【悲報】Nvidia社、2月25日発売のRTX3060に「仮想通貨マイニングを検知すると性能を半減させる機能」を標準搭載すると発表し大炎上 [745071849]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
https://blogs.nvidia.com/blog/2021/02/18/geforce-cmp/
GeForceはゲーム用に作られ、CMPは私のものに作られています
GeForce RTX 3060 GPUのハッシュレートを制限しているため、マイナーにとってはあまり望ましくなく、プロのマイニング用にNVIDIACMPを起動します。
2021年2月18日 によって マットWUEBBLING
共有
私たちはゲーマーです。私たちは、新しいゲーム機能、新しいアーキテクチャ、新しいゲーム、テクノロジーにこだわっています。ゲーマー向けにGeForceGPUを設計しましたが、ゲーマーはさらに多くのことを求めています。
それでも、NVIDIAGPUはプログラム可能です。また、ユーザーは、気象シミュレーションや遺伝子シーケンシングからディープラーニングやロボット工学に至るまで、常に新しいアプリケーションを発見しています。暗号通貨のマイニングはその1つです。
2月25日にGeForceRTX 3060が発売されたことで、GeForceGPUがゲーマーの手に渡るようにするための重要な一歩を踏み出しました。
ハッシュレートを半分にする
RTX 3060ソフトウェアドライバーは、イーサリアム暗号通貨マイニングアルゴリズムの特定の属性を検出し、ハッシュレートまたは暗号通貨マイニング効率を約50%制限するように設計されています。
それは理にかなっています。当社のGeForceRTX GPUは、RTXリアルタイムレイトレーシング、DLSS AIアクセラレーション画像アップスケーリングテクノロジー、最高のシステムレイテンシーを実現するReflex超高速応答レンダリングなど、のニーズに合わせて調整された最先端のテクノロジーを導入しています。ゲーマーとデジタル体験を生み出す人々。
イーサリアムマイニングの特定のニーズに対応するために、NVIDIA CMP、または暗号通貨マイニングプロセッサ、プロのマイニング用の製品ラインを発表します。
グラフィックスを実行しないCMP製品は、認定パートナーを通じて販売され、最高のマイニングパフォーマンスと効率のために最適化されています。これらはGeForceGPUに必要な仕様を満たしていないため、ゲーマーがGeForceGPUを利用できるかどうかには影響しません。
たとえば、CMPにはディスプレイ出力がないため、マイニング中の気流を改善できるため、より密に梱包できます。CMPは、ピークコア電圧と周波数も低く、マイニング電力効率が向上します。
特定のニーズを持つ顧客に合わせた製品を作成することは、顧客に最高の価値を提供します。CMPを使用すると、ゲーマー向けにGeForce RTX GPUを維持しながら、マイナーが最も効率的なデータセンターを構築できるように支援できます。
価値がなくなってワロタw
どうすんのこのゴミ
仮想通貨掘れないんじゃあ買う価値半減じゃん
制限突破できなければ売れ残りそう ゲーム用に買いたいからこれで品薄にならなくて済むやんけ
>>5
誰もゲームしたくないから産廃確定やぞ
なおマイニングしたけりゃ専用のGPGPUを買えとのこと どうせ全部売れるんだから
ちゃんとゲーマーの手に届くように配慮する企業の鑑や
なお日本価格は
なんでこんな事すんの?
市場が荒らされて困るから?
え、マジなん
なんか解除方法ありそうだけどやるじゃん
やっと適正価格でグラボ買えるのはうれしいけど
この機能のおかげで肝心のゲームパフォーマンスが落ちたりしそう
>>24
ゲーム用に作ってんのにマイカスがあれしろこれしろサポートに要求するから これでようやく俺も買えるわ
どうせマイニングなんてしないし
マイニング用グラボ出すからそっち買ってねってことか
環境負荷も凄いし当たり前の機能だろ
ドライバアップデートで全部のグラボに搭載しろよ
アムドが確か出してた映像出力ないマイニング用のを売れよ
便乗して値上げしてぼったくてんじゃねえぞ
マイニング用のgpuモデルも組んで流通させるだけじゃん
文章読めよ
やっぱりゲームなら今はRadeonだわ
在庫ギリあるし
そもそも仮想通貨マイニングにグラボ使われる理由がわからないんだが
どういう仕組みなの?
マイング専用も出すって言ってるんだから、だれも困らない。
最高やないか
本来必要としている人が価格高騰で買えないとか間違ってる
>>14
GPUがなんなのかも分からないガイジ君? よくやった
ミドルレンジは欲しい人に行き渡るようにしてくれないと
>>38
それやったらアメリカEUで返金祭りだろうな んなもんソフト側で一瞬で回避されるわどんだけの金が動いてる世界やと思ってんねん
ソフトウェアによる制限なら改造版みたいなのがでるでしょ
用途を分けた製品作りをするってことか
制限するってことはサポートでトラブルでも起きてんのかね
ドライバ書き換えればええやん
マイニングってOS何使うんだろLinux?
>>45
革ジャン「マイニング専用は1台100万円ですw」 去年7万で買った3070が転売じゃない正規の販売店で10万超えしてた
やっとゲーム用グラボが誕生したわけだな
ゲーマー達みーーーんな買いたくても買えなかった
これってゲーム用の安いGPUを仕入れて改造してマイニングに使う奴が現れるだけじゃないの?
絶対やる奴いるだろ
そりゃrtxはmean to be gaming って昔から言ってたよね
今の品薄が解消され次第解除されるなら歓迎するわ
それくらい今はゲーマーがバカ見てるからな
>>74
革ジャンはぼったくって来る気満々に決まってんだろ >>37
なるほどな
あくまで算術処理機能が必要なだけでグラフィック描写機能はいらんわけだからそっち方面の廉価版出せばええんやな >イーサリアムマイニングの特定のニーズに対応するために、
>NVIDIA CMP、または暗号通貨マイニングプロセッサ、プロのマイニング用の製品ラインを発表します。
往年のQUADRO化おじさんも喜ぶことだろ
正しいだろ
需給の方向性絞って本来の用途に使いたい奴に回るようになる
>>79
知らんわ
エヌビディアはゲーマーなんだよ マイニングできないのに60番台で6万はするんだろ?誰が買うの?
グラボメーカーの気分次第で仮想通貨の価値が上下する時代がきたな
CUDAはどうなるんだろう
素数探すのに使いたいんじゃ
分ければいいんだよ
分ければゲーマー達がみんな困らなくて済む
じゃあ3080、3070、3060Tiはますます価値上がりそうだな
正直むかついたから
マイニング用に出す奴は割高で頼むわ
マイニング特化のグラボとか作ったりしないのだろうか?
売れると思うんだけど
新しいのなんか出す前に既存製品の供給をなんとかせえや
マイニングするなら3070が最強ってことでええの?
>>43
CPUより並列処理が上手い上に大量に流通してるから価格も現実的な為 3Dcad用みたいに分けてくれた方がユーザーは助かるわな
せっかく新機能いろいろ作ってもマイニングじゃ意味ないしな
>>98
> イーサリアムマイニングの特定のニーズに対応するために、NVIDIA CMP、または暗号通貨マイニングプロセッサ、プロのマイニング用の製品ラインを発表します。 マイニングってアホが騙されて手ぇ出して電気代で赤字になってるイメージ
マイニング用は上乗せしてその分ゲーム用に還元してくれるなら一番いい
ざまぁ
ようやった
マイカスはちゃんとマイカス用買え
ぼんと転売屋のクソ共といい拝金主義のゴミが増えすぎて迷惑なことこの上ない
値段は変わらず高いままだろう生産ラインが取り合いで品薄が続くから
マイニングで需要が増えても価格は安くなかったし
需要がなくても定価が上がり続けてるからな
来月組もうかと思ってたが下位モデルや過去モデルまで買い占められてるしもう内蔵でいいかってなってる
ほんと排除してくれ
いいね、ジャップ企業だったらなんの対策もせず転売屋に垂れ流しだわ
このやり方は筋が悪いわ
一番顰蹙買うタイプの泥縄規制
今買えなくて困ってる本来の客層を大事にしてて好感持てるわ
>For instance, CMP lacks display outputs, enabling improved airflow while mining so they can be more densely packed. CMPs also have a lower peak core voltage and frequency, which improves mining power efficiency.
