなこと言い出して草
根拠出せなきゃトランプと同じだぞ >>633
マジで事実関係を読み解く力が無いんだなw
>>161読めば森は5人に増えたから時間が倍かかってるって言ってんだけどそれ自体に根拠が無いって話だぞ >>637
まじでこんな文脈を読めないバカに絡まれるとか嫌儲もレベルが落ち過ぎだな >>686
ネトウヨは議論をしたいのではなく
相手を疲れさせたり印象操作をしたいだけだからな
物事の是非を問うのは無駄
デマだけきちんと否定したら後はそこでNGにするべき >>690
そりゃそうだ
なんせ全文すべて書き起こしてるメディアなんてないし
動画は40分もある >>683
まあネトウヨというか馬鹿
そういう若者もいるよ
まともな若者も多いが マスコミは情報を切り取りするって知らない人多いからな
>>494
本当の全文ってなんや
そんなの擁護してるネトウヨも誰も読んでないやろ
何時間分の森の発言で本当の全文になるんやw >>633
女が競って発言するから会議が長い、という森元の発言は真っ赤なウソだったわけだが
それについてなんとか言えよ 全文
https://i.imgur.com/ltwKsY3.jpg
まず森自身が「ウチの恥だがラグビーは五人も女がいるから会議に時間がかかる」
と堂々と宣言してる
森が他人の言葉を引用してるのは「女の発言時間を制限しないと長くなる」と言う部分だけ
森自身が
「女が多いのでラグビーでは会議が長いのが恥」
と言ってる
ここ大事
でも文科省が言ってくるから女も増やさなきゃいけなくてそれで困ると思ってるからこそ
「コレを言うと“悪口”になる」と自覚すらしてる
で五輪委員の女性は話が短いから優秀と
結局全文読んだらもっと酷い >>113
こいつにレスしてる奴
完全に左のネトウヨじゃん
頭おかしい
頭おかしいから若者はサヨクを避ける おまえ等も頭を使ってちゃんと考えろ
双方とも事実の一面なんだよ
前後の文脈も見たら余計にうけ狙いで発言した?と思える
40分も喋ることでどうやっても切り取りになる高等戦術
>>714
それ切り取りだぞ
デマ流すなよ
ちゃんと全文を貼れ 森さんが気に入らないこと言ったから聖火ランナーやボランティアやめるというのも意味がわからなかった。
森さんのためにやろうって思っていたわけじゃないでしょ?
アンガールズ田中が一週間前に「僕はオリンピックは好きだし、
何かしら自分がその盛り上げに協力できるんならやりたいっていう気持ちは今でも変わらない」と聖火ランナーを辞退しないことを表明。
「僕は変えれると思うんですよ。ちゃんと勉強すれば、これは言っちゃダメだったんだと。
そういうことを森さんに時間取ってもらってやると、オレは変わるんじゃないかと思う」「森さんに一緒に勉強しましょうと」と呼びかけた。
一週間前に有名人がこれを言うのって相当勇気が必要だったはず。
かっこいいなあと思った。
俺はこういう人こそ本当のリベラルだと思うわ。
ネトウヨも全文読んでも酷いと思ってるだろ
切り取り連呼してたら10人に1人でも同意してくれたら勝ちと思ってやってるだろ
なぜ嫌儲民は読解力の無い人間を切り捨てようとするの?
その結果ネトウヨが蔓延ったんだろ
読解力の無い人間でもわかるように説明するべきだ
ネットのせいになってるけどこれテレビのせいでもあるよね
>>714
ラグビーの会議の実情なんて森以外聴衆の誰も知らないとこがミソな
勘ぐれ、忖度しろ、それだけを言ってるわけ
まさに老害 アフィカスもメディアの切り取りのパクリだろ
最近は嫌儲のスレタイもゴミすぎて辛いわ
>>724
森「女の会議はながい…ネチネチネチネチ」(約40分) これがその「全文」なんだが・・・
これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。
だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。
これもうちの恥を言いますが、ラグビー協会は今までの倍時間がかる。女性がなんと10人くらいいるのか今、
5人か、10人に見えた(笑いが起きる)5人います。
女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。
誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね、
それでみんな発言されるんです。結局女性っていうのはそういう、あまりいうと新聞に悪口かかれる、
俺がまた悪口言ったとなるけど、女性を必ずしも増やしていく場合は、
発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、
誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。
私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、
みんなわきまえておられます。みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。
すからお話もきちんとした的を得た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っていますが、
欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです。
切り取り批判のネトウヨも
dappiの切り取りは何も言わないという
>>618
社会に浸透したと思わされてるだけだ
いまだにそんなもんは我々西側世界のごく一部
世界の一割にも満たない >>735
たぶん書き起こしてるメディアはないんじゃないか
引用されてる一番長い日刊スポーツの全文も、要約されて短くなってるからね >>632
全文読めばあれはむしろ男に対する威圧なんだよな
日本社会では男のくせに細かいことをぐちぐち言うのを女の腐ったような~としてもっとも恥ずべき振る舞いと見なされる
海外のフェミ界隈の批判はそこのところが見落とされていて的はずれだから切り取りじゃなくて全文読んで正しく伝える必要がある 録画見たらニコルは良かったけど、次の会長は安倍晋三とかやっててドン引きした
>>676
森を批判してる女は話が長いと言われたから批判してるんじゃない
その発言の中に含まれる女性蔑視思想を批判されてることを理解してな
お前は女は短絡的との認識を持ってる、そういうのが批判されてるんだよ、理解できたか? どうしてゴミウヨは憲法を全文読んだこともないのに現憲法はだめだから改憲だとか口走るの?
