アフィリエイター「新卒を捨てて5年がんばったのに月1000円しか稼げない マナブやイケハヤを信じたのになぜですか?」 [205023192]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
676クリックで救われる名無しさんがいる2021/03/12(金) 21:50:33.76ID:tTN2xjOK0
マナブやイケハヤに影響されて
某私立大学の新卒チケットを捨てて
専業アフィリエイターになったけど
月1000円くらいしか稼げない
もうどうすれば良いのかわからない
卒業して5年くらい経ってるし
実家から追い出されそう
親戚からも白い目で見られてる
もうどうすればいいのかわからない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1614853970 今さらアフィやブログを始める情弱の気持ちが分からん
アフィリエイターってクズの中のクズだよね
存在してはいけない悪魔みたいなもは
イケハヤに引っかからない世界線ではアムウェイに引っかかってそう
>>10
いや、バカ中のバカだぞ
今は新規は全く稼げないし 人がやってることなぞって稼げるわけないだろ、その人が成功してるんだから
マナブやイケハヤは>>1に情報商材を売ってボロ儲けだからね^^ YouTubeで誰も見てないこうしたらYouTubeは売れる動画出してる人の画像はよ
>>20
そもそも成功したように見せかけてるだけだから >>14
宮迫は前職があるからだろ。そんなんだからふさふさなんだぞ。 会社員ができるやつはできるだけいい会社に入るほうが、平均的には楽でいい生活できる
八百屋やったら儲かるよ、って聞いたとして、とりあえずやってみるか、とはならんだろ普通
なんでアフィリエイトならなるんだよ
>>31
西野も売れてる
おまえらが批判したもの全部売れてる説 2018年あたりでアフィはオワコンってみんな言ってたのにね
何を聞いてたのかな
>>34
西野も前職あるだろw
アタマに草はやしてて草 数ヶ月に1回しか更新してない糞田舎の食ブログでも月1000円行ってるわ。
こいつは嘘松かガイジ
信じるならせめて西野かホリエモンにしろよ
なんだよマナブとイケハヤって
目の付け所からして負け組で笑う
アフィって企業が参入していて個人じゃ戦えないらしい
イケハヤもマナブもブログがオワコンだから
YouTuberやってんでしょ
それもどんどん競争で厳しくなるんだろうけど
オウム真理教も高学歴多かったが脳機能障害起こして殺人も行った
同時進行でやって専業で行けそうなら移ればいいだろ
その程度出来ない無能は大人しく社畜やってろ
>>37
だからこそ新卒チケットが有効なのに、こいつはそれ捨ててヤクザもんにも詐欺師にもなれてなくて
これからの人生一つもいいことないって確定したんだよな
自業自得。苦しんでshine イケハヤって山奥でホームレス小屋みたいなとこ住んでるやつか
IQいくつになるとマナブやイケハヤを信じるようになるんだ?🤔
>>42
YouTubeはもう芸能人がいるから気持ち悪い無名が出てきても無理だよ
誰も見ないそんなもん 今月辺りからITPヤバくね?
流石にキツくなってきたわ
YouTubeに移行しようかなぁ
プログラムで稼いでるやつは仕事があるから動画作る必要がないし暇がない
プログラムでもブログでも稼げないやつがプログラムは稼げますとか情弱を騙して稼ごうとする
有名雑誌「アフィリエイトの時給は45円w」
https://crowdsourcing.hatenadiary.com/entry/2019/04/10/152624
日本アフィリエイト協議会(JAO)の2017年の市場調査によると、
~月3万円以上のアフィリエイト収入があるのは全体の5.7% ~
過去の市場調査結果との比較
■2013: 月3万円以上が2.4%、月1,000円未満が78.4%
■2015: 月3万円以上が4.0%、月1,000円未満が70.2%
■2017: 月3万円以上が5.7%、月1,000円未満が72.3%
100人いたら、、月3万円を突破するのは・・・たった5人です。
そして、7割は月1,000円すら稼げない。 本当にアフィで稼いでる人ならライバル増えるような情報流さんわ
>>48
よくそんなやつ信じるよなw
せめて西野とかホリエモン信じろよ >>56
5.7%だと結構多いやん
稼ぐの簡単やん 副業でライターの仕事ができるかもしれないけど
ランサーズとか見るとすげー給料安いのな
>>42
いや 企業も終わったぞ
NAVERまとめ ナナピとかの企業サイトがどんどん閉鎖してるだろ
マイベストは売却され エイチームは赤字 マナブとかイケハヤとか気色悪いチョンモメンしか知らない無名を信じててワロタw
嫌儲見て反自民してそうなアホやな
>>63
Googleの検索はゴミになったし
今はSNSで検索するようになったからなー イケハヤってw
高知で消耗して消毛した詐欺師だろ?