ソースもこうだし
別記事もこれで
>CMPは、ビデオ出力を取り除いたGPUのことで、より安価に製造・販売が可能だ。
https://www.coindeskjapan.com/95861/
見た感じwin-winじゃね
安く売るかは知らんが
ここでリサおばさんが「わたしたちはマイナーです」と発表したら革命が起きるぞ マイナーの需要なんて一過性
GPUインフレでPCゲー廃れたら高級グラボなんて買わなくなるしな
マイニングだか仮想通貨だか知らんがウザすぎるからさっさと排除してくれ
そいつら用にもグラボあるならそれ使えばいい
半導体不足がどうしようもなくて生産できんから苦肉の策だろうな
一時マイニング需要で利益凄いことになってなかったっけか
マイニング専用は1万ドルからでいいぞ
投資だろケチケチすんな
一方、ジャップ企業は転売対策できない能無しだらけなのであった
ええな
黙ってりゃ自分はガンガン売れるだろうに
育ててきたゲーム文化のためにも
マイニングには使わせないという姿勢
ジャップラ企業にもこれぐらいの気概があればのう
>>98
すでにマイニング専用の映像出力がないグラボが存在したりする わざわざマイニソグ規制する意味がないだろ莫伽かにゃ?
降りてこい~降りてこい3080よ~
他も値下がりしろ~降りてこい~降りてこい~
半分一過性みたいなマイナーに振り回されるのもバカバカしいだろうしな
1050再生産する程余裕ないんだろうし
ステルスマーケティング全盛で需要ガン無視のゴリ押しだらけなのに
マイニングデータなんて意味あるのかよ?
なんか別の目的に使われてんじゃねえの
Quadro買えってことが
こんな商売ばかりやってると味方がいなくなるぞ
マイニングのせいで世界的な電力不足に陥りそうだしこれは正解
>>148
怖いのがこれからはエロサイトに迂闊に入れないということ
サイト側が勝手にやるマイニングを検知して性能下げられたらたまったもんじゃない とゆーかNVIDIAがユーザーに直販すればええやろ。
もしくは直販するメーカーに優先供給するとか。
>>163
Webで掘られるのってXMRだろ使うのはCPUじゃん NvidiaがマイニングぶんなげたってことはAMDのRadeonがあがるんだな?
でもAMD株死んでるわ
つーかマイニング株全部死んでるわ
イーサリアム狙い撃ちなら他が上がるだけなんじゃないの
3070の通常の値段から予測するといくらくらいになるんだ?
Nvidiaとしてはマイニング野郎は客じゃないって態度だな
ゲーマー優先ってことだな
多分マイニング用途は想定外の使い方なのにその使い方でビデオカード壊したやつがクレームいれまくってきたんだろうな
>>172
99.999999999%無駄な計算だから環境破壊だろ
さっさとPoSを普及させるべき マイニング用として全く同じものを10倍の価格で売り出せばいいのに
>>186
多分革ジャンはそうするつもり >>183
マインング向けは別に出すって言ってるんだから客としては見てるだろ Nvidia的にも24時間グラボMAXフル稼働させられて1年以内に壊れたとかで交換したくないでしょ
マイニングなんてやってるグラボ確実に壊れやすくなるんだし
メーカーが保証して損する率はゲーマーに売るより大幅に上がる
>>172
ゲーミング以外に使わせたくないのが本音 ZOTACの3070デュアルファンOCのやつ今87kまで値上がりしてんのか…
去年末に買った時67kくらいやったのに
RTX
Quadro
Mining
みたいにわけるんけ?
5万円だから高値でも3080手に入れてマイニングした方がお得になりそう
仮想通貨なんて虚業は金持ちの道楽
さっさと消えちまえ
3060はメモリも多めに積んでコスパ機としてのど真ん中を行くからな
ゲーム市場をキッチリ抑える為にはちゃんと流通する必要あるわな
それだけゲームという存在を愛しているのだろうが
リミッター解除なんて原付バイクの30km制限みたいにすぐ解除できるだろうし
あくまでも表面的な態度表明効果しかないな
建前でもやることが大事
少しでも面倒くさいと思わせられればいい
マイニング特化の安いやつ出さないと無理やろなぁ
高く売ろうとしても普通のグラボ買って改造するだけやろうしな
まあクアドロ級の高いの売りつけるつもりなんだろうけど
マジでマイニング特化もん作って住み分けさせてくれよ
ゲーム用に買いてえンだわ
>>185
実際社会に何の役にも立たない仮想通貨のチェックのためだけに
完全に無駄な電力使ってるからな
この世で全く必要のない計算を世界規模でやって環境破壊しまくる本物の社会悪
それが仮想通貨 正規のランサムウェアか
半減機能を解除してほしくばビットコインの5割をよこせ
マイニングはマジで邪魔だから
ゲーム用GPUを買い占めてんじゃねーよ
神対応だけど利益追求しなくて良いのか・・・?
別に灰スペック要求する新作出ないしとうぶん金儲けして開発費稼いでほしいが
マイニングなんてそのうち居なくなる
ここでゲーマーにそっぽ向かれて家庭用ゲームに行かれたら長期的損失になる
ちゃんと分かってんだ
水害で水没した中国のマイニング工場だけど
本気でマイニングで稼ごうと思ったらこれぐらいのグラボが必要になる
https://i.imgur.com/ZPkQfay.jpg >>201
それは米株下げに連動してるだけと思われ しばらく値下がりはないと思ってたがこれは想像以上に早く解決しそうだな
会社もビットコインの流行で儲けるより既存の客選んだろう
いつどうなるかわからん代物ってのは以前の流行で証明はされてるし
RADEON信者だった自分をここまで恥ずかしく思った事はない
いずれにしても今までの様に
AMDとの下請け屋の奪い合いだけじゃなく
今後はarm勢とIntelも加わって争奪戦を行う事となり
必然的に生産量が絞られる事になる訳なんだから
企業としては何らかの口実や付加価値等をつけて
今まで以上にボッタクらないといけなくなるんだから
マイニング需要というのはいい口実なんだよな
>>172
ゲーム会社が儲かるようにしないと新作が中々出なくなって次が売れない
もしラデにシェア奪われるとそっちメインに作られてしまう
とか色々理由はあると思うよ >>218
仮想通貨なんて支援しても一歳意味ないからな
ゲーミング人口増やして、rtx中心にゲーム文化が飛躍する方が未来がある 半導体需要が増える一方だから買えるようにはなっても値段は落ちないんだろうなぁ
ただのユーザーとしてはありじゃね
中古で売りにくくなるくらいか
>>242
マイニング用グラボ出すからこんなことしてるんだぞ 平行してマイニング向けのGPUも発売して掌クルーまで見える
良くやった
あとは性能的に割とポンコツなの確定してるからもう少し安くしてくれねえか
グレタはマイニングに何も言ってないのか?
誰かなんとかしてくれよこの乞食害虫どもを
しばらく我慢すれば既存のGPUは値下がりトレンドになるよな
nvidiaのやり方は正しいと思うがここまで高騰する前にやってほしかったわ
炭素エネルギーによるマイニングを規制して
クリーンエネルギー導入推進しろ
ゲーマーの為にってのは嬉しいけどマイニングもできないvram多いだけの
2070s並みの3060グラボを7万とかで売って誰か買うのか?
なんか仕込まれたら機能低下するってこと?
実質ウイルスみたいなもんか
マジで神だなnVIDIA
マイニング野郎は全殺しで良い
GF2MXからの付き合いだが、これからもずっとnVで行くわ
>>255
原発大好きっ娘なんだから
マイニングは大歓迎だろうさw アプデしないマイナーのために脆弱性公開して
アプデしてないやつのグラボ壊れるように仕向けろ
マイニングのせいで品薄になってるんだから
この対応は良いな
CMPってやつが売り出されるなら、その分ゲーム用のGPU減るだろ?
ゲーム向けで欲しい人は手に入るようになるからマシか
>>5
そもそも根本的には製造設備の不足な訳だから
単に生産量が減るだけだろう つっても中国の天才プログラマーとかがその設定を無効にしたりして
マイニングされちゃうんだろ
マイニングなんてエネルギーの無駄遣いでしか無いからなあ
いやまあゲームもそうかも知れないが
誰も得して無い辺り罪深いわ
仮想通貨の為にマイニングで電気や資源使って製品我慢してたらなんのこっちゃないな
>>258
マイナー由来の価格沸騰してから1ヶ月弱でコレ
品薄は味の素のフィルム供給不足の方じゃ 仮想通貨とかいう電気とグラボを無駄遣いするだけで何も生み出さないゴミ
もっと別のものでバブル楽しめよ
チューリップとか
実質自作PC板の3000専用スレはマイニングと転売野郎に占拠されているからな
発言がゲーム用カードとしての見方ではないので本来の目的が果たせていない
これ法定通貨危機でもあるから
政府からやれぇされたんだろうな
あれか マイニング出来るように設定したものが
定価の3倍とかで転売されるようになるのか?