ねえどうして?
>>739
それは切り取りだっての
前半からもっと女性をネタにしてこき下ろしてる 全文読んだぐらいでドヤられてもな
森さんの過去の実績や発言をテキストにすると10万文字以上
そういったことも含めて全文読んだのか?と聞いてる
あの日だけで叩いてるなら切り取りだ
>>659
その記者って小池に質問したやつ?
あいつ酷すぎたな上司と一緒に土下座するべき
炎上あり気の質問で物事の本質がわかってなさすぎてマスコミも劣化が激しすぎる デマスレに散々釣られてスレ伸ばしてるバカモメンが言うな
まずは自分の行いを正せバーカ
>>726
話題が違う部分含めて全文とか言い出すから
ネトウヨはバカだと言われるんだよ
40分もの間会議では女の話が長いって言い続けてたのか? >>697
なんで分かるの?
全文を読むと女性は有能だと何度も言ってる >>708
だったら何を信じれば良いのか
自分で見てないから地球は平面だと言うのかって話で
複数メディアの複数ソースで確認する
ってのがまだ信憑性が高い
でもそんな暇人いないじゃん
芸能人や芸人が言ったことを真に受けて
「切り取りやばいっすねwww」とか言ってるのが面白い
「他国を侵略しましょうやwww」
って言ったらそれにも賛同しそうだわw >>20
その写真さー「持病により」じゃなくて
「持病を理由に」だから擁護する気0!なのよねーw つるの剛士のパクチー騒動と同じ。
誰か一人でも差別と言い出したら他人攻撃したい人たちがそれに便乗して炎上させるパターン。
>>743
本当これだからな
だからネトウヨとはまともに話すだけ時間の無駄 >>747
秘書を身代わりにして森の椅子狙う安倍仕草 >>702
会長退任したからって森にとっては今でも身内扱いだから自虐的にネタにしただけで
今のラグービー協会に森の影響力ゼロって考える方が森を善人扱いしすぎじゃね? >>729
アホに優しい社会って一番後回しになりそう
頭脳差別主義が蔓延してる 全文の方が酷いと言いつつ具体的にどう酷いか言えないし
全文の方が酷いと言いながら「優れてる」と「女性を起用する」の部分だけ切り取って全文と偽る必然性を説明しない
>>564
もしそれが趣旨だったんなら、女性は、っていう主語で語る意味がなくならないか?
男はどうなのって話になるじゃん ネトウヨ「東京五輪で森発言が女性差別なら北京五輪のウイグル問題はもっとヤバいだろ!」
→「両方ダメだな。で、自民党政権は米国のように強い口調で批難したの?」
ネトウヨ「・・・」
「マスゴミは切り取りしている」ってマスコミ批判すると自分が賢くなった気がするんだろうね
馬鹿な大衆は気付かない世の中の欺瞞に気づきネットを駆使して真実を見極めているかのような最高の台詞だし
「嘘も100回言えば真実になる」
これの対策を怠った嫌儲民にも問題がある
全文ウイグルだから 議論じゃなくて脊髄反射 おっぱい見たら起っちゃったと同じ
>>757
読んでなくてワロタ
読んでそれなら最低でもギリ健 >>735
「全文読め」というネトウヨはいてもその全文を提示したネトウヨはいない >>37
これよ
日頃から短文でしかコミュニケーションとってないから読解力がガタ落ちしたからな >>714
組織委の女性を優秀だと持ち上げる為にラグビー協会の女性達を比較対象として出した訳だよな
そんな事やる必要があったのか?w
突き詰めるほど森がアホという結論に至るだけだわこれ >>747
日本のテレビは朝鮮中央テレビだと思っておくとOK
モーニングショーみたいなまともな番組もたまにあるってだけ 検察庁法改正の時も指原みたいな御用タレント達が反対してる連中はよく知りもしないで叩いてるとレッテル貼りに必死だったもんな
今回は誰でも調べればすぐに文字起こしされた全文が読めるんで流石に旗色が悪いね
>>709
そうか?
