共産「12、14、17、18年に東北新社社長から献金。これ何の金?」菅「選挙見舞い」共産「18年に選挙ねンだわ。何の金?」菅「…」 [296617208]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
東北新社元社長が菅首相に送った「謎の献金50万円」総務省との違法接待問題に新疑惑
3/2(火) 14:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210302-00000030-nkgendai-bus_all
菅首相の長男が勤める東北新社による違法接待問題を巡って、新たな疑惑が国会で浮上した。
東北新社の元社長が菅首相側に送った「謎の献金」だ。
1日の衆院予算委員会で、共産党の塩川鉄也議員は、東北新社幹部から
菅首相が代表を務める政党支部に渡った献金を問題視。
菅首相が代表を務める政党支部は、東北新社創業者と元社長(共に故人)から、
2012、14、17、18年の4年間に計500万円の献金を受け取ったことが明らかになっている。
不自然なのが受領時期だ。
以前、菅首相は国会で「12、14、17年は衆院選があった。選挙見舞いだ」と答弁。
確かに12、14、17年分の献金は全て衆院選の時期に前後している。
「選挙見舞い」「当選祝い」の可能性はありえる。しかし、「18年に選挙はない」(塩川議員)。
なぜ、選挙がないのに献金したのか。
■接待攻勢の時期と重なる
18年分の献金額は50万円。日付は10月3日だ。
これは、東北新社による総務官僚への接待攻勢が加速した時期なのだ。
「ちょうどこの時期は、総務省と、東北新社の幹部が会長を務める『衛星放送協会』による
有識者会議が休眠状態になった直後です。
この頃から東北新社は、会議メンバーの総務官僚に接待攻勢している。
その結果なのか、同会議は20年12月、協会側に有利な報告書案をまとめています」(霞が関関係者)
報告書案は、事業者のコスト低減など、協会の利益につながる内容になった。
塩川議員は「(献金があったのは)まさに問題になっている時期だ」
「東北新社と特別な関係にある菅総理の存在が行政を歪める大本にあったのではないか」と追及。
菅首相は、「私は法律に基づいてしっかり手続きしている。そうしたことはない」と否定したが、
献金の趣旨については答えなかった。政治資金に詳しい神戸学院大教授の上脇博之氏はこう言う。
「選挙のない18年分の献金は、他の年と比べ、かなり浮かび上がって見えます。
東北新社は創業家が株式の過半を握るオーナー企業ですから、
元社長の献金は事実上の『企業献金』とも言える。
同時期に頻繁に接待を行っていたのなら、どちらも一企業の利益を狙った不適切な“供応”だったのではないか。
菅首相は政治資金規正法の趣旨にのっとり、献金受領の理由を丁寧に説明すべきです」
自らの政治資金の使途も説明できなければ、政治家失格だ。 >>940
息子が接待してる会社でも
政治献金は政治資金収支報告書に正しく記載されていれば違法じゃないのww? >>948
誰でも見れる政治資金収支報告書にちゃんお書かれてる、違法性の無い献金にイチャモン付けてるだけだし >>952
違法じゃないよ
何の法律に反してるの? スゲーや
100回以上カキコしてるやつがいる
よほどヤバい話なんだな
>>1
やはり菅は小物
安倍神三先生の足元にも及ばない >>954
さっき自分で貼ってきたやつでいいよww >>958
さっき貼ったのは公務員の接待の違法性についてだよ
早く政治資金収支報告書に正しく記載されている献金の違法性の根拠を言ってみな >>964
公務員の接待の違法性について書いてあるけど政治資金収支報告書に正しく記載されている政治献金の違法性についてどこに書いてあるんだ? >>965
正しく記載してる献金で買収していい理由にはならんからなww
便宜はかってるかどうかも重要だから試しに東北新社のチャンネル
認可されてるかどうか総務省に聞いたほうがいいなww >>967
菅が東北新社の認可について総務省に口利きをしたとか強い圧力をかけたとかいう証拠はあるのか? >>968
証拠なら正しく記載されている政治献金で買収されてチャンネル認可があるけどww >>972
意味不明だけど
政治献金と認可の因果関係は? >>973
それだと買収がこの世から消えちゃうでしょww >>974
そりゃこの世から消えたほうがいいじゃん
でも実際に政治資金収支報告書に記載されない裏金汚職はまだあるし最近も現職国会議員が逮捕されたよな >>976
記載すれば合法になるのに記載しないのもおかしな話だけどねww >>977
記載すると露骨な利益誘導ができなくなるからな
政治資金収支報告書は抑止力になってる >>978
記載すると露骨な利益誘導ができなくてもチャンネル認可はできちまうのかww
買収されちゃってるけどww >>981
チャンネル認可するように菅が総務省に不当な口利きや圧力を加えた証拠は?
お前が勝手に「東北新社がチャンネル認可されてる!菅の仕業に違いない!」と思い込んでるだけだよね >>983
不当な口利きや圧力がいると思い込んでるだけだよねww
献金もらったから自主的に勝手にやる手もあるぞww買収に変わらんけどww でもおまえが人事で会社に総理の息子来たら即採用だろ?
裏金とか1円もなくても
>>987
菅の息子が就職したのはまだ総理になる前じゃね
まあコネには違いないだろうけど >>985
献金もらって認可した以上不当な口利きや圧力があるか自主的にやるか
どっちかにしか転ばないから詰みではww ググったら菅の息子が東北新社に就職したのは2008年か
それ以前はバンド活動や親父の秘書しかやってないようだからまあアレだな
>>992
詰みの意味がわからんけど
違法な圧力をかけたなら責任はあるけど
というかまず菅が便宜を図ったはずだという思い込みから抜け出せよ 違法性の無い政治献金にケチ付けようとしても、馬鹿なチ ョ ン モ メ ンは騙せても普通の有権者は騙せないよなw
東北新社のために違法な便宜を図ったという証拠も無い
ID:8tJ6kl9VM=法律を理解できない低能馬鹿・同じ説明を何度されてもわかない真性アスペ白痴
妄想と思い込みだけで馬鹿レス垂れ流してる論理性皆無のガイジ
こんなんじゃ共産党ももう終わりだな
何も攻めれてない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 52分 48秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。