仮想通貨って限りあるリソース
食い潰す害悪だよな
はやく違法にしてほしい
「あれ、なんかこのゲーム性能出ないな・・・?」
↓
「裏でマイニングしてやがったわ・・・」
こう言う展開が続発しそう
今のSteam界隈のカオスなら
NVIDIAはDLSSのAI機能で解像度を自動アップスケールしてるし
こういう自動判別もお手軽に実現するようになってきたな
こんなのハードウェアで組み込まない限りどーせ解除されるよw
まあNVIDIA的には市場に適正価格で流したいってだけなんだろうけど
>>276
ゲームとかはあくまで身銭切って余暇を楽しむものだからある程度無駄遣いでもいいんだよ
マイニングみたいにパソコン10台同時稼働なんてするわけでもないし
マイニングは電気を金に変える社会的に意味のないビジネスみたいなもんに電気使って際限ないからな
ゲームの無駄遣いとマイニングの無駄遣いじゃ規模も意義も大違い
環境破壊防止名目で世界中でマイニング規制しろよ >>291
Navi2Xは元々マイニングに適してない
そっちは純粋に数が出せない
ただマイニングに適したNavi1Xは思いっきり荒らされた ドライバー単位で制御できるならこれ将来ドライバー更新したら3070も3080も3090もマイニング効率下げられるって事だわな
AMDが対抗して私たちはそういった制限はしません!
と宣言する流れてw
マイニングは電気使いまくるから環境に悪い
こんなの放置してたらいかん
GPGPU専用のGPUボード使いたいならTesla買えって話じゃないの?
>>303
ゲーマーはnvidiaマイナーはamdで住み分け出来て良いじゃん >>304
太陽光発電みたいに還元性があるわけでもないしな 今更ゲーマーに尻尾ふるポーズとか最高に白々しいよな
さっさと死んで倒産しろよクズ
いいかげんマイニング規制しないと電気使い過ぎで地球が死ぬぞ
いまだに個人で採算ありで掘れたりするかね
もう無理だろ
ビットコ以外ならあるかもしれないが
半導体産業って定期的に半導体不足演出して価格釣り上げるよな
電気不足と環境保全が大事な時に
こんな電気の無駄遣いと環境破壊許してちゃいかんだろ
仮想通貨の規制やれよ世界中の国で
実際、CUDAとDirectComputing無効で良いと思うわ
クリエイティブな用途にはQuadro買ってどうぞ
>>307
マイニング向けも出すって言ってるしマイニング性能次第では解除して使う旨味無くなるからどうだろう >>275
ハッシュ計算が増えると即機能低下だから無理 全部付けろよ
流石に1050tiじゃやらんだだろうが2060はやるぞ
前からGPGPUだけしかなくてグラフィック出力がないやつあるのにHPC専用だから知名度低いのか?
ビットコイン開発したやつとか
来世はゲームしたいけど一生ゲームできない環境とかで苦しんで死んでほしい
>>311
まったくそのとおりだし、しかも電力使用量は右肩上がりになってる
世界の電力需要の0.5%がマイニングに使われてるのははっきり言って異常だ
いつかは規制かけないと世界的大問題になる >>329
電力不足対策と環境保全って大義名分あるし
マジで仮想通貨規制でいいと思うけどな 半分じゃなくて1/10ぐらいでいいよ
3060普通に使いたい
こうでもしないとゲームメーカーが一斉にグラフィック傾倒路線を捨てるからな
ゲームユーザーにとってはいいことしかない訳だけど文句言ってるやつは障害者か?
マイニングエディションは画面出力なし
2倍の価格でフルパワーとかいうの出せばいい
ps5がきっとマイニングできる裏道つけて、販売台数水増しくるから
どういうことなの…
Nvidiaでマイニングもガイジ臭いけど
>>340
BTCとかETHとかPoW採用してる通貨だけな
PoS採用してるのは電力消費が無いから開放でいい >>348
どうがんばっても同じ金で素直にGPU買う方が強い こういう機能って不具合おこしてゲームにも影響しそうだな
マイニングガイジ撲滅運動いいねー
ゴミどもは駆逐されろよ
金儲けはしたいのに自分がその肥やしにされるが側に立つと発狂するのなんなん?
資本主義なんやろ?
用途分けて価格、流通量をコントロールしたいんだろうけど
対策ツールが出るんだろうな
>>353
マイニング用も別ラインナップで出すって言ってんだろ マイニングとnvidiaは消えてほしい
文化のゴミ
マイニングとかやってるゴミはこの世界からもデリートしろよ
なんで存在してんの?
だからマイニング専用のグラボを作れって言ってるだろ
革ジャン脱がすぞ
じゃあ、ディープラーニングに、使うわ
kaggleがんばります
おいおい、ゲームしてない時は電気代もったいないから掘ってるんだがどうしてくれるんだよ?
ゲーミングノートのオススメ教えてくれ
Apexやりてえ
>>68
マイニング特化の高効率専用ボード出してそっちでもがっつり儲けるから死角まったくないぞ
これからも普通に掘りまくりだからビットコ相場も下がる >>368
作るって書いてあんだろ最後まで文章読めねえのか EV移行を各国政府が具体的に期限定めたことで
安定確実な需要が定まったことから思いついたようなずるさはある
グラボより利益率の高いマイニング専用ボードを作って
マイナーに大量にうりつけて
>>128
よっわ
うちのRadeon 5700XT低電圧化は100Wで50MH/s出るぞ
これからはラデの時代やね HIVの薬の価格を数十倍に釣り上げて莫大な利益得たやつは世界の敵レベルで恨まれてるけど
グラボ買い占める昨今のマイナーどもはそいつと同じ扱いになってもおかしくない
>>380
ぼろ儲けするつもりなんだろうけど
グラボの低減効果はクラックされそう CMPってマイニング専用ボード出すからそっち買えってことだろ
掘る人たちもそっちの方が助かるんじゃないの?ゲームもマイニングも両方やるやつは余計な金払うだけ
PCをクラスタリングして複数で処理させるマイニングの方が効率いいって一時期聞いてたが
今のグラボの品薄高騰はマイニングが原因なんだろうな
ってことはマイニングの電力効率良いんだろうな
エヌビディアは利益率の良い上位のグラボをマイニングで売り捌きたいのが透けて見える
むしろありがてえわ
マイニングで地球温暖化が進むんだからな
マイニング専用ボードもなにもasicに淘汰される運命やん
pos化がスタンダードになったらasicも終わりそうだが
>>391
寧ろ選別落ちしたRTX未満のゴミ載せて来ると思うぞ
だから>>128のハッシュレート低いんだと思う アホみたいに重いゲームあるから誤作動不可避だろうな
GTX970のコイル鳴き&スペック詐欺以来の騒ぎになりそう
制限無し版でボッタくっても
マイカスはバカだから買うってことか
メーカーゲーマーマイカス
トリプルwinじゃね
神対応だな
AI計算とかで高いGPU買ってられねーよ
>>401
それ以前の問題状態だから無理
せいぜい少しだけ値下がるかもレベル すでに販売してるグラボもドライバで機能制限入るなこれはw
環境の為にEVがーとか言ってて
マイニング放置してんだから笑うしかねえわ
仮想通貨は資源を欲望のためにしか使わねえんだからガソリン車より遥か下だろ。比較するのも失礼なぐらい。
はよ全世界で規制、いや禁止しろ。
RDNA2も堀向きじゃないしマイニング専用作って超絶ふんだくればみんな幸せやん笑
>>407
そもそもEVだって電気バカ食いで環境負荷はガソリン車より高かったりするからな 仮想通貨に関してはもう全世界レベルで規制かけて潰さないといけないレベル
電気足らずに命の危険レベルになっとるやんけ
味の素って味の素作ってる工場をフィルム工場にしろよ供給不足に答えようって思わないわけ?
ありがたいけど訴訟起こされそう
出来るだけ粘ってくれええ
NVIDIA神すぎる
守銭奴AMDはそのままマイニング仕様出しそう
>>405
それやると集団訴訟になるからそれは無い 糞マイナーに俺のVega64を超高値で売りつける時が来たな
>>418
製造機器がオーダーメイドみたいなレベルの代物だから直ぐに用意できねえよ >>416
アリエクスプレスにRyzenとかグラボ売ってるけど回しまくったあとのやつなんだろうな😹 仮想通貨なんて迷惑でしかない
早くこの世から無くなれ
ようするにAMDが一時期出してた画面出力のないモデルか
>>321
無効化は以前やってなかったっけ これマジ?
ようやく俺も1650から買い替えていいのか?
糞マイニング厨のせいで節電のお願いCMまで流れてるし世界規模で規制しろ
アムドの方は専用グラボ出してたのに
全部取られてしまうぞ
>>420
やるなら現行グラボは一旦引っ込めて
RTX3090ti、RTX3080ti、RTX3070tiとかに
名前変えてこの機能組み込んで発売する流れだろうから
現行グラボの取引相場が暴騰すると思う マイニング用だして既存のはゲーマーに売りたいと言っても3000番の中~高モデルは明らかにオーバースペックなんだよな
最近のゲームでも1080でfps出なくて困ったことないわ
昔やってたクアドロとゲフォの棲み分けみたいなもんでしょ。
ゲフォの普及モデルがクアドロに改造すると50万100万相当になってまうから
色々とハードウェアプロテクトで封じてた。
昔やってたクアドロとゲフォの棲み分けみたいなもんでしょ。
ゲフォの普及モデルがクアドロに改造すると50万100万相当になってまうから
色々とハードウェアプロテクトで封じてた。
AMDはまた外部出力無しのマイニングGPU出せばいいじゃんwww
そしてそのままゲーム市場から消えてくれ(笑)
>>431
電力不足は強引なクリエネ推進で火力が減らされてるせい
マイニングなんて全体から見たら誤差程度の数しかおらん マイニング制限するのはいいんだけどディープラーニングとかはどうなるの?
そっちのも巻き添え食らうと非常に困るんだが
個人で作って遊んでるし
日本価格が舐め腐ってるからこれで米アマで在庫ありになってくれると助かるなぁ
天才かよ
ほんまマイニングはクソ
電気使いすぎなんだよ
マイニングってどういう原理でお金ゲットしてんのか意味不明なんだが
マイナーたちはRTX 3060を即買いするだろうが、「まったく採掘できないじゃん」ってなって中古市場に大量に出回るパターンかな。そうなったら嬉しい
the verge の記事読むと面白いよ
マイニング専用バージョンはゲーミング用の低クロック品を集めたものだからマイニング効率も高い
まあ、ドライバで組み込むって話だからすぐクラックされて、nvidia はやることやってるから、、、ってゲーマーからの文句を一応聞いてますアピールに終わる可能性は高いとのことwwww
これ実装したとこで市場にちゃんとグラボ流通するの?
>>220
1台1日1000円
100台で1日10万
10000台で1日1000万の利益やもんな
苦労ないもん
そらみんなやりますわ 一般人にはなんの恩恵もない投機しかない電子マネーゲームに大量のエネルギーとGPU使って無駄以外の何物でもない
>>444
個人でやっても意味ないだろ
本来は政府が推進すべきこと >>459
たぶん3060以降の新機種のグラボは全部こーなるぞ
用途別にグラボのすみ分けが始まった 売れ筋路線ではマイニングさせませんよ
それでもいいなら買ってね
>>462
日本でマイニングやっても一日で一食分は稼げるからね >>464
RDNA2は元からマイニング不向き
マイニング向きのRDNA1はもうとっくに生産やめてる 選別落ちでゲームに使えないやつをマイニング用にするんだろな
微妙なスペックの3060だけゲーマーに行き渡ってもなww
3070とかはマイナーに買い占められるんじゃ意味ないだろ
需要があんだから
嬉しい悲鳴を上げながら量産すればええやんけ
なにを本末転倒なことしてんねん
科学の発展はいつだって想定外の利用法やんけ
どうせ中国父さんがすぐ対策してアリババに流してくれるから安心しろ
3080二枚でマイニングしてるわ
メモリそんなにしばいたら落ちるから1枚95mhsくらい
ゲーミングでやってるんだけど、こんな適当置き方でええんかな
https://i.imgur.com/7tU2lkI.jpg >>481
本末転倒だからゲーム用に買えない客が怒ってるんやで nvidiaもゲーマーに行き渡らないと不利益被るからな
他のグラボならpayしちゃうからね
買うだけ損でしょ
これだと余計に3070とか3080とか高騰するやろw
>>418
半導体は製造工程が多い上に
専門性も高いから分業しまくってて
味の素以外にもボトルネックになってるニッチトップな会社がいっぱいあって
そこ全部拡張しないと全体の生産量増やせない >>465
Deep learningとかの最新の技術を個人が比較的手軽に手にすることができる環境は知の開放のための図書館と同様に大切なことだと思うぞ
ビジネス的な側面で言うならイノベーションに繋がったりするだろうし
文化的な側面なら面白かったりいいものが増えるかもしれない
実際個人がディープラーニングを利用して作ったソフトの拡張みたいなのは(エロ以外でも)あるわけで
機械学習の制限はやめてくれよ 消費者は丸損で革ジャンは丸儲け
3060買う奴は養分だ
基盤むき出しのやつってショートとか火事とか怖くないんかね
マイニングって日当500円稼げるの?
全く違う世界の遊び人がやってるイメージなんだけど
じゃあ機械学習や、動画の書き出しもNGにしろよ
ゲーマーが困ってるんだろ?
マイニングだけなんで差別しとねん
どう使おうが勝手じゃねぇか
>>499
3070でもそれくらいだって
まだ俺やってないけど ディープラーニングの変換が残念すぎる
まあいいか深夜だし
マイニングって
フリーソフトを探してくる程度の知能があれば
誰でもできるようになってんの?
なってるからみんな参戦してるんだろうけど
仮想通貨を否定するくせにMMTも否定してる奴って経済観どうなってんの?
>>504
自分もまっ先にそこが気になって印象に残ってた >>510
マイニング電源に1200v?にした人のマイニング機が電源溶けたw >>504
家事になる要素あるか?
発火はせんやろ 暗号資産が何か社会に役に立ってるのかというとはまだそんな気配がない
決済つったって結局法貨で換算してんじゃねえかよ
すごいな。3か月ぐらいでまた新しいグラボ買えちゃうじゃん
>>499
nicehash ってサイトで調べられる マイニングにはマイニング用のやつを出すからRTXはゲームに使えでそんな炎上しないだろ
こうも簡単に生産が滞るとか、どこぞの頭Qのごとく「XX山麓のYY秘密工場が米軍に襲撃されてzzz
マイニング用のグラボ出すって言ってんだからそっち買えってことやろ
電気を無駄に食ってる割に全く役に立ってないビットコインを規制すればいい
マイニングってCPUパワーはいらないよな?
CPUがセレロンでGPU3060tiみたいなのでも問題ないよな
前のマイニングブームの時に流行ったRadeonのRX470は今回は役に立つのかな?
ブーム終わってからパソコン工房で7000円くらいで投げ売りされてたけど
>>513
アンペア数が強烈だもんなあ
ちょっとしたことで過熱する 初期投資と電気代で利益でるの何ヶ月かかるんだよ
これ電気代糞安い海外でしか儲からんやろ日本でやるやつアホやで
>>401
AMDが旧モデル再生産してくるだろうな 普通にゲームしてたらマイニング認定されてマイニングしない人も改造ドライバ使いだしそう
>>533
そりゃそうだろうな
3060は既得権益に潰された >>529
うんこみたいなマザボとCPUセットが売られてたくらいだから関係ないな マイニング用途で買い占められるとゲーム用新機能のリリースサイクル乱されたりするし、一気に中古品放出して市場乱す場合とかもあるだろうしな
>>529
いらない、だから何十個もgpu繋げて、Celeron一個で管理したりしてる >>536
ハッシュだけ異常に計算するゲームとか見つかったら、逆に祭りくるぞwwww >>5
これマイニング野郎とか迷惑以外の何物でもない >>534
ゆうて500万だからな今。
100万円くらいのときに利益出てたんだからボロ儲けやろ。 大体にしてただ通貨を維持するためだけに膨大な電力を使うなよ
>>543
そうはならないのが人間の欲なんだよ
合理的に稼ぎたいだろ?
セカンドPCもあれば尚更 マイニングしか興味ない業者はCMP買えばいいけどゲームもマイニングもやりたい個人はきつい措置だな
>>543
ゲーマーがゲーム代のためにマイニングしてるからなぁ
一週間で新作は買えるよ ビットコインが死ねばマイナー苦しむんだよな
さっさと死ね😭
マイニング用とゲーム用で分けてくれるならそれでいいよ
そのうち性能を半減させる機能を回避する方法を見つける人が現れそうな気がする
>>551
メインのPCでゲームしながらセカンドでマイニングだろ
それと株価チェックと家庭菜園だ >>534
100万代からやっててずっと右肩上がりだから半年にはペイできる計算でやって実質半分の3ヶ月で元取れたよ つかもうバラで売ってこっちでアッセンブリさせろ。それなら自作と言い切れるだろ
>>554
BTCはASICで掘ってるから
GPUじゃ掘れないのが仮想通貨キングのBTC グレタは持続可能な開発目標に反するマイニングを批判しそうなものなんだが
仮想通貨創業者から寄付金受け取っててワロタァ!
PCなんだからドライバ改造するだけだろ
これで解決すると思ってるのはCSに引き籠ってろよ
少しでも電気代安くしようと太陽光発電始めるやつとか出てこないのか
GWまでにゲーミングノートが欲しいんだけどこれで全体的に値段下がる?
検討中なのはGALLERIA GR2060RGF-Tで下がらねえなら今のキャンペーンで買おうと思ってる
教えてパソコンの大先生
>>566
太陽光発電するならそのまま売ったほうが儲かるだろw >>563
海外で換金させるサービスがあるwwww 高騰しないと赤字なんだね
プレステ5にマイニング機能つければいいのに
RTX3090ですら300Wでイーサ掘ってハッシュレート120MH/s程度
一枚で一ヶ月電気代引いても4万円くらいになる。続けばな。
前のマイニングブームの時よりも効率は上がってるが、ASICに対応が遅いイーサはASICで食い荒らされる
言っとくけど大して儲からないから本当に取り返すので精一杯だからやめとけ。
頼むからASIC買え。
マイニングはどうでもいいが機械学習でも使えなくなったりはしないよな?
RTX TITAN使ってるんだが学習遅すぎるからそろそろ買い換えようと思ってたのに
>>1
何故炎上?
どうしてもマイニングしたい奴は機能搭載してないの買えよ グラボもAMDに追い風かよ
なんでAMDのライバル企業は自爆してくん?
>>128
これ多分一番上が3080相当のものだな
10Gだしハッシュレートがそっくり
メモリOCすると100MH/sくらいまでは余裕ででる >>574
炎上はしてない、マイニング界隈が何でそんなことするのってツイートしただけ これはゲーム用途のシェアキープするのにいい戦略だわね、ユーザーフレンドリーな姿勢はこの業界だと珍しいし
RDNAの出来がかなりいいから世界的な半導体不足でラデでもいっかーって層を引き留められる
というかAMDは呪われてるなRyzenが完全にIntel上回ったタイミングでこの世界情勢だし
>>574
ソフトウェアドライバー制御だからだろ
3060に限らず今後のアップデート次第ではnvidia全製品に規制がかかる可能性がある >>561
まじ?
ゴミやん、上級や企業からカネ受け取って楽して遊んでるだけのモノホンゴミ上級やん ハイスペPC持ってるなら寝てる間でもいいからマイニングすればいいのに
俺は3台回しで電気代抜いて1日約1000円くらいの利益
>>581
3060を敢えて規制しても儲かるには?
裏で金が動いてんの
ゲーマー云々なんてただの綺麗ごとだ >>580
今更すぎるやろ
奴のバックはウラン利権や中共やろ ビットコイン現金化した話聞いたことないけど これでベンツ車とか買えるの?
第一次ビットコインブームの渋谷にいた外人界隈は、渋谷中心地に家を買って、マンコはベラしても使えないぐらい金儲かったからね
>>587
ええ今更現金にできないと思ってるとかココニャニャチワだろwwww >>581
マイニングより他の事に使ってもらった方が儲かるからでは
パーツ売ってはいお終いじゃビジネスでは片手落ち マイナーやっても対して稼げんだろ
RTX2080一日ぶん回して1000円くらい
電気代は300円くらい
>>585
売り手の本音と建前なんてどうでもええし
適正な価格で手に入るんならそれで十分なんだが いいぞいいぞw
全部にこれ搭載しろ
マイニング野郎迷惑なんだよ死ね
ビットコインの買い煽りするイーロンマスクみたいなカス野郎とは違うね
>>589
すいません
一般的に換金ってどうやるんですか
秘密のところまでは言わなくていいんで 大歓迎
マイニング用に制限解除版5倍の値段で売ってもいいよ
>>594
イーロンマスクが半導体市場に殴り込みかけてほしい >>592
稼ぎたくないならその3060を買えば?
丸損だけど中古でも売ってもマイナスだからねプラスにはならないよ
電気を通してるから >>595
国内取引所で円にして振り込んでもらうだけだろ 住み分け最高じゃん
専用ボードでマイニングしてどうぞ
いやこれマイニング用のボードを作って高値で業者に流すためだと思ってる
マイニング需要高まったら専用グラボ出す言ってたし
改造ドライバーとか出回るんだろうなぁ
それ入れたやつのビットコインが盗まれるとかそういうのきぼん
>>598
ひたすらがめついなおまえ
億万長者になれるとかならまだしも、レス追った限りだとただセコいって印象しかわかないわ
まあ頑張って グラボでマイニングとか無駄な部分も多すぎるしな
これだけ需要があるならマイニング専用機材として独立してもらったほうが誰にも迷惑かからんわ
>>609
手数の仕事でヒーコラやっててくれ
俺は昼からビールと特上寿司だ >>613
そういうクッサイレス久々に見たわ
特上寿司おいちいね waifu2x系で処理させてるとマイニングと誤検知しそうで嫌
>>616
手数の仕事で貢献?とやらをやっててくれ
お前がアパート暮らしで貧祖ならば
俺は一軒家で合理的に暮らしてます いやいやいや・・・勘弁してくれよ
これ、ふつうにサイト見てたら、許可なく勝手に仕込まれる場合もあるやん・・・
改造野良ドライバー入れる根性あるなら大したもんだわ
何が仕込まれてるかわからんぞ
>>619
なるほど どんな仕組みかわからんけど誤検知は嫌だな
ま、悲鳴を上げてるやつは死ねと思うけどw >>459
今グラボが全く出回ってないのも
対策版に切り替えて一斉放流する為なんじゃないの >>631
対策以前のバージョンの中古価格凄いことになりそうだな 12月中旬に買ったグラボがまだ届かない
こんなメール来たから当分送るつもりは無いらしい
この度はエディオンネットショップをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
先日、ご案内いたしましたご注文商品の納期につきまして
お詫びとご案内がございます。
【商品名】グラフィックカード
(ZT-A30610E-10M)
【商品の納品予定につきまして】=======
前回、2月下旬頃の入荷予定とご連絡させていただきましたが、
本日、メーカーより連絡があり、
現在、世界的な半導体需要の増加により現状全く生産目処がたたず
弊社倉庫への入荷が更に遅れるとのことでございました。
再度、メーカーに納期を確認いたしましたところ、
納期未定との回答でございました。
GMOだっけ?専用マイニングのチップ作って大損したの
いうてこれ普通に買えたとしても329ドルが税抜5万で一般人は買えないからな
>>575
AMDがまいなー専用になって喜ぶのならそれでいいんじゃねーのwww???
マイナー専用ぐらぼwww だっさw ハードは全く同一にして動かすソフトの方を認証制した方が安上がりじゃないか
いずれにせよハードの所有者が管理者権限をもって
好きにソフトを実行できるという設計はセキュリティ面でも劣るし時代遅れだな
マイニングでたいして使われなかったのが
中古市場に溢れそうだなw
>>631
全くではないでしょ
買う気があるなら去年から1月の上旬までには買ってるはずだ どうせ高いから買わないんでしょ
安くなったって高いよ
グラボなんて富裕層向けだもの
そもそもNvidia社製じゃないとスコア下げさせるような便利マーク開発させてるじゃんwwwww
今更wwwwwwww
マイニングとかどうでもいい
vramケチるのやめろ
俺が言いたいのはその一点だけだ
>>639
AMDのほうがマイニング効率いいからないぞ アメリカは仮想通貨規制しないんかな
中国インドは締め出してるけど
ゲーマーでもゲームしてない間はマイニングしてればいいのに
構図が好きでしょうがないんだな
マイニングのためだけにみんな買うのに
こんなもん絶対に許したらアカン
今は冬だからいいけど夏になると冷房代もかかるから覚悟しとけよ
上位機種の品薄が加速するだけじゃん
マイニングなんて1年もせずバブル弾けるやろ
なんで転売ヤー支援みたいなことしてんの
nvidiaはユーザーの自由制限するの大好きだよな
mesaとか使ったら回避できないのかなー
>>657
何でそんな熱を遮断できない家に住んでんの?ってなるから 今のところマイニングする気ない中で
色んなポイント使いながらパーツ集めてる段階なんだよ
cpuはなんかintelの上位互換モデルがアホみたいに値下がりしてるからもうandに拘らなくていいかなってなるぐらいだけど
グラボほんとひでえ上記よなあ
CUDA使えないなら意味ねえじゃん
deepfake作ろうとしたけどCUDA無かったら諦めたのに
そのように制限を後付けでするってことは
もちろん返品を認めてくれるんだろうな
>>652
潰したいけどその場合緩和やめなきゃいけない
つまり自分の盛った毒で死ぬのさ >>670
保有者数が増えるほど
維持しなければならない人間も増える マイニング以外で使えなくなればOpenGLに切り替わって
CUDAはソフトウェアコミュニティから切られる
AIは専用ASICへと移行していく
そういう危惧があるんじゃねーの?
仮想通貨ほど理想と現実の落差でここまでガッカリさせられたのはなかなかない
結局は薄汚い拝金主義のおもちゃ
通貨()として使う機会なんてポルノサイトやオンラインカジノくらいなもんだ
マイニング専用はマイニングに特化して公式がぼったくり価格で売ればいいじゃん
小学生でもわかる
自作板のフラゲ組によるとドライバでの対応では無くBIOSでの制限みたいだな
既に3060以外を手に入れてる人は影響無し
今後製造するグラボが規制される事になったら規制前のグラボほ暴騰するな
>>185
ビデオゲームも基本的に生産性のない無駄な計算だから
五十歩百歩なんじゃないか やっとか
脱炭素社会が標準になってる中で異常だもんなやってること
ただでさえ電気足りないってやってる日本も早めに規制しないとな
マシン揃えてから中止ですってのが一番ダメ
>>672
GTX1080なら電気代を差し引いて20円弱 仮想通貨否定してる奴は99%嫉妬だろ
透けて見えるわ
俺は2枚持ってるからお前らを見下してるわ
>>682
まあ正論を盾にしてイチャモンつけてるのはたしかにそうだな やっとグラボ買えるわ
マイニング用の高性能グラボ買えよって事だしそれでいいじゃん
>>682
初期投資が高すぎるんだよ
もう持ってるなら価値上がるんだから良いじゃん ゲーム用のグラボはこれでいいと思う
ただ今回の3060はがっかり性能なんで3080の時にこれやっとけよと
ゲーマーに優しいな
というか手に入らない時点でおかしいが
こりゃ面白い展開だわ
クラックパッチを如何に早く作れるか競争が始まるぞ
つい先日マイナーサイドに回っちゃったZOTACちゃんどうすんのこれ
マイニングやるやつらは超ハイエンドだけ買えば稼げるやろミドル帯域にはこないで
というかマイニング用途のグラボってドライバ更新するもんなの?
現状キープしてる人は更新せずにそのまま使えばいいだけだし騒いでるのこれからマイニングやろうとしてる人だけじゃない?
中国だと1ビットコイン20万くらいでも元取れるらしいから今からマイニング工場建てたろか
マイニングって本当に必要な計算なの?
無駄な負荷かかってるとかないの
スコップにダンベル付けて掘ってるみたいな
人類の限りあるリソースを
あんなアホな事に使って浪費するとか
あり得ないからな
>>5
別に一緒にしたって変わらんぞ
生産ラインは同じだし生産数には限界があるんだから
ゲーム向けでダブついたらチョチョイとチップをいじってマイニング向けにするだけの話
何でこんなめんどくさいことをするのか逆に理解できないよ やっぱりビットコインは国が認めないよ
素人はやめとけよ
本日、NVIDIAは、GeForce RTX3060ドライバーがユーザーが暗号通貨をマイニングしているかどうかを検出できるようになることを発表しました。これにより、パフォーマンスが自動的に50%制限され、基本的にこのカードのマイニングが不採算になります。これは、CryptoLeoによってテストされたグラフィックカードに起こったこととまったく同じです。
開始後わずか1~2分で、ハッシュレートは41.5 MH / sから26-24MH / sに低下しました。ビデオの作成者にはこのカードのドライバーがないため、これは、アンチマイニングアルゴリズムがソフトウェアに存在せず、BIOS自体に実装されていることを示しています。
gj
用途別にするはグッドジョブでしょ
どうでもいいが、記事が読みづらい
Nvidia社独自の用語をわかりやすくして
>>703
3060Tiの性能出せないような選別落ちチップとかだろ無印って
ミドルレンジくらいはゲーマーにいきわたる様にしないと新作ゲームも売れなくなるし調整だろ >>708
よくないぞ
要は同じチップで用途を分けてしまうことで価格維持を図ろうってわけだ つまりマイニングしにくくなってさらに価値が上がると
ワッパちょっと落ちた
型落ちグラボが流通しないのはなんで
オンボードでいいやになってるのか
ミスってBIOS焼かれた3060が中古市場に出回りそうで怖い
意図的に性能下げるなんてアメ公が絶対黙っちゃいないと思うが
訴訟対策も万全なんだろうか
ソフトウェア制御じゃ
すぐModドライバー出て終わりじゃんw
この会社よく嘘つくしな
3.5GB問題はまだ許されてないぞ
今どこかがマイニング用グラボ作り始めたらめっちゃ儲かるんじゃね
>>710
品薄の方がタチ悪い
Nvidia価格ならそもそも文句ないのに、日本ではぼったくり価格になるわ、転売の餌食になるわ、いい加減にして欲しい >>721
作れねえから高騰してるんだろ
頭悪いんか? 4000でもマイニング制限付いたら俺の3070高く売って乗り換えられる?
その前に仮想通貨バブル弾ける可能性高そうだけど
どっちにしろ半導体不足が解消しないとどうにもならんな
最近グラボが一斉に品薄になったのはマイナーが買い占めてるからだったのかよ
>>674
海外からのソフトウェア購入の際に信用ない相手から購入するときはビットコインで購入しているよ
便利だよ
Torネットワークでお宝品を購入するときも仮想通貨で買うしかないし 3080は発売日からずっと品薄だよ
マイニングもそうだけど生産力の問題でわ?
どうせマイニング専用ボード出してボロ儲けする腹だろ
買取じゃなくてレンタル形式にして
毎月1,200円もしくはマイニングで稼いだ10%のどっちか高い方
グラボじゃないが、今ドスパラに5600xと5800xと5950xが在庫ある
>>722
同じチップだからグラ用だろうとマイ用だろうと供給総量は変わらないぞ チップ本体じゃなくBIOSで制御なら
そのうち改造版BIOSも登場するんじゃね?
>>737
マイニングが品薄になりゃいいだろ
買い占めたり買わなかったり売ったり市場を荒らすな >>739
品薄な方にチップを回すに決まってるやん >>721
たぶんマイニング用は出力端子がないだろうから
マイニングできなくなったからと売れなくなると思う >>740
それするなら、今回Nvidiaはこんなことをしない 神機能だな
マイニング用で高いのだすつもりなのかね
>>719
そしてそれを使って、チートチェックに引っかってバンwwww biosのアドレスを90 90みたいにするだけとかなら楽なんだけどなあ
>>744
マイニング専用にHXseriesってのを4段階のグレードで出すみたい >>735
5600X買えたわ!マジでありがとう!!! ドライバ―で制限なら制限無い古いドライバ―入れればいいだけ
さてもう一方のamd(radeon)はどうするんだろな
メーカーとして健全な顧客を保護するのは供給側の利益にも沿うよ
馬鹿なのか?
他のグラボが値上がりするし
オマエの価値も下がるんやぞ?
>>33
買えないゲーマーのためってわけじゃなくて想定外の使い方してる奴らがうるさいから制限しますって感じなのか BIOSで制限されてるなら
ハードルは上がるな
GPUのBIOS書きかえってどうだっけ
>>756
マイニングしてるやつ以外にはマイナス要素ないじゃん マイニング用とゲーム用をそれぞれ別のラインナップにするってことだから炎上する要素ないだろ
電力不足の日本で未だに規制ゆるゆるな理由ってガチで何?
いちPCゲーマーとしてはマイニングって市場荒らしのイメージしかないから死滅して欲しいんだけど
>>735
ヤフオクに入札してるからタイミング悪すぎる(泣) マイニングというか現状のブロックチェーン使った仮想通貨はそのうち規制されるだろうな
あまりにも電力を消費しすぎる
>>758
データサイエンスや機械学習やブロックチェーンでは高価なTITAN RTX使えってのが公式見解
次はGeForceの機械学習を制限する流れ 中古買うのが怖いんだよな
メタクソに酷使されたGPUは流石にいらん
>>768
グラボのGPUはまだしも冷却ファンは寿命あるからな
マイニングだとフル稼働するから最初に壊れるのはファンの部分 ファンなんてぶっこわれてもケースファンタイラップでとめりゃいいよ
Nocture2個でひえひえだ
>>765
それはないだろ
高価過ぎて教育が出来なくなる
それにGoogleやアップルがGPU生産に参入してくる隙を与える方が愚策 そんなにグラボが強いんならもうNvidiaがCPU作ればよくね?
>>775
作ってるで
身近なとこではSwitchで採用してる >>765
ちげーよ
データセンターで利用する場合にライセンス違反
コンピューティングサービスするなら業務用使えってこと
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/news/17/122002893/
個人や研究者が使うことには最初からライセンスで認められてる 実質的にビットコインのレートはnvidiaが決めることがきでる世界だな。リスクしかない
いいから早くlovelace出せよ
3090じゃ全く性能足らんわ
マイニングするならスーパーコンピュータ「富岳」444.5Props アメリカ最速のスーパーコンピュータは13.5Props
ありがとうnvidia!
ゲーム以外に使えないようにしてくれたらマジ助かる
マイニングガイジがサポートにガイジ論法叩き込んで負担かけるから排除されたんだろ?良いことじゃん
発狂して馬鹿の一つ覚えみたいに誤作動連呼するマイニングガイジの悲鳴が心地良いなw
そういえばクアドロいつのまにか空気になったな
マイニングならこっち使え定期
橘玲
2/17朝日「イラン大停電ビットコイン原因?」厳しい経済制裁下のイランでも、ビットコインを使えば金融機関を介さずに海外と資金をやり取りできる。
そのためマイナー(採掘業者)が集中して停電を起こしたのでは、という興味深い報道。
電気料金も安いそうです。
一時期やってたけどこんな負担かけて数百円の稼ぎかと思ってやめた
50と60が売れるシリーズだからゲーマーに買ってほしいわな
マイニングとかどうでもいい
5万も出せば最新最高スペックのビデオカードが買えた今世紀初頭の値段に戻って欲しい
ゲームなんかやらねーからいらねえよこんなもん
わざわざ奇形カタワグラボ作るなら
家ゴミに乗せるやつだけにしとけや
Nvideaがマイニング始めたらどうなるの?
儲かるならもうやってるか
大体47氏が自分専用のDLしまくりWinnyでお尻プリンセスだったみたいに
暗号通貨開発者はガッポガッポの濡れ手で泡で儲けてるんだろ?
数十万もする最新鋭グラボを一日中アチアチ爆熱にしてたった数百円とかバカバカしいよな
ゲームとか動画作成とかで使うもんなんだろ?
マイニング出来なくてもええやん
>>5
でも要らなくなったとき高値で売れなくなるだろ >>24
エヌビディアは昔から制限かけて上位モデルを高く売る守銭奴企業やろ >>800
数兆円のビットコインを保有してるって噂だけど、それは世には出ないんじゃないかって言われてるけどね マイニングに使えない1660系列とかまで品薄だから
マイニング以外にも複数の原因かぶってるようではあるけど
もうめちゃくちゃよ
>>802
いまのグラボ市場の枯渇ぶり知らねえのか
1050tiの新モデルまで出てるんだぞw >>813
実際のレートは一日まわして200円くらいだろ
暇人しかやらんだろ >>812
やるべきだよな
政府もビットコインを保有するべきだわ >>742
供給量を操作することで価格を操作できるからな 3080持ってるけどビットコインのマイニングって儲かるのか
こどおじケンモジサンだけどRTX3080を3枚でで毎日3000円強入ってきてる
バイトしなくてよくなった
nVidia様様だよ
>>818
コード加えたり、IC追加する意味がない。
生産ラインが違うのに。 >>824
BIOS書き換えてるだけやぞ
生産ラインは同じや マイニング目的でしか人気ないメーカーなのにそれやるのか
今回しまくってる奴って
電気代も考慮に入れてんのか?
損してる奴多そう
>>808
3060は2080スーパーより上だからな >>826
>NVIDIA CMP、または暗号通貨マイニングプロセッサ、プロのマイニング用の製品ライン
こっちとラインが違うという意味 >>827
機械学習に必須なんですよ
>>782これ 温室効果ガス排出しまくって、バーチャル通貨手に入れる事に何の意味があるよ
>>762
国民のために働く気がない連中が国を動かしてるから既得権益が犯されない限り興味がない
老人しかいないから特にIT関連は全く分からない >>765
TITANはRTX3090になってなかったっけ
クリエイター用途もGTXとRTX使い出したしマイニングブーム起きるまでGeForceで一本化する気だったと思う >>841
サトシナカモトの現代版チューリップバブルにマジでなんの価値が一片としてでもあるの?
むしろ世界に悪影響しかないだろ?
いっそのこと消えてなくなれー こりゃ規制前の上位機種と一つ前の世代の中古にプレミアム付くな。中古のくせに購入価格の倍以上とかなるかも
前回のブームでも業者がGeForce使ってるのに懸念してたじゃん
普通に買えるようになるのかな
いま手に入らず困ってる人かなりいるよな
マイニング用なら専用のもっと高いの買えってことだよ。
一方、仮想通貨のマイニングに特化した製品としてNVIDIA CMP (Cryptocurrency Mining Processor) を発表する。
NVIDIA CMPはグラフィックの描画は行わず、最良のマイニング性能・効率に最適化した製品となる。
マイニング用とゲーミング用
2種類販売すればいいのでは
マイニングに興味ない人が
品薄に困ってたからな
マイニングガイジ通称マイガイジを駆逐してくれるのか
やっぱりAMDでなくて俺はエヌヴィディア信者でよかったよ
Hack版ドライバ出て来るだろうけど、掘ったものを持ってく罠しこまれそうw
まあ、画像出力削ってマイニングだけの演算機能特化ボードつくればいいんだよな。
マイニングやってる奴らは演算機能だけが欲しくて、画像出力要らないんだし。
>>863
勝手にマイニングさせるスパイウエアが有るらしいけど、ゲームしてたら遅くなったって調べてみたら、感染してたとか有りそうだな。 >>865
専用のマイニングボードをいくらで売るかだろうなぁ。
性能対価格で RTX 3060より安ければみんなそっち行くだろう。 いい事じゃん。
マイニングの銭ゲバ連中はゲーマーに迷惑かけんなって公式が言ってくれるなんて
これはナイスだわ
あとは価格だな
3.5万までで売ってくれればマジで神
電気自動車用の半導体奪っといてせっせと無駄に電気使ってCO2排出しとるんか
>>856
そもそもグラフィックデザイン用途でbios変えたモノとしてQuadroがあるから同じ事だわ
ユーザー云々よりnvidia自身が供給をコントロールしたいだけ >>870
個人輸入でも4万くらいだろ
そんな値段で買えるわけない >>855
コレ買ってメタルラックに貼り付けて扇風機回せばおくりひとになれるん? 3070でやってるやつに聞きたいけど電気代差し引くと1か月どれくらい稼いでる?