若者ほど自民党支持であり
若者ほど五輪開催も支持してる
きちんと切り取りだと理解もできてる
若者ほどネトウヨだな >>757
なんでその結論になるか意味不明だが
あんたの「女性は有能だと言ってる」それもアウトやで理解できんだろうけど メディア報道のどこがどう切り取りで
全文だと本当の文意はこうなります
と具体的に指摘できたネトウヨなんか1人も見たことないからな
インフルエンサーも含めて
>>739
ネトウヨ「それは全文じゃない!女性云々と全く関係ない40分の演説を全部文字起こししたものだけが全文であり、それ以外は全部切り取り!切り取り!全文を読んだら印象が変わる!」 >>729
説明しても「でもそれが何の問題があるの?」とかすっとぼけるやつばっかじゃん
理解力以前に理解するつもりがないやつにどう説明すんのよ
こいつ>>768みたいに同じこと言い出すやつとかな 「女性を起用します」と言って、実際に女性を起用してる人間を
「女性差別主義者め!」と、女性を全く起用しないマスコミが煽ってることをフェミさんはどう思ってるんだろう
まさかマスコミと一緒になって煽ったりしてないよね?
>>750
日本語理解出来ないのに人にイチャモンつけるのやめてな
なんでツイッターで「わきまえない女でありたい」というツイートが増えたかおまえには理解できんだろうな >>754
安倍を支えてた第一人者だし構造は森の主張通りの男社会だし放送権目当てに散々世論誘導やりまくってたし
森よりタチが悪い戦犯の1人 切り取り禁止だと解説委員のしごとなくなるじゃん。岩田明子氏とか
>>757
国語の成績悪かったんだな
国語に限らなさそうだけど オリジナル全文が存在しないってどういうことだよ・・
>>712
絶対的な権力保持して院政しているのわかっているんだし、別になぁ
森の私物扱いなのわかっているじゃん
理事会の内容も全部伝わっているんだろ
森に対して善人イメージ持ち過ぎじゃねーの? >>746
でもそれ君の憶測じゃん
弁明の場なら与えたけど逆ギレで終わったじゃんw >>729
お前は教えを請うてないし学ぶ気もない屑だから叩かれてるだけだ 切り取り→最低
全文→更に最低
ネトウヨの期待に答える馬鹿っぷり
>>787
本当に怖いわ、森氏と同じ価値観を共有してるから
何が問題か理解できてないってアピールしてるようなもん >>768
もう全レスみてから書き込んでくれんか?w 最初から他人攻撃したい奴は全文読んでも絶対認めないって~
>>1
ニコルとか読解能力ないんだから仕方ないやろw ていうかさーウヨはこのまま森元を温存させてなにか日本と東京五輪に役に立てると思ってんの?
ネトウヨ「切り取りだから全文読めよ」
人「全文読んだけどひどい」
ネトウヨ「全文読んでも分からないとか日本語能力が足りなすぎ、語る資格なし」
実際このネトウヨ論法が強すぎるからなぁ
徹底した反知性主義の前に敗北するわ
実際森は大したこと言ってないし
大袈裟に叩いてんのは裏があるんだろ
世間的にはすきをみせた森が悪いってことになるんだろうが
誰にでもある欠点なのに森だけは叩かれて然るべきという風潮に違和感はある
>>778
その通り
んでここにもいるが褒めてる単語だけ切り取り()して
女を褒めてるじゃんと言う
同時に他の女はーと貶してるのはいつも無視する >>798
最低と最低の答えはネトウヨだったんだな 当の本人が白旗あげて関係者も謝罪してんのにまだ続けるって本土決戦思考がいい
実にネトウヨらしい
このような発言は女性差別って意識を広めてくれるし、論点ずらしの手法を自らバラしてくれてもいる
ぺこぱのネトウヨの方ががネトウヨであることを隠さなくなってきたな
実際に、話の長い女もいるわけだし、脊髄反射ですぐ「差別だー!」とか言わずに、もっと寛容になれよ。
あれぐらいのことでいちいち差別だの女性蔑視だの言われたら、もう優秀な人はリスクとってまで誰も政治家なんてやりたがらないし、
無能な奴ばっかが政治家になって、自分の言葉で語らずに官僚の用意した作文を読むだけの政治家ばっかになるだろうな。
俺が言いたいのはほんとうにそれでいいのか?って話。
リベラルはもっと冷静に考えろよ。
>>784
こちらから説明求めても誰もレスを返さないしなぁw
全文読んでそれでも問題ないと言うならば今回の森の40分にもなる話の全体構造から説明できる筈だろうに やっぱりにこるんなんだよなあ
それにしてもTBSの忖度っぷりやべえな
>>775
まず
この若い子達が全文を読んでいない
これは妄想
女性も有能だと繰り返して言っている
これは事実 >>787
で?反論まだ?