>>61
まぁ自分でコンテンツ作ってるなら何も文句ないが >>42
イケハヤは何万もするYouTubeテキスト売りつけといて今は「YouTubeオワコン」って言ってるからな
ダニングクルーガー状態なのにスペシャリスト自称してゴミ情報商材売りつける、現代の豊田商事 アンケートモニター登録したら簡単に年収倍になるじゃん
やったね
アフィやってる奴ならわかるけど
法人トップクラスのエイチームがアプデとITP周りで逝ったからな
エイチーム、遂に営業赤字 かつてはゲーム事業の爆発力とライフサポート事業の堅実性の2軸で良いモデルだな思ってたけど堅実性も爆発力もなくなってしまった メディアはgoogleの順位が下がった模様 メインのキャッシングやカード比較は単価も高くなく広告は合わずSEOが崩れるとモデルが成立しない
https://mobile.twitter.com/jubilie_co/status/1370268751988363264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ランサーズ見習ってネットでネトウヨやって仲間沢山集めて機密費貰って自民党マンセーしろ
イケハヤ様がやってるdefiだの何だのやれば月収稼げるだろ
いくらなんでも専業で1000円は安すぎでは?
サボってるだろ
新卒チケットを捨てて ×
新卒で就職活動失敗して ○
>>70
高知で消耗してブログがオワコンになって
ユーチューバーに逃げたけど再生数が激落ちだぞ グリーとか価格コムみたいに本業もちつつ副業から初めりゃいいのに
なんでいきなり全ツッパするんだか
>>77
大手が撤退して
その代わりは誰になるの? >>74
最近のイケハヤは怪しいサプリでボロ儲けやぞ
薬機法違反を指摘され炎上。
イケハヤ、“抗老化”サプリで1日数百万円の売上
https://ytranking.net/blog/archives/41254 YouTubeが月8万まで育ってきたからこっち伸ばす方が未来あるかもだし楽しいかな
アフィは趣味兼ねないと続けられねーわ
>>92
結構どころか探せばいくらでもいる
にしてもお前優しいな
ケンモメンのくせに >>89
公式サイトの目次とか意味分からんコンテンツが上に来るぞ >>89
まともに稼いでるアフィ会社って1つしかないわ 最近はリベ大とかいうのをよく見るけどあれは何なんだ
ブログはゴミ情報ばかりになったよな
個人の感想とかレビューがなくなった
>>42
まとめブログをaguseで引いたらなんともNAVERの運営が多いことよ こういう騙された奴を救済する必要あるの?
はっきり言ってただの馬鹿なだけだし自業自得じゃん
YouTuberとか全部自公カルトの信者のステマキャラだぞ、、、
この本質を知らない奴は騙される
お布施と信仰心が足りないからだろ
絶対にやめずるなよもっとがんばれよ
>>100
個人の感想とかレビューとか書いても全くアクセス来ないからな
ユーチューブやるほうがマシ 前に一度病んでるようなゲッソリしたメガネ男が
早口で中身ないこと喋ってる動画見て恐怖を感じたがああいうのかな
ようつべの再生数とかってマジで当てにならないね
あんなやばいのオススメに出すくらいならもっとマシなの一杯あるだろうどうなってんの
自作PCの動画アップしてる
ヨシダヨシオは顔出し無しで稼いでるな
何か一芸がないとな
今となっては趣味からの流れで小遣い稼ぎのノリでやってるもんだと思ったが
3年前のブログブームで初めた人たちの7割が悲惨な末路になってたw
今日、Twitterで3年前のオンラインサロンに所属していたメンバーのリストを見て、一人一人が最近何してるのかな?って見てみました。(暇人かw)
すると、ほとんど7割くらいの人が情報発信を辞めてしまっていたり、前澤さんのお金ツイートをリツイートしてるだけみたいなアカウントになっていました。
じゃあ、残りの3割くらいの人はどうなってるのかというと、結果が実って食えるようになっていて発信を続けていました。
でも、ブログだけで今も食っている人はほぼいない
ほぼほぼ9.9割って言ってもいいくらい、ブログだけで食っている人はいませんでした。
その人たちがどうやって今食っているのかと言うと、ブログの発信からライターに転身していたり、カメラマンになって動画撮影と編集をするようになったり、ハイブリッドな取材ライターになっていたり。
https://note.com/yabnao/n/n960c97bded11 Twitterで意識高い系のアカウントフォローしたり前澤からお金貰おうとしてる人見ると哀れで泣けてくる。
そんなことしてるから底辺なんだよ
一念発起したように書いてるけど単に楽な方に流れただけじゃん
学生のうちからバンバン稼げててそのまま専業になるならまだわかるけどさあ
>>109
ヨシダヨシオなんてブログで月20万円しか稼いでなかったのが
ユーチューバーになったら月500万円 >>56
声優や漫画家に比べたら全然イケる倍率だな ブログのアフィはハードル高いぞ
1日のアクセス数千人行っても大した金額にならん
>>114
別にラクな方ではない
自由裁量でラクにできるだけで
弁護士は稼げるってのと一緒 >>1
借金しまくって一か八かハイレバFXすれば? 年間20~500ぐらいだけど生きていくだけで精一杯な感じだし
民間企業にも数年就職してそのときの知識やノウハウも生きてるから
就職もしないでアフィで生きていくとかその時稼げてたとしても無理ゲーだろ
マナブやらイケハヤやらいうやつらがYouTube時代に対応できてなくて草
5年続けられる時点でアフィの上位1%にはなってるから単純にマネタイズの問題だと思う
>>103
騙されたというより一部の成功者を見て自分もそうなれると簡単に思ってしまったバカだからなぁ イヤホン おすすめ、で調べたら
イヤホン おすすめ10選!
みたいな中身薄い記事が検索結果に出まくる
あいつらは才能ある
でもほとんどの人間は才能ない
それだけや
年収1万2000円でも100年がんばれば120万貯められるだろ
犬飼って毎日あげときゃすぐに億万長者だろ
柴犬がええぞ
>>1
そういうのって成功してから仕事辞めるもんだろw
成功してないのに最初から就職しないって馬鹿かとw
>>104
リッケンカルトの頭はQ 当たり前なことを当たり前に考えろよ
インフルエンサーの言葉を鵜呑みにするな
「ただ続けるだけで勝ち組になれる」
「負ける人は途中で辞めるから負ける」
とかな
駄目なコンテンツを長くやっても駄目
カンボジアに移住すればいい
ネットなら世界どこでも繋がるから
新卒チケットから5年という事はまだ30になっていないだろ。
大手は無理だけど、募集しても人来ない中小なら余裕。
話それるけど、今ニートフリーターの奴は早めに就活した方が良いぞ。
ベトナム従業員が半端なく増えてる。俺の勤務先も知人の会社もそう。
コロナ収まる頃には移動制限無くなるからほぼ日本人だけで占めていた求人枠がさらに狭くなるぞ。
どうするって働けよ
まだ自分は特別な何かと思ってんのか
新卒うんぬんも働きたくない理由探してるだけだろ
失敗をそう捉えてる時点で負け組
失敗した後が大事なんだよ
イケハヤは仮想通貨宣伝してたよ
仮想通貨買ってれば今頃500万円は資産増えてたのに
>>77
俺も企業のアフィ屋でエイチームのサイト追ってたけど、去年はあからさまに順位吹っ飛んでたからなぁ
逆にキュービックって企業のアフィサイトはどれも好調
EATの積み重ねができなかった企業は死んでいく マナブに影響されて年収1200万円の会社をやめてブロガーになった人(嫁あり)の末路↓
マナブさん信者の杉山さんが、プログラミングに飽きてトレードにハマってます
衝撃的なのが8月の収入。
プログラミング0円
ブログ7400円
トレード-100000円
赤字。
年収1200万円を捨てたのに
マナブさん罪深いわー
ともくん*相互フォロー()@tomo_life_is_cp
バカは言われたことだけをやって
日銭を稼ぐしか能がないので諦めろ
>>151
27歳の職歴無し取るくらいなら新卒取るだろ >>153
いや キュービックは運が良いだけだろ
次期に落ちるよ
検索からのアクセスはへり続けるし >>42
1人分なら普通に稼げるだろ。まあ普通に仕事してるほうが遥かに稼げるがな。 自分を無能だと自覚して身の丈に合った生き方するのも立派な人間
勝者ってのは怠け者から色々奪えるから勝者って言われるんだよな
金は動画再生数の足しにされた程度でも時間も取られてるからな
>>159
勝者がいるから敗者がいる
敗者なくして勝者はありえない >>56
適当にやってるやつを抜けば30%とか行きそうだけど こういうのをまともに信じる奴ってよくわからん宗教とかに入りそうだよな
>>163
そもそも無能を自覚できる人間は最初から無能にならない 今投資だのNISAだの言ってる連中もそのうちこうなるかと思うと楽しみだな
暇つぶしの副業アフィやってるんだけど逆にお前らどんな記事読みたい?
今はアフィリエイト儲からないだろうなぁ
俺が小学生の頃は個人ホームページ全盛期で、その頃は簡単に5000円から1万円は稼げた
相互リンクおねがいしますってやるだけで簡単にアクセス数稼げたしなw
人と同じことして利益出せるわけがないがな
ちょっとネット検索とか本読んで知ることができる情報になんてなんの価値もない
利益を産み出せる情報が数千円で手に入るわけがなかろう
アフィ全盛期って10年以上前だろ
なんで5年前から始めるんだ?