>>878
単純にCPUより処理能力が桁違い。
GeForce RTX 3060Ti
CUDAコア数 4864
Tensorコア数 152(第3世代)
RTコア数 38(第2世代)
CPUみたいな汎用性はないけど。 >>872
まあそうだろうけど
その副産物としてゲーマーが買いやすくなるなら良い事だと思うわ 相場が上がったら馬鹿みたいに買い占めて下がったらどっと中古で出てくるからnvidiaにしたら迷惑だろうし
>>886
ハードレイ.プ品流す分だけ転売屋よりタチが悪いよな マイニング用に使ったら性能半減以下か停止でも良いんだよw
ついでにマイニング用の製品販売すれば良いじゃん。
どうせ突破されるだろ
コピーガードとかと違ってガチな奴が参戦するから
>>830
それは3060ti
3060は2070位だと言われてる もしも一般人によるマイニングが突然停止したらビットコインはどうなるのかね
運営が同等機能の巨大サーバーを用意できない限り無価値になるのかな
酷使したGPUを高値で転売して
新しいGPUを買うとかいう詐欺が横行しそう
マイニング用を高く売りたいだけだろうけどドライバーでやるなら回避できるだろうしマイニングするような連中が正規の高級品を使わなきゃなんてならんだろ
回避用ドライバになんか仕込む奴はいるかな
そういう面白い話があるならいいね
2060まで増産なのか
いい値段で売ってるものな
今が商機
転売屋ざまぁw大炎上ってか転売屋が一人切れてんだろwざまぁww
仮想通貨って、そのために莫大な電力を無駄に消費することがわかってたら、法律で禁止できたぐらいの害悪じゃないの?
もう流通してて、資産を仮想通貨にしてる人が出た現状で、今から禁止するのは難しいから続いてるだけで
メガソーラーでマイニングとか効率どうなんだろ
畑に作物を植える時代から畑でコインを掘る時代になったら面白そう
>>866
3060の2個分の価格よりちょっと下なら売れるだろなぁ どうせ売れなくなってやっぱ制限解除するわってなるやろ
更に社外改造ドライバー入れたらクラッシュするようにしてやれ
えらい。
バカどもが正規ユーザーに迷惑掛けてるしな。
たとえ儲けが減ってもこういう姿勢が大事。
聞いてるかジャップ?
これええやん
地球温暖化の最中に電気を大量に無駄遣いして金儲けを企む連中には鉄槌を
>>885
ゲーム用途が買いやすくなる保証はない
むしろ現在の高止まり価格を維持させるために供給を絞るまである てかマイニング用の高い石買えやって言ってるだけかこれ
>>5
でも外出時やゲームやってない時にマイニングで小遣い稼ぎしてるゲーマー多いからなあ… マジかよ
騙されかけた
まあマイニング豚から搾取するならそれで良し( ^ω^)
マイニングとか過去イチ無駄なコンピューターの使い方でしょ
残当
>>629
常識で考えて100%トロイ入ってるよなそんなもん
自分でゼロから改造bios作れるスキルある奴だけだな そろそろ対応しとかないとテロ支援企業扱いされそうだしな
>>927
マイニングは富を産み出すがゲームは何も産みださないからゲーミングカスのが害悪だろ マイニングがなくても転売ヤーは世界的にいるから
まあ焼け石に水やろね
52000円で3060ti買ったのは慧眼だった
就寝中と仕事中に掘ってるけど、1日500円くらい貰える
電気代は100円くらい
マイナー必死でわろた
メーカーにも嫌われてるんだよ
好意的に見ても高いの買ってくれるならマイニング用でどうぞって言う意思表示だよ
>>935
月12000円の利益だとしてそのグラボは4ヶ月持つの? >>938
マイニングって高クロックにするんじゃなくて
効率重視で電力落としてやるから熱持たないし普通に持つよ 買い占めに対抗すんのはいいが、機能削ったら安くしろよ
>>939
ハイエンドもミドルクラスも効率は変わらんらしいなグラボ使ったキャプチャもエンコもそうだし
ラデのRX470570が売れたのもそれが理由だろうな マジなら一生信者になるわ
ゴミ以下の資本主義者に鉄槌を下す超優良企業
ゲームは出来なくなるけどマイニングの効果が上がるドライバーとかなら受け入れる人もいるだろうにダメなのか
グラボは本来高画質な映像を表現する為の物なんだからそれを望む人に渡るべきなんだよ、マイニングなんてグラボ本来の機能を損ねる使い方だしNvidvaは良く分かってる
今はどうなのか分からんが元々マイニングはVEGA世代のRADEの天下じゃなかった?
>>941
前回はRX570あたりで一般でもマイニングやろうぜって煽る連中が火をつけたので、発売直後が一番安くてそこから1年半ほどはボッタに
ピーク時は倍くらいの値段までいってたな
バブルはじけた後も一気に加工はせず半年強かかってようやく値段落ちついた
ちょうどアサクリオデッセイが出てそれがオマケでついたのもあって、この辺りで買い替えした人は多いかと むしろレイトレとか糞なラデはマイニングに特化すべきだろうな
俺はラデとかもう一生買わないだろうけど
ゲームしてないときお金稼いでくれるんだからもう今の3080とか3090とかバカにされまくった3070とかお宝だな
コイン掘るのなんてASICに任せて
ゲームさせてくれればええんや
>>932
負担が段違いだろ消えろよマイニングカス 環境ガーとか世界的にうるさいのになんでマイニングは放置なん?
電力やレアアース爆食いやん
これをクラックして簡単に突破できるのが今の中国なんだよな
このスレにマイニング専用グラボも別に販売されることを知ってレスしている人は何割居るのだろうか
>>938
まあ4ヶ月くらいは普通にもつよ。
うちは週末ゲーマーで3080だけど、ゲームしない日は1日1070円くらい稼いでくれるから、月に平日合計21400円、ゲームガッツリやる週末合計6000円ちょっと。
月あたり27400円。かなり緩めにやってこれだから、4ヶ月でカード代元取れるかもね。そりゃみんなから手を出すよねって感じ。
ただし、いまのレートが続くかは保証無いから、考えなしに飛びつかない方が良い、とも言っておくよ これはGPGPU自体の否定になるわけだがどうやって折り合い付けてるんだ
昨日からマイニング始めたわ2万で買った1660ti
あんまり稼げないけどコスパワッパは悪くはないんだよな?
マイニングモデル微妙すぎね?RX470くらいの性能じゃん
>>964
チップは同じなのにユーザーには使い道を選択させない
その意図が何なのかと言う問題 >>970
ゲーム用になれない選別落ちのゴミの再利用だからね
これが売れればボロ儲けだわ >>972
長年の付き合いでゲーム業界と資本関係あったりでそのユーザーに供給できないからとか? >>972
チップと、そして少なくともそれとセットで使うソフトウェア(ドライバとか、VBIOSとかね)は、使用条件に応じた使い方を許諾しているだけで、ユーザが買い取り権利を持つものでは無い。
だから、nVidiaが自社の方針にのっとって、使い方を制限しても法律的には何も言えない可能性が高い
嫌な姿勢だけど、なら使うなよ で片付けられてしますだろうな サーバー用途で使いたければ業務用の使えって前から言ってるもんな
保証の兼ね合いもあるだろうね
そういうの込みの売値なんだろうし
>>964
それでも生産考えるとゲーム用も割食って高価になるのは間違いない >>963
そら中国ガチ勢は簡単に突破できるけど俺らみたいな有象無象はできんだろ
中華特製トロイ入りbios配布されて踏み台にされるのがオチ >>10
乞食が必死w乞食が必死ww
この必死さ生活かかってんだろうねぇ 価格は?
2070sと同程度の性能でマイニング制限までされてる3060は税込み4万円くらいが適正価格だよな
ソフトウェアじゃだめだろ絶対回避されるやる気ないな
昔のQuadro化みたいに半田付け改造で済んだら笑う
ドライバ無くてもイーサリアムのハッシュレートが低下したと言う報告あったから少なくともbiosには仕込んである事は確定してる
>>1
ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああww😹 >>935
最終的に納税してどれだけ稼げるかが気になるわ 去勢版は買い換え時に安いだろうから買うなら3060Ti以上かなぁ
ゲーム用と汎用で別ラインにすりゃいいだけだな
そもそもマイニング用に買われてゲーマーが手に入れられないんだから仕方ない
イーサリアム盗みまくってばら撒く方が効果的やろ
nvidiaなら詳しい人もいるだろうし取引所漁りしたれ
良くやったでNvidia!
以降全部その仕様で頼むわ
1000でめでたく「マイニングは社会悪」と世界共通の認識になりましたとさ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 14分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。