全文の方が問題なら「優れている」も「女性を起用する」の部分も削らずに載せれば良かったじゃん
どうしてそうしなかったの? TBSが一番ひどい扱いしてたくせにネットのせいにしてたな
>>807
でもそれは森を叩かない理由にはならないからな
問題点はそっちで見つけてくれ、俺は殴り続けるから サンジャポは今回の件でネットリンチだって森擁護してたけどその前にお前らも蓮舫ぶっ叩いてたのは示しつかんだろうって
んで、人間の脳の構造として
「あ、そうだったんだ」
っていう感覚には快楽物質が放出されるから、そっちの方を信じやすい
「元々あった情報」
↓
「それ間違ってるぞ、新しい情報はこれだ」
↓
「あ、そうだったんだ」
で信じる
そこから「新しい情報も間違ってるじゃん」にはなりにくいのが人間の脳
ネトウヨとかQアノンとかはその典型例だよな
でも彼らのようになってしまうんだよ、人間の脳は
だから自律しなければならない
>>813
ラグビー入学の無能がコネで政治やってる森の悪口にしか見えない >>807
あのさ
何度も言われてるけど
あらゆる差別を一切許さない精神の五輪の
日本代表委員の長なの
分かる?
一般人が道端で雑談してるのとは違うんだよ
分かる? >>633
稲沢さんは競技を知らない素人目線での意見を求められて理事に就任したと>>566のソースにあるから分かってなかったとしても問題ないだろ >>757
>なんで分かるの?
>全文を読むと女性は有能だと何度も言ってる
「黒人は身体能力が凄い高い。でも頭が悪い」
お前はこれを黒人は有能だといってるから差別発言ではないと思うんだろうなww >>804
ネトウヨ無敵論法だからな
そもそもネトウヨも議論するつもりがない
印象操作とゴネたいだけ >>810
森の一度目の謝罪会見までは森逃げ切りの目もあったからしゃーない
いまさら転向できないからな 切り取りしているマスコミのインタビューは信じる池沼
>>817
これは女性の優れたところですが競争意識が強くって、一人言い出せばみんな意見を言って長引いて困る
「女を誉めまくってる!」
こんな感じなの? >>633
ラグビー入学してすぐラグビーやめた森のラグビー知識馬鹿にしてんの 女性はわきまえろ ←これが一番の問題
ハッシュタグで世界に拡散した理由
まぁ森叩きに便乗する芸能人は空気は読むが思考力はないんだろう
ただそれ以上に森擁護してる連中に臭い連中が混ざっているのが効いてる
>>829
五輪憲章持ち出すなら今度の2022年のオリンピックも中止にしよう >>828
>>411これに安価付いてるから見なw >>783
実際に森は女性が有能だと言っている
スポーツ経験者だと特に指摘も的確で
やはり女性は有能であって
次もまた女性にお願いしようかな、となる
と言っている 脊髄反射ですぐ「性差別だ!!」と叫ぶだけでなく、
「そうなんです。ついつい話が長くなっちゃって。それだけ熱心なんですよ。
脱線することもたまにはあるけど、でも脱線して思わぬところから良いアイデアがうまれることもたくさんあるんですよ。」
くらいに返せる女性議員が一人くらいはいて欲しい。
そんな人が一人もおらずに「差別だー!」「女性蔑視だー!」というだけの言葉の自動機械しかいなくて残念だ。
リベラルは劣化している。
米国大統領報道官もありえない発言と切って捨ててるが
ネトウヨは反米か?
>>756
あったかどうかすらわからないよ
全文書き起こされてないんだから >>813
後半については山ほど言いたいことが出てきて何から言っていいか分からなくなるな >>842
それには俺も賛成だけど?
反対してると思ったの?
まず日本は北京五輪ボイコット宣言すべきだよ >>785
こんどは「本当の全文」とか言い出してるぞ >>789
女性蔑視発言をする森(森を擁護する輩)に対するカウンターだろうな
お前のような短絡的に捉えて思考する奴に対して同じ目線で『わきまえません』と簡単で分かりやすい回答をしてくれてるんだよ、悔しいと思えよ >>790
そんな有名なやつなんだ
早く「古い体制」対「新しい体制」の構図に早くもっていかないとヤバイなこの国
今回の森はたまたま女性だったけど、根元は古い体制 ネトウヨは宗教だから救えないんだよね
最近幸福の科学だってことも判明したし
>>839
森はそんなこと言ってないんだが。
さすがに捏造して反論はやめようぜ。 >>759
安倍は診断書も出さずにフェードアウトしたからな 実際嫌儲的には「今回の件」は辞任で許してんのに他所がめっちゃ騒いでんだよな
今更かよとは思うがクソっぷりを知らなかったんかね
>>807
お前の中では大したことが無いってだけな
海外の最大スポンサーもそう思ってくれたら良かったんだけどなw ネトウヨ「全文の方が酷い理由を話せ!」
全文のほうが酷い理由は○○
ネトウヨ「全文の方が酷いとはならない!」
ネトウヨ「それはパヨクの読解力がない」
この繰り返し
>>858
頭が鮮明に統一されてハッピーなのがネトウヨだからな
だから創価も大嫌い べつに、ウヨ女には森意見を採用してもいいけどな
何か口開いたら「わきまえたらどうですか?」
これで済ませても
>>729
いつも思うんだけどモメンはウヨにゃんに優しいよ、かなり、もう相当に
だって説明するんだもん
しねーよ普通
めんどくせーって、シカトか、あははって笑って済ませるよ リアルなら >>851
素晴らしい
それこそまさに森叩いてる連中が真っ先にやるべき事だよなぁ
>>852
それな ジャップの頭の悪さ最近マジで深刻になってきてるよな
どーすんのこれ
>>792
ごめん理系だけど
センターの国語は2年連続で満点
女性は有能だと何度も言っている
スポーツ経験者だと特に指摘も的確で素晴らしい
女性はやはり有能で、次もお願いしたくなる
そりゃテレビの若者も切り取りだと指摘するね >>860
全文読むとそうとしか解釈できないから
米国大統領報道官まで出てくる始末 この期に及んで何が悪いのかわからないとかほざいてる奴は頼むから一生子ども部屋から出てこないでくれよ
いまの国際社会にお前の居場所はない
>>864
お前は自分の最初のレスを100回読んでこい >>575
大騒ぎになってからの釈明会見でも意見を変えずになんでこんな会見したの?っていわれる状況なのに? >>859
イキって白紙で入社テストだして合格したらしいな
一貫して舐めてんのよ昔から 切り取った内容→「女は話が長い」
全文「男女関係ねーけどわきまえて発言しろカス」
全文の方がひどぃん😢
>>865
中国とかなら国内スポンサーだから影響ないわな
昔は日本もほとんど国内スポンサーだけだった >>844
全部見たけど「優れてる」と「女性を起用する」
部分をカットした必然性を誰も言ってないじゃん >>876
ネトウヨに対しては早く死ねでいい
悪に対して寛容である必要性はない >>870
話せばわかると思ってるフシがあるからな 女性は競争意識が強いから話が長い←ふーん
でも自分の組織委員会の女性は的を得ててそうじゃない←何自分で否定してんねん
藤田と小山だけかよまともなこと言ってんの
ネットリンチに持って行こうとする番組とどうしようもないオッサン出演者
しかし太田はただ醜いだけのエテ公になっちゃったな
森氏の発言まとめ
(1)女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる。
解説 : ラグビー協会での実話。ラグビー協会には女性理事が5人いる。
女性が入ってきてからというもの、会議時間がそれまでの倍かかるようになった。
(2)女性は優れていて競争意識が強い。競争意識から活発に発言する。
解説 : 森氏の女性観。女性は活発に発言する。ゆえに、女性が増えると「時間がかかる」というロジック。※経験談(ラグビー協会、他人の談話)踏まえ
(3)女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困る
解説 : 森氏とは別人の談話。
(参考)森氏「誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。」
(4)東京オリンピック・パラリンピック組織委員会には女性が7人くらいいる。その方々は皆競技団体出身で国際的にも実績を踏んでこられた方々。だから話もきちんと的を射ていて非常に役に立っている。
解説 :実績のあるきちんとした女性をベタ褒めしている。そうでない女性(ラグビー協会の例、他人の談話の例)と対比している。
つまり、「女性にも色々いる」という事を言っている。
(5)欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになる。
(参考)森氏「文科省が女性4割とうるさく言ってくる。」
解説 : (ラグビー協会などの例のように)とにかく女性を必ずしも増やしていく場合会議が白熱し、長引くであろうな。
→女性への期待と女性アファーマティブアクションへの懐疑 →アンビバレントな感情
(アファーマティブアクションとは要するに → 「属性」優遇、「能力」評価二の次)
◆私見
マスコミを中心に森の発言が女性蔑視(差別)と騒がれている。
女性差別というのは本人の能力によらず、女性という属性をもって不当評価される事を言う。
そもそも差別がいけないとされる理由は、民族や性別、肌の色など、変更困難(あるいは不可能)な先天属性を理由に努力や能力が正当評価されない事の理不尽さにあるはずである。これは、「機会平等」の概念に反している。
黒人であろうと黄色人種であろうと女であろうと男であろうと本人の努力や能力は、そういった属性とは切り離して評価されるべきである。
翻って、「女性4割」という文科省の意向について考えてみる。
人選の基準を「能力」に置いた場合、これ(女性4割)により、男性及びその他性属性(LGBTQ)差別が発生しうる。
つまり、能力のある男性及びLGBTQがその属性を理由に女性から排除される可能性があるという事である。
仮に「女性5割、男性5割」、あるいは「女性3割3分、男性3割3分、LGBTQ3割3分」というような条件付けにしたとしても、「能力」評価が二の次にされてる事に変わりはなく、「性差別」は解消しない。
繰り返しになるが、差別の問題点は、先天属性(国籍、民族、性別、外見、年齢など)を理由とした不当な能力評価にある。
要するに、差別問題とは一言で「個人の努力や能力が正当に評価されない問題」なのである。
女性~割、男性~割といった形で属性を数や割合で等しく揃えたとて能力評価はされてない事になる。
ゆえに、文科省の「女性4割」は差別解消に何ら寄与してないと言えるのである。
先に書いた通り、「男性及びその他性属性がそれ(性属性)を理由に、女性から排除される可能性だけ」は増える為、これはむしろ「男性及びその他性属性差別の助長」と言える。
◆森を批判してる連中の問題点
差別解消に何ら寄与しておらず、むしろ差別の助長ならしている事。また、当事者にその自覚がない事。
そもそも発言の切り取りで森の女性観を曲解したままそれを意図して垂れ流してる時点で悪質である。
森の女性観は先に述べた通り、「女性にも色々いる」「女性への期待と女性アファーマティブアクションへの懐疑 →アンビバレントな感情」である。
パヨフェミこそ差別主義者であり、差別主義者に差別主義のレッテル貼りされた森は精神的によく耐えたと思う。
>>866
ツイッターでこれ検索したら本当に同じ事言っていて笑った >>876
このごに及んで家族にまでバッシングしてる
昭和脳に言われたくは無いな 900近くも進んだのに誰一人として全文を通して読めば問題ない理由を書いてないんだけど?
森を擁護してるんなら説明しろよできる筈だろ?w
この件は欧米諸国から批判を受けてるのに「日本国内のリベラル派」とだけ戦ってる奴が多すぎる
お得意の「思想戦」はどうしたんだよ
国外に日本および森喜朗発言の正当性を訴えに行ってもいいんだぞ
>>871
真っ先に?
先にあるのは東京なんだから
先にやるのは森に決まってんだろ勝手に飛ばすなよ >>587
それが切り取ってんじゃねーか
これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。これもうちの恥を言いますが、ラグビー協会は今までの倍時間がかる。女性がなんと10人くらいいるのか今、5人か、10人に見えた(笑いが起きる)5人います。
この文無いのは渾身のギャグか? >>891
ネトウヨスレではネトウヨ論法をみんなに周知させるほうが大事 >>883
君は文科省がうるさく言うを切り取った自覚ない? >>894
そう思う奴が居るのが事実
それこそが結論
不快に思う奴が居るのも事実
それも結論 >>847
反撃で媚びるのはマヌケのやること
うるせえ耄碌ジジイ!ぐらいで丁度いい
議論というルールが成立しない土壌に、敬語は意味をもたない
お前は女らしさを強要しようとしているだけ
それ性差別だから >>829
これ理解してない奴が多すぎる、村まつりじゃないんだと >>894
何故なら一度も女性自身を侮辱してないし
なんなら優れてるとさえ言ってて
なおかつこれからも女性を起用していくと結論付けてる
お前ちゃんと読んだら? >>870
そこから同じ目線でレスバ(笑)に発展してるバカも割といるのがうざい 文科省に文句言ってるけどポジティブアクションは省庁横断の取組みで文科省に限った話ではないだろ
この発言も会長しては不適切
>>34
NHKテレビは最初に海外からの反応で森の発言を取り上げてて
日本のマスコミは五輪をスポーツ記者が担当してて社会問題的なところはどう扱っていい物かっていう感じだったんではとTBSラジオで言ってた >>132
異様な国とわかってるやつもいるのか
辞めて東京新聞に行く人材もいるもんな テレビがいるとやりづらいとか森が悪口と言われるとか予防線を張ってる時点で本人的には相当言葉を選んで発言したはずなんだよね
それにも拘らず批判サイドが百歩譲っても賛否両論にしかならない時点でアウトなんだわ
>>587
そこが切り取りだとバカ共が騒いでる部分そのものだろ…なんだコイツは? >>830
読売のコネってだけで理事にしたの?
素人なら読売なんかじゃなくて適任者いっぱいいたじゃん
森の発言はこの人意識しての発言じゃなさそうだな
今現在の理事に対してかな ウヨをぐぬぬ……と黙らせる必要などない
ただフツーの話をすりゃいい
むしろウヨがだだこねれば話題が続くのだからいいじゃん
>>887
そもそも原稿も書き起こしもないから、「読む」ことは不可能だよ
自分で動画見たんじゃないから、まず間違いなくその人はこの日刊のことを書いてるんだろうけど
これすらもちろん要約だから
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202102040000028.html >>829
泥棒に泥棒は悪いことって言ってもわかるわけないだろ >>587
ラグビーで女委員が多くて会議長くて恥ってとこを
がっつり切り取ってんじゃん >>897
各国大使館には何故かウイグルで戦いに行ったなあのクソウヨども 全文読むとこう取れるからね
「俺に従って黙ってる女だけが優秀でいい女」
>>897
海外にはウイグルウイグルで押し通すんだよ スポーツ界に数々の功績を残し会長である俺に意見してくる無知な女共と違って
オリンピック委員会の女は業界経験者だからわきまえている
こういう女達なら増やしてやってもいいなあ
印象操作を熱心にやってるだけで議論なんて考えてないのがネトウヨ
だからアンカが多く、議論をする奴が多いスレからは即座に撤退する
>>110
思考ジャンプしまくりで連想ゲームレベルで物事考えてるのがよくわかる駄文だなw
「気に入らないものはみんなパヨクでチョン」って言いたい気持ちだけは伝わってくる ネトウヨの目的は議論ではなくごねる事
これを忘れたら疲れるだけになる
>>906
どの部分がその女性は優秀だという話に掛かっているのか説明しろよw
お前も切り取り部分だけで話してるだけじゃねえか >>873
エイプリルフールはまだ先
今日はバレンタインデーですよおじいちゃん まぁバカってさ、他人を評価する基準を
「何を言ったか」にするんだよね
実際大事なのは「何をやったか」なのに
だから実際に役員に女性を起用してる森元を叩いて
役員に女性を全く起用してない朝日新聞をはじめとするマスコミ各社を絶賛する
>>923
みんなすっかり忘れてるだろうけど、2008年もまったく同じことしてるんだよね
「善光寺の静かな怒り」って覚えてる? 切り取りが全文読めって言ってる奴も切り取りなんやろ
>>928
本当この通り
きちんとしたネトウヨ対策をするべき >>857
全文読めてる?貼るか?
私どもの組織委員会にも、女性は(中略)7人くらいおられますが(中略)みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話もきちんとした的を射て、(中略)非常にわれわれに役立っていますが、欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです。
女性を評価しているな
差別していない >>714
>「女の発言時間を制限しないと長くなる」
はい嘘
「女の発言時間」とは言っていない >>918
書き起こしがないってのは
菅みたいに用意された文章を読んだのではなく
自分で発言したことだってことだぞ >>881
そんな事言ってないぞ
「文科省がうるさいから4割女性にしなくちゃならん」
「女性は一般的に話が長くて会議が長引く」
「だから発言時間を制限するように言う人もいる」
「わきまえてる女性もいるけどね」
っていう話
「わきまえてる女性」っていう時点で「女性一般は話が長い」っていう前提あってこそだからな 原発問題もコロナもなにも解決してないのにオリンピック推し進めても何も言われないのに
女を馬鹿にしただけで引退まで追い込まれるって
女は放射性物質よりヤバいんか
そもそもオンナガー、黒人ガー、在日ガー、韓国ガーという問題設定意識が根本的に間違ってるということがネトウヨにはわかっていない。
>>937
何故故意にラグビー協会との比較部分を抜くんだよ? >>921 >>923
それってネトウヨが支持してる自民党の立場を悪くするだけなのに・・気が付く頭もないの? >>931
女性は意見を言う
競争意識が高い
の部分だろ
だから会議が長引くという話で
決してそれを短所とは言ってない だいたい切り取りというなら本人が誤解を解かないと話にならない、擁護派がいくらネットで吠えても無意味
ところが実際には本人は会見で半ギレ気味で謝罪+撤回したわけで、到底会長を務める能力があるとは思えない
>>942
スポンサーに金握らされたらそう言う問題全部無かったことになるらしいからな
そら官房機密費でいくらでも飼い慣らせるだろ >>51
しかもこいつらも全文は読んでないっていってた
採用したスタッフ陣もバカすぎ >>937
個人の評価なら女性がーなんて言わないよ >>16
まあこれだろ、EXITが言ってるから正しいと思ってる層は絶対に居る メディアもそうだがまとめブログやらも切り取って並び替えされての印象操作が今の時代だからな
原文読む、見る、調べるせず
原文を報道しない印象操作が多すぎてどうしようもない
俺の周りの女はイエスマンで固めてるとドヤ顔で発言したのを
なぜか女性を称えてるということにしてるネトウヨの脳味噌やべーよ
>>873
センター二年連続受けたことだけ本当だな
がんばれ浪人生 >>918
要約というかね
それデマなんだよね
無駄に長いけど
元々の「文科省がうるさいから4割女性」ってのがないし
「発言時間を制限するように言う人もいる」って発言もない
骨子を切り抜いて贅肉だけつけた要約 >>948
謝罪&撤回&引退を決めた人間を未だに許さないとか言ってる連中が何を言ってるんだか
孫まで追い込んどいてどっちが昭和脳なんだか 森自身がこれ以上大事にしたくないから辞任したのにな
>>939
書き起こしってのは、動画や音源のテキスト化だろ
今回はJOCの動画あるよ
これ公開の会議だから
40分も書き起こすのがめんどくさいし、スペースもないし、意味もないと記者も考えてるだけ ネトウヨ「ウイグルが―ウイグルが―」
中国共産党「全文読め」
>>947
おいおい全文を読めばというお前らの主張がまるで証明されんぞそれでは?
森の会長就任話やら組織委の施設建設等の話を総括してみろって言ってる事すら分からんのかお前 >>947
なら時間制限付けろなんて言うはずがないんだなぁ >>880
それで安倍晋太郎の懐刀笑とかいって岸信介以来の反社とカルト使った恫喝が得意なんだろ
擁護できる点一個もない 権力者への批判がネットリンチなら
飯塚幸三どうなるんすかね?
>>961
安倍と同じで何の解決も出来ずに後任に投げただけ
後始末も時間的にムーリー >>937
なんでこれ省略した?
これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。これもうちの恥を言いますが、ラグビー協会は今までの倍時間がかる。女性がなんと10人くらいいるのか今、5人か、10人に見えた(笑いが起きる)5人います。 >>849
だったら何を信じれば良いのか
自分で見てないから地球は平面だと言うのかって話で
複数メディアの複数ソースで確認する
ってのがまだ信憑性が高い
そういう話だよ >>865
スポンサーは森の発言に対して反応したというより
森バッシングに対して反応したととるべきだろう
森自身も自分の発言に対して辞任したというよりは
その結果生じた問題に対して責任をとったように
とはいえ招いたのは森であることに間違いない。だからしょうがない。そうなるのが世間
ただそれに対して抵抗しても自由。でも大した成果が得られるとも思ってないだろう >>9
爆笑問題の事務所に橋下さんもいるんだろう? >>955
報道もなにも、この動画はオンライン公開動画ですからね
自分でJOCに出向いてやることもできますよ >>960
孫がクビになったとかソースも無しに信じちゃうとこがQ >>938
女の発言に言及してないなら
直前に「女性を必ずしも増やしていく場合には」と前置きすんなやw
女は発言が長いと言い切ってんだから制限したいのは女の発言時間でしかない
短い五輪委員の女性はわきまえてるとすら言ってるしなw >>932
俺は森が嫌いだが
これが切り取りでないというのは明らかにオカシイ
中立的に見れるなら切り取りとメディアの煽動を確認できる
この若い子達の指摘は正しい
森は確かに女性を評価してるし、排除しようともしていない 切り取りがーって言ってる連中がその切り取り部分だけで話をしているそのおかしさに気づかないてどうゆう事?
差別が当たり前すぎて何が差別なのかわからなくなってる
(全文)
>私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話もきちんとした的を得た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っていますが、欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです。
(>>937による切り取り)
>私どもの組織委員会にも、女性は(中略)7人くらいおられますが(中略)みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話もきちんとした的を射て、(中略)非常にわれわれに役立っていますが、欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです。
「わきまえておられます」をわざわざ消してるのが悪質すぎる バカウヨや工作は論破以前に話をねじ曲げるのが厄介
あいつらがやりたいのは扇動と洗脳
結論として森さんは女性理事を増やすことに反対しているのか賛成しているのか、ちゃんと全文を読んでいればわかるよね?
その上で難癖をつけてるのなら悪質な言いがかりと言わざるを得ない
女は話が長いからゴミ
でもうちの女たちは話を長くしないよう躾けられた女だからオケ
全文のほうがテーマを実態で補完してて更に酷い定期
女子大生とか受け売りしてるか読解力が無いんだろ
そう言えば安倍も加計学園問題の時にニュース番組で星キャスターに全文読んだかって迫って逃げようとしてたよな
読まれてて逃げられなかったけど
>>961
一応森が責任を取って辞めたのにな
それを万が一にも森は全然間違ってなかったって世論になったらそんな国で東京オリンピックやれるかよってなることに思いが至らないんだよな
東京オリンピック中止してほしいから全然それでもいいんだけど サンジャポ側が陰謀論側についたのが印象的だったなw
あーぁって感じたw
>>937
全文貼ると言いつつ(中略)使うやつなんてはじめて見たわ
1984年の真理省でももうちょっとまともな仕事するわ >>990
お前の陰謀に寄り添ってくれる桜も最近頼りないもんな >>960
は?孫なんてしらんがな
なに話題逸らしてんの? 本当に女は優れているって思ってるなら、
自分からもっと女性を増やしてくれって言ってるはずだろ
はい論破
>>977
国語力低いなぁ
男にも時間制限設けていいだぞ?
てか、それだったら差別じゃないよな?男と女、同じ条件付けしたら差別じゃないよな?
それは理解できるか?w >>989
ネトウヨはオリンピックナンテどうでもいいのよ
ただ女や人を差別したいだけ
シンプルな理由 >>978
パヨフェミと対象絞ってるから異論が言えないのだが
「普通の日本人」の俺が言っていいなら70年代からのアメリカのアファーマティブアクションについての司法判断を読んでくれば?
全文ねw このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 19分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。