五年前でもあの界隈終わりかけてた感じ
個人の感想だけど
>>81
これだよな。こういうやつのいいところは本業をやりながらできること。 こいつ自体にはざまあだけど最初から底辺なやつ見ても素直に喜べない
稼ぎまくってたやつが借金だるまになるところを見たい
他人なんてライバルなのにやり方教える時点で儲からないってことだからな
You Tubeも質が高ければ
再生数が増えて、収入も増えるわけじゃねえんだよな
英語の勉強の動画とかでガチのやつは
続けられる人がいないから伸びないけど
芸能人の発音チェックとかいうくだらねー動画はバカでも
分かるから伸びる
アフィ自体はいまでも全然稼げるぞ
ただまとめサイトが死んだだけ
税金払ってもアフィリエイトのおかげで8000万貯まった
ただ今は月100万とか遠いところになっちまって苦しいわ
ようやく入ってくる金を自由に使える安心感を得たのにこの先にはたどり着けん
もう投資するしかない
>>62
ライターって雑誌に寄稿できるようなシッカリしてるのは意外に狭き門だからな
何となく肩書きつけたいワナビーが食い物にされてる状態
どこの世界でもワナビーは食い散らかされる 別に適当言ってそいつがどうなろうと
何の責任取らなくていいからね
そして「貴方を信じてやってきたのに失敗した」という声は”新しく生み出されるカモ”には届かない
稼げるようになってから専業になればいいのに
今から始めても遅いだろうけどまとめサイトでめっちゃ稼いでるw
>>184
まとめサイトは今でも月1億PV超えだけど
2chまとめブログのPV数と新聞社の比較
http://tiebukurojinsei.com/?p=2345 新卒カードを使えないバカを騙す商材なのに
中卒相手の情報詐欺に騙されるのか大卒が
あいつらの言うことを真似ても無駄
あいつらの一挙手一投足全てを真似ないと
どのみち誰かに搾取される人生送る事になるだろうから細かい事は気にすんなよ
10年位前にネット占い師として結構稼いでたんだけど
チャット占いとか衰退していくにつれて収入が減り続けていくのがしんどかったな
サイトがいったん衰退していくともう個人ではどうしようもない
かといってもう真面目に9時5時で働く気にもなれん
サラリーマンとかで決まった収入があることのありがたさよ
>>193
西野「それじゃ、ボクの真似するためにボクのサロンに入ってみるのはどうですか?」 >>201
そういうのって占星術とかそういう分野勉強するもんなの?
それとも適当言ってた?
1000円でも稼げるだけすごいよ
俺はGoogle Adsの審査すら通らないもん >>202
それを全部真似して
自分と同じ情報弱者を騙せってこと こんなギリ健はどうせ新卒カード使っても精々中小SESのエンジニア(監視オペ)契約社員が関の山だから妥当
やっぱ凡人は平凡な大学を出て平凡な就職をするのが正解だな
変な生活がしたければ変な才能が要るわ
片手間にやってももっと稼げるんだから本人がよほど頭が悪いんだろ
>>204
私は東京の先生に中国の占いと人相術をならったけど
ネットの占いって殆ど不倫か無理めな復縁とか音信不通、
出会いもないし行動もしない女の妄想(店員やアイドルが私をどう思ってますか?)
みたいな相談しかないからハッキリ言って真面目に勉強する必要ないよ
リアル店舗でやるならそれなりの技術は必要 さすがにセンスなさすぎるだろ
俺のクソゴミサイトでもこれぐらい行くのに
https://i.imgur.com/i1bC9dH.jpg 犬猫飼ってYouTubeでもはじめた方がいいんじゃね
尼しか貼ってない頻度絶望感想ブログでも安定しないが1000円は行けた
1万は難しいけどちゃんと更新してればそれなりにリターンあるはず
>>213
ぶっちゃけてて草 占い師ってそんなもんなんやね 普通仕事しながら始めて軌道に乗り始めたらそっち本業にするだろ
馬鹿なのか?
1年に記事3つ追加しかしてないブログでも月6千円は稼げてるぞ
時間無限に使える無職なら余裕だろ
ツイッターでも情報商材に騙されて仕事やめたら全然稼げなかったみたいなのがバズってたな
>>213
馴染みない業界だから興味深い
ありがとう ここでも○○○だが月○○○○円稼げるぞみたいな煽り多いんだな。典型的な煽りコピーなのにな
昔のもっと稼げてた時代でもここまで露骨なコピー文はなかったのだが
どこも苦しいんだろうな
>>1
ネズミ講と一緒あとからやったやつは儲からない 無能なんだろ
俺は嫌儲にアフィリンク貼るだけで最大月30万くらい稼いだぞ
>>228
自分の過ちを認められるやつなら、そもそも最初からこんな人生になってない ボリューム層に検索されるモノで地道にやりゃいいんじゃね
どっかの人気サイトのマネでも構わん
とブログやった事無いやつが言ってみる
与沢みたいに稼いでるふりしてハッタリかませば信者付いて高額で売りつけることが
ヒカルを信じてYouTuberを目指せば大丈夫��
週末に月3回程度遊びでスロット打つが月平均3万は勝つんだが…
人の真似してなんで稼げないのって思ってる時点で終わってる
頭悪い奴はいつも宗教を信じて楽な方に逃げる
捕まってないだけの詐欺師に騙される
リテラシーが低すぎ
個人ブログ、Amazonアフィ、noteの売上で合計200万くらい稼いだけどこんなもん
プロはすごいわ
>>172
現金の価値が暴落してると考えると、今の株投資は正解っちゃ正解なんだよな。
ただ、なんかの影響で終わりそうな気もするけど。ほとんどゲーム化してるし。 Youtubeやったほうがいいのかなあ
文章書くのは苦じゃないけど、動画はめんどくさいイメージあるんだよな
>>233
ああいうのは洞察力がものをいうんじゃないかなぁ。
そういう意味では、そっちのスキルを学びたいとは思う。
ネット占いは直に会えないので、それが通用しないんだろうね。 >>233
占いって要はシンボルの解釈だから、解釈が上手い人は当たるし下手な人は外れる
例えば「赤色」ってシンボルが出たとして、それに流血を解釈するか人生バラ色と解釈するかで全然違ってくる
でもコロナみたいに誰も想像しないようなイレギュラーなものは仮にシンボルが出てても
ちゃんと解釈できる人がいないから予言はできない
ただ人相は誰が見ても同じでハッキリしてるから割と解釈のブレが無くて当たりやすい
顔の中に誰かの顔(画相っていう)が出てたりするよ 甘えるな努力しろ出来ないならハロワ行け嫌なら人生辞めろ
イケハヤなんか仮想通貨あたって資産10億超えてるだろ
彼を信じてついていった信者は全員ボロ儲け
根本なんか売り物とかやり方が間違ってんだろうな
そもそもインターネットを金を稼ぐ場にするってのが邪道
遊び半分の副業にするならこの額でも充分だと思うんだけどどうだろ
趣味で稼いだ金で食う飯って掛け値無しに美味いよ
バカは何しても搾取される側だって事に気付こうね
傅く腕のいいご主人様見つけるスキルだけは高めろよ
俺はアフィじゃないけどニート時代から絵描いて今は月10-14万くらい稼げるようになったよ
いい時代になった
イケハヤはないだろ、あの文章のどこに信じる要素があるんだ
>>245
それが本当なら、あやしげなサプリなんぞ売らんで普通に高知の田舎生活ブログでも書いてりゃいいだけなはずだがねぇ。 でも5年間生きてこれたんですよね?
なら生きていけるじゃないですか。
どっかでyoutubeに移行しなかった時点でネタだろ
>>251
絵を描き始めて何年ぐらい?
俺は絵を描き始めて3年半で月5万ぐらいしか稼げてないわ 新卒チケット捨てたとか言ってるが
ただ単に働くのが嫌で楽できそうな与太話に飛びついただけじゃん
イケハヤから猟奇的な匂いを感じるんだが何故なのか
イケハヤランドの奥とかでグロテスクな儀式とかやってそうな
Twitter見てると今もフレッシュなアフィリエイター頑張ります君が沢山いるよ
そういう素朴な子たちはネットやらせちゃいけないんじゃないかな
前に出てたけど90パーの人は月に一万円も稼げないって出てたけど
月に数万も簡単に稼げるからみんなやってるだろうな
参入障壁の低い誰でも稼げる系の仕事は、すぐにレッドオーシャン化して稼げなくなる
稼げるのは黎明期に稼いで勝ち逃げしてる奴だけだよ
>>77
今は素人も躍起になってドメインパワーあげてくるから大変そうだな >>265
うむ
そんな楽な方法があればとっくに食い荒らされてる >>155
なんで1200マン捨てるんだ?
悪い宗教にでも騙されたか >>177
アホは検索すらしない時代になってきてたからなあ
ネットの流行りを理解することが大事だと痛感するよ >>257
大事なの描いた年月じゃなくて描いた枚数だろ >>182
まあ公立中学の学年下から3番目以下のやつでも理解できるレベルの動画を作るのが伸びるコツだろうな イケハヤの信者ってことごとくアフィからも退場して音信不通になってないか
バイトしながらビットコイン買い貯めるほうがよっぽど打率高そう
>>63
そいつの言ってる企業ってアフィが本業の企業じゃなくてその製品の企業のオウンドメディアのことを言いたいんでは?
例えばウォーターサーバーのジャンルならウォーターサーバーを製造して売ってる会社のサイトが上位表示されてアフィサイトはオワコン化してるとかそういう意味ではないの? バイトは出来るだろ
軍資金あれば転売屋にもビットコインでも出来たのにいままで何してた
そもそもアフィブログなんて専業でやるもんなの
お出かけスポットとか趣味を兼ねてやるもんじゃねーの
>>30
これ
狂人に合わせる(まねる)ことは、自分も狂人へと変化する
しかも、そんなアコギなビジネスやってるやつはヤーさん関係ばかり あいつらは情弱を煽って情報商材を買わすことが本業
ツルハシ売りにならないときついアフィリエイトオワコン時代
イケハヤみたいに「あなたを幸せにします!」とか言って寄ってきたやつを利用することに何の躊躇もない邪悪なやつを
その行間すら読み取れない子は、社会でもやってけないんじゃないかな
イケハヤをポアしろ
こいつが生きてる限り騙されるて
搾り取られる奴は増え続けるからポアするしかない
こいつの移住地はバレてるし地理的にアルソック
や警察がすぐ来れないから一人でもポアできる
アフィリエイト界の長谷川亮太おるらしいんやけど誰のことや?
おいおいセンスねーな
15年くらい前だけど、片手間で出会い系の広告
オンリーでアフィやってたけど
半年しないうちに月50~60万くらい余裕だったぞ
カラクリなんかなんもなくて流行ってそうな
携帯サイトをただ量産していっただけ
毎日グーたらしながら3年くらい稼いでたわ
今は知らね、1ミリも興味が無い。
イケハヤなんかに金を出してる奴は、イケハヤがいなくてもマルチのカモにされるだろ
>>182
結局バカ向けがいちばん儲かるのよな
ひろゆきとかホリエモンとかさ(´・ω・`) >>292
こういうの起きそうだよね
はてなの人も殺されたし 能力低過ぎるわ。
今年の一月から始めたブログ、平均3000越えてAdSenseで3万入ってくるんだけど
今更アフィで稼ごうとか考えるような奴はどうせF蘭だろうし、新卒チケットもクソもないだろ
アウトプットすべき専門知識や才能ががない凡人がブログやYouTubeで稼ぐって絶望的に難易度高くない?
情報商材に引っかかる奴は何しても失敗する
これ豆な
>>18
登録者数1000人未満で延々動画上げてるのが大量にいるから難しそう >>303
芸術や職人みたいな一芸系でないが成功してる人は大体一度はWeb広告や
HPデザイン業とか企業や団体の広報部門みたいなその手の業種に就職しとるしなあ
全く何もかもゼロからって人少ないと思う お前ら詳しそうだけど
SEO教える寺子屋やってるアクセルのこと知ってるか?
アフィリエイト専業って稼げてなきゃただの無職だろ
もっと即金性あることやれよ
稼いでたら人に言うわけないじゃんどう考えても
テンバイヤーが自分の売れ筋商材暴露するか?しないだろ
言ったとしても本質を外れた二番煎じの猿真似を教えてるだけ
バカは騙されるだけ
>>101
それで小銭100マンちょこまかやってるが殆ど上下が無い、fxで10マン儲けたが、cfdで10マン損したし >>124
今はcfd かもxmで
めちゃくちゃ10マンは一気に金が動く >>239
現金の価値が下がると日本株の価値も下がるよ上がるのは資産の価値だよ >>311
アフィリエイター界隈で忌み嫌われてたけど最近もう話題にも出なくなったな これ虚構だろ?
1年くらいで月10万は安定して入ってくるようになったけど
>1
おれも13年前これに憧れて3ヶ月くらいやったが数千円稼ぎあったが無駄と悟ってやめた。おれがやったのはネットでの時計とかの販売。
薬品の個人輸入とかもやろうとしたかなぁ。あれは逮捕のリスクがある。
やってみた事には後悔は無い、人生何事も経験だから。
今ではほぼ自宅で年収800マンは軽く超えてます
まず、経済学を勉強せよ、アダムスミスからだ。哲学書も読めば良い。理工学も。世の中がどうなってるか、そして日本の実社会を就職して知る事だ
イケハヤもマナブも自分の商材を売るために煽ってるからな
まんまと騙されて金取られたってだけ
アフィもYouTubeも古参か芸人か厚顔無為のインフルエンサーしか稼げないよな
>1
金を稼ぐ事の研究はケインズもやってるケインズの出した結論はクソのようなものだが彼自身はもともとミクロ経済学のマーシャル安定で有名なマーシャルだ。ケインズはアダムスミスの直系でもあるから基本は知ってる。彼の働く意味の研究はなかなか見るものが今でもある。
つまり人間はおまーらアフリエーターやケインズのような投資家のように働く事が好きでは無い。そんなヤツらが働くとはどう言う時か色々試行錯誤してる。
まだツイッターもろくにない頃趣味系で運良く億稼いだ俺すごいな日本で何パーだよ
これの元ネタの釣り垢の早稲田卒の奴メンヘラなってるのよ…
Uberは続けてるか知らんけど拗らせてて見てて痛かった
こいつらみたいな意識高い系じゃなく、ガジェットとかの意識低い系雑記ブログをもってる
もう2年くらい記事書かずに放置したままだが、月2万くらいはまだアフィで入ってくるな
>>321
メインは嫁のパート代と子供三人の児童手当
なお長女は小学校不登校 >1
日本はボーナス200マンの連合系大企業に入れなかったら月給15マンとか失業の危機に常に直面してるからね。労働市場の二極化を作ったのは連合系大企業なんだが、マスコミもこの側だから真実伝え無いしおまえ達も騙されたまま
>>321
YouTube辺りじゃね
昨年、友達から地方に移住すると連絡がきて、オススメYouTuberとしてイケハヤを教えてきた
友達は心酔しきってるから止めるわけにも行かずそのまま応援して送り出すしかなかった >>335
ボーナス200マンの連合系大企業に入れ無いと月給15マン固定10年とかだから働けとはなかなか言えない。でもとりあえず腰掛けで働いてから考えても遅くは無いんだよ アフィリエイターって憧れてなるものじゃないだろ
仕事の片手間でやっててそれだけで食っていけそうになったから専業化するだけで
最近アダルト業者がアフィ収入のスクショ偽造がバレて一旦逃亡してから「年収1000万なんて嘘でした!風俗やキャバ行かないのも単にお金がないからでした!」って半ギレで全部ゲロってたのがおもしろかった
いま個人でブログ収益化は無謀過ぎるわ
noteで自分の趣味の情報売ったり、YouTubeやる方がまだ可能性ある
あくまで相対的な話だがな
何で学生時代からやらなかったの?
兼業より楽で専業よりずっとリスク低いのに
小遣い稼ぎにやるもんだろ
Youtuberもそうだけどある日突然そのサービス終るか収益カットしたらって考えないのかな
多くの人がこうなると言っていたのに聞かなかったアホ
津波が来ると言われていたのに来ないと言い張って原発を爆発させた安倍並に馬鹿なのに死んだ方がいい
軽い失敗はムカつくが実は良い経験になる、そう言う小さな失敗は恐れずにやるべし、しかし5年は長い!せいぜい1年だ。
研究開発、戦略立案、企画設計・宣伝広報あたりを1人でこなすことができないと無理やろ。
カスが地獄見るのはいいんだけど
カスのせいで本来そうならないような善人が失敗するのはかわいそうなんだよな
>>334
これマジ?悲惨すぎないか特に長女
さすがに被害者やストーカーどものデマだろ
じゃなきゃ子供今度どうやって生きてくの皆が親知ってるのに >>108
クリック数なんて買えるし、2回みても増えないとか基準からして分からんからね。
てか世の中トラップだらけだし オレはなんとか相場で月に5マンでも良いから安定して稼げるようになりたい!誰かコツ教えて!
動かせる金は現在は200マン
>>351
ネトウヨにうける話題をあげまくる
心地の良い、 うそでもいから 5年やって月1000円は逆に嘘くさいな
こんだけ無能なら新卒カードあっても駄目な人生だっただろう
忘れられないように注目集めさせたくて
定期的にこうやって自分らの悪評を自分らで書き込んでスレ立てしてるだけでしょ
しょーもなw
>>351
sbiFXで50枚のドル円を買う、丁度証拠金200マン
丁度すると、年間金利が5000マンの1%だから50マンえん!約月に5マンな!
感謝せれ! 就職したって、3年で3割が辞めるんだぜ
その上、精神病とかになって、再起不能になる者もいる。
五体満足で、月千円稼げるってのは、失敗ってほどでもないだろ。
金持ちはより金持ちにってのはウソ、金持ちは明日の金の心配は無いが別に金持ちがより金持ちになりやすい構造的なものは特に無い。
黒田の金融緩和とかはそれだったかも知れないがそれに金持ちかみんなのかかった訳でもあるまい。
こんな説は欺瞞でしか無い。
5chにいて、マナブやイケハヤに寄っていく奇行
仏罰だよ
イケハヤがビッグイッシューに首突っ込んでて
もうあそこの雑誌買うのやめたわ
内容も良かったしホームレスの人も助かるらしいから
ずっと買ってたのに
セーの法則、供給が需要を作る。
レオンワルラスが考えマーシャルが発展させた。
均衡過程。価格と数量による価格決定メカニズム。
これが出来て直ぐしてケインズが変な説を唱えだて均衡過程は研究がストップしてる。
これをもう少し発展させるべきだ。価格はどうやって決まるか、人が労働市場に復帰する賃金の分岐点はいつか?ミクロ経済学の重鎮がみな批判した労働組合をなぜ日本のマスコミ鵜呑み馬鹿は民主主義の覇者のように持ち上げるのか?>1
セーの法則とは供給が需要を作る。これ一つの結論なんだよ。供給とはアフリエーター、供給たるアフリエーターが増えると需要が減り価格が下がる事もセーの法則の意味そのものだからね。価格調整は均衡過程の基本だろ、小学生すら知ってる経済学の基本だぞー
>>349
リーマン板にイケハヤスレが数年前からあってずっとヲチされている
その他のイケハヤの同類や信者もスレがある ネットビジネスなんて多様化してきてるんだから
専業ならいくらでもやりようはあるだろ
根っからの馬鹿には向いてないだろうが
イケハヤって今何してるの
東京にすらいなくなって全く炎上もしなくなったよな
金稼げてるのかね
もとから怪しかったが
新卒向けにコンサルまがいのことやってる昭和価値観丸出しのおっさんよりマシだと思う
社長でもない単なる会社員が、業界すべてを牛耳ってたような口ぶりで話す上に
定年間近と思われる信者連中がそいつの話を補強するから、新卒向け大型地雷みたいな動画が量産されてる
>>365
仮想通貨でボロ儲けしてるよ
与沢みたいなもんだろ イケダ ハヤト(1986年 - )は日本の情報商材販売員、金融商品勧誘員、中国原産NMNサプリ販売員、
アフィリエイター、ビックイシューオンライン編集。本名は漢字表記の池田勇人(いけだはやと)。
高知県長岡郡本山町本山893番地1に拠点を置く合同会社日本の田舎は資本主義のフロンティアだ(法人番号:2490003001052)代表。
YouTubeチャンネル「イケハヤ大学」を運営しているが、登録者数は非公開。
2020年アメリカ合衆国大統領選挙の前後のビットコイン急騰を受けて、
再び暗号資産やブロックチェーンを用いた資産運用の勧誘事業に力を入れている。
2020年11月1日には、年利300%も狙えるとしてブロックチェーンによる資産運用システム
PancakeSwapを紹介する記事を自身のブログで公開した。
この利率は、年利3~8%で全国7万人超から出資を募った安愚楽牧場の運用利回りを大きく上回る。
2020年9月より、中国で製造して日本で加工したニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN)サプリをオンライン販売している。
販売サイトのロンジェビティ・ラボによると、イケダはNMNの存在をデビッド・A・シンクレアの書籍『LIFESPAN』で知ったとのこと。
但し、内科医の名取宏はNMNサプリの著名な販売者にイケダの名前を挙げた上で、
現状、NMNは動物実験レベルのデータしか確認できておらず、人間を対象とする臨床試験で効果が証明できたわけではないとして、
NMNの効果効能をうたって販売する行為は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(薬機法)違反であると明言している。
以上、ウィキペディアより引用
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%80%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%88 5年もやって月1000円ってどうなの?
やったことないからわからんが、普通なの?無能なの?むしろ有能でもそんなもんなの?
新卒しながらアフィリエイトやればよかったのになんでそんな馬鹿なんだ?
ウィキページまでできてたのかwサプリ販売ってたまにニュースになったりするねえ悪い方で
>>363>>368
30坪とか4年越しで工事終わったのかとかえらい検証されてて笑っちゃった
名義まで探られてるし完全にやべえ状態なんだな
前にも見たがここまで進んでたとは怖すぎる。恨みなんて買うもんじゃねえなあ 大学在学中にバイトしながらアフィやって就職しなかったよ
あれから20年
サラリーマンになったことないし
バイトもしてない
>>349
イケハヤの長女は小2
入学早々に家庭訪問の時期にイケハヤのビジネス東京行脚に何日も付き合わされてた
その他にも何度も平日に休んで連れ回されているのが確認されている
コロナで出歩くのもなくなったが、動画に毎日のように声が入っていたり姿も映ったり イケハヤ信じて仮想通貨に突っ込めばよかったのに。
教祖のイケハヤはなんぼ儲けたんか知らんけども
仮想通貨は夢があるよね
買えば誰でも儲かったから
動画配信とかアフィよりよほどスジは良い話
>>155
自分で考えて自分で決断したのに人のせいにするのは筋違いだろ
誰が強制したわけでもない 俺イケハヤのメルマガ読んでいろいろやってみたけど半年くらいは正直キツかったがそれ以降稼げて来て17ヶ月経った今では月3~6万円くらい稼げてるが。
やり方悪いんだろ
>>79
あれかなり面倒臭いけどすんげえ真司らんないくらい金稼げるぞ。
どうせ説明しても胡散臭さしかないから言わないがな。 自営業扱いだから自己責任
才能がない奴はやっちゃダメ
もう競争も厳しいし
マナブにfxは勝てないからやめとけって忠告したらその時は自信満々だったけど結局やめてたな
パワハラ低賃金に耐えられなくなってきた。俺もYoutuberになることにする!金が掛からなくて、行動範囲が庭まででアドバイスくれ!
時期を見て歌ってみた動画も投稿予定!
https://www.youtube.com/channel/UCN4PuU8inNKUYZjQwljbtqg?app=desktop&;persist_app=1
上手く貼れてるかわからないけど、本格的に始める活力が欲しいので、ちゃんねる登録もお願いします!
持ってる物
一人部屋(こどおじ)
Switch マナブは検索結果で実力確認できるから一概に否定はできんな。
全国模試で一位みたいなもんだし。
そういうのだから終わった状態になると言われればそれまでだけど
株やFxで爆死するやつもコイツもなんで人生をそこに全賭けするんだろう
>>389
フォークリフトの講習受けてバイトの方が将来性あるよなぁ 5年とだけ言われてもねぇ
朝から番まで仕事してたらそれなりに成果はでるし能力も身に付いてくる
だらだら過ごして5年なんかその長さに意味はない
>>389
俺も最初はきついだけで稼げんって思ってたけど今は一年ちょいで5万ぐらいだわ
普通に稼げてる人は元々の能力高いんだろうな
元は取れてるしあくまで副業で割り切ってるから今のままでいいけど >>402
ソシャゲの攻略動画でももっと再生されるやろに >>402
うちの猫の肛門とキンタマを撮ってももっといくと思うわ >>148
単純作業は
「技能実習」という名の出稼ぎ労働者に占拠されつつある日本の現状
バイト・フリーター系の誰でもできる仕事は
グエンが担当します!! >>402
指差しポーズが効果的とか教材に書いてあるんだろうか
KAZUYAとかもそのポーズ好きだよな 正直どうやれば稼げるかくらいはネットサーフィンしてれば分かるよ
結局誰もやりたくないことをやるということでしかないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています