ネトウヨ発狂!参院予算委員会 小西洋之&森ゆうこ [455169849]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
立憲民主党 国会情報+災害対策
@cdp_kokkai
🔷国会中継🔷ライブ配信❗
コメントをお寄せください‼
3/17(水)10:00~
「参議院」予算委員会・一般質疑
📣立憲民主党の質疑者
11:39頃~小西洋之 議員、森ゆうこ議員
https://pbs.twimg.com/media/EwmeW2DVgAADyjG.jpg 担当ラインが補佐以下だって!
官房長官の御子息様の会社だぞ。
放送技術のの専門家が
放送政策の専門家のわけがない。
>>94
武田は墓穴を掘った。
武田大臣は、自分は公務員倫理法の趣旨の適用外と明言した。 東電はケツ持ちに自信があるんだろうなあ。
更田まで怒らせてしまうなんて。
しかし、保安装置の故障が10箇所もあって
放置されていたというのが、
信じられない事態。
金持ち東電なら、出入り業者に故障修理させればいいだけ。簡単。
この社長の答弁態度をみると
東電は舐めきっているんだなあ。
東電は何度不祥事起こしても特に何があるわけでもないし
そりゃなめきった態度にもなるわな
電力会社の文化では、
通常の装置の故障でさえも
絶対に放置はしない。
即座に修理に取り掛かるし
修理に時間がかかりそうならば
必ず、代替措置をとる。
今回は、保安装置の故障だぜ、
通常の装置よりも遥かに重大だぜ。
東電の経営陣の怠慢は、正気ではない。
田村大臣、逆だ。
変異株感染者数が増えてきたら
はじめてスクリーニングの網羅率を上げるのでは駄目。
流行拡大の端緒を捉えるための時期こそ
網羅率を高くするのが大事なんだ。
今の数パーセント程度の網羅率では
すり抜けが起きる。
そして、統計的ゆらぎの影響が大きく出るから
変異株の感染拡大ペースの把握に大きな誤差が入る。
まだまだ大丈夫と思っていたら
変異株だらけになっていて慌てることになりかねない。
原本が手書きであっても、
スキャンして保管するのが最近の流行。
絶句。
政治活動としての利害関係者からの接待って
いったい何だよ。
東北新社が嘘ついてるってシナリオになってきたけどこれどうなるの?籠池みたいに逮捕されるのか、あの社長
>>117
まず、ハゲ社長を偽計業務妨害罪で処罰させるのが
騙された政府のとるべき義務です。
でも、民間企業はそんなバレバレの危ない橋で
会社破綻はやらないから、
お役人様の御指導でしょう。 公明党って馬鹿なのか、
わざと談合しての、やらせなのか?
大地震を喰らったら
倉庫内部が大変どころか
建物自体が耐えられるか怪しい。
耐えられるためのコストは倉庫に掛けられない。
だから、大被害を受けた地域の倉庫は当てにせず
(生き残った倉庫は幸運)
近所の倉庫から緊急輸送をする想定。
>>119に補足。
公明党質問者に恥をかかせない答弁が
政府側から返ってくるのは変だぞ。
しかも、その場の出まかせ答弁ではなく
事前に準備されている。
公明党は、
こういう役所と談合している議員は処罰しろよ